1歳の誕生日はバースデープレートで特別感を演出しよう

バースデープレート,1歳,誕生日,離乳食

1歳の誕生日に行う伝統行事といえば一升餅や選び取りが有名です。

他にもプレゼントにケーキ、お部屋の飾り付けなど、記念すべき1歳の誕生日は特別な演出でお祝いをしてあげたいですよね。

そんな特別な日は、赤ちゃんの食事にこだわってみるのもおすすめです。離乳食をかわいく盛り付けてバースデープレートにすれば、赤ちゃんも笑顔になることでしょう。

1歳は離乳食完了期にあたり、食べられる食材や調理方法の幅が広がります。赤ちゃんの成長に合わせたバースデープレートを作って、お祝いを盛り上げましょう!

1歳のバースデープレート作りのポイント

ポイント,1歳,誕生日,離乳食

1歳にはどんなバースデープレートを作ればいいのかな、と迷っている方もいますよね?

では、1歳のバースデープレート作りのポイントを見ていきましょう。少しの工夫で食べやすさや見栄えが格段にアップしますよ。

食べやすさを意識する

1歳は離乳食完了期になりますが、離乳食の進め方には個人差があります。

離乳食の月齢はあくまでも目安ととらえて、進み具合に合わせた食材を選び、食べやすい形(大きさ)、柔らかさに調理するようにしましょう。

また、手づかみ食べがしやすいものを中心にすることで、赤ちゃんが自分で食べやすくなりますよ。

子どもが好きな食材をたくさん使う

栄養バランスはもちろん大切ですが、バースデープレートは赤ちゃんが楽しく食べられるように、好きな食材をたくさん使ったメニューがおすすめです。

好きなものだと、食が進んで完食も目指せます。完食してくれると準備したママパパもうれしいですよね。

赤ちゃんも完食できたことで達成感を感じ、食べる喜びを得られるかもしれませんね。量は多過ぎないように完食できる量を考えて準備するようにしましょう。

彩や形で見た目を楽しくする

誕生日の特別感を出すには、見た目の楽しさもポイントです。彩を良くしたり、赤ちゃんの好きなキャラクターや乗り物、形をかたどったりすると華やかになりますよ。

ただ、形にこだわり過ぎて、食べにくい大きさや形状にならないように注意しましょう。

<彩に使いやすい食材>
:ブロッコリー、ほうれん草、オクラ、キウイ
黄色:かぼちゃ、たまご、コーン
:トマト、イチゴ
オレンジ:にんじん、パプリカ、みかん
:ごま 

野菜などを星やハート型にくり抜く際は、抜き型を使えば簡単です。抜き型は、食事にちょこっとデコレーションしたい時やお弁当作りなどにも活躍するアイテムなので、持っておくと便利ですよ。

親子で一緒に楽しめるメニューも◎

赤ちゃんの中には、ママパパが食べている食事を食べたそうにする子もいますよね。

バースデープレートにママパパも一緒に楽しめるメニューを取り入れると、赤ちゃんもきっと喜んでくれますよ。

形状や味つけを調整すれば、大人からの取り分けメニューでOKです。別で何品も作る手間も省けますね。

初めての食材は、事前にアレルギーの有無を確認する

バースデープレートのメニューにまだ食べたことのない食材を使いたい場合は、必ず事前にアレルギー反応がないかを確認しておきましょう。

お誕生日前から少しずつ使いたい食材を試して、様子をみておくと安心ですね。

【キャラクター篇】1歳のバースデープレートおすすめレシピをご紹介!

まずは、1歳頃の赤ちゃんに人気のキャラクターをかたどった、華やかでかわいいレシピからご紹介します。

ベビーフードをうまく活用した簡単レシピもあるので、最後までチェックしてくださいね!

