目次
- ▼Q.買ってよかったママバッグは、どのようなポイントを最も重視した? 以下の質問についてもお答えください!
- ▼A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、「機能性」が53%!
- ▼A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、機能性(ポケットが多い、など)!
- ▼A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、持ちやすさ(肩掛け、斜め掛け、など)!
- ▼A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、大きさ!
- ▼A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、デザイン!
- ▼A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、価格!
- ▼A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」 その他の回答
Q.買ってよかったママバッグは、どのようなポイントを最も重視した? 以下の質問についてもお答えください!
・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・購入時期
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまでつかったか(使用中か)
A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、「機能性」が53%!
A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、機能性(ポケットが多い、など)!
ちぷこさん
子どもが生まれてから、西松屋ブランドのマザーバック(リュックタイプ)を購入しました。普通のリュックで事足りるだろうと思っていましたが、なにかと物が多く容量が足りませんでした。
マザーバックを買ってから、荷物がすっぽり収納できるようになりました。また、底部分に使用済みのおむつを入れられる、防水ポケットが付いているのも魅力的です。
匿名さん
長子のときから買って4人とも使ってました。ポケットの多さやななめかけタイプでした。大きさ的にもお座りのときには、そのカバンの上にのせることもできて便利でした。おでかけや病院へいくとき、買い物のときに使えて大事にしてます。値段もそれほど高くなかった。
さおりんご96さん
ニトリの縦トートバッグが、安くて使いやすくてお気に入りです。外ポケットが大きくて多く、水筒や財布、ウェットティッシュなどよく使うものも整理できて使いやすい。縦型なのでばらっと開き過ぎないのもいいです。
匿名さん
マザーズバックというだけあって、ポケットの数、哺乳瓶入れるところの保温保冷の機能、濡れたものを入れられるところ、片手でチャックをあけられる、など優れているので買ってよかったです!ただ、リュックなので財布を出すときかなり大変です。それ以外はだいぶ助かってます!
匿名さん
収納ポケットがいっぱいあったり、保冷ポケットもあって、哺乳瓶を持ち運ぶのに便利だったり、たくさんのものを入れることができ、おでかけで必要なものが全て入るので、荷物を何個も持たずに1つにまとめられるから楽です!
あかさたなやまわはなさん
出産祝いにケイト・スペードのマザーズバッグをもらっていたのですが、トートタイプで、子どもが歩く様になってきたら、両手があくリュックが便利かと思い調べました。
ネットで無印のリュックがマザーズバッグにぴったりという記事を見つけて、3000円でおつりがくる安さだし、物は試しに買ってみました。横にチャックがついていて、背負ったまま財布が取れるのでとても便利です。
匿名さん
・商品のメーカー名
HARVEST HILLS 2WAYリュック BLACK
・購入時の値段
約10000円
・購入時期
2019年4月
リュックで、哺乳瓶を入れるところは保温材がついている。乳ガン、ピンクリボンに企業が入ってる?とかで、乳ガンの方のために、リュック自体が軽量でかつ、担いでいるときに、肩が痛くならないようになっている。
匿名さん
無印良品のPCも入るリュック、¥3000ぐらいでこどもが生後1ヶ月ぐらいの時に購入しました。いろんな物を入れて背負っても、そんなに重く感じないところがよいです。購入してから今もずっと使っています。買ってよかったので、これからも使い続けると思います。
きとここさん
商品名までは覚えていませんが、アフタヌーンティーのママバッグで価格は約1万円。
妊娠8ヶ月ごろに購入。
荷物もたくさん入りそうで、ポケットも多く使いやすそうだったので。
出産の為入院のときから、現在も使用中です。
りんくろさん
周りの子育て経験のある友人から、マザーズバッグとして販売されているものでなくても、いろいろ入る大きめのバッグがあった方がいい、と聞いたので購入しました。
