目次
Q.買ってよかったママバッグを教えて!以下の質問についてもお答えください!
・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・お子さんの性別
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
A.買ってよかったママバッグは、「リュックタイプ」が63%!
A.買ってよかったママバッグは、リュックタイプ!
meru1231さん
anelloのリュックを出産前に購入しました。お値段もそこまで高くなかったと思います。
子どもの性別 男
良いと思った所は荷物がたくさん入るので有難かったです。リュックタイプなので手が空くのも良かったと思います。出産前から使用して1歳頃まで使ってました。リュックが壊れてしまったので今は使ってませんが、とても楽だったのでまたそのうち購入してしまう気がします。
118mamさん
マークバイマークジェイコブスのリュックです。大容量なのと、両脇、表ポケットがあり、おしりふきが入るサイズです。また、リュックの間口部分が、チャックが一番下まで開くようになっているため、出し入れしやすいです。
金額はBUYMAのアプリで2万円前後でしたが、購入して5年、今もたまに使っています。旅行やちょっとした遠足には、もってこいのサイズです。
まお6924さん
しまむらでがま口型リュックを購入しました。値段も2000円でお手頃でした。男の子のママです。
有名ながま口型リュックはチャックの部分が硬くて開け閉めが大変とネットの口コミで見ていたのですが、しまむらのリュックは柔らかくなんの不便も感じないです。背面にチャックもついてるので財布も取りやすいですし、両脇にポッケ、表にも2つ中小のチャック付きポッケが付いていて深くもなく浅くもなくスマホやちょっとした小物を入れるのにも便利です。
リュック自体も軽くデザインも色も暗めのグレーで服に合わせやすいのとパパが使っても違和感がないので購入してよかったと思いました。
匿名さん
普通の防水タイプのリュック
メーカー等は不明
5~6000円
男の子
マザーズバッグ感があまり好きではないので普段でも使える感じのものを購入。子どもがいるときに使うためポケット、防水などで選びましたがとても使いやすく汚れても洗えるし直ぐに乾くので良かったです。
いっちゅんママさん
アネロのリュックにしました。産まれる間際に、5000円弱で購入しました。チャックの所ががま口なので、ガバッと大きく開いて、物の出し入れがとても便利で整理もしやすいです。おむつ、おしりふき、着替え、ミルクなど、持ち物が多いので大容量のタイプで良かったです。
まほ★さん
アニエス・ベーのマザーズバッグを購入しました。19,440円で購入しました。ずっと入荷待ちであり、3ヶ月待ち購入しました。
子どもは女の子であり、子どもが産まれてから現在まで使用しています。使用回数は2週間健診と1ヶ月健診の際の2回のみ。
とても多くのものが入り、ポケットも多くあり、哺乳瓶入れもあり、使いやすいです。またリュックや、トートバックにもなるのでベビーカーにもかけれそうと考えてます。
匿名さん
マリメッコ
buddy
14,000円程度
男の子
デザインが好み。軽くて、ポケットがたくさんあり収納に困らない。
丈夫な作りなので、長く愛用出来そう。妊娠中期から後期の現在まで使用していて、子どもが産まれてからも長く使っていきたい。
ぽちゃっこまるさん
・マザーバッグ
・株式会社TEM
・5,000円程度
・女の子
出産前ですが、子ども連れて出かける時には使い勝手に慣れておかないとと、マザーバッグを購入し、出かける際は常に使っています(今は臨月なので陣痛バッグも兼ねている)。 出産後の体型の歪みが怖かったので、左右対称に力のかかるリュック、だけど周りと被らない、背中側から中身を取り出せる、を軸に探し見つけたのが上記です。
ポケットがありすぎで、最初は上手く使いこなせなかっですが、今は慣れてとても使い勝手がいいです!これなら子どもを抱っこしながらでも使えると、今からワクワクしています。
miiicanさん
SINPIM マザーズバッグ
Qoo10で3000円くらいで買えます。
この商品はマザーズバッグとしても使えてリュックのポッケを開けると、簡易的なベビーチェアにもなる優れものです。例えば、飲食店で混んでる時間だと席が空いていても子ども用の椅子がなくそれが空くまで待つと子どもがぐずってしまう事が多々ありましたが、これを買ってからは子ども用の椅子がなくても気にせず席につけるようになったのでみんなに勧めたいとても便利なアイテムです。
うさっぴさん
メーカーはレッシグで、商品名がロージーバッグです。子どもが小さい頃は肩掛けでしたが、歩くようになって追いかけることが多くなるとサッと手を出したり、抱っこしたりする時に肩掛けだと鞄がすごく邪魔で、ショルダータイプを後から検討しました。
色々と調べて容量と使い勝手でこのロージーバッグに。よく見るリュック型は縦に長い物が多く、下のものが出しにくくなりますが、ロージーバッグは横長なため物が積み重なりにくく、ものの出し入れがしやすいです!
