生まれてから何年も使うから、ファッションとの相性も要チェック
おでかけで使うベビーカーは、洋服やメイクと同じように「ファッション」として考えたい!そう思う方もいるのでは?

世界中で延べ100万人以上に愛されているオランダ生まれのベビーブランドnuna(ヌナ)はそんな思いに応えるベビーカーをラインナップ。
国際的なreddotデザイン賞を2020年に受賞*するなど、nunaのベビーカーのデザイン性は高く評価されています。
*triv、mixx nextともに受賞
それぞれ魅力の違うベビーカーtriv(トリヴ)とmixx next(ミックスネクスト)ですが、まずは共通するポイントをご紹介します。
外見も中身もハイスペック!

デザイン性の高さはもちろん、nunaのベビーカーは「機能」と「使いやすさ」を両立。しかも、しっかりとした作りで安心・安全なんです。
新生児から4歳頃までずっと使える!
コズレの調査*ではベビーカー検討中のママパパのうち43%の方が「新生児から使える」ことを重視しています。
nunaのベビーカーはまさに、新生児からすぐ使えて、しかもその後4歳頃(体重22kg)まで使うことのできるロングユースなベビーカー。

「子どもが大きくなってからベビーカーを買い替えるのがおっくう」。そんな風に思っている方にもぴったり!

*【ベビーカー】に関するWebアンケート
※実施時期 2021年8月
※n=1,425
ママのお顔が見える対面式でもスイスイ
コズレ調査*で購入検討中のママパパの約34%が重視するポイントである「子どもの顔が見える対面式」もnunaのベビーカーの魅力です。

新生児の時は赤ちゃんと向き合いながら移動できるから安心♪
しかも、シート着脱型の両対面式ベビーカーだから、どちらの向きも変わらない押し心地でストレスフリー。
気分にあわせて、対面背面を切り替えても◎
充実のアクセサリーも魅力♬
レインカバー、トラベルシステム用アダプターが標準装備されるなど、普通なら別途購入するアイテムがはじめから付いているからおトク感あり!

上段:triv、下段:mixx nextの各種アクセサリー
トラベルシステムに対応、クルマの移動もスマート

専用のアダプターが最初から装備されているから、トラベルシステムとしても使用可能。
別売りのベビーシートpipa next(ピパネクスト)を取り付ければ、クルマからベビーカー、おうちの中への移動もスマートにできますよ。

写真上:トリヴの装着例
赤ちゃんを守ってくれるキャノピー(幌)が頼もしい

キャノピーは赤ちゃんをすっぽりと覆う大型のタイプ。気になる紫外線や日差しから守ります。
UPF50+(紫外線保護指数50+)で紫外線を95%以上カット、デリケートな赤ちゃんのお肌にも安心です。
また、メッシュウインドウで通気性もよく、汗っかきな赤ちゃんにとって快適な空間に。
生地には撥水加工も施されているから、雨などの水滴がコロコロと生地の表面を転がります。日々のメンテナンスもしやすいですよ。
寝た子を起こさない?マグネット式バックルのベルトでママパパも楽ちん♪

肩ベルトは無段階で、肩の高さ位置はスライド式で調節はカンタンです。しかもマグネット式バックルを採用しているから、ささっと外せて付けるのも楽ちん。お休み中の赤ちゃんにもやさしく、ママパパにもうれしいポイントです。

※ミックスネクストの一部カラーはマグネット式バックル仕様ではございません(21年9月末時点)。予めご了承ください。キャビア以外のカラーは順次マグネット式バックル仕様へと切り替わる予定です。
季節に合わせてシートをチェンジ!簡単快適なアレンジ

シートのインナークッションを外すとメッシュ素材で快適に。冬にはクッション性のあるソフトパッドを使ってあたたかく、夏は涼しいメッシュシートだけでも使えます。
ハンドルの長さを調節できるから身長差のあるママパパも押しやすい!

