目次
デュラレックスとは?
フランスのグラスメーカー

「デュラレックス」と聞いて「わかる!」と思う人は、もしかするとインテリアが好きな人かもしれません。フランスのグラスメーカーで、カフェなどで使われていることでも有名です。
写真のピカルディーのグラスは、見たことがある人も多いかもしれませんね。ピカルディーは、カフェでお水やジュースが入っていたりすることも多い有名シリーズです。こちらのシリーズはAmazonでも購入可能ですよ!
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,462
*ブランド:DURALEX (デュラレックス)
商品の特徴
*メーカー型番: 1140
*サイズ:直径8.6×高さ9.0cm
*重量: 215g
*容量: 250cc
*材質:強化ガラス
*耐熱温度 : -25℃~100℃
*使用可能 :食器洗浄器、電子レンジ、熱湯、フリーザー(-25℃)
*オーブン禁止・直火禁止・ホットプレート、電熱器禁止
*電子レンジでご使用の場合、製品の中に何も入っていない状態で使用するのは避けてください。
デュラレックス、ナチュラルキッチンで購入できた!
価格は……?

基本的に100円商品の多いナチュラルキッチン。デュラレックスの商品は100円のものを中心に、2個300円、1個300円のものもありました。サイズに応じて値段が高くなります。
1個100円のサイズは90ml程度のミニミニサイズが中心で大人用としては若干物足りない印象……。でも、これって子育て中、赤ちゃんや幼児用のコップとしてぴったりのサイズじゃないでしょうか?
モンテッソーリ教育では、「割れてもいいからガラスや陶器を使わせる」方針が取られています。そう考えると、本物のガラスを使わせることは大切。
デュラレックスのガラスは割れにくい強化ガラスを使っているので、このガラス製品を使ってコップ飲み練習をさせたりするのもいいかもしれません。90mlサイズはコップ飲み練習としておちょこのようにして使ってもいいような気がします。
もちろん、デザインも素敵!色んな形のグラスがあって、筆者もつい購入しちゃいました。
まとめ
250mlなど1人前の量が入るデュラレックスのグラスを既に大人が使っているのなら、子どもはナチュラルキッチンの小さいグラスで、親子でおそろいのグラスにしてみるのもかわいいですよね。
値段もそこまで高くないので、子どもにも一人前と認めてグラスを買い与えてみるのもいいのかもしれません。強化ガラスなので割れにくいのもいいですよ。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。