離乳食!1歳のバースデープレート

離乳食!1歳のバースデープレート,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

マッシュポテトと豆腐ハンバーグにケーキまでそろった、まさに1歳の誕生日にふさわしい豪華なプレートです。

【材料】
●誕生日ケーキ
ホットケーキミックス 大さじ3
牛乳 大さじ2
いちご(小さめ)6個
ベビダノン 1個
卵ボーロ 適量
●ワンワンとうーたん
じゃがいも 1/3個
にんじん 5mm輪切り
アスパラ穂先 2本分
のり 適量
●豆腐ハンバーグ
合挽き肉 小さじ2
木綿豆腐 大さじ1
玉ねぎみじん切り、パン粉 各小さじ1
塩 少々
ケチャップ 適量

check_circleポイント
ホットケーキミックスやベビー用ヨーグルトなど、市販の食材を活用すればケーキ作りも簡単!

1歳のお誕生日プレート アンパンマン

1歳のお誕生日プレート<アンパンマン>,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

赤ちゃんが大好きなアンパンマンのバースデープレート!

【材料】
軟飯(すりおろしニンジンを入れて炊く)適量
にんじん(茹でておく)1/3本
ミニトマト 半分
スティックチーズ 1本
赤パプリカ 1/4個
薄焼き卵1枚 
のり、ひき肉 適量
かぼちゃ 1/4個

check_circleポイント
アンパンマン号の目やアンパンマンのほっぺのチーズは、ストローを使うと型抜き楽々!

1歳の誕生日プレート♡

1歳の誕生日プレート♡,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

アンパンマンに食パンマン、カレーパンマンも!それぞれ味が違って、見ても食べても楽しい一皿です。

【材料】
じゃがいも 1個 
ツナ缶 1缶
塩 適量
ハンバーグのたね 適量
魚肉ソーセージ(細いタイプ) 1本
野菜ジュース 1本
粉末寒天 4g
にんじん 1cm
冷凍コーン 適量
うずらの卵 2個
のり、マヨネーズ、ケチャップ 適量

check_circleポイント
野菜ジュースのゼリーは、寒天を使うと型抜きしやすい固さになりますよ!


※魚肉ソーセージは、塩分を含む食材です。食べられるようになるのは、離乳完了期の1歳~1歳6ヶ月頃が目安です。使用する際は、無添加タイプを下ゆでして小さく切り、少量だけにしておきましょう。

【離乳食】マイメロディプレート

【離乳食】マイメロディプレート,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

ベビーフードを上手に活用したかわいいマイメロディのプレートです。

【材料】
ご飯 適量
トマトとじゃがいものベビーフード 3個
(※赤系の色が付くのであれば他のものでも代用可能)
コーン 2粒
のり 1枚

check_circleポイント
ご飯の色付けは、茹でてすりおろしたにんじんや潰したトマトを使っても◎ご飯は食べやすい柔らかさに調整してあげましょう。

誕生日プレート わんわん&うーたん!!

誕生日プレート わんわん&うーたん!!,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

ワンワンとうーたんがお花畑にいるようなかわいいプレート!

【材料】
●ワンワン
ご飯または軟飯 約90g
ほうれん草8(ベビーフードも可) 適量
のり 1枚
スライスチーズ 適量
●うーたん
じゃがいも 1/2個
牛乳 少量
マヨネーズ 少量
にんじん 適量
ほうれん草(茎の部分) 少量
スライスチーズ 適量
のり 1枚
ハム 1枚
●周りの飾り
にんじん、ハム、アボガド 適量

check_circleポイント
マッシュポテトにはマヨネーズを少量加えるとしっとりと仕上がります。できるだけ添加物の少ないマヨネーズがおすすめ!

【キャラクター以外】1歳のバースデープレートのおすすめレシピをご紹介!

ここからは、キャラクター以外のバラエティ豊かな、かわいいバースデープレートをご紹介します!

【離乳食後期】1st.バースデープレート

【離乳食後期】1st.バースデープレート,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

くるま型がかっこいいバースデープレートです。周りのデコレーションがさらに特別感を演出します。

【材料】
●くるま 
5倍がゆ 80g
鮭 大さじ1
鶏ひき肉(胸・ササミなど)20g
絹ごし豆腐 1/4丁
ほうれん草 1/8束
だし汁 大さじ2
片栗粉、かつおぶし、のり 少量
●周りのデコレーション
うずらの卵 2個
ミニトマト 2個
かぼちゃ 10g
牛乳大さじ1/2
はんぺん 1/4枚
カニカマ 1本
オクラ 1本
にんじん 1/8本

check_circleポイント
カニカマのリボンやうずらの飾り切りなど、ちょっとした工夫が華やかになるコツ!