また、背中側に大きめの外ポケットがあるため携帯や財布はそこに入れれば鞄を下ろすことなく取り出しも可能なのも気に入ってます!デザインもおしゃれでとてもおすすめです!!
0906kayoさん
・モズのリュック・2,000円・男の子・コンビニの付録で見つけて購入。モズのブランドで作りもしっかりしてるのにとってもお安く、丈夫。
まだ出産してない為、今は入院準備バッグとして荷物を詰めて準備してあるが、産後はママバッグとして使用予定。パパが持ってもママが持ってもおしゃれで、中と外にポケットもあり、機能性も満足。とっても良い買い物をした。
匿名さん
普通のリュックですが、肩にかけたり手で持ったりするより断然楽です。電車に乗ることも多いため、前にかけて待つこともあります。いま6ヶ月なのでまだお腹がそれほど大きくはありませんが、邪魔にならない時期まではリュックタイプを使おうと思います。
匿名さん
SNSでも話題のアネロのリュックを購入。黒で中の生地は濃いグリーンで結果おしゃれです。
退院の時用の荷物を詰めてみたところ、大容量でかなりたくさん入りました。口が大きく開くため、取り出しやすくママバッグとして優秀だなと思いました。
匿名さん
ブランド物ではありませんが、ガマ口タイプのリュックを買いました。子どもが小さいうちは抱っこが多く、大きくなって公園であそべるようになっても両手が空いているということはとても大事なポイントだな、と思います。
匿名さん
・アークテリクス マンティス26
・アークテリクス
・1万3000円 インターネットショッピング価格
・性別は不明
・登山用リュックということもあり、両肩のホールド感がとてもよい。荷物をたくさんいれて歩いても疲れない。カジュアルなので、おしゃれに使用できるのと今後も長くて使えるデザイン。夫ともシェアできるデザイン。
・妊娠5ヶ月~現在〔妊娠6ヶ月〕
匿名さん
普通のリュックサックです。少し大きめを買いました。子どもを抱っこしたまま手さげカバンはしんどいと思い、色々入れれるものにしました。
リュックの中は何個かに仕切られているものが使いやすかったです。なにがどこにあるか見つけやすいので。抱っこ紐と一緒に後ろでリュックを背負えるので楽ちんです。
たま1009さん
初めは、妊娠中にトートバッグタイプのマザーズバッグを買いました。いくつも内ポケットがついているタイプで完ミで育ててる私には使いやすかったです。
でも、赤ちゃんを抱っこして、肩にトートバックをかけるととても重たくて疲れてしまいます。なので、リュック型を買い直しました。これだと抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしながらでも重たくなく、両手があくので便利でした。
匿名さん
mamariムック本の付録。2900円程。スマートフォンを入れるポーチが肩紐についているため、スマートフォンの出し入れに便利でした。
また、抱っこ紐を入れるスペースもあるのでかなり役立ちそうです!双子ちゃんなので1人はまだ性別わからず、1人は弟君の予定です。
匿名さん
バックパック
ニクソン
9000円くらい
男児
子どもがいるとしゃがむことがおおく肩にかけるタイプだと前に滑ってきて子どもを抱っこしにくかったりするのでリュックだと収納も多く両手が空いているので動きやすいです。妊娠前から使ってますが生まれたあとはもっと使っています。子どもが大きくなるまではリュックが活躍してくれます。
たぁままさん
手提げのマザーズバッグも買いましたが、結局はリュックタイプに落ち着きました。リュックはデザインの好みで購入しましたが使い勝手がイマイチ…。必ず横にチャックが付いていて中の荷物が背負ったまま取れるデザインをおすすめします!
