【1】めんたいパーク大洗の見どころ
工場見学&ゲームで楽しく学んで、できたてを試食!

めんたいパーク大洗の工場では、一日に多い日で5トンを超える量の明太子を生産していて、窓ガラス越しに原料の下ごしらえから漬け込み、熟成、梱包など、商品ができるまでを見学できます。なかなか見ることのできない明太子の製造過程がわかりますよ。
工場見学以外にも楽しく遊びながら学べる「明太子ギャラリー」があります。全長100mの明太子ギャラリーを歩きながら、明太子の原料となるスケトウダラや、明太子の作り方や歴史など、ゲームや映像を交えながらながら楽しく学べますよ。
普段口にしている明太子やたらこがどんな魚からできているのか、どのような工程を経て食卓へと届いているのかを知ることは子どもにとっても良い食育になるでしょう。
そしてお楽しみスポットは試食コーナーです。できたての明太子を無料で試食ができるので、おいしい明太子を家族で堪能しましょう。
明太おにぎりも食べられるフードコートは外せない!

めんたいパーク大洗には明太子グルメが楽しめるフードコートもあります。明太子おにぎりや明太豚まん、明太ソフトクリームなど、めんたいパークだからこそ味わえる明太子グルメを堪能することができます。
コーヒーやビール、ソフトドリンクなどの飲み物も充実していますので、ファミリーで楽しいひと時を過ごせますよ。
【2】めんたいパーク大洗のお土産
新鮮な明太子のお土産は工場直売ならでは

めんたいパーク大洗には、工場でその日に作られたできたての商品を販売する工場直売店があります。
いろいろな味付けの明太子やたらこを始め、さば明太、イワシ明太、明太ソーセージ、明太しゅうまいなど充実の品揃えとなっていますので、お気に入りの一品を探すのも楽しいですね。
【3】めんたいパーク大洗の営業時間・所要時間
定休日無し!いつでも工場見学が楽しめる!

めんたいパーク大洗への入場は団体の方以外は予約の必要はありません。
営業時間は年中無休で9:00から18:00ですが、工場の稼働時間は16:30までとなっています。また日曜・祝日の11:30から12:30の間も一時ストップしますので、工場見学をされたい方はご注意ください。所要時間は1時間もあればじっくり見学ができます。
自由見学なので、自分たちのペースでゆっくり楽しんでも良いですね。
めんたいパーク大洗の住所、TEL等の基本情報、アクセス
【住所】
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3
【アクセス】
鹿島臨海鉄道線 大洗駅から1440m
鹿島臨海鉄道線 常澄駅から3680m
ひたちなか海浜鉄道湊線 那珂湊駅から3890m
【営業時間】
09時00分〜18時00分
【お問い合わせ】
029-219-4101
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?今回はめんたいパーク大洗についてご紹介致しました。工場見学もできて明太子グルメのフードコーナーもあり、子どもから大人まで楽しめます。
アクアワールド大洗や周辺で海の幸を楽しんだりもできますので、週末にぜひご家族でおでかけしてみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。