哺乳瓶の乳首の選び方
月齢に合ったサイズ
赤ちゃんは月齢を重ねるごとに上手にミルクを飲めるようになっていきますが、それに伴い1回の授乳に必要なミルクの量も徐々に増えていきます。
そのため、哺乳瓶の乳首のサイズは、一般的な吸う力と必要量から適正月齢が設定されています。
サイズ選びに迷った時は、適正月齢を参考にすると良いでしょう。
●SSサイズ:新生児期~
●Sサイズ:生後1ヶ月頃~
●Mサイズ:生後3ヶ月頃~
●Lサイズ:生後6ヶ月以降
赤ちゃんの吸う力やミルクの飲む量には個人差があるので、成長の度合いや飲む様子を観察しながらサイズを選ぶことも大切です。
また、メーカーの中には新生児から卒乳までサイズアップ不要の乳首もあります。
飲む量や吸う力に合った穴の形
哺乳瓶の乳首は、穴の形によってミルクの出方が変わります。
飲む量や吸う力は個人差があるため、月齢に関わらず赤ちゃんのペースに合わせて穴の形を変更してあげてくださいね。
また、赤ちゃんの中には、乳首に対する好き嫌いがはっきりしている子もいます。そのため初めにいくつか購入し、実際に試しながら赤ちゃんの好みを知るのもおすすめです。
丸穴
哺乳瓶を傾けると自然にミルクが出てくるため、吸う力の弱い新生児期から使用できます。スリーカット(Y型)
穴がYの形になっています。赤ちゃんの吸う力によってミルクの出る量が変わるため、赤ちゃんの成長によって乳首を買い換える必要はありません。クロスカット(X型)
穴がXの形となっていて、赤ちゃんの吸う力によってミルクの出る量が変わります。一定以上の吸う力が必要なため、生後2~3ヶ月以降で上手にミルクを飲めるようになってからの使用がおすすめです。
クロスカットは量もたくさん出てくるため、繊維などで詰まりやすい絞った果汁などにも使えます。
手持ちの哺乳瓶に対応している
哺乳瓶の乳首は、哺乳瓶に合わせて選びます。
すでに使用している哺乳瓶がある場合は、同じメーカーで同じシリーズの乳首を選ぶようにしましょう。
メーカーが一緒でも哺乳瓶のタイプによって乳首は変わるので、商品名や型番を確認しておきましょう。
お手入れがしやすい
哺乳瓶や哺乳瓶の乳首は、使用の度に洗い、低月齢のうちは消毒も必要です。
哺乳瓶の乳首の素材は、シリコーンゴム、天然ゴム、イソプレンゴムなどで、素材によって耐熱温度やお手入れ方法も変わります。
そのため、対応できる消毒方法と洗いやすさを確認しておくと、お手入れの負担が少ないですよ。
洗浄方法
哺乳瓶の乳首は、使用後すぐに専用洗剤を使って洗浄します。哺乳瓶の乳首は特殊な形をしているため、専用ブラシを使うと細かい部分の汚れもしっかり落とせます。
また、哺乳瓶には空気弁があるため、穴が詰まっていないかを確認しながら洗いましょう。
メーカーによっては、空気弁を洗うための道具もあるのでチェックしてみてくださいね。
消毒方法
乳首の消毒方法は、主に煮沸消毒、薬剤消毒、電子レンジ消毒などがあります。哺乳瓶と同じ消毒方法の乳首を選べば、お手入れが1回で完了するのでおすすめです。
おすすめの哺乳瓶の乳首
ここで紹介するおすすめ商品一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 桶谷式 直接授乳訓練用乳首 母乳相談室|ピジョン | 母乳実感乳首|ピジョン | テテオ(teteo) 授乳のお手本 乳首|コンビ | ビーンスターク ニプル 赤ちゃん思い 広口タイプ|雪印ビーンスターク | チュチュベビー スリムタイプ乳首|ジェクス | ネイチャーセンス替えニップル|NUK(ヌーク) | ドクターベッタ哺乳びん ブレイン乳首|Betta (ベッタ) |
参考価格 | 770円 | 693円 | 625円 | 600円 | 878円 | 990円 | 1,012円 |
素材 | 合成ゴム(シリコーンゴム) | 合成ゴム(シリコーンゴム) | 合成ゴム(シリコーンゴム) | 合成ゴム(シリコーンゴム) | 合成ゴム(シリコーンゴム) | シリコーンゴム | シリコーンゴム |
サイズ | SSサイズ | SS、S、M、L、LL、3L | SS、S、M | 1サイズ(新生児~) | 1サイズ(新生児~) | S、M、L | S、M |
穴の形 | 丸穴 | 丸穴(SS、S)、スリーカット(M~3L) | 丸穴(3つ) | クロスカット | クロスカット | 丸穴(3、6、9つ) | 丸穴(S、M)、クロスカット(1サイズ) |
消毒方法 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 |
リンク |
哺乳瓶の乳首のおすすめ商品をご紹介!
桶谷式 直接授乳訓練用乳首 母乳相談室|ピジョン

こちらは、ピジョンの「桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳びん」と一緒に使用する乳首で、ママのおっぱいに似た形状で、母乳を飲む時に近い力で吸えるようになっています。
哺乳瓶から母乳へ移行する際の訓練や、おっぱいのトラブルで直接母乳があげられない時に便利です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥770*素材:合成ゴム(シリコーンゴム)
*サイズ:SSサイズ
*穴の形:丸穴
*消毒方法:煮沸、薬剤、電子レンジ消毒
口コミ



