「経腟超音波検査」|25歳未満で検査したママの体験談

avator 匿名さん

検査を受けた理由

初潮から月経不順があり妊娠できる体質なのか不安だったため検査した。

検査を受けて良かった点・大変だった点

エコーしたときはちょうど排卵時期だったが想像通り、多嚢胞性卵巣症候群との診断。
きちんと排卵はしているがタイミングを取りづらいと言われ、そこから基礎体温をつけてみて自分のリズムを掴むことを教えてもらった。

その検査には助成や保険が適用されましたか?

はい

かかった費用は?

5,001~7,000円

avator 匿名さん

検査を受けた理由

なかなか授からなかったから、タイミングのとり方が正しいか確認したかったから。

検査を受けて良かった点・大変だった点

自分の身体のことが知れたから、原因となるものが分かったから、先生からタイミングのとり方や次の仲良し日を教えてもらえるから、ルナルナが一緒に見れるようになってて分かりやすかったから。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

いいえ

かかった費用は?

15,001~20,000円

「経腟超音波検査」|25~30歳未満で検査したママの体験談

avator uitan78さん

検査を受けた理由

なるべく早く授かりたいと思っていたが半年ほど授かれず、不妊治療に取り掛かるならなるべく早いほうがいいと思いました。

検査を受けて良かった点・大変だった点

初期段階として経膣エコーとホルモン検査をしましたが、異常はなくタイミング法で妊娠を目指すことになりました。
異常がないと分かっただけで心配事が減り、妊活に対するストレスが減った点は、早めに病院にかかって良かった点と言えると思います。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

いいえ

かかった費用は?

5,001~7,000円

avator ペンちゃん33さん

検査を受けた理由

妊活を2年程やっていましたがなかなか授からず、友人に「早い方がいいよ」と勧められて行きました。

検査を受けて良かった点・大変だった点

年齢がだんだん上がるにつれて妊娠しにくくなるので、少しでも早く受けてよかったと思います。
ただ、身体の周期に合わせて通院するので、「今週は仕事が忙しい」「仕事で予約の時間に間に合わなかった」等、通院のタイミングを逃してしまうとまた1ヶ月となるので、仕事と通院のバランスが厳しかったです。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

いいえ

かかった費用は?

10,001~15,000円

avator 匿名さん

検査を受けた理由

ブライダルチェックとして受けました。

検査を受けて良かった点・大変だった点

必要最低限の内容を簡単に受けられたので、受けてよかったです。
何度も検査をしたわけではないので、費用は自費でも困りませんでした。
5年程度前だったので助成はなかったと思います。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

いいえ

かかった費用は?

分からない

avator 匿名さん

検査を受けた理由

結婚して避妊せず妊活しても1年以上妊娠できず、ようやく産婦人科で見てもらいました。
子どもが欲しかったので、まずは妊娠できる体かどうか調べて欲しくて行きました。

検査を受けて良かった点・大変だった点

幸いそこまでひどい状態ではなく、タイミングをはかれば妊娠できる体だと知り、薬や注射などをしながら妊活をしました。
予想よりも費用はかからなかったのでよかったです。
また、あまり体への負担も大きくなかったので、精神的にも比較的楽な気持ちでできました。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

いいえ

かかった費用は?

0~3,000円

avator 匿名さん

検査を受けた理由

妊活を始めてから、1年経っても子供が出来なかったので、検査を受けました。

検査を受けて良かった点・大変だった点

排卵の状況があまり良くないという事が分かり、排卵誘発剤を処方してもらいました。
大変だった→何度も検査に病院に行かないと行けなかったので、それが大変でした。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

はい

かかった費用は?

分からない

「経腟超音波検査」|30~35歳未満で検査したママの体験談

avator 匿名さん

検査を受けた理由

生理不順で基礎体温もぐちゃぐちゃだったため、医者に相談して、排卵障害があるだろうとのことで不妊検査を始めた。

検査を受けて良かった点・大変だった点

実際にエコーで見てもらうと排卵促進剤を飲んでも卵胞の育ちが悪く、排卵しそうな卵胞も一つだけだった。
落ち込むことはなく、現状が分かりながらタイミングを取れたので良かった。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

はい

かかった費用は?

0~3,000円

avator 匿名さん

検査を受けた理由

年齢も若い訳ではないので、夫婦の実情が把握できたので良かったと思っている。

検査を受けて良かった点・大変だった点

仕事の合間にクリニックに頻繁に通うのが大変だった。
またクリニック内の周りの通ってる人の雰囲気、実際の私生活も精神的にも疲れる。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

はい

かかった費用は?

