目次
【子どものおでかけグッズ(1)】おしゃれマザーズバック オムツ替えシート付 (LCDハウス)
いくつも荷物を持たなくても、このバック一つで安心!

子ども連れのおでかけの時にはとにかく荷物が多くて、いくつもかばんを持たなくてはいけなくなります。
そんな時にはこれ一つで大丈夫です!!
生地がしっかりしていて頑丈で、持ち手もへたれず肩掛け部分の金具も耐久性バッチリです。
ベビーカーにも引っかけることができるので、ママの負担も軽減されます。
中身は7つの部屋に分かれていて、外側にも表にもポケット、裏にはファスナーポケットがついています。
A4サイズも入り、荷物がたっぷり入ります。
哺乳瓶やマグマグがとりやすい位置にポケットがあるので、赤ちゃんがぐずってもすぐに対応できます。
サイズは高さ30cm×幅45cm×奥行き14cmで600g。
いくつもかばんを持たなくても、もうこれ一つで安心です!
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【子どものおでかけグッズ(2)】食事用おでかけエプロン ディズニーベビー (ピジョン )
おでかけ先での食事ももう安心です!!

おでかけ先で食事をする時、服が汚れてしまいますよね。
でも何枚もエプロンを持ち歩き、また、汚れたエプロンを持ち歩くのはかさばります。
そんな時に便利なのが、おでかけ先で便利に使える使い捨てのエプロンです!!
ディズニーベビーのかわいい柄なので子どもも喜んでつけてくれます。
フリーサイズで5ヶ月の離乳食食べ始めの赤ちゃんから、自分で食べることが出来る3歳くらいの子どもまで幅広く使うことができます。
食べこぼしをしっかりキャッチするポケット付きで安心!
表面は凹凸加工でソフトな肌触り、内面は防水仕様で洋服が汚れる心配もありません。
落ちにくいトマトソースなどが付いても心配いりません。
小さく折りたためて軽く、持ち運びもかさばらなくて便利です。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【子どものおでかけグッズ(3)】折りたたみ式補助便座 (サンコー)
トイレトレーニング中のおでかけに便利!!

子ども連れのおでかけの時に幼児用トイレや補助便座がない時、困りますよね。
最近は幼児用トイレや補助便座が用意してある施設が増えてきましたが、衛生面では心配な時もあります。
そんな時におすすめなのが、おでかけ先での洋式トイレに使用できる補助便座です。
置くだけでズレない便座シート付きで、便座シートが汚れたら洗濯機で丸洗いできちゃいます。
便座シートを付けたまま4つ折にたためてコンパクトになります。収納袋も付いているので携帯にも便利です。
厚さと大きさはMサイズの紙オムツ4枚分くらい、重さは約280g程度なので、オムツやおしりふき、使用済みオムツを持ち運ぶのとほとんど変わりません。
装着も簡単なので是非使用してみてください。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
以上3点が、筆者がおすすめする、子ども連れのおでかけに便利なグッズです。是非一度利用してみてください。
あれもこれもと荷物ばかり多くなって、本当に便利で必要なものがなく困ることもなくなるはずです!!
荷物を減らして必要なものを持ち歩きましょう。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。