ハロウィンのクッキーにはどんなものがある?

人気のアイシングクッキー

アイシングクッキー,ハロウィン,クッキー,

アイシングクッキーとは卵白と粉砂糖を練り合わせてクッキーにデコレーションしたものです。普通のクッキーでは表現できない立体感やカラフルな色合いを楽しむことができます。

特にハロウィンでは、リアルなドクロやおばけ、キャラクターなどををクッキーの上に表現でき、子どもたちも大喜びです。子どもと一緒にデコるのも楽しいですよ!

東急ハンズ、セリアなどで型をGET!型抜きクッキー

型抜きクッキー,ハロウィン,クッキー,

手軽にハロウィンクッキーの準備をしたい!そんな時は、かぼちゃやおばけの型を使った型抜きクッキーはいかがですか?

かぼちゃやおばけはもちろん、その他にはコウモリやネコの型もおすすめです。東急ハンズやセリア、ダイソーといった100均のお店などにハロウィン用の型などがたくさん販売されています。

クッキーの味付けは?

味付け,ハロウィン,クッキー,

普通のクッキーでもいいですが、せっかくなら秋の味覚を使うのもおすすめです。例えば、生地にかぼちゃやさつまいも、紫芋などを使います。

かぼちゃやさつまいものほんのり甘い香りと、オレンジや紫といった色合いがよりハロウィン気分を盛り上げてくれるでしょう。

通販で購入できる!ハロウィンで人気のクッキーは?

【1】シャトン ジュウール パンプキンクッキー|GODIVA(ゴディバ)

ハロウィン限定コレクション!

ゴディバ ハロウィン,ハロウィン,クッキー,出典:www.godiva.co.jp

老舗お菓子ブランド「GODIVA」からは、毎年ハロウィンの時期になるとハロウィン仕様のお菓子が販売されます。

パッケージやお菓子がハロウィンのモチーフでワクワクすることうけあい!パーティーの差し入れにも、自分で楽しむ分にも買いたくなるほど、かわいくおいしいものばかりです。

この記事に関連するリンクはこちら

【2】缶入りアソーテッドクッキー|ディズニー

食べた後も使いたくなるキュートな缶

ミッキー&フレンズ 缶入りアソーテッドクッキー お菓子 ディズニー・ハロウィーン2016 ハロウィン 【ディズニーランド限定】,ハロウィン,クッキー,出典:www.amazon.co.jp

ハロウィン仕様の缶入りクッキーです。食べた後も缶を使うことができるので、その年の思い出として残せます。子どもの大切なものを入れるものとして使ってもいいですよね。

味の種類もパンプキン、紫芋、オレンジなどたくさん!分け合っても色々な味を飽きずに楽しめます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥3,200
*ブランド:Disney(ディズニー)

商品の特徴
*【ディズニー・ハロウィン2016】
*ミッキー&フレンズ 缶入りアソーテッドクッキー
*【内容量】185g
*・パンプキンクッキー ・チョコレート&オレンジクッキー ・オレンジクッキー ・バター&グリーンアップルクッキー ・ムラサキイモクッキー ・バター&チョコレートクッキー ・バタークッキー&パイ ・クランベリージャムクッキー ・マカロン

【3】グッディ ブー8枚入り|Mary's(メリー)

3種類のクッキーが楽しめる

メリー,ハロウィン,クッキー,出典:maryshop.jp

ネコとおばけがかわいらしいパッケージになって3種類のクッキーが入っています。そのまま一人ずつにあげてもいいですし、個包装されているのでみんなでシェアして食べることもできます。

この記事に関連するリンクはこちら

簡単にできる!ハロウィンクッキーのレシピ!

【1】ハロウィン♪アイシングクッキー♪

かぼちゃにおばけにコウモリ!

アイシングクッキーってなんだか難しい印象がありますが、自宅で手作りすることができるんですよ!お子さんと一緒にクッキーを型抜きしたり、模様を描いたり作る工程も楽しめますね。

作り方
1.市販のクッキーを準備するか、お好みの生地でクッキーを焼きます。
2.粉砂糖と卵白でロイヤルアイシングを作ります。
3.2を3つに分け色をつけていきます。
4.アウトラインをひいて乾いたら中を塗り、しっかり乾燥させます。しっかり乾燥したら模様を描き、乾燥させたら完成です。

この記事に関連するリンクはこちら

【2】ほんのり甘~い かぼちゃのクッキー

かぼちゃの甘さでとてもおいしい

栄養満点のかぼちゃをつかったクッキーなら、おやつとしても安心してあげられます。

作り方
1.かぼちゃを電子レンジで加熱してやわらかくします。
2.皮を取りオレンジの部分だけつぶして使います。
3.プレーンのクッキー生地に2を混ぜます。
4.冷蔵庫で少し寝かせてから生地をのばし、型抜きしていきます。
5.オーブンで焼いたら完成です。

この記事に関連するリンクはこちら

【3】ハロウィンに♡簡単!ステンシルクッキー★

家にあるもので作れます

絵を描くのが苦手な方におすすめなのがこちらの作り方です。このやり方なら、同じクッキーを簡単にたくさん作ることができます。お子さんのお友達に配るなどたくさん作る際などにも便利です。

作り方
1.クッキングシートにジャックオランタンをかいて目や口を切り抜きます。
2.好きなクッキー生地をかぼちゃ型に切り抜きます。
3.ガーゼや薄い布にココアパウダーを包み込みます。
4.並べた2の生地に1を重ね3のココアパウダーをトントン優しくたたきながらのせていきます。
5.オーブンで焼きます。

この記事に関連するリンクはこちら

【4】離乳食後期/完了期:かぼちゃソフトクッキー

離乳食期のハロウィンパーティーに!

