目次
- ▼赤ちゃん用品の消毒の必要性
- ▼消毒・除菌グッズの種類は?
- ▼ウエットティッシュタイプのおすすめ除菌グッズをご紹介!
- ▼【1】除菌ナップ|ピジョン
- ▼【2】シルコット 除菌ウェットティッシュ ノンアルコールタイプ|ユニチャーム
- ▼【3】エリエール 除菌できるウェットティシュー ノンアルコールタイプ|大王製紙
- ▼【4】キレイキレイ 除菌ウェットティッシュ ノンアルコールタイプ|ライオン
- ▼スプレータイプのおすすめ消毒・除菌グッズをご紹介!
- ▼【1】新除菌消臭チャーミスト|アズワン (AS ONE)
- ▼【2】ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付|ドーバー酒造
- ▼【3】アクアシモ 除菌・消臭機能水ファインミストスプレー ノンアルコール|みちのくの里
- ▼【4】TEARAO 植物性除菌ミスト|STROLLER(ストローラー)
- ▼【5】ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー スプレー入り|ファーストコレクション
- ▼【6】超電水クリーンシュ!シュ! Lボトル|ケミコート
- ▼【7】赤ちゃんや子どもにも安心・安全の除菌スプレー「まましゅっしゅ」|らしゅえっと(La Chouette)
- ▼【8】除菌水 スプレータイプ|Combi(コンビ)
- ▼【9】カビキラー 除菌剤 プッシュタイプ|ジョンソン(Johnson)
- ▼【10】ノロキラーS (瞬間消臭・強力除菌) 400mL|インターコスメ
- ▼【11】ウィルバス500ml (200ppm)|クレスト
- ▼【12】ビオレu 手指の消毒スプレー スキットガード|花王
- ▼【13】アルボナース 手指消毒剤|アルボース
- ▼ジェルタイプ&泡タイプのおすすめ消毒・除菌グッズをご紹介!
- ▼【1】手ピカジェル|健栄製薬
- ▼【2】キレイキレイ 薬用 泡ででる消毒液 携帯用|ライオン
- ▼【3】ミューズ 消毒ハンドジェル|レキットベンキーザー
- ▼消毒・除菌グッズ番外編
- ▼【1】Bitatto(ビタット) リトルスマイルジャッキー レギュラー ホワイト|テクセルジャパン
- ▼【2】コンビ 電子レンジ除菌&保管ケース 除菌じょ~ずα バニラ|Combi(コンビ)
- ▼まとめ
赤ちゃん用品の消毒の必要性
消毒・除菌グッズの種類は?
除菌グッズには、いろいろなタイプがあります。その中でも赤ちゃんがいる家庭で使うのならば、「ウエットティッシュタイプ」、「スプレータイプ」、「ジェルや泡タイプ」の3つがおすすめです。
以下、それぞれの特徴と、おすすめ商品をご紹介していきます。
【1】除菌ナップ|ピジョン
おでかけにぴったり!持ち運び便利な除菌シート

ウエットティッシュタイプの除菌シートなので、おでかけに持っていくのにもピッタリです。1パックに60枚も入っているので、残量を気にせず使うことができます。
ティッシュタイプのため、手やお口まわりの除菌だけでなく、おでかけ先でもいろいろと役立つと思いますよ。
たとえば、キッズスペースでのおもちゃの除菌や、食事をするときのテーブルの除菌、スーパーのカートの除菌など、様々な用途に使うことができて、とても重宝します。
口コミ
・生地がしっかりとしていて、肌触りもよく使いやすいです。中身が乾くことなく最後まで使えて、満足です。
・一枚が大きく、たっぷり入っていて安価なので、気兼ねなく使えます。厚手で、触り心地もフンワリさらさら。
エタノール特有の臭いもそんなにきつくありませんでした。
【2】シルコット 除菌ウェットティッシュ ノンアルコールタイプ|ユニチャーム
肌の弱い赤ちゃんにもおすすめな除菌シート