生地が丈夫で汚れにくく、床に置いた時にくたっと倒れず自立するもので、ポケットがいくつか付いているものの条件で、ネットや店頭でいろいろ見ましたが、意外としまむらで良いものに出会いました。
肩掛け用のベルトも付いているので、赤ちゃんを抱っこして家を出る時も便利です。
匿名さん
西松屋で購入したマザーズバッグですが、大きさも大きすぎず小さすぎない最適なサイズで、ポケットの数は少ないですが、底面に使用済みのおむつを入れられるポケットがあったのが決め手で購入しました!おでかけの時は大活躍です。
匿名さん
妊娠後期に購入して、生まれてから1歳頃まで使用しました。たくさんポケットが付いていて、機能的なもの、カラフルで持っているだけで楽しい気分になれるデザインを選びました!また、肩かけショルダーにしたので、両手があいて赤ちゃんを抱っこしやすかったです。
匿名さん
普通のバッグは、大きくてもポケットが少ないものや、ポケットが小さめのものが多いのですが、マザーズバッグはポケットが多く、哺乳瓶などが入れられる場所があり、とても使いやすいです。
上の子の時の物なので8年前の物ですが、斜めがけにも肩掛けにもでき楽チンです。
cha→さん
書店で売っているLeeのバックパックを購入しました。2,000円ほどのリュックです。
マザーズバッグとして売っているものではありませんが、収納が二箇所あって、メインとサブのように使えるので、下のサブのような収納にはあまり使わない着替えや抱っこ紐を入れて、上のメインのほうに財布やウェットティッシュなどすぐ使いたいものを入れています。
子どもとのおでかけに手をフリーにできると楽なのと、収納を別けられるのでとても使いやすいです。まだ下の子が小さく荷物も多いので、下の子が生まれた直後からずっと使っています。
匿名さん
・商品の名前
デザート/ショルダーバッグ
・商品のメーカー名
吉田カバン
・購入時の値段
不明
・購入時期
不明
・どのような点がよいと感じたか
軽くてポケットが多い
・いつから使い始めて、いつまでつかったか(使用中か)
使用中
匿名さん
特に新生児は荷物が多くなるので、大きさ、機能性に優れたものを選ぶようにしました。ポッケも、内側と両脇に二箇所あるものを選んだので、色々持ち歩くことができて便利でした。
特にわたしは普段から荷物が多いので、あれこれ持ち歩きたいタイプなので、機能性重視で選びました。
のんかんさん
アルマーニのマザーズバッグを買いました。4万円以上しましたが、とにかく軽い!大きい!ポケットたくさん!でとっても使い勝手が良いです!おまけに洗濯機で丸洗いができるので、結構汚れますが問題なしです。
これを使い潰したら、また同じものを買おうと思っています。マザーズバッグは軽いのが1番です。
c40911さん
妊娠中からリュックサック型のカバンを使用しています。ファスナーの部分に金具が入っており、大きく開いて収納はしやすいですが、閉めるときはしめにくいです。ベビーカーに引っ掛けて使う場合は、とても使いやすく重宝してます。
私が使用しているリュックサックは、母乳瓶を入れるためのポケットなどがついておらず、そのような機能があった方が使いやすいと思いました。
匿名さん
mommore
ママバッグ マザーズバック リュック おむつ替えシート付き ベビーカー用 保温ポケット付き
¥3699
昨年12月購入
リュックタイプで持ち運びやすいのと、何より中にポケットがたくさんあり、おでかけに必要なベビー用品が分けて入れられるので、ないものや数がすぐ把握できるのが良い点です。
匿名さん
dcolleのマザーズリュックを購入しました。一番の決め手は、抱っこ紐をしたまま先にリュックをしてても、取り外しが可能というところです。ママのために考えられたリュックのため、収納も多く、デザインもおしゃれで、少しお値段はしたけど購入して良かったです。
匿名さん
アネロの黒のリュック
妊娠初期に購入
3000円程で購入
リュックだと両手が空くので産後も使えると思い購入しました!
今でも毎日使っております。
財布を使うときは若干めんどくさいですが、量も入るし、ポケットもたくさんあって、定番なのでとてもよいです!
もぴもぴさん
楽天で4000円くらいのマザーズバッグを買いました。機能性を重視したので、ポケットが13個ついていますが、450gと軽量で使いやすいです。かわいいものを選んでも荷物が多すぎるので、やっぱり軽いもの・機能性で選ぶのがいいと思います。
mao.h.222さん
anelloのバックが有名だったので買いました。ポケットがサイドに付いているのと、バックの口がガマ口方式で、中身がすぐに確認できるところが気に入りました。バックの素材はナイロン素材で汚れもすぐに拭き取れば目立たないので、ママバックとしては最高だと思いました。
匿名さん
ROOTOTEのマミールーを9000円くらいで買いました。たくさん入って、斜めがけもできて、お揃いの柄のポーチとおむつ替えシートがついているので、いいなと思って、パッチワーク柄の百貨店とコラボしているものを買いました。
かなり大きいので、ベビーカーや車の移動の時がおすすめです。自転車、徒歩だと斜めがけはできますが、重くなるしリュックの方が楽チンです。
でも、ポーチとおむつ替えシートがとても使いやすく、内ポケットも外ポケットもあるので、おむつと着替え、お