目次
ここで紹介する絵本のテンプレート
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 名入れ絵本 | 絵本キット「音がいっぱい~アニマル~」 | 絵本キット「いないいないばあ~アニマル~」 | 絵本キット「いないいないばあ~果物~」 | 絵本キット「ぎゅー」 | 絵本キット「あいさつ」 |
特徴 | 子どもの名前を入れてダウンロードできる、世界にひとつだけのオリジナル名入り絵本。 | 身体を使って遊んだりしながら読めて、目と耳で楽しめる絵本。 | 動物達と一緒に「いないいないばあ」遊びが楽しめる絵本。 | 食育にもなる?!果物と一緒に「いないいないばあ」遊びができる! | 読み聞かせだけでなくふれあい遊びもできて、家族の絆も深まる一冊。 | 楽しみながらあいさつを理解して覚えられる絵本。 |
推奨サイズ | A4 | A4 | A4 | A4 | A4 | A4 |
プレゼント条件 | コズレ無料会員全員 | コズレ無料会員全員 | コズレ無料会員全員 | コズレ無料会員全員 | コズレ無料会員全員 | コズレ無料会員全員 |
リンク |
赤ちゃんから楽しめる絵本の選び方
目を引く色や形が登場する絵本
色や形がはっきりしていて視覚効果のある絵本は、話の内容を理解しにくい時期におすすめ。
原色や顔がしっかり描かれているイラストは、赤ちゃんでも認識しやすく、良い反応をしてくれることも。
仕掛けや触感を楽しめる絵本も、「何だろう?」と興味を示しやすいですよ。
身近な言葉に触れられる絵本
絵本に少し慣れてきたら、あいさつや簡単なやりとりができる内容の絵本も取り入れてみると良いでしょう。
出てくる言葉をまねっこ遊びしてみたり、家族やお友だちとの日常生活で使ったりしていると、言葉を覚える練習にも役立ちますね。
どんなふうに絵本を読めば良い?
スキンシップしながら読む
読み聞かせは、絵本を通してママパパも子どもの表情や気持ちに触れることができるので、親子の絆を育むことができます。
子どもとどう遊べばいいか分からないパパでも、絵本があればコミュニケーションを取りやすいですよ。
絵本の内容に合わせた仕草や動きをしたり、声がけしたりしながら読むと、遊びの幅が広がりスキンシップも取れるのでうれしいですね。
登場人物や場面について解説しながら読む
ママパパの話を理解できるようになってきたら、登場する動物や物の特長やシーンの説明を加えながら読んであげるのがおすすめです。
「これは何かな?」と子どもが考え想像するきっかけにもなりますし、言葉や物の知識も増え、楽しみ方を広げられますよ。
コズレオリジナル絵本データをご紹介!
オリジナル絵本が無料でもらえる&購入できるサイトをご紹介
ベネッセ 無料名入れ絵本プレゼント
こちらは、出産後赤ちゃんの名前が決まったら申し込みできる、ベネッセの「お名前入りえほん」で、申し込み者全員に無料プレゼントされます。
家族に合わせて選べる全4種類のデザイン。赤ちゃんの名前、生年月日、出産院名が表紙に印字され、絵柄や内容は家族に合わせて選べます。
ベビーカレンダー 無料仕掛け絵本プレゼント
妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビーカレンダー」では、赤ちゃんが楽しめるオリジナル仕掛け絵本を応募者全員にプレゼントしています。
さらに、ママパパ向けに、すてきなプレゼントがもらえるキャンペーンも行っています。
絵本ナビ パーソナル知育絵本
こちらは、子どもの名前、名前の由来、年齢、ママパパからのメッセージなど、お子様が主人公の成長に合わせた絵本を作成し購入できる「パーソナル知育絵本」です。
赤ちゃんが早い段階から理解できる言葉を用いた絵本作りが好評です。
ÉHON INC(えほんインク)
えほんインクは、自分自身が主人公になって物語の世界に入っているような体験ができる「アバター絵本」を作成し購入できるサイトです。
主人公となる子どものアバターを作成し、名前や記念日等を入力すると、子どもが主人公になった世界で1つだけのオリジナル絵本が完成します。
「ももたろう」や「シンデレラ」など名作絵本の主人公にもなれますよ。
DEAR CARDS(ディアカーズ)
ディアカーズは、オリジナル絵本や名前入り絵本・グッズを作成し購入できるサイトです。
子どもの名前の由来をストーリーにした絵本や誕生日やクリスマスにちなんだ絵本など、愛情にあふれた心温まる絵本が人気です。
ミーオンブック
ミーオンブックは、子どもたちが主人公になるオリジナル絵本を作成し購入できます。
出産記念や誕生日はもちろん、成長の過程で親から子に伝えたいストーリーなど、ストーリーを創作できるのがポイントです。
美しいイラストと感動的なストーリーは、贈り物にもおすすめです。
オリジナル絵本専門店 あなたの絵本ドットコム
あなたの絵本ドットコムでは、子どもの名前や誕生日、年齢の他に、似顔絵イラストも入れられるのが特長です。
他にも、自分で作成したメッセージをストーリーに組み込んだり、好きな背景を組み合わせたりと、贈る相手に合わせた絵本が充実しています。
コズレオリジナルの無料コンテンツをまとめてご紹介
★無料プレゼント中のフレークシールや月齢カード等、「オリジナルコンテンツ」を100種類以上まとめてご紹介!ぜひチェックしてみてください。
まとめ
絵本は、読み手となるママパパが楽しみながら読むことが大切です。
絵本の読み聞かせと聞くと、難しく感じるママパパも多いかと思いますが、コズレの「オリジナル絵本データ」は、赤ちゃんから楽しめるシンプルな内容と楽しいイラストばかりなので、すき間時間に気楽な気持ちで読んであげられますよ。
親子のコミュニケーションツールとして、絵本をどんどん活用してみてくださいね。
ページ数が少ないので、おでかけにも持って行けます。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。