赤ちゃんの弱い肌にも優しい、ふわふわした肌触りがうれしい除菌ウェットティッシュです。赤ちゃんの肌はほんの少しの摩擦でも、赤くなったりかぶれてしまったりすることが多いですよね。
これを使えば、口の周りが汚れてしまっても、赤ちゃんの肌を傷つけることなくふき取ることができますね。
また、大判タイプなので身の回り品の除菌などにも重宝します。いろいろな用途につかえる万能除菌グッズです。
口コミ
・ノンアルコールの除菌シートなので、安心して使えます。大容量パックなので、毎日気軽に使えて便利です。
・子どもが離乳食の手づかみ食べを始めたタイミングでかなり重宝しています。紙質も薄すぎず厚すぎずちょうど良い手触りです。
・重なって何枚も出ません。一枚一枚が取り出しやすいです。特に匂いもなく、手を拭いてもカサカサにもなりませんでした。
【3】エリエール 除菌できるウェットティシュー ノンアルコールタイプ|大王製紙
見た目がかわいく、密閉性もある

黄色いアヒルの見た目もかわいい除菌ウェットティッシュです。
こちらはノンアルコールタイプで100パーセント食品用原材料を使っているので、子どもの手口を拭くのにも安心ですし、除菌ティッシュで拭いたおもちゃなどを口に入れても安心です。
セーフティーロックも付いているので乳幼児が自分で開けて遊んだりティッシュの誤飲の心配もありません。密閉性も高く、ウエットティッシュによくありがちな乾いてしまう心配もありませんよ。
赤ちゃんはおもちゃを舐めてしまうので出来るだけ自宅でも使った後や定期的に拭いてあげるようにしましょう。こちらは無くなったら詰め替え用もあるのでとてもリーズナブルです。
口コミ
・ウェットティッシュが取り出しやすく、ケースがしっかりしていて、中のウェットティッシュが乾燥することもないので使い勝手が良いです。密閉性が高いと思います。
・ケースがとてもかわいいので子どももお気に入りです。リビングに置いてあっても邪魔にならず良いです。
【4】キレイキレイ 除菌ウェットティッシュ ノンアルコールタイプ|ライオン
持ち歩きに便利!最後までぴったり蓋が閉まる

持ち運びにも便利な10枚入りのキレイキレイ除菌ウェットティッシュです。
お子さんが小さいうちは、児童館や子育て支援センターへ遊びに行く親子も多いのではないでしょうか。人がたくさん集まるところでは風邪やウイルスをもらってしまう恐れがあります。
自分のお子さんが使ったおもちゃを拭いてから返すのはもちろん、使う前にも拭いておくと安心です。エチケットとして舐めてしまったおもちゃは拭くようにしましょうね。
公園などで水道がない場合にも、持っていればサッと口や手をふけるので安心です。小さな子どもはどこで汚すかわかりません。常に持っておくと安心ですよ。
口コミ
・離乳食期に外食すると手や口のまわりだけでなくテーブルなども汚してしまうので、さっと拭けるものがあると安心です。
・メーカー品なだけあって、ウェットシートが使っている途中で乾いてしまうことはなく、蓋の粘着力も最後まで続くので30枚入りでも最後まで安心して使えます。
・ノンアルコールなので手荒れもせず、べとつかず使い心地が良いです。
スプレータイプのおすすめ消毒・除菌グッズをご紹介!
【1】新除菌消臭チャーミスト|アズワン (AS ONE)
除菌効果が高く、抗体のない赤ちゃんにもおすすめ

ばい菌を99%以上除去してくれる、除菌力の強さが魅力的なスプレータイプの除菌グッズです。除菌力は強いですが、赤ちゃん刺激や漂白材などは一切カットしてあるため、赤ちゃんにも安心して使うことができます。
300mlの小さなボトルサイズなので、ポケットにも入る大きさなのがうれしいですね。除菌が必要な時に、さっと吹きかければOKな手軽さがうれしいポイントです。
口コミ
・バッグの中にすっきり入って、持ち運びに便利です。外出先でトイレやおむつ替えなど様々なタイミングで手軽に使えます。
・タバコの臭い、汗、トイレのアンモニア臭、車内などの匂いが取れました。匂いもすぐに消えるので、使いやすいです。
【2】ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付|ドーバー酒造
自然由来の成分で赤ちゃんも安心安全