nunaのベビーカーはママもパパも使いやすい!その秘密はハンドル調節にあります。
ハンドルは5段階に高さを調整できるので、身長差がある夫婦にとって便利な機能ですね。
フットリクライニングも調節できるからリラックス

成長に合わせて2段階に調節できるフットリクライニングだから、新生児の時やおねんね時にはフルフラットで使って、あんよがしっかりしてきたら倒したりと柔軟に対応。
トリヴ、ミックスネクストともに機能や装備が充実して、長い期間使用するベビーカーとしてとても魅力的!
お待たせしました、ここからはそれぞれのベビーカーについて、より詳しくご紹介します。
街乗り多めなら、迷わずコンパクトな【triv(トリヴ)】

「世界中のどんな街もこの一台で」がコンセプトのオールラウンドな1台がトリヴ。
さまざまな利用シーン、路面の状況に対応できるから、街乗りが多いファミリーにおすすめです。
改札を通過できるコンパクトさ

しっかりとした作りながら、横幅52cmとコンパクトで電車の通常改札もOK!電車やバスで街にでかける際、ベビーカーの大きさが気になって、不安になることはありません。

コンパクトでありながらシート幅は広く、赤ちゃんはゆったりと座れるのが特長。

※写真上のカラーは現在、販売されておりません。
nunaアンバサダーのMOMOさんからはこんな口コミが。
nunaアンバサダーのMOMOさん 簡単に対面式、背面式に切り替えられるのもうれしいし窮屈感もなくゆったり座れるのがえなには合っていたのかもしれない

しかも、対面、背面どちらからも畳めるから、おでかけの時に便利。
衝撃をしっかりと吸収する仕組みで安心

走行時に地面から伝わる振動を軽減させて、赤ちゃんに伝わる衝撃を和らげてくれるのが、サスペンション構造です。
頑丈なパンクレスタイヤには全輪にサスペンションを搭載!地面からの振動を軽減します。

また、シートの裏にもスプリングのサスペンションを搭載。
タイヤ、シートと2段階で衝撃が吸収されるから、快適な乗り心地で赤ちゃんも安心です。
出典:www.instagram.comもうひとりのnunaアンバサダーAILIさんは安定感を絶賛!
nunaアンバサダーAILIさん 重量がある分、 安定感が抜群で芝生の上でもしっかり歩行可能です。軽さ重視で購入したベビーカーと比べると一目瞭然!安定感を求めるなら断然こっち。
コンセプトの通り、「どんな街でも」おでかけを楽しむための機能が満載な1台で、ママインフルエンサーも注目のモデルですよ!
気になる方はぜひムービーもチェック♪
出典:youtu.be※動画内のカラーは現在お取り扱いがないものも含まれています。
凸凹道や坂道が多いご近所やクルマのおでかけなら、安定感に優れた【mixx next(ミックスネクスト)】

一方、ゆとりのあるベビーカーを楽しむなら、ミックスネクストも見逃せません。
海外ブランドらしい、存在感がより際立つモデルです。
大型タイヤの安定感、サスペンションの衝撃吸収

コズレ調査*でベビーカー検討中のママパパの約31%が重視しているのは安定、つまりぐらついたり、がたがたしたりしないこと!ミックスネクストはこの点もちゃんとクリア。
後輪の大型タイヤによって安定感があり、どんな道でもスイスイ進めて走行性もばつぐん!
こちらもタイヤにはサスペンションを搭載し、赤ちゃんへの衝撃をしっかりと吸収。
高級感のあるフェイクレザーはリアルな質感が◎お手入れもしやすい!

