インスタで人気の4コマレシピのご紹介!
【1】技ありハートのアイシングクッキー!

技ありハートのアイシングクッキーを作ってみました!これはキルティングという手法で、隣り合っている箇所をつながらないようにぷっくりと仕上げていきます。
これを表現するには、写真のように隣り合っているところを時間差でひとつひとつ乾かしてから隣のアイシングをしていきます。
文章にしてみると一見わかりにくいこの手法も、写真をみると工程順でイメージがしやすく、わかりやすいですね!
【2】おしゃれでかわいい♡女子力UPのアイシングクッキー!

こちらはドットハートのアイシングクッキーです!アイシングクッキーはお砂糖ですので、どんどん作業を進めていかないと固まってきてしまいます。
1~3まで手際よくドットを落としていって、表面をキレイに仕上げていくことがポイントです。
実際にこちらのアイシングクッキーを作られた静岡のアイシングクッキー教室Yummy DecoのChisato先生から
『ドットをバランスよく書くのが意外と難しいです!バランスよく描くには、まず中心を描いてから左右対象に描いてみましょう!』とのコメントを頂きました!
4の写真ではハート以外にもかわいいクッキーたちが♡こんなにかわいいクッキーも作れるようになったら素敵ですよね!
【3】技ありベビーモチーフのアイシングクッキー!

こちらは、くまさんが哺乳瓶を持っているかわいらしいベビーモチーフのアイシングクッキーです。アイシングクッキーは、まず枠組みとなるアウトラインを描いてから内側に色を塗りつぶしていきます。
その工程がよくわかるこちらのクッキー。こちらを作られたのは横浜のアイシングクッキー教室アトリエMOCHIKOのMOCHIKO先生。
製菓のプロとして色々な知識をお持ちの先生は、アイシングクッキーの先生からも人気の先生なんです!くまさんクッキーの仕上がりもつるんとキレイ!
独学だとなかなか疑問点が出た時に解決するのが難しいですが、近くにお教室の先生がいたら心強いですね。
まとめ
いかがでしたか?工程が一目でわかる4コマレシピ。この4コマレシピを作るには、インスタグラム内にあるコマ割りのボタンを押すと、コマ割りできるアプリをダウンロードすることが出来ます。
また、ハッシュタグから『4コマレシピ』と検索すると出てきますので、見るもよし、自分でUPしてみるもよし、是非チェックしてみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。