母乳実感乳首|ピジョン

ミルク派のママに大人気の母乳実感シリーズの乳首は、自然でなめらかな舌の波動運動ができる柔らかいシリコーンゴム製で、赤ちゃんがしっかり吸着できる位置がライン表示されているなど、おっぱいの飲み方を研究して作られています。
また、新生児から卒乳まで使用できるサイズ展開も魅力です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥693*素材:合成ゴム(シリコーンゴム)
*サイズ:SS、S、M、L、LL、3L
*穴の形:丸穴(SS、S)、スリーカット(M~3L)
*消毒方法:煮沸、薬剤、電子レンジ消毒
口コミ



テテオ(teteo) 授乳のお手本 乳首|コンビ

「授乳のお手本」シリーズは、しっかりと舌を動かせる形状で、赤ちゃんのペースに合わせてミルクの出る量を調節できるように作られています。
母乳を飲むのと同じ口の動きができることを目指し赤ちゃんの口に含ませてあげるだけで、自然に正しいくわえかたができるよう、角度を付け、上下非対称の形になっています。
この商品の基本情報
*参考価格:¥625*素材:合成ゴム(シリコーンゴム)
*サイズ:SS、S、M
*穴の形:丸穴(3つ)
*消毒方法:煮沸、薬剤、電子レンジ消毒
口コミ



ビーンスターク ニプル 赤ちゃん思い 広口タイプ|雪印ビーンスターク

こちらの乳首は、上あごに自然にフィットし、母乳を飲む口や舌の動きをしながら飲める仕組みになっています。
赤ちゃんの飲む力に合わせて、ミルクの出る量を調節できるので、月齢に合わせて乳首を変える必要ありません。
この商品の基本情報
*参考価格:¥600*素材:合成ゴム(シリコーンゴム)
*サイズ:1サイズ(新生児~)
*穴の形:クロスカット
*消毒方法:煮沸、薬剤消毒
口コミ



チュチュベビー スリムタイプ乳首|ジェクス

こちらの乳首は、赤ちゃんの吸う力によってミルクの出る量が変わるので、月齢に応じて買い換える必要がありません。
また、チュチュべビーの哺乳瓶は、全てのパーツが日本製、国内工場で生産されている点も好評です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥878*素材:合成ゴム(シリコーンゴム)
*サイズ:1サイズ(新生児~)
*穴の形:クロスカット
*消毒方法:煮沸、薬剤、電子レンジ消毒
口コミ



ネイチャーセンス替えニップル|NUK(ヌーク)

ドイツの哺乳瓶ブランドNUKの乳首は、母乳を吸うときの赤ちゃんの口腔の動きを再現できるような形状になっています。
多孔設計で上あごに向かってミルクが出るため、唾液と混ざりやすく、直接のどに流れ込まない仕組みで、消化に負担なく飲めるのが特長です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥990*素材:シリコーンゴム
*サイズ:S、M、L
*穴の形:丸穴(3、6、9つ)
*消毒方法:煮沸、薬剤、電子レンジ消毒
口コミ

ドクターベッタ哺乳びん ブレイン乳首|Betta (ベッタ)

ママの乳首を研究して作られた、ソシャクすることでミルクが出るタイプの乳首です。赤ちゃんのソシャク力の訓練になるためおすすめですよ。
大きく口をあけ、赤ちゃんが吸うと先端部分が伸びて口と舌にフィット。ママの乳首のように、上下のアゴをしっかり動かして飲める仕組みです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,012*素材:シリコーンゴム
*サイズ:S、M
*穴の形:丸穴(S、M)、クロスカット(1サイズ)
*消毒方法:煮沸、薬剤、電子レンジ消毒
口コミ


おすすめの哺乳瓶の乳首
ここで紹介したおすすめ商品一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 桶谷式 直接授乳訓練用乳首 母乳相談室|ピジョン | 母乳実感乳首|ピジョン | テテオ(teteo) 授乳のお手本 乳首|コンビ | ビーンスターク ニプル 赤ちゃん思い 広口タイプ|雪印ビーンスターク | チュチュベビー スリムタイプ乳首|ジェクス | ネイチャーセンス替えニップル|NUK(ヌーク) | ドクターベッタ哺乳びん ブレイン乳首|Betta (ベッタ) |
参考価格 | 770円 | 693円 | 625円 | 600円 | 878円 | 990円 | 1,012円 |
素材 | 合成ゴム(シリコーンゴム) | 合成ゴム(シリコーンゴム) | 合成ゴム(シリコーンゴム) | 合成ゴム(シリコーンゴム) | 合成ゴム(シリコーンゴム) | シリコーンゴム | シリコーンゴム |
サイズ | SSサイズ | SS、S、M、L、LL、3L | SS、S、M | 1サイズ(新生児~) | 1サイズ(新生児~) | S、M、L | S、M |
穴の形 | 丸穴 | 丸穴(SS、S)、スリーカット(M~3L) | 丸穴(3つ) | クロスカット | クロスカット | 丸穴(3、6、9つ) | 丸穴(S、M)、クロスカット(1サイズ) |
消毒方法 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 | 煮沸、薬剤、電子レンジ消毒 |
リンク |
まとめ
赤ちゃんが、哺乳瓶を使ってミルクを飲む時期はあっという間に過ぎていってしまいますよね。ミルクを飲むのは栄養補給だけではなく、離乳食を始めるための口のトレーニングでもあります。
赤ちゃんやママパパにとっても、ミルクタイムが快適なものになるよう、しっかりと乳首を選んであげてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。