1歳のバースデーご飯♪

1歳のバースデーご飯♪,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

パンが主食のバースデープレート。王冠をのせるだけで特別感がアップしますね。

【材料】
サンドイッチ用食パン 1枚
王冠用野菜 にんじんなど 約40g
数字用青菜の葉先 2~3枚

check_circleポイント
王冠型の野菜は、赤ちゃんの好きなものを使って◎

一歳誕生日 お祝いカレーライス

一歳誕生日 お祝いカレーライス,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

カレーならルーだけ変えれば大人も一緒のメニューが楽しめます。

【材料】(乳児3人分)
赤ちゃん対応用カレーフレーク 大さじ1~2
鶏ひき肉 80g
にんじん 1/3本
たまねぎ 1/3個
キャベツ 1枚

check_circleポイント
たまねぎをじっくり炒めると、うまみたっぷりのカレーに仕上がりますよ。

一歳のお誕生日、ウサギとひよこの誕生日プレート

一歳のお誕生日、ウサギとひよこの誕生日プレート,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

手づかみ食べにぴったりのかわいくて楽しいプレートです。

【材料】
うずらの卵 3個
じゃがいも 小1個
にんじん 少量
黒ごま 少量
塩、バター 少々
牛乳 小さじ1

check_circleポイント
手づかみ食べしやすい大きさに成形しましょう。うずらの卵は、ペティーナイフなどを使うと切り込みを入れやすいですよ。

1歳のお祝い♪なんちゃって一口寿司

1歳のお祝い♪なんちゃって一口寿司,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

見た目がお寿司そっくりなバースデープレートです。手づかみ食べにもぴったりですよ。赤ちゃんのお気に入り食材でアレンジの幅が広がりそうですね。

【材料】
軟飯 40g
ミニトマト 大きめ1個
にんじん 1cm×3cm角を2本
スライスチーズ 1cm×3cm角を2本
のり 少量
しらす 小さじ1強
オクラ 小さじ1/2
ひきわり納豆 小さじ1/2
ツナ水煮 小さじ1
マヨネーズ 少量
鮭 小さじ1

check_circleポイント
あらかじめ食材を下ごしらえし、冷凍保存しておけば、短時間で調理可能です。

1歳にぴったり!華やかケーキご飯☆誕生日プレート♪

1歳にぴったり!華やかケーキご飯☆誕生日プレート♪,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

華やかでお祝いにぴったりなご飯ケーキのプレートです。

【材料】
軟飯 80g
鮭 10g
すりゴマ 適量
卵 2分1~1個
枝豆 10粒程度
クックゼラチン 4分の1袋(作りやすい分量)
塩 ひとつまみ
赤黄パプリカ 各5g
きゅうり(角切り) 3~5g
にんじん(茹で済) 3~5g
きゅうり(スライス) 5~6枚
きざみオクラ(冷凍) 5~6個
ヨーグルト 適量

check_circleポイント
ご飯用の型がない場合は、牛乳パックをカットして代用もできますよ。

1歳の誕生日☆おめでとうプレート♪

1歳の誕生日☆おめでとうプレート♪,1歳,誕生日,離乳食出典:hb.afl.rakuten.co.jp

うさぎがかわいいこちらのレシピは、いつものメニューをかわいく盛り付けた一皿です。

【材料】
ごはん 100g
のり 適量
ハンバーグ(大人用に作ったもを味付け前に取り分け)25g
にんじん 10g
ミニトマト 1個
ミニアスパラ(先端部分)5本分
ブロッコリー 3房
ジャガイモ 1/8個
かぼちゃ(字用) 適量

check_circleポイント
野菜のピューレで文字を書くだけでも華やかになります。文字は、細い線状にソースを出せる容器を使うと描きやすいですよ。

まとめ

見た目が楽しいバースデープレートのアイデアは、1歳の誕生日だけでなく、毎日の離乳食作りのヒントにもなりますね。

ママパパが楽しく作れるバースデープレートレシピを見つけて、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。