あとは軽量、ナイロン生地!子どもが3歳になった今も普段使いとして使用しています!現在妊娠7ヶ月ですが、次の子の新生児のときも愛用するつもりです!
るきあままさん
西松屋の通販でリュックを購入しました。普通のリュックと比べて、やっぱりママバッグは便利な機能がたくさんついています。防水のポケットが一番のお気に入りです。
使用済みのおむつを入れても他のものと混じらず便利です。あとは、型くずれしにくくバッグの中がごちゃごちゃになりません。底面が広く、たくさんの物を入れることができます。
背負い心地も良く、子どもを抱っこ紐で前に抱っこして後ろにリュックを背負っても肩への負担が少なく、全然辛くありません。デザインもデニム地で気に入っています。
匿名さん
現在、生後2ヶ月の男の子を育てています。メーカーは不明ですが、出産後に購入しました。
はじめてのおでかけの際に、意外と荷物が多く、普段からリュックを使っていましたが入らなくて、さらにトートバッグを持って出かけるスタイルだったので、大きく口の開くリュックをアカチャンホンポで購入しました。たくさん入って、口が大きく開くと中身が見やすくて取り出しやすいのが使いやすいです。
匿名さん
チャムスのノートパソコンも入る大きめのリュックを使用してます。ママバッグとして使わなくなっても普段使いに変更できるから。大きめなのでしっかり入り、男性が持っても変にならないサイズだから旦那も使用してます!
ポケットもたくさんあるためとても助かります!10,000円ほどはしましたが、自分の好きなメーカーなのでのちに普段使いをするのであれば安いかなぁ?と、思ってます。
匿名さん
初めはショルダーバッグのマザーズバックを購入し使用していましたが、子どもを抱っこしたりおんぶしたり何かする際に鞄に気をとられると動作がしにくいと気付きリュックタイプに買い替えました。両手があく点が何より良いですが、たくさん荷物を入れてもショルダータイプよりは重みを感じずポケットもたくさんあれば便利です!
ししゃもねこさん
リュック
ユニクロ
2000円
男の子
他のママさんが持っているアネロのリュックはみんなが使っているので持ちたくなくて、でも使いやすいリュックを探していました。ユニクロのリュックが優秀!
サイドにポケットもついていて、中に収納できる仕切りもたくさんついているので、小さいものを入れるのにも困らない!カラーも何個かあり、シンプルなデザインなので、おしゃれです。
Bonnboriさん
上村若菜さんが作ったw sac+というリュック。廉価版のw sacもあるが傷がつきにくいのは+の方。使わない無駄なポケットが一つもない。
長財布もいれれる背面ポケットもあって便利だがリュック内側についてるゴムのついたオープンポケットがリュックをしたままでもリュックに大量に物いれてても取り出しやすい。
ari34さん
おでかけができるようになった生後1ヶ月ごろにママバッグとしてマリメッコのリュックを購入しました。大きくたくさん入りますが見た目はすっきりしているため、大荷物を抱えているようには見えないデザインもお気に入りです。
またどんな服装にも合い、パパとも共有できます。私は使いやすいようにリュックインバックも購入し、ポーチなどと合わせて整理整頓するようにしています。両手が使えるのでこれからこどもが走り回るようになっても重宝しそうです!