こちらは離乳食後期から完了期の赤ちゃんでも安心して食べられるクッキーです。

作り方
1.かぼちゃをレンジで加熱してやわらかくしてつぶします。
2.1にヨーグルト、サラダ油、薄力粉を混ぜます。
3.生地をのばして好きな型で抜いてフライパンで焼きます。

【5】オレオクッキーでハロウィン♡

市販のクッキーでアレンジ

市販のオレオを使って、かわいいデコレーションクッキーはいかがでしょうか。

作り方
1.チョコレートを湯せんで溶かしておきます。
2.オレオを半分に分け、チョコレートとマドラーをのせ再度くっつけます。
3.表面にチョコレートやマーブルチョコレートをのせ、デコレーションして冷蔵庫で冷やします。

この記事に関連するリンクはこちら

ハロウィンのクッキー作りにあると便利なアイテム

【1】一度にたくさん抜けるかわいいクッキー型|貝印

無駄なく型抜きできる優れもの!

貝印 × COOKPAD 一度にたくさん抜けるかわいいクッキー型 コウモリ・カボチャ・おばけ DL-8001,ハロウィン,クッキー,出典:www.amazon.co.jp

無駄なく一度にたくさん抜けるかわいいクッキー型で、一回の型抜きでかぼちゃ、コウモリ、おばけの型が抜ける優秀アイテムです。

付属のパーツを型に合わせて押すと表情がついてさらにかわいく仕上がりますよ。貝印とクックパッドの共同開発商品です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 594
*メーカー:貝印
*カラー:オレンジ

【2】ハロウィン フェイススタンプ|タイガークラウン

色んな表情が作れる

タイガークラウン ハロウィン フェイススタンプ 1755,ハロウィン,クッキー,出典:www.amazon.co.jp

色々な型を使ってハロウィンの表情をお菓子にデコレーションできます。手持ちの型と組み合わせることができるのでとても便利です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 594
*メーカー:タイガークラウン

商品の特徴
*本体サイズ:(約)10×7.2×1.9cm
*パーツ:ABS樹脂、収納ケース:PET、スタンプ台:メタクリル樹脂
*生産国:日本

【3】ハロウィン ステンシルクッキーセット|馬嶋屋菓子道具店

このセットがあればとても便利

ハロウィン ステンシルクッキーセット,ハロウィン,クッキー,出典:www.amazon.co.jp

クッキー型とステンシルがセットになった商品です。ステンシルは6柄もあるので色々と楽しめます。ハロウィンだけでなく普段も使いたくなってしまうかわいさです!

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥723
*メーカー:馬嶋屋菓子道具店

【4】ステンシル3枚組|パール金属

定番柄はおさえておきたい!

パール金属 レッツハロウィーン ステンシル 3枚組 パンプキン・ゴースト・スカル D-132,ハロウィン,クッキー,出典:www.amazon.co.jp

ハロウィン定番の3種類の柄がセットになっています。絵柄だけでなく文字の部分もあるので重宝します。パンプキン、おばけ、ガイコツの3種類セットです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 410
*メーカー:パール金属

商品の特徴
*サイズ:(約)径50cm
*本体重量:(約)1枚/3g
*素材・材質:ポリプロピレン(耐熱温度:60度)

【5】マコーミック フードカラーボックス|ユウキ食品

アイシングクッキーづくりに欠かせない

ユウキ MC フードカラーボックス 7.25ml×4,ハロウィン,クッキー,出典:www.amazon.co.jp

アイシングクッキーを作る時にとても便利なフードカラーボックスです。クッキーだけでなくホイップに混ぜてもかわいいので、色々なお菓子作りで使えます。

見た目もかわいいのでキッチンにおいておきたいくらいです。4色がセットになっているので、組み合わせて自分の好きな色を作ることもできますよ。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 454
*ブランド:マコーミック
*メーカー:ユウキ食品

商品の特徴
*内容量:7.25ml×4
*原材料:食用色素(青):プロピレングリコール18%、食用青1号1%、食用赤色40号1%、食用色素(赤):プロピレングリコール19%、食用赤色40号0.5%、食用赤色3号0.5%、食用色素(黄):プロピレングリコール18%、食用黄色5号1%、食用青色1号1%

口コミ

・手頃な価格で様々な色のデコレーションが楽しめます
・ほんの少しできれいな色がでます

まとめ

色々なものを準備しなくても、おやつにハロウィン仕様のクッキーを取り入れるだけでハロウィン気分を体感できます!少し大きいお子さんがいる場合は、お子さんと一緒にハロウィンクッキーを作るのもいいですね。

毎年親子で過ごす恒例のイベントとなるよう、ぜひハロウィンを楽しんで下さいね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。