【1】めんたいパーク大洗|茨城県東茨城郡
入場料無料、予約不要!めんたいパークの元祖

茨城県にある「めんたいパーク大洗」は、かねふくが最初に手掛けたテーマパークです。こちらの工場では多い日で1日に5トンを超える量の明太子がつくられており、めんたいパークの中でもかなり大規模です。明太子の作り方は大人でもあまり詳しく知らないという方が多いのではないでしょうか。
ここで子どもと一緒に、明太子ができるまでの工程を楽しく見学しながら学びましょう。知らなかった!ということがたくさんあったりして、大人も夢中になってしまいますよ。また、「明太子ギャラリー」では、明太子の歴史や原料となるすけそうだらについて、ゲームや動画で体験しながら学習することができます。
めんたいパーク大洗へのアクセス、営業時間、定休日等の基本情報
【見学条件】
個人は予約不要。団体は要予約。
【個人・団体】
個人、団体可
【営業時間】
9:00~18:00(工場稼働時間 9:00~16:30)
【料金】
無料
【休業日】
無休
【問い合わせ先】
029-219-4101
【住所】
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3(大洗港第二埠頭内)
【アクセス】
水戸「大洗IC」より車で約10分。鹿島臨海鉄道「大洗駅」より徒歩約20分。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】めんたいパークとこなめ|愛知県常滑市
明太子ミュージアムで明太子博士になろう

愛知県常滑市にある「めんたいパークとこなめ」は、建物の外壁に常滑市の伝統工芸である常滑焼きが使われていることが特徴です。こちらには有料施設の「明太子ミュージアム」があり、すけとうだらの獲れる海の様子やその生態、明太子の歴史や製造方法などを映像やゲームで楽しく学ぶことができます。
魚と一緒に海の中を散歩している気分になれたり、映像のコーナーではタラコン博士の助手であるタラピヨと一緒に北の海へ冒険に出かけたりと、子どもは夢中になってしまうことでしょう。また、タラコン博士と遊べるキッズスペースもありますので、小さな子どもでも楽しめますよ。
ミュージアムはお土産つきで大人500円、子ども300円です。ほかのめんたいパーク同様、工場でできたて明太子の試食や、フードコートで明太子を使ったおにぎりやソフトクリームなどのグルメ、工場直売の明太子の購入もできますよ!
周辺にも家族で遊べるスポットがいっぱい!
めんたいパークのある常滑市内には中部国際空港セントレアがあります。工場見学のあとに移動してショッピングを楽しんだり、乗り物好きな子どもとスカイデッキで飛行機ウォッチングをしたりと家族で楽しむことができますよ。
また、めんたいパークからすぐ近くに会員制倉庫店のコストコもあります。
めんたいパークとこなめへのアクセス、営業時間、定休日等の基本情報
【住所】
愛知県常滑市りんくう町1-25-4
【アクセス】
名鉄空港線 常滑駅から830m
名鉄常滑線 常滑駅から830m
名鉄常滑線 多屋駅から870m
名鉄空港線 りんくう常滑駅から1190m
【営業時間】
9:00~18:00 (工場稼働は~17:00)
【定休日】
年中無休
【お問い合わせ】
0569-35-9900
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
託児所/キッズスペース ◯
雨の日 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】めんたいパーク神戸三田|兵庫県神戸市
カメラ操作で工場見学

めんたいパーク神戸三田は、三田駅と神戸電鉄フラワータウンから無料送迎バスを運行していますので、電車でもアクセスがしやすく便利です。めんたいパークのキャラクターが大きく描かれたかわいいラッピングバスに、子どもも喜ぶことでしょう。すぐ近くにキリンビアパークもあります。
無料の工場見学では、自分でカメラを操作して、さまざまな角度から明太子の製造工程を見学することができます。また、こちらには大人500円、子ども300円で入場できる「めんたいランド」があります。
10分おきに開始する3D立体アニメやトリックアート、UFOキャッチャーなどがあり、なつかしくて大人もついつい本気になってしまいそうです。もちろん工場直売店や試食コーナー、フードコートもあります。
めんたいパーク神戸三田の住所、TEL等の基本情報
【住所】
兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
【アクセス】
神戸電鉄公園都市線 フラワータウン駅から1890m
神戸電鉄公園都市線 南ウッディタウン駅から3030m
神戸電鉄公園都市線 横山駅から3080m
【営業時間】
9:00~18:00 (工場稼働は~17:00)
【定休日】
年中無休
【お問い合わせ】
078-986-1137
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】めんたいパーク大阪ATC|大阪府大阪市
大型商業施設内にできた最新のめんたいパーク

めんたいパーク大阪ATCは、大阪南港エリアの複合商業施設内にできた、めんたいパークの中で一番新しい施設です。大阪ATCビルにはシルバニアファミリーあそびのお部屋やアウトレットモールなども入っていて、家族で1日遊べる人気スポットとなっています。
こちらは唯一ビルの中に入っているめんたいパークで、工場見学のほかに、明太子のふるさとや歴史などを映像などを通して子どもにもわかりやすく学べる「めんたいラボ」も無料で見学することができます。
どちらも見学通路が用意されていて自由に入場できるので、お買い物ついでに気軽に立ち寄ることができるのが魅力です。
めんたいパーク大阪ATCへのアクセス、営業時間等の基本情報
【住所】
大阪市住之江区南港北二丁目1-10
【アクセス】
大阪南港ポートタウン線 トレードセンター前駅から200m
大阪南港ポートタウン線 中ふ頭駅から530m
大阪南港ポートタウン線 コスモスクエア駅から590m
【営業時間】
11:00~18:30
【お問い合わせ】
06-6616-0089
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
無料で見学できる明太子工場にできたて明太子の直売店、明太子のことが学べる施設にフードコーナーなど、見ているだけでも楽しくなってしまいますね。魚から明太子ができるまでの工程を知ることは食育にもつながりますので、子どもにとっても貴重な機会になるはずです。
めんたいパークは家族連れやカップルでも、大人から子どもまで楽しめるフードテーマパークです。ぜひ、お近くのめんたいパークに足を運んでみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。