15,001~20,000円

avator 匿名さん

検査を受けた理由

生理不順で排卵障害があったため。

検査を受けて良かった点・大変だった点

実際エコーで定期的に見てもらって、排卵誘発剤を使っても卵胞の育ちが悪いことがわかった。
基礎体温つけていてもガタガタでいつ排卵しているか自分では分からなかったし、エコーは特に痛みもなくてタイミングもアドバイスしてもらえるので良かった。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

はい

かかった費用は?

0~3,000円

avator 匿名さん

検査を受けた理由

なかなか妊娠に至らなかったため行った。

検査を受けて良かった点・大変だった点

治療を行うきっかけになり、妊娠に至ることができ、良かった。
不安ながらに行ったが、原因を知ることで安心することができたと思われる。
慣れない検査等で、戸惑いもあったが、結果として、良かったと思う。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

いいえ

かかった費用は?

10,001~15,000円

avator 匿名さん

検査を受けた理由

子宮内に異常がないか診てもらい、妊活をしてもよいか知りたかった。
検査で異常が見つかれば、治療や精密検査をして妊娠しやすい身体作りをしようと思った。

検査を受けて良かった点・大変だった点

内診台に上がる時に少し緊張はしたが、医師は丁寧に説明をしてくれて安心したし、妊活により前向きになれた。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

いいえ

かかった費用は?

3,001~5,000円

「経腟超音波検査」|35~40歳未満で検査したママの体験談

avator 匿名さん

検査を受けた理由

生理が遅れていたため婦人科に受診したが陰性。なかなか授かれず、年齢的にも心配になったため検査を受けました。

検査を受けて良かった点・大変だった点

自分のカラダの状態、普段の生活で注意する事などわかって良かったです。
仕事を急に休まなくてはいけない時もあったり休日の予定を立てにくかったり病院の待ち時間が長かったりストレスと上手く付き合っていけず大変でした。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

いいえ

かかった費用は?

分からない

avator 匿名さん

検査を受けた理由

不妊治療で必要な項目だった。

検査を受けて良かった点・大変だった点

男性側も検査もあり、抵抗なく受けてくれた。お互い不妊の原因など知る事が出来たから良かった。
不安しかなかったけど、先生や看護師の説明が分かりやすくてスムーズに治療する事が出来た。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

はい

かかった費用は?

分からない

avator 匿名さん

検査を受けた理由

早く欲しかったため。

検査を受けて良かった点・大変だった点

私たち夫婦に異常はないということがわかった。
あとはタイミングの問題だと思ったので、自分たちでタイミングをとるのもだが、すぐにでもステップアップしていきたいと思った。
保険適用の部分もあるので、気持ち的には前向きに進んでいけた。

その検査には助成や保険が適用されましたか? 

いいえ

かかった費用は?

分からない

「経腟超音波検査」|経験したママ達からのメッセージ♪

avator 匿名さん
基礎体温も参考にならないので、闇雲にタイミングを取るより、実際に病院で排卵日を予測してもらうことでタイミングがとりやすくなって良かったので、自己流の妊活を進めるよりはぜひ病院に行って欲しいと思う。

avator 匿名さん
検査はなるべく早く受けるべきだと思います。
仕事をしている場合は土日でも診察してもらえる病院もしくは夜まで診察している病院を探すといいと思います!

avator mogchanさん
不妊治療自体がストレスになることはなかったが、卵巣萎縮というタイムリミットがあったことと、どうしても生理周期に合わせなければいけないもどかしさで焦りがあった。(年末年始などの病院の長期休暇で1クールスキップしなければならないなど)
何事も早めに&計画的に行うことをオススメします。
経膣超音波検査のみに関することで言うと、取り敢えず力を抜くことです。
あとは丁寧な医師に当たるかどうか運次第です。

avator 匿名さん
自分の身体の状態を知らずに妊活をすると、のちのち異常が見つかった際に、「早く検査をしていれば…」という後悔をしかねないので、簡単に出来る検査なので受けてみた方がいいと思います。

avator 匿名さん
きちんと信頼できる先生を見つけてからスタートした方が良い。
時間がもったいないと思う気持ちは痛いほどわかるが、治療を始めてすぐ授かれないこともある。
長期戦になればなるほど、先生との相性は大事。

まとめ

今回の記事では【経腟超音波検査】について体験談を交えてご紹介しました。

不妊の悩みは、1人だけのものではありません。パートナーとも相談しながら、自分が納得できる方法を見つけられると良いですね。

また、コズレでは「全国の不妊治療クリニック」のデータを公開しています。
治療実績による都道府県別のランキングや口コミ情報を掲載しているので参考にしてみてください。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。