酒造会社が販売している除菌グッズです。サトウキビ由来の醸造用アルコールを除菌成分として使っているため、万が一赤ちゃんの口に入ってしまっても安心なのがうれしいポイントです。
また、アルコールだけでは除去しきれないばい菌も、緑茶から抽出したカテキンを配合しているので、さまざまな菌に対応できます。プロのパティシエにも使われている商品です。
口コミ
・食品の除菌にも使える除菌スプレーなので、赤ちゃんや子どもがいても安心して使えます。キッチンや流し台、トイレやお風呂など、とにかく重宝しています。
・食事の支度前に、手の除菌として使用しています。食品に触れても害がないので、安心です。ガラス面の掃除にも活用しています。ガスコンロのガラスコートもきれいになりました。
【3】アクアシモ 除菌・消臭機能水ファインミストスプレー ノンアルコール|みちのくの里
薬品不使用なので赤ちゃん用玩具にも

「アクアシモ」という、人体が体の中で作り出している成分を利用した除菌剤のため、薬品不使用で赤ちゃんに安心して使用することができます。
除菌水のため、吹きかけたあとも残ることなく、べたつかないのがうれしいポイントですね。スプレータイプなので、赤ちゃんの哺乳瓶やおもちゃなど、1吹きするだけで除菌ができてしまう手軽さも魅力的です。
口コミ
・細かい霧で噴射されるのでビチャビチャになりません。無臭なので赤ちゃんのおもちゃにも気軽に使えます。
【4】TEARAO 植物性除菌ミスト|STROLLER(ストローラー)
アルコール不使用なのがうれしい

ミカンや緑茶など、天然由来の成分を使用して作られた除菌スプレーのため、赤ちゃんにも安心して使うことができます。
便利なスプレータイプなので、普段汚れてもなかなか洗うことができない、ぬいぐるみや赤ちゃんのニギニギなどの除菌にも使うことができるのもうれしいポイントですね。
赤ちゃんの手の他、衣類、寝具、食器、洗えないおもちゃやぬいぐるみなどに気になる場所に使用できます。
アルコールも不使用のため、赤ちゃんの肌にかかっても安全ですし、食器や哺乳瓶の除菌にもおすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*ブランド:STROLLER TEARAO ストローラー テアラオ
*メーカー:STROLLER ストローラー
商品の特徴
*【容量】80ml
*【成分】 植物抽出エキス、水
*【生産国】 日本
*【発売元】 株式会社エル・エス コーポレーション
口コミ
・子どもにも安心して使えるのでおすすめです。外出時にもいつも持ち歩いています。
【5】ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー スプレー入り|ファーストコレクション
見せる収納でも大丈夫なおしゃれなデザイン

もともとは飲食店向けに作られた除菌スプレーのため、口に入ってもしまっても安全なのが魅力です。
赤ちゃんは好奇心から、どんなものでも口に入れてしまうため、口に入っても安心なのはママもうれしいポイントですよね。そのため、おもちゃの除菌にも使うことができ、これが1本あると重宝します。
ボトルのデザインがなんだかおしゃれで、リビングに置いてあってもインテリアになりますね。
口コミ
・おしゃれなパッケージなので、部屋のどこに置いてもインテリアの邪魔をしません。
・デザインはもちろん、キッチン・玄関など実用性も抜群で気に入っています。除菌も消臭もいっぺんにできるところが良いです。
・手の除菌、まな板など調理器具にシュッと吹きかけています。冷蔵庫と電子レンジなどの家電に噴霧して拭くと軽い油汚れや手垢が落ちました。
【6】超電水クリーンシュ!シュ! Lボトル|ケミコート
水100%で油汚れにも強い

なんと水100%でできている、赤ちゃんの安心安全に配慮された除菌スプレーです。水から生まれたアルカリ超電水洗剤のため、赤ちゃんの口に入ってもしまっても安心です。
スプレータイプのため、吹きかけるだけで除菌ができてしまう手軽さもうれしいですね。水でできているため、いやなにおいもしないのがうれしいポイントです。
口コミ
・原料が水、というところが安心して使えます。キッチンの油汚れに吹きつけ、軽くこするだけで油汚れが落ちました。お掃除にも大活躍です。
・野菜・果物・食べこぼし等すべてに使っています。口に入っても安全な成分で、汚れが落とせるのがいいです。掃除するのが楽しくなりました。
【7】赤ちゃんや子どもにも安心・安全の除菌スプレー「まましゅっしゅ」|らしゅえっと(La Chouette)
キッズデザイン賞受賞した微酸性次亜塩素酸水

