食べて学んで、明太子づくし!

入場無料の工場見学

「めんたいパークとこなめ」の外観,めんたいパーク,常滑,出典:mentai-park.com

「めんたいパーク」は明太子専門のテーマパークで、茨城県、愛知県、大阪府、兵庫県と全国に4か所あります。めんたいパークとこなめは茨城県の次にできたパークで、外壁が常滑名物の常滑焼でできています。こちらには明太子の製造工場が併設されていて、自由に見学することができます。

明太子の原料の仕入れから塩漬け、調味や選別を経ておいしそうな明太子になるまでの工程を間近で見ることができ、工場見学では珍しく予約不要なのも人気の理由ではないでしょうか。

ゲーム感覚で楽しく学べる有料の明太子ミュージアム

全長60mにわたる明太子ミュージアムでは、明太子の原料になるすけとうだらの生態や明太子の歴史などについても学ぶことができます。入り口ではかねふくのキャラクターであるタラコン博士と一緒に写真撮影もできますよ。

そしてタラコン博士と一緒に登場するひよっこタラコのキャラクター、タラピヨと一緒に北の海へ冒険に出かけるムービーを見たり、すけとうだらの生息する海を散歩している気分になれたり、そして明太子についての豆知識の展示を見たりしているうちに、かなり詳しい明太子博士になれそうですね。

大人でも、知らなかった!という驚きにも出会えるかも。明太子ミュージアムは大人500円、子ども300円の入場料がかかりますが、うれしいお土産もついています。

フードコートで明太子グルメを満喫!

明太子おにぎりで簡単ランチも楽しめます

フードコーナー,めんたいパーク,常滑,出典:mentai-park.com

明太子について学んだあとは、すっかり明太子ランチの気分になっている人が多いのではないでしょうか。パーク内のフードコーナーには、工場でその日できたての明太子を使って作ったビッグサイズのおにぎりを販売しています。

明太子と紅鮭が一緒に入った贅沢なおにぎりや、辛いものがあまり得意ではない方や子どもに人気のタラコおにぎりもあります。そしてこちらの名物は明太子の入ったソフトクリーム。ぷちぷちした食感が病みつきになるそうですよ!

ほかにもコーヒーなどのカフェや、明太子と相性が最高の生ビールの販売もあります。

工場直売店でできたて明太子やお土産をゲット!

明太しゅうまいなどの変わり種商品も

工場直売店,めんたいパーク,常滑,出典:mentai-park.com

工場直売店では、その日工場で出来上がったばかりの明太子商品などを購入することができます。数量限定商品や工場ならではの不揃い明太子もありますので、お見逃しなく!また、明太子と相性がよい魚介を組み合わせた商品も豊富に揃っています。

さば明太、イカ明太、明太ソーセージに明太しゅうまいまで、珍しい明太子商品がたくさん並んでいて、迷ってしまいそうですね。

周辺にも観光スポットがたくさん!

コストコや中部国際空港、大型ショッピングモールも

中部国際空港のスカイデッキ,めんたいパーク,常滑,出典:www.centrair.jp

常滑市内には子どもと一緒に楽しめるおすすめスポットがたくさんあります。パークを出てすぐ近くには会員制倉庫店のコストコがあり、車でのおでかけなら帰りに寄り道するのもおすすめです。

また、電車で2駅先、車だと隣のインターにある中部国際空港では、飛行機好きの子どもとスカイデッキで飛行機の離発着を見学したり、ショッピングやランチをしたりと家族で1日遊べます。

電車で1駅先のりんくう常滑駅からすぐの「イオンモール常滑」には、温泉やバーベキューガーデン、キッズ広場など家族みんなで遊べる緑いっぱいの「ワンダーフォレストきゅりお」もあります。行く前にスケジュールを立てておけば、1日中常滑市内で遊べますね!

住所、電話番号、営業時間、駐車場などの基本情報

最寄駅の常滑から徒歩10分とアクセスも抜群!

【住所】
愛知県常滑市りんくう町1-25-4

【アクセス】
名鉄空港線 常滑駅から830m
名鉄常滑線 常滑駅から830m
名鉄常滑線 多屋駅から870m
名鉄空港線 りんくう常滑駅から1190m

【営業時間】
9:00~18:00(工場稼働は~17:00)

【定休日】
年中無休

【お問い合わせ】
0569-35-9900

【赤ちゃんデータ】
無料駐車場 ◯ ※普通自動車200台収容可能
キッズスペース ◯ ※有料の明太子ミュージアム内
雨の日 ◯
売店 ◯

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

めんたいパークとこなめの楽しみ方についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。工場見学というと何ヶ月か前から事前予約が必要なことが多いのですが、こちらは予約不要なので、思い立ったらすぐに行ける気軽さが人気を呼んでいます。

子どもも工場見学を通して明太子のことはもちろん、原料であるすけとうだらについて学んでいるうちに、魚のことや海のことについても興味の範囲が広がるかもしれません。大切な「食育」にもつながるめんたいパークとこなめへ、ぜひ家族で遊びに行ってみて下さいね!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。