目次
みんな大好き無印良品!
ファンも多い無印良品の店舗
衣料品、食料品からベビーやマタニティまで、アイテムも多い無印良品。ファンも多く、世界中に店舗があることでも有名です。
インターネットから購入できる無印良品ネットストアもあり、妊娠中や産後、からだが思うように動かない時期や雨が続きてなかなか子連れでお買い物しにくいときなどでもいつでもお買い物ができるのが便利で、シンプルモダンなデザインが愛されている秘密です。
【1】ぬれタオルで簡単におとせるクレヨン 12色
子どもが遊んですぐに落とせる!

子どもが遊んでいて、家の中はもちろん、お子さんの顔や手に汚れがつくのが子どもらしいと感じながらも、なかなか困ったことです。小さい子は、お絵かきついでにクレヨンで自分の顔も汚してしまうことが多く、そんな時に使えるのが「ぬれタオルで簡単におとせるクレヨン 12色」です。
これは、手、顔についたクレヨンも、ぬれタオルで簡単に落とせるのが魅力!手だけでなく、机についたクレヨン跡もぬれタオルで消せて、ホワイトボードのような素材の上に書いて何度も書き換えることもできます。
参考価格:500円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】ハンドシュレッダー
電気不要のコンパクトサイズ

個人情報などの載ったはがきや手紙。細かく裂いて捨てたいですが、大き目のシュレッダーを買うと子どもが手を入れたら危険ですよね。そんなときにおすすめなのが手で回すことができるハンドシュレッダーです。
電気を使わないのでエコですし、収納場所も小さくてすむコンパクトサイズ。価格も600円と買いやすい値段です。ダイレクトメールなどの処理に使えそうです。もちろん、はさみでカットするよりも手軽に裁断できますのでお子さんあてに来たダイレクトメールなどはこれでささっと細かくしてしまいましょう。
参考価格:600円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】植林木ペーパーチェックリスト付箋紙
あると便利!なチェックリスト付箋紙

やることリスト、買うものリストなど、ちょっとメモしておきたいときってありますよね。スマホで管理できるアプリもありますので、利用している人も多いかもしれません。
でも、やっぱりアナログ派だったり、子育て中でスマホを触ってる時間がなかなか取れない人にはこれが便利。チェックリストがメモになっていて、お買い物で必要なものだったり、来週の遠足に持っていくものだったりを書きだすことができます。出来たら線で消していけるのも爽快です。アイディアによって様々な使い方ができそうですよ!
参考価格:250円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【4】白磁リングホルダー
ちょこんと置いておけるかわいいオブジェ風

一見すると、何に使うのか分かりにくいころんとした三角の物体。実はこれ白磁のリングホルダーなんです。これは、1日に何度も指輪を付けたり外したりする人にはなくてはならない存在なのです。
手を洗う時に指輪を外す人は、洗面台の周囲に置いてたり、ベッドサイドにおいておけば、寝てる間に指輪を外しておいてもなくなったりしませんね。同じ素材の白磁小物トレー(300円)もあります。白磁の素材は洗いやすく、清潔に保てます。
参考価格:350円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【5】デジタルバスクロック
お風呂の中で使える時計

お風呂の中で使える時計です。シンプルなデザインなので、ちょこんと置いておいてもかわいいです。
温度計で浴室の温度をはかったり、タイマーで半身浴の時間を計測したり、洗面台に置いておいても濡れても安心なので、はみがきや手洗いの時間を図ったり、朝おでかけまでの時間を確認したりとあるといろいろ使えて便利に感じそう。ほか、カレンダー機能もついています。
参考価格:1900円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【6】タグツール・アラームクロック ホワイト
かばんなどにつけて持ち歩ける”家電”

タグツールは、かばんなどにつけられる家電です。子どもを育てていると抱っこの時に腕時計があったって嫌がられるから腕時計をしないというママさん、結構いると思います。でもいちいちスマホで時間を確認するのもなんか面倒、そんなときは、カバンにこのタグツールの時計を付けておけば、簡単に時間を確認することができますよ。
本体が時計は1,000円、とりつけるケースが5色展開で各300円です。ベルトにつけたり、かばんやスーツケースにつけたりできます。他に、防犯ブザー(1,500円)、温湿度計(1000円)、LEDライト(1000円)、ミラー(500円)などもあります。
参考価格:1000円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【7】フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器
フタをしたまま電子レンジ!機能的な容器

密閉容器は数多いですが、無印良品の商品はかなり機能的。本体に使用しているのはエンジニアリングプラスチック。軽くて割れにくい素材なので、高い位置にも収納しておけます。また、蓋にバルブがついているので、フタをしたまま電子レンジが使えます。
バルブを閉じれば密閉力もアップし、冷蔵庫でもニオイもれがありません。離乳食はもちろん、日ごろのおかずの保存にばっちりですね。
参考価格:900円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【8】掃除用品システム・軽量ショートポール
妊娠中にも助かる掃除グッズ

数の多い無印良品の掃除グッズ。軽量ショートポールは、ただの棒に見えますが、ブラシやフローリングモップ、スキージーなど別売りのヘッドを変えて使うことができます。
とくにおすすめなのがバス用のスポンジアイテムをつける組み合わせです。妊娠中にはつらいお風呂洗いですが、このポールを付ければ立って掃除ができると楽と大変好評です。
他にも床掃除や拭き掃除など用途に合わせて好きなヘッドを交換可能なのが便利な点。アルミなど素材違いもあります。
参考価格:190円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【9】日焼け止めシート 12枚入
汗ふきシートのような日焼け止め

日焼け止めは液体のものが多く、カバンが重くなりがち。でも子どもとお出かけするときや、1人でショッピングするときなどは日焼け止めも持ち運びたいですよね。
そんな時便利なのがシートタイプの日焼け止めです。おでかけする時のママバッグに入れておくと、いつでもUVカットをすることができます。1枚ずつシートを取り出して、拭くだけで日焼け止めが可能になりますよ。SPF12、PA+の効果です。
参考価格:300円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【10】シリコーン調理スプーン
一家に1つあってもいい!便利なシリコンのへら

シリコンでできたお玉のようなしゃもじのような調理器具ですが、これが一家に1つあってもいいのではないかというくらい優秀なへらです。
シリコンで出来ているので炒め物もできますし、なんといってもフライパンや鍋を傷つけることがないので子どもが食べるものでも安心して調理できます。水分を多く含む麻婆豆腐や炒飯などのパラパラしたものもさっと救えるのでストレスフリー!
余りに気に入って友達や義母にプレゼントすると喜ばれるから!とたくさん買っていく人も多いようですよ。
参考価格:850円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
無印良品の商品は、商品数もとても多いもの。そのため、探すと「こんなのあったんだ!」といった発見があります。紹介しなかった商品にも、面白い商品がまだまだ……。
大型店舗に行ったり、ネットショップで検索したり。面白くて使えそうな商品と出会ってみてください!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。