保育園や介護施設などでも業務用として使われている、安定型次亜塩素酸水を使った家庭用の除菌スプレーです。
水で作られているので赤ちゃんの身の回りのものやおもちゃの除菌に使っても安心です。アルコールを使っていないのでアルコールが苦手なママにもおすすめです。
除菌だけでなく消臭効果もあるので、布団やソファなどにも使えます。
口コミ
・持ち運びしやすく、ノンアルコールなので手軽にシュッシュできて重宝しています。自宅でも使えるし、外出時もおむつ替え時などに使用しています。
【8】除菌水 スプレータイプ|Combi(コンビ)
安心の日本製 赤ちゃんの身の回りのものの除菌に

コンビから発売されている除菌水です。日本製です。おもちゃの除菌やおむつを捨てるときに消臭に使えます。
アルコールフリーで香料無使用なので、新生児の赤ちゃんの身の回りのものの除菌にも安心して使えます。安定化二酸化塩素で作られていて菌やウィルス、カビなどを除菌してくれます。
赤ちゃんは抵抗力が弱いので身の回りのものはこまめに除菌してあげるようにしましょう。おもちゃなどは水洗いをできるものは、水洗いをしてから除菌水をスプレーするとより効果的です。
しっかりと除菌をするようにしましょうね。
【9】カビキラー 除菌剤 プッシュタイプ|ジョンソン(Johnson)
ダイニングテーブルの除菌に最適

私たちの手が触れるさまざまな場所には、いろんな菌が存在しています。特にダイニングテーブルなどは、台ふきんでどんなにきれいに拭いても菌を広げているだけと聞くと、心配にもなりますね。
「カビキラー 除菌剤 プッシュタイプ」は、卓上用のスタンドタイプの除菌剤ですので、気になった時にすぐ使用することが可能です。
プロ仕様の高濃度アルコールで99.99%除菌できるため、いつも清潔に保つことが可能です。内容量は300mlと、たっぷり入っているため約240回分使用できます。
使い方もとっても簡単です。キッチンペーパー、ティッシュ、乾いた布などをポンプ上部に押し当ててプッシュし、除菌したい部分をかるく拭くだけ。その手軽さも人気の秘密です。
口コミ
・ティッシュやキッチンペーパーなどを押し付けるだけで手軽に使えます。使いたい分だけ塗布でき空気中にアルコール成分が飛び散らないので匂いも気になりません。
・ラベルを剥がすとシンプルなデザインなのでキッチンに置きっぱなしでも違和感がありません。片手だけで使えるので作業が楽です。
【10】ノロキラーS (瞬間消臭・強力除菌) 400mL|インターコスメ
安全性にも配慮した強力除菌ミスト

「ノロキラーS (瞬間消臭・強力除菌) 」は、食品加工場や病院など厳しい衛生管理基準を守るプロの現場で培われた技術を基に開発された、安全性にも配慮した強力除菌ミストです。
次亜塩素酸ナトリウムと塩素を使用しているため一部のウイルスや菌類、カビなどを強力に除菌してくれます。
また、除菌効果だけでなく、たばこの匂いやペットの匂いなども一度スプレーするだけで強力消臭する働きもあります。普段、私たちが使用する日用品にスプレーし、軽く拭きとるだけで大丈夫です。
赤ちゃんは抵抗力が弱いので、環境もできるだけ清潔にしたいですよね。身の回りのものはこまめに除菌してあげるようにしましょう。
おもちゃなどは水洗いをしてこの除菌スプレーをさらにすると、清潔さをキープできると思いますよ。
口コミ
・漂白作用が少ないので、一般的な漂白剤を薄めたものよりは衣類やおもちゃ、ソファなど、どこでもスプレーしやすいです。空間除菌も可能です。
・スプレーするだけで子どもの靴の匂いが取れました。消臭効果もあります。漂白剤と違って色落ちの心配がないのがいいです。洗濯物の生乾きの臭いの消臭にも役立ちました。
・匂いや刺激がほとんど無いので子ども達も嫌がりません。タマネギやニンニクなど臭いの強い食材を切ったあとのキッチンに漂う残り香もすぐに消えました。
【11】ウィルバス500ml (200ppm)|クレスト
食品もOKだから赤ちゃんも安心

