26年間で5000人以上の幼児と両親を指導し、将来につながる教育をしてきたメリーランド教育研究所が、小学校受験にまつわる情報をお送りします。
 
今回のテーマは『共働き家庭の小学校受験』です。「私立小学校に通わせたいけど、共働きでも小学校受験の準備はできるだろうか?」と悩んでいるご家庭も多いのではないでしょうか。きちんと準備できるのか、できるならばどうすれば良いのか、今回はその辺りをご紹介していきます。

imasia_1869259_S出典:https://pixta.jp/

できる?できない?

さっそく結論

まず初めに、結論からお伝えします。
夫婦共働き家庭の小学校受験は、できます。
 
そう言い切れるのは、実例が山ほどあるから。メリーランド教育研究所では、毎年たくさんの共働き家庭の子どもを迎え、私立小学校へと送り出しています。これは、なによりの証拠と言えます。
 
もちろん、必ずしも簡単なことではありません。各家庭で工夫をこらし、平日に時間が取れない分を埋める努力をしていました。そういう意味では、しかるべき努力を行って初めて、夫婦共働きでの小学校受験は可能と言えます。それでは、具体的にどんな工夫をしていたのかをご紹介しましょう。

時間づくりの工夫

「日課」がポイント

imasia_8163250_S出典:https://pixta.jp/

共働き家庭の小学校受験、最大の難関は「時間」です。平日の昼過ぎから夕方の時間帯を、勉強や制作などの「親子の学習時間」にあてられないことが悩ましいものです。残った時間をいかに有効に使えるかが重要になります。
 
例えば、ある家庭では「早寝早起きを徹底し、出勤前には朝食の準備を子どもに手伝ってもらう。帰宅後には親子で遊ぶ時間を作り、子供の就寝前に数枚ペーパー問題を解く」ということを日課にしていました。ここで重要なのは、全てを「習慣」にしているということ。学ぶことが「当たり前」になれば、時間もかからず、親の手間も省けます。
 
また、小学校受験ではペーパーの学習だけでなく、お手伝いを通して生活力を身に付けることが非常に重要です。そのため、朝食や夕食、お風呂などの限られた親子の時間の中で自立を促すことで、受験準備の効率を高めることができます。

幼児教室の選び方

一週間の使い方を考えよう

小学校受験の準備をお手伝いするのが、メリーランド教育研究所のような幼児教室です。土日にも授業を行っている幼児教室が多く、共働きでも親子で通える教室が増えています。
 
週末に授業を集中させると、子どもの生活にもメリハリがついて集中力が持続しやすいという面もあります。例えば「平日は保育園、土曜日は幼児教室、日曜日は思いっきり遊ぶ休日」とすれば、一週ごとにリフレッシュして翌週へと繋ぐことができますね。小学校受験の道のりは長いので、最後まで親子で走りきるために、オンとオフの切り替えが重要です。

夏期講習などの"特別講習"を乗り越える

imasia_922970_S出典:https://pixta.jp/

子どもの春休みや夏休みには、春期講習や夏期講習などの特別講習が開講されます。数日間に渡って集中的に授業を受けることは、子どもの力を伸ばす上で非常に効果的。しかし、働く両親にとって、まとまった休みを作るのは難しいもの。では、共働き家庭は、どのように乗り越えたのでしょうか?以下のような方法に大別することができます。
 
 ・両親が別々に休みを取って授業に付き添う
 ・授業には付き添わず、親戚やシッターさんに任せる
 
メリーランド教育研究所ではほぼ全ての授業が参観可能ですので、親が付き添えることが理想です。しかし、仕事上の立場によっては難しいですね。そこで、授業内容や指導のポイントは「子どもが授業内で習得してくるもの」と割り切って、親戚やシッターさんに任せるということも有効な選択です。親だけで抱え込まず、周りにヘルプを求めることが、重要で有効な判断といえるでしょう。
 
苦手なポイント等が見つかれば、個別指導で集中的に勉強することも非常に有効です。幼児教室を選ぶ際は、そのような付加的なサービスの違いにも目を向けてみましょう。

まとめ


いかがでしたか?夫婦共働きでも、小学校受験はできるということがご理解いただけたと思います。もちろん簡単ではないですが、時間が無いから、と諦める必要はありません。家族一丸となり、ときには周りの助けを受けて一歩ずつ進むこと、工夫と努力を毎日の積み重ねることが大切です。
 
そして何よりも、夫婦共働きであることが子どもに与える「良い影響」に目を向けることが、小学校受験を成功させる秘訣でもあり、その他のさまざまなことを好転させるポイントでしょう。

前の記事へ→

「メリーランド教育研究所の子育てコラム」|バックナンバー



この記事に関連するリンクはこちら


    メリーランドが保育園をつくりました。 こどもと幼児園のバナー

    メッセージはFacebookページまで! メリーランドのFBページ

    メリーランド教育研究所のWebサイト メリーランド教育研究所のバナー
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。