ハンドルとアームバーに採用されたフェイクレザーがおしゃれ!握るたびに高い満足感が得られるのは、nunaのベビーカーならでは。
ふれる機会の多いパーツだから、こうしたディテールへの配慮はうれしいところ。サッと拭けてお手入れもラクラクです。

ほら、ママも赤ちゃんもご満悦でつかまっていますよ~
買い物のストレスにさよなら?超大型バスケットが大活躍

たっぷりと荷物を収納できる大容量が自慢。超大型バスケットは、買い出しの際に大活躍してくれます。

nuna愛用者のkanaさんもバスケットがお気に入りポイントだそうですよ!
出典:www.instagram.com
nuna愛用者のkanaさん 下に仕切りが着いていて公園帰りに汚れたものと分けられるし4.5㎏まで物を載せられるから買い物に行っても下に荷物いっぱい入れられる

※写真上のアイテムは一部仕様が異なります。
バスケットに仕切りがあるのはママパパにとって魅力的ですよね!
コンパクトに折り畳んで自立も!収納しやすいカタチに

小さく折り畳めるだけでなく、自立して収納しやすいカタチになるのもポイント。
クルマに積み込んだり、家の中で保管したりする時に便利です。
片手でリクライニング!5段階で調節可能

カチっと手ごたえ確かなリクライニングは片手でも操作が可能。
レバーを使って5段階で快適なポジションに調節。しっかりとシートが起き上がるので、姿勢正しく座ることができます。
成長してきたお子さまの背すじも伸びて、ベビーカーに乗っている時も居心地バツグンです。
どんな季節も快適に過ごせる工夫が盛りだくさん!!

紫外線対策にも優れている大型キャノピーによって、赤ちゃんはいつでも日差しから守られて快適に過ごせます。
また、赤ちゃんをあたたかく包み込む専用のフットマフが標準装備されているから、寒い冬でもおでかけが楽しい♬
ご近所の公園や普段のお買い物はもちろん、クルマでのおでかけも楽しめる1台ですね.。
気になる方はぜひムービーもチェック♪
出典:youtu.be※動画内のカラーは現在お取り扱いがないものも含まれています。
試乗もOKなレンタルも!アフターのメンテナンスが安心、クリーニングも!
nunaのベビーカーが気になった方に、タイムリーなお知らせとして、レンタルとクリーニングのサービスをご紹介。
ベビーカーレンタル サービス*

*対象のベビーカーはトリヴとなります。
今なら、トリヴが1日2500円(税込)でレンタルして試乗ができる!その名も「ベビーカーレンタルサービス」を実施中。
場所は観光スポットへのアクセスも良い「東京駅」「銀座」「浅草」の3ヶ所です。各所の佐川急便の手荷物預り処(サービスセンター)でレンタルが可能。
サイトから簡単に予約ができ、東京の街を最新のベビーカーでお買い物ができるので要チェック!
観光やお買い物目的だけではなく、「最新のベビーカーを試してみたい!」といった方もお気軽にレンタルしていただけます。
クリーニングサービス

【今なら購入特典のチャンスも】
毎日、使うから汚れが気になる…そんな方向けのサービスがこちら。
お使いのベビーカー・チャイルドシートをプロの力できれいにクリーニングするサービス。
お近くのカトージ直営店舗にクリーニングしたい商品を直接お持ち込みいただきます。受付から約2週間でクリーニングしたアイテムをご自宅へお届けするサービスです。
クリーニングのみの「通常プラン」、カビ取り&除菌がつく「プレミアムプラン」から選択が可能。
また、カトージ直営店舗でベビーカー[triv・mixx next・demi grow]、チャイルドシート[prym]をご購入いただいたお客様には通常プランのクリーニングサービスを1回分プレゼントしています。
※KATOJI 佐野プレミアム・アウトレット店は対象外となります
まとめ
人目にふれる機会が多いベビーカーは、おしゃれな1台を選びたい!そんな方にぴったりなnunaの2つのモデルをご紹介しました。
見た目の良さだけでなく長く使える点、機能や使いやすさも充実していますよね。赤ちゃんにとって最初の1台を検討するうえでぜひチェックしてみてくださいね。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。