別世界が飛び出す!豪華ポップアップ絵本
【1】ようせいのおしろのぶとうかい|マギー・ベイトソン

ドールハウスのように遊べるメリーゴーランド型絵本
本を開いてくるんと立てれば、絵本がお城の舞踏会に早変わり!
かわいらしい妖精の切り抜き人形でパーティーを楽しんだり、ベッドに寝かせたりとドールハウスのように遊ぶこともできますよ。
お友達や家族と一緒に遊んだり、旅行や帰省先に持って行っても楽しいですね。
【2】とびだす! どうわのしかけえほん 3びきのこぶた|スザンナ・デイヴィッドソン

吹き飛ばされるシーンが臨場感たっぷり
あの有名な童話の世界が飛び出すしかけでパワーアップ!
こぶたの家がオオカミに吹き飛ばされるシーンでは、巻き起こる風が本の外にまで飛び出すほど大きなしかけになっています。
陰影が美しい絵は、かわいいながらも本格的。大人になっても大事にしたくなる1冊です。
【3】恐竜時代|ロバート・サブダ

35体の恐竜が本から飛び出してくる!
世界中にファンの多いロバート・サブダとマシュー・ラインハートが手掛けた立体恐竜絵本です。
ページを開けば、カラフルな恐竜が大迫力で立ち上がってきます。しかけだけでなく、さまざまな恐竜の詳しいデータは見もの!
成長してからも長く楽しめること間違いなしです。
たっぷり遊べるユニークなしかけ絵本
【1】うごかす!めくる!こうじげんば|アンヌ・ソフィ・ボマン

しかけで楽しむ工事現場!
クレーンやミキサー車など、工事車両の動きってついつい見てしまいますよね。この絵本ではそんな作業が実際にしかけで楽しめちゃうんです!橋をつなげたり、杭を打ち込んだり、クレーンをのばしたり…なんとその数60個以上。
子どもだけでなく大人もやってみたくなりますよ♪
【2】ブラックライトでさがせ!妖怪探偵修業中|ヨシムラ ヨシユキ

ブラックライトで妖怪を探せ!
学校のグラウンドやおうちのトイレなど、身の周りに隠れた妖怪を見つける探し絵絵本がこちら!付属のブラックライトでページを照らすと、さまざまな妖怪がぼんやり光って現れます。
それぞれの妖怪の種族や特徴がわかる妖怪カードも!探偵気分でお子さんと一緒に妖怪探ししてみませんか?
【3】ピアノおんがくのおやすみえほん|サム・タプリン

寝る前に音楽を聞きながら眺めたい
森のみんなはアナグマのバジルが弾くピアノが大好き!海辺や森でバジルが演奏すると、動物たちが集まってきて静かに聞いています。各ページにあるボタンを押すと、動物たちの優しい物語に合わせてクラシックの名曲が流れるしかけです。
おやすみ前のひと時、美しい音楽にお子さんもうっとりウトウト…してくれるかも⁉
歌やクイズで遊べる!タッチペン絵本
【1】タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき|小学館
![タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき ([バラエティ]),プレゼント,絵本,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/801251.jpg)
身近な言葉を英語と日本語で覚えられる
お子さんが自分のペースでどんどん聞ける、人気のタッチペン式図鑑です。動物や乗り物、食べ物など身の周りの言葉を英語と日本語の両方で覚えることができますよ。
ゲームやクイズで遊んだり、歌を歌ったり、親子で楽しく遊んでみてくださいね。
【2】タッチペンで音が聞ける!ドラえもんはじめての英語図鑑|宮下 いづみ
![タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版 ([バラエティ]),プレゼント,絵本,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/801252.jpg)
小学校まで使える本格派英語辞典
お子さんには「小さな頃から英語に親しみを持って欲しい」というママパパにおすすめなのが、こちらのタッチペン辞典。ネイティブスピーカーの子どもが日常生活で使用する言葉をはじめ、実際に役立つ英語をドラえもんと一緒に学ぶことができるんです。
英語の曲もついているので、小さなお子さんも楽しく遊びながら英語になじめそうですよ。
【3】新装版 にほんご えいご ちゅうごくご かんこくご 4かこくご なまえずかん|井口 紀子
![新装版 にほんご えいご ちゅうごくご かんこくご 4かこくご なまえずかん ([バラエティ]),プレゼント,絵本,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/801253.jpg)
韓国語や中国語など4か国語で遊べる!
531語の言葉を日本語、英語、韓国語、中国語で学べる驚きのタッチペン図鑑です。挨拶などの基本的な会話、動物の鳴き声など、簡単な言葉から覚えられるので、就学前のお子さんにぴったり!
歌やクイズもあるので、好奇心いっぱいの今の時期にぜひプレゼントしてあげたいですね。
まとめ
今回はクリスマスや誕生日など、ちょっと特別な日のプレゼントにぴったりの絵本をご紹介しました。
大人も息を吞むほど見事なしかけや、家族やお友達と遊べるメリーゴーラウンド型絵本、タッチペンでたくさんの言葉が聞ける絵本など、どれも長く大事にしたくなるものばかりです。
ぜひお子さんへのプレゼントとして検討してみてください!
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。