匿名さん
アネロのリュック
四千円
一人で出かける時病院などの時、公園に行く時、買い物に行く時両手が空くので凄く助かる。子どもは男の子よく動き回るのでリュックタイプが正解だった。この先手が離れるまでは使うつもり。ある程度大きくなったらトートに変えたい。
ちゃむぎさん
ノースフェイスのリュックです。いっぱいポケットがあって収納できて大きくて便利です。軽くて前で止められるのでずれずに背負えます。
8千円ちょっとで購入しました。出産後に購入して今現在も使用中です。子どもは女の子です。
匿名さん
出産前のためまだ使っていませんが、リュックタイプは両手も空くし、たくさん入っていいと思います。ポケットがたくさんついている方が使いやすいと思います。
長く使えるように色はシンプルなブラックにしました。子どもが成長しても長く使っていけたらいいなと思っています。
匿名さん
よく、街でも見かける『アネロ』のリュックを私は使っています。いちいちリュックを降ろさなくても背中のあたりにあるチャックから財布やおむつポーチなどを取り出せたり、リュックの口はガマ口のように大きく開くので、出し入れもしやすいです。見た目以上にたくさん入るので小さいうちの荷物が多い時などは重宝しました。
匿名さん
男の子です。しまむらで1900円で購入しました。リュックタイプだと両手が空くので抱っこと言われた時や買い物に行った時など両手が使えてとても良いです。
また、容量の大きいものでも背負っているのであまり重さを感じることなく便利です。いまでも愛用しています。
りかっこんさん
値段は1万円
娘
哺乳瓶ポッケがある、ポッケが多く大きい。出産前に入院グッズを入れておいて入院時すぐ出れる用意をしていたので、スムーズでした。
退院後はおでかけの時に使用中。黒でシンプルなものを購入したため、旦那にも持ってもらえる。
こじろ1209さん
無印良品のリュックを買いました。値段は2990円でした。たくさん入るし、何より安い!ので、雨の日に使ったり、公園で土の上に置いたりするのも躊躇なくできます。笑
また、一番いいなと思うのは背面ポケットです。中にあるものと別にチャックがついているので、買い物の際にリュックをいちいち下ろすなどまごつくことなく財布を取り出せて便利です!
当分使い続けます!また、ボロボロになっても同じリュックを買いたいと思うくらい気に入ってます!
はたここさん
無メーカーですが大きめのバッグを使う予定です。抱っこ紐をつけて抱っこすることを考えたら、両手が使えるリュックが良いかなと。大きめでポケットのたくさんあるタイプを選んだので、きっと細々したものを持ち運ぶのには便利。
匿名さん
リュックタイプだと両手が空くので、通院の際や、抱っこしている時など便利だと感じた。また、トートバッグタイプだとすぐに中のものがとりだせるのでトートバッグタイプも便利だと感じる。小さい子どもがいると動き回ったりすることが多いので、リュックタイプだといい。
A.買ってよかったママバッグは、トートタイプ!
匿名さん
購入時の値段
6000円前後でした
子どもの性別
男の子です(予定)
どのような点がよいと感じたか
荷物が多く入れれることや、ペットボトル入れの場所があること。
また入院グッズを入れるのにも重宝するかと思い購入しました。
いつから使い始めて、いつまでつかったか(使用中か)
妊娠中の今、入院グッズとして使用してます。予定では、出産後おでかけ等でつかって行きたいと思っています。
ぴんごんさん
leeのデニム地のママバッグなのですが、妊娠中に7000円ぐらいで購入しました。息子の着替えやおむつ、マグ、おやつなどを入れてもまだ余裕が残る程、結構な量を入れることが出来、産後から今も愛用しています☆
ゆなっちさん
ROOTOTEのマザーズバッグを買いました。値段は忘れました。女の子です。
0歳の時は着替えやおむつやミルクと荷物が多いので、いっぱい入るこのバッグはとても重宝しました。ベビーカーにも掛けれやすいです。動き回ると両手のあくリュックの方がいいので1歳半くらいまで使ってました。
匿名さん
トートタイプのマザーバッグを選びました。理由はリュック型より自分自身のファッションに合うかなと思ったからです。主にディーンアンドデルーカの大きなタイプのものを使ってみようと思い、まずは入院バッグとして購入しました。
匿名さん
たくさん入るのがおすすめです。上の子、2歳ですがまだまだたくさん荷物があります。使いやすくて、たくさん入るバッグは買っておいて正解だと思います。
着替えとか準備するのは正直面倒くさいですが、何かとバッグを持ち歩いてれば正解です笑。ママバッグは、いいやつは、結構な値段しますがお手頃に買えるバッグも探せばあるのでおすすめです。上の子と下の子どっちも同じバック使ってます。
