心に残るプレゼントをもらったことはある?

何をもらったらうれしい?どんなプレゼントが心に残っているのか。そんな疑問を解くべく、コズレマガジン読者のママたちにプレゼントについてのアンケートを実施してみました。

心に残るプレゼントをもらったことがありますか?

心に残るプレゼントをもらったことがありますか?,心に残る,プレゼント,

心に残るプレゼントがあるかどうかという質問には、72.4%のママが、心に残るプレゼントがある!という答えに。

多くの人の心には、忘れられないプレゼントがあるようです。

では、そのプレゼントは、誰からもらったものなのか! 旦那さん…だけではないようですよ…?

誰からもらったプレゼントが心に残りましたか?

ダントツの1位が夫。やはり、一番身近な相手からもらうプレゼントは心に残りやすいのかもしれませんね。

他にも、親・兄弟姉妹、義父母、友人などが多かったのですが、中には、教え子、産婦人科の先生、患者さん、芸能人の佐藤健さん、元サッカー選手のジーコさん!と、意外な方の名前も。

こんなプレゼントが心に残りました!

赤ちゃん

赤ちゃん,心に残る,プレゼント,

プレゼントと言えば今年5月に誕生した我が子以外になにも思いつきませんでした。 結婚から3年でやっと授かったので、毎日大変ながらも本当に幸せでいっぱいです。 初めての育児なので我が子の成長に一喜一憂しております。 神様からの最高のプレゼントです。(keeei__42さん)

結婚して子どもが出来づらいと言われつつも排卵誘発剤など飲んで妊活を頑張って早2ヶ月で子どもを授かったとき旦那と2人で大喜びしました。その後もちゃんと着床出来ていないとか先生に言われ、不安の毎日でしたが赤ちゃんを信じて無事に出産する事ができました。(rumichiさん)

コズレマガジン読者の皆さんに一番うれしいプレゼントと言えば赤ちゃん! 

なかなか授からない…といった悩みの中、やっと出会えた赤ちゃんは、まさに天からのプレゼント!というコメントが多く、見られました。

指輪

ゆびわ,心に残る,プレゼント,

最近結婚した旦那さんにもらいました。 結婚指輪は2人で色々こだわって探して気にいるものを見つけました。私のはオーダーでとっても気に入っています! 指輪がというより結婚して一緒にいれるということだったり、気持ちがうれしいです。(sayumasaさん)

プロポーズの時に今の主人からもらった指輪です。当時主人は非常勤として働いており、自分の生活にギリギリで、婚約指輪を買う余裕など全くありませんでした。新年度からの常勤の仕事が決まり、プロポーズしてくれました。「こんなので、形だけだけど…」と雑貨屋さんで買ったというカジュアルな指輪をくれました。形だけでも、と買いに行って、わたしのために選んでくれたということがうれしく、結婚指輪を買うまではずっと大事につけていました。 今でも時々、出かける時には着用して、結婚式で使ったリングピローの上で大事に保管しています。(おさかな210さん)

指輪がうれしかった!というコメントもたくさん寄せられています。多くが、プロポーズの際にもらったというシチュエーション。旦那さんたちの様々な工夫がやはり、婚約指輪は特別なプレゼントのナンバー1と言えるもののようです。

花,心に残る,プレゼント,

夫が初めてくれた花束です。 今年の誕生日に、夫が仕事から帰宅したとき、花束を抱えて帰ってきました。 どうしたの?と聞くと、誕生日だから、と。 誕生日は何もいらないと言ってあったので、それじゃあ、かわいそう?とでも思ったのかな。 花屋に寄って、奥さんの誕生日の花束が欲しいと言って買ったそうです。 なかなか渋めの落ち着いた色合いだったので、歳も伝えたのでしょうか笑 とにかくうれしい出来事でした。(ひとみ217さん)