スプレータイプの除菌用品です。高級ホテルをはじめ、公共交通機関、介護施設、保育園・幼稚園、病院、、レストランなどで多く採用されているので、商品の安全性はお墨付きです。
従来の次亜塩素酸ナトリウムから改良を重ねられ、ウイルス等の対策に優れており、あらゆる場所で優れた衛生効果を発揮します。
次亜塩素酸ナトリウム特有の漂白性、金属腐食性を無くしているため、赤ちゃんのおもちゃなど様々な場所に使用することが可能です。
また、冬の時期に流行するノロウイルスの二次感染の防止目的での使用するのもおすすめです。吐しゃ物の処理後、その箇所にで直接噴霧して使用しましょう。
口コミ
・次亜塩素酸の臭いは微かにありますが気にならない程度です。食品にも直接使用できるスプレーなので安心して使用することができました。
・持ちやすく扱いやすいボトルです。気になる匂いも消えました。金属のドアノブに使用しても金属が錆びないので良かったです。
・生乾き状態の洗濯物に全体的にスプレーしたら生乾きの臭いがなくなりました。食品にも使えるので食器にも抵抗なく使えました。
【12】ビオレu 手指の消毒スプレー スキットガード|花王
玄関などに常備してもGOOD!!
![ビオレu 手指の消毒スプレースキットガード置き型本体 [指定医薬部外品] 400ml,除菌,グッズ,おすすめ](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/708879.jpg)
置き型の消毒スプレーです。玄関などに置きやすいですよ。目につくところにあれば習慣的にやるようになりますよ。
さらっとした使用感でべたつかないので使いやすいです。手指の消毒専用ですので、それ以外には使わないようにしましょう。
天然成分のエタノールを使っていてアルコールは入っていませんが、アルコールで手が荒れる方は注意して使ってください。
手を洗って清潔なタオルでふいてから消毒スプレーを使いましょう。病院の小児科や児童館などの施設でも使われているので安心です。
口コミ
・ボトルデザインがしっかりしていて、スプレー部分も押しやすいです。すぐ乾くので使いやすく、手もカサカサになりませんでした。
・多少水分を感じるので手に噴霧したあと伸ばしやすく手になじみます。内容量400mlと、たっぷり入っているので頻繁に使いたい方におすすめです。
【13】アルボナース 手指消毒剤|アルボース
折りたたんでコンパクトに捨てられる
![アルボナース 手指消毒剤 保湿剤配合・速乾性 1L [指定医薬部外品],除菌,グッズ,おすすめ](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/708880.jpg)
置き型の消毒スプレーです。消毒したいな、と思った時にシュッとひとふきして擦り合わせれば除菌が可能ですよ。
玄関やリビング、子供部屋など家の各所に設置すれば、手指消毒が習慣になっていくことでしょう。つけ心地は、速乾性のためすぐに乾きべた付くことはありません。
アルコール消毒・除菌液ですので日常的に使用するドアノブや、おもちゃもお掃除の際に軽くスプレーし拭き取るだけの手軽さで家中の除菌ができちゃいます。
使用済みの容器は、折りたたんで捨てられる減容ボトルを採用しているため、ごみとしてかさばりません。
口コミ
・速乾性でさらっとした使い心地です。1ℓ入りなので持ちがいいです。パッケージにメモリが付いているので、残り残量が分かりやすいです。手につけても刺激が少なく、すぐに乾きました。
・ノズルの長さと角度がよいバランスで、手にちょうどいい感じで当たります。店先や施設、病院などでよく見かけるので何となく安心できました。
【1】手ピカジェル|健栄製薬
ヒアルロン酸入りで手にもやさしい
![手ピカジェル 300ml [指定医薬部外品],除菌,グッズ,おすすめ](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/708882.jpg)
すり込み式の消毒用ジェルです。手にすり込むだけで除菌できるので、水で洗い流したり、タオルでふき取ったりする必要がない便利さがある除菌グッズです。
赤ちゃんの手にすり込んであげればウイルスから身を守ってあげることができますね。殺菌効果も高く、風邪が流行っている時期にも大活躍すること間違いなしです。
また、ジェルの中にはヒアルロン酸やグリセリンという肌に良い成分が入っているので、繰り返し使っても安心です。
口コミ
・速乾性があり、しみたりせずに使えるのでおすすめです。量があるので、かなり長持ちします。
・ジェル状なので液が飛び散らず、匂いも気にならないです。ボトルが透明なので、残量がわかりやすいです。
・簡単ワンプッシュの量で、指の間とかも十分伸ばせます。とろっとした感じのつけ心地です。片手で開け閉めできるので便利です。
【2】キレイキレイ 薬用 泡ででる消毒液 携帯用|ライオン
保湿成分入りの泡で使い心地も抜群
![キレイキレイ 薬用泡ででる消毒液 携帯用 50mL [指定医薬部外品],除菌,グッズ,おすすめ](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/708883.jpg)
水やタオルが使えない場面で大活躍します。泡ででてくるので、子どもたちも楽しく除菌をしてくれそうです。
保湿成分も含まれているので、使い心地も抜群です。国内の大手メーカー、ライオン製品で安心して使えるのもうれしいポイントです。
口コミ
・持ち運びやすいサイズなので運動会や遠足など子どもの行事にも便利です。ベタつきなどなく使いやすいです。
・泡で出るタイプなので、なかなか洗いにくい爪の間や指の間もしっかりと入り込みます。すぐに溶けて手になじみました。
【3】ミューズ 消毒ハンドジェル|レキットベンキーザー
速乾性に優れている!すばやく除菌殺菌OK
![ミューズ 消毒ハンドジェル 200mL [指定医薬部外品],除菌,グッズ,おすすめ](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/708884.jpg)
薬用せっけんのロングセラーミューズから出ている消臭ハンドジェルです。水なしで素早く除菌殺菌が出来ます。
外遊びから帰ってきたら手洗いうがい、除菌をこまめにするだけで風邪をひきにくくなりますよ。家族みんなでしっかりと予防するようにしましょう。
ノロがはやると嘔吐下痢を処理した家族にも感染して蔓延してしまうことが多いですよね。そうならないように頻繁に消毒しましょう。保湿成分が入っているので乾燥肌のお子さんにも使いやすいですよ。
エタノールが使われているので、舐めてしまうような小さいお子さんにはあまり使わないようにしましょう。手荒れの心配等もありますので、初めは少量ずつ使いましょう。
口コミ
・ミューズの商品は乾きが早いので、外で使うにはとても便利です。
消毒・除菌グッズ番外編
【1】Bitatto(ビタット) リトルスマイルジャッキー レギュラー ホワイト|テクセルジャパン
くまのがっこうのジャッキーでキュートに変身