匿名さん
家に大きいリュックしかなかったので、マザーバッグをネットでひたすら探しました。メーカーには特にこだわりがなく、しっくりきたのがディズニーストアで売っている、トートバッグにショルダー紐がついたものでした。ポケットがたくさん付いているよりも、軽くてシンプルな布バッグ的なものが使いやすい気がします。
5mさん
ノーブランドトートバックを購入しました。値段は5000円ほどです。性別は男の子予定です。
必要な物は全て入るし、細かく中も外も仕切られているので必要な物がすぐ取れて便利です。紐の部分も長めなので主人も持ちやすいのでよかったです。
匿名さん
ルートートのディズニートイストーリー柄のマザーズバッグを購入しました!大きさもばっちりで色々と入る優れもの!ポーチとおむつシートと三点セットで、1万以内のかわいいさ。
購入して良かったです!柄も刺繍タイプでかわいさも頑丈さも完璧でした。
K0830Yさん
RAYMARKマザーズバッグ大容量5点セット
3480円
子どもは男の子
荷物がたっぷり入り、ポケットもたくさんついているので、入れる場所を決めてたくさん小分けで入れられるのでとてもいい。見た目もかわいくピンク、水色、グレーと色も選べるし、大きいバッグ、小さいバッグ、おむつ替えシート、おむつポーチ、哺乳瓶いれがついている。おむつポーチはすごく小さいので、乳児の間は全然足りないので、別でポーチは買っていたし、今はスタイいれにしています。
いっきせいやママさん
保冷保温トートバッグをママバッグがわりに利用しています。値段は1500円程だったと思います。
息子2人がおり、1人は抱っこ紐で1人は連れて歩いていますがトートバッグだとものを出し入れしやすく、保冷保温の加工されているので防水されていたり、掃除しやすく便利です。外側にはポケットが多くてそれぞれのこどもの物を分けていれたり助かっています。
レレさん
妊娠中マザーズバッグ専用?のものを買うか迷ったのですが、結局デパートでかった大きめのトートバッグにしました。軽くて使い勝手の良さそうなものにしました。マザーズバッグでは無いのでポケットは付いてませんが、私の場合、おむつの巾着、お着替えの巾着などと分けてカバンに入れているのでつかいやすいです。
ゆづくんママ32さん
マミールーのトートバッグ買いました。値段は凄く高い訳じゃないけど安くもない感じです。色や柄がたくさんあるので自分の好みに合わせられる。
防水加工してるので雨の日でも便利。大きい割に軽い。おむつを入れる場所もあるので使い勝手がいい。
匿名さん
まだ妊娠中で実際に使ってはいないが、エルベシャプリエのトートバッグを購入した。ちょっとしたおでかけに使えて、子どもの荷物もたくさん入ると思ったので。
また、まだ産まれていないが、今も使えるし、妊婦健診などにも持って行けて、おしゃれでいい。2万円台だった。
A.買ってよかったママバッグは、肩掛けタイプ!
茜太郎さん
子供服専門店で、手持ちタイプと肩掛けタイプにできる2wayのマザーズバッグを購入。パパでも持ちやすいよう、デザインはかわいすぎない物にしました。
内側と外側にポケットが付いているので、内側には子どものガーゼやスタイ、汚れた衣類などを入れるためのビニール袋を入れたり、外側のポケットには車のカギやスマホを入れて持ち歩いていました。赤ちゃんを連れてのおでかけは何かと荷物が多くなるので、マザーズバッグを購入してよかったと思いました。
おでかけの準備は基本私がしていますが、パパが大好きなスヌーピーの柄にしたので、毎回うれしそうに背負ってくれていたので助かりました。子どもが大きくなってからは持ち歩かなくなったのですが、子どもの着替えを入れて車の中に置いておけるので、2歳を過ぎた今でも使っています。
やー、、、さん
アフタヌーンティー・肩掛けタイプの2wayマザーバッグ。大きめトートですがガバッと開くので使いやすく、何より軽い!総重量500gありません。
生地も上品な艶のある紺色で、持ち手もしっかりしており撫で肩の私が肩にかけても滑りません。同じようなタイプの形で頒布のものを買い、一時使用していたんですがこちらは重くてあちこちの移動がしんどかったので、軽さは本当に重要だなと思います。
匿名さん
ショルダーと手持ちの2wayタイプのバッグを買いました。リュックだと取りにくい荷物も抱っこ紐をしてても荷物が取り出しやすくて、買い物がスムーズにできたし、たくさん荷物が入って便利です。2wayなのでベビーカーを押す際にかけることも出来てとても楽です。
にゃおとさん
トミーヒルフィガーの大きめの2wayタイプのバッグにAmazonでカバンの中の仕切りを入れて使ってます!二つ合わせて1万はしないくらいです!子どもは女の子です!