教師をしています。若かりし頃、卒業生からありがとうともらった花束。かわいかったあの時の子どもたちや子どもたちとの会話や活動が鮮明に記憶に蘇ってきます。いつまで経ってもわたしにとって忘れられない大切な思い出です。(M2019まりりりさん)

三年記念日のときにプロポーズで108本の薔薇をもらいました。サプライズで予想外だったので 感動しちゃいました。それに主人はサプライズ苦手なタイプなので、それが内緒で計画してくれて。と考えると幸せいっぱいでした。こんなロマンチックなことは最初で最後でしょうね、、、笑(かぼちやさん)

定番のお花!誰からもらってもうれしいお花ですが、パートナーからのお花は格別!という方も多いのではないでしょうか。教え子からのお花、というのも本当に心に残りそうですね…。特にバラの本数には、3本は「愛しています」108本は「結婚してください」などの意味があるようですから、贈られた方にも思い出に残る贈り物になりますね。

ブランドアイテム

Vivian 財布,心に残る,プレゼント,

こどもが生まれて初めてのクリスマスにサンタさん(旦那)から財布をプレゼントしてもらいました。Vivienne Westwoodの財布です。それまでは雑貨屋さんで売っている安物の財布を使っていたので、ブランド物の財布でとてもうれしかったです。やっと大人になれたと実感しました。(あやねる0122さん)

旦那から去年のクリスマスに貰ったケイトスペードのショルダーバッグです。それまで大きめのハンドバックやリュックしかなかったので小さめのバックがほしいなと思っていたら、大好きなケイトスペードのショルダーバッグを貰った(M2n1さん)

夫から誕生日にもらったアクセサリーです。 欲しいものを聞かれたのですが、ないと答えたので何も期待していなかったときに、 高級ブランドのピアスをもらいうれしかったです。 せっかくの記念だからと言われました。 そういう気持ちが有り難いです。(rezco11さん)

女性の憧れ、ブランドアイテム。やはり、愛や心は値段ではないと言いながらも、心をガシッとつかまれてしまいます。旦那さんたちが、奥さんの好きなブランドアイテムをしっかり把握しているのが素晴らしいです。

子どもからのプレゼント

子どもの絵,心に残る,プレゼント,

プレゼントとは違うかもしれませんが、うちの子は生後5ヶ月から保育園に通ってます。まだなにもわからない状態のときから園で作っていた数々の作品が私にとって1番の宝物です。それらを見ているだけでも子どもの成長がわかります。例えばシールをペタペタ貼る作品は、あのときはちょっとしか貼れなかったのに、今ではこんなにたくさん貼れるようになったんだなーなど作品を見て色々想像を膨らませてうれしいような寂しいような、そんな日々を過ごしています。( Ryrymomさん)

何の変哲もない、道端に咲いている普通のサザンカです。主人と散歩に行っていた子どもが、初めてプレゼントと拾って来てくれたお花です。うれしすぎてすぐ、花瓶に入れお部屋に飾り、記念に写真までも撮りました。親バカですね(笑)

子どもの作品、子どもが摘んできてくれたお花。本当にうれしい気持ちになりますよね。子どものプレゼントに心動かされるママたちの姿が目に見えるようです!

親・家族からのプレゼント

望遠鏡,心に残る,プレゼント,

結婚した時に親に貰った通帳です。 私の誕生日など節目のときに少しずつ貯めてくれていたようで、通帳にはメモ書きもありました。 そんなことをしてくれてるなんて、思ってもいなかったので、今でも貯めてくれていたお金は使えていません。たぶんこれからも使えないと思います。(笑)(ししゃぽんさん)

高校生のときに、両親、兄、姉の家族全員から誕生日プレゼントとしてもらいました。 小さい時から天体観測をするのが好きで、ずっと天体望遠鏡が欲しいと思っていたのですが、学生には欲しくても手が届かない高価な物なので、諦めていました。 一度、親に自分の目で惑星を見てみたいと言ったことがあるのですが、そのあと家族みんなで誕生日プレゼントとして買ってくれていたみたいで、もらった時はすごく大喜びした覚えがあります。そこから晴れている日などは、ベランダから空に向けて、家族と月の表面などを見る楽しみができました。(よーこ*さん)