赤ちゃんを連れての外出は何かと手を洗えない場面もあり、ウエットシートで対応する場面も多いですよね。
開けたり閉めたりとしているうちに蓋の粘着力が弱くなってしまうことも。「Bitatto(ビタット)」は、貼ってはがせるウエットシート用の蓋です。
ピタッと蓋が閉まるので、ウェットシートの乾燥を防げますよ。デザインは、人気キャラクター「くまのがっこう」のジャッキーになっています。
児童館など赤ちゃんが多く集まる場所でも蓋に特徴があれば自分と他人の持ち物を簡単に区別することができますね。外出する時のお供にいかがですか?
【2】コンビ 電子レンジ除菌&保管ケース 除菌じょ~ずα バニラ|Combi(コンビ)
哺乳瓶を卒業後は赤ちゃんグッズの除菌に使える

赤ちゃんのうちは抵抗力自体がとても弱く、ちょっとしたことで感染してしまいます。赤ちゃんが使用する哺乳瓶も除菌が特に必要な用品の一つです。
電子レンジでわずか5分で簡単スチーム除菌ができるお手軽さが魅力です。また、除菌した後は、除菌ボックスそのまま保管することが可能な簡単ケア。
哺乳びんが3セットまで収納でき、まとめての除菌が簡単に出来ます。この除菌ボックス1台で、哺乳びんの『電子レンジ除菌』と『保管ケース』の2役をこなしてくれます。
かさばらず収納もコンパクトになりますね。カラーもブラウンカラーでシンプルなデザインのためキッチンに出しておいてもインテリアの邪魔にならないと思います。
口コミ
・哺乳瓶のほかにも小さめなおもちゃやおしゃぶりも消毒できました。そのまま哺乳瓶を保管しておけるので便利でした。
・使うのは水だけなのでコストもかかりません。バラして簡単に洗えるのでお手入れも楽です。レンジで5分加熱するだけで除菌ができるので助かっています。
まとめ
まだまだ抗体のついていない弱い赤ちゃんですから、病気のもととなるばい菌をできるだけ排除してあげたい、というのが親心ですよね。
ここで紹介させていただいたグッズは、どれも赤ちゃんに使用しても安心安全なものばかりですので、お好みのタイプを選んで使っていただければ良いかと思います。
用途に合わせて何種類か持っていても便利ですよ。ぜひ、参考にしてみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。