やっぱり中に仕切りがあるとわかりやすいし取りやすいので仕切りはあってよかったと思う。何かと荷物も増えるし大きめの買って正解だった。
匿名さん
あまり高いものは買えないと思い、4000円ほどのノーブランドの2wayバッグ(ショルダー、トート)を使用しています。軽いナイロン製のものです。
5ヶ月の女の子がいるのですが、生まれた時から完ミのため荷物が多いです。そのため収納ポケットが多く、軽いものを選びました。
外側に4つ、内側に5つとドリンクホルダーのポケットが2つあります。帽子、おもちゃ、ガーゼなど細々したものも多いのでかなり助かります。
ミルクセットもちゃんと入りますが、かなり重たくなるので旦那と出掛ける時は別に保冷バッグを準備し、そちらに入れています。生まれてからずっと使ってますし、今のところ不自由なく使えているのでこのまま使用する予定です。
匿名さん
ジェラートピケのアニマルバスタイムのママバッグは、かなりの大容量で入院バッグとしても使えますし、出産後はベビーグッズをまとめて入れられてとても便利です。お値段は定価で5000円程ですが、セール等で大体10~30%OFFで購入が可能でした!
使い勝手も大きめのトートバッグ&肩掛けタイプ兼用で防水加工の為、安心して通年使用出来ますし、我が家は女の子なので薄ピンクを購入し、現在も絶賛使用中でかなりのお気に入りです!
あゆみ0416さん
3000円くらいでメーカーは忘れてしまいました。男の子です。肩がけだと抱っこ紐しながらでも出し入れできるのですごく便利です!
大きいバッグなのでたくさんおもちゃや離乳食、おむつなどすべて入れて持っていけます。3ヶ月前からずっと使っています。
A.買ってよかったママバッグは、ミニバッグ!
匿名さん
我が家は田舎で、車移動が多いため車に子どもの着替えなどを乗せておけるので、ミルクと貴重品などが入る大きさのバッグを買いました。買ったのはラルフローレンのチャック付きのミニトートバッグです。ミルクのセットと財布おむつ二枚ほどとおしりふきが入るほどの大きさです。
ちょっとのお買い物の時や病院の時などに持っていく用です。カートにもかけれるし子どもを抱っこ紐で抱っこしながらでも鞄が大きすぎないのでスムーズに買い物ができます。
5時間以上子どもと2人で出かける時はエックスガールのリュックをつかっています。タオルケットなども持っていったりするのでリュックが使いやすいです。
匿名さん
毎回同じバッグを使うわけではないので、小さめのトートバッグに荷物をセットしています。ベビーカーの時、身に付けるのは貴重品を入れたショルダーバッグのみでトートを荷物入れに。抱っこひもの時は、貴重品とトートをリュックに入れて。
パパが一緒の時トートはパパのバッグに。といったように時と場合によって使いわけています。バッグの中身を一から入れ替えるより楽なのでおすすめです。
匿名さん
大きいカバンは元々持っており財布携帯などのさっと出せるものを入れるように買いました。サンキューマートで購入。サコッシュのようなものです。
作りはそこまでしっかりしておらず紐が寄れたりしますがちょっとしたおでかけや、軽いものを入れる分には使い勝手がよく重宝してます。似たようなものがWEGOにもあったので気になる方はそちらも見てみると良いかもしれません。
A.買ってよかったママバッグ その他の回答
匿名さん
2wayバッグでトートにも肩掛けにもなるものです。BRIEFINGというメーカーです。定価で2万7千円のようでしたが、アウトレットで購入したので、1万ちょっとだったと思います。子どもは女の子です。
ポケットや仕切りが多く、また小さなバッグも付いている為、とても使いやすそうだと思い購入しました。妊娠して3ヶ月ぐらいの時に買ってそれからずっと使っています。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。