旦那のお母さんが赤ちゃんの肌着を作ってくれているみたいです。 初孫楽しみにしているみたいでうれしいです。また、旦那のお父さんお母さんがネコのデザインの赤ちゃん用リュックを買ってくれました。 私がふくろうのデザインのリュックを持っているので、2人で動物のリュックをして散歩したいと思います。
(すーさん0106さん)

親が自分のことを思ってくれていることが、プレゼントを通じて伝わってきます。義理のご両親からのプレゼントもやはり、うれしいものですね。

動物!!

仔馬,心に残る,プレゼント,

今までもらったプレゼントの中で1番うれしかったのは、犬です!わんこです!旦那さんが、誕生日に買ってきてくれました。最初は嘘だと思っていたのですが…まさか本当に犬がプレゼントされるなんて思っても居ませんでした。わたしが今までずっと、犬を飼いたいと子どものように言っていたら、呆れた旦那さんが買ってきてくれたのです。今はこのわんちゃんと、旦那さんと産まれてくる赤ちゃんを楽しみに、待っています!
(もえかちゃんさん)

生き物なのでプレゼントと言うとあまりよくないのでしょうが…結婚したばかりの時に結婚祝いとして旦那のお義母様から子犬を頂きました。以前、飼っていた犬を亡くし6年…また飼いたい気持ちはずっとありましたが中々環境が整わず、飼えずにいました。結婚をきっかけにペット可のマンションへ引っ越し、これで大丈夫!と環境を整えた時にプレゼントして頂きました。とってもかわいくて溺愛しています。( nac815さん)

2017年にモンゴルの遊牧民宅にホームステイに行ったときにお父さんが馬好きな私にと仔馬をプレゼントしてくれた。もちろん持ち帰れないので私の名前を付けて競馬用の馬に育ててくれると言ってくれた。来年、ナーダム(モンゴルの祭り)で走るそうで楽しみ。(リスグラシューさん)

わんちゃんだけでも驚きなんですが、仔馬!!ほんとにびっくりです。しかも、自分の馬がモンゴルの競馬に…夢が広がりすぎて、ちょっと想像がついていきません…。

ラーメン、クリスマスツリー!!

ラーメン,心に残る,プレゼント,

私が大好きなラーメンを旦那が持ち帰ってきてくれた。
妊娠中のつわりで外食もまともにできないから、ラーメンを我慢してたけど、旦那がサプライズで持ってきてくれて、家で自分のペースで食べられとても幸せだった。
(Safariなはなさん)

今年の誕生日に旦那にプレゼントしてもらったクリスマスツリーです!子供が産まれたらいつか家に大きなツリーを飾りたいと思っていたのでとても嬉しかったです(^^)180cmのツリーに息子2人で飾り付けをしました。息子はオーナメントを飾るよりも取るほうが楽しいみたいで毎日ツリーから取ったり乗せたりしています。何はともあれ楽しそうで何よりです。
(智実さん)

ラーメン!確かに外食はつらい時期ですが、食べたいものは食べたいのがつわりの時期…。心に残るプレゼントですね!クリスマスツリーもちょっと驚きますが、子どもと楽しめるという意味では、嬉しいプレゼントに!

まとめ

いかがでしたか?ママたちがもらって嬉しいプレゼントは、赤ちゃん!という驚きの結果も出ました。やはり、子どもは何物にも代えがたい宝物だということですよね。

指輪や花など定番のアイテムも、プレゼントしてもらったときのシチュエーションは、素敵なエピソードばかり。

言い古されたことではありますが「くれた人の気持ちが嬉しい」ということが一番大きいようですね。

※期間:2019年12月27日-1月6日 
有効回答数:1,324
質問方法:Webアンケート(※なお、回答件数が一定数に満たない場合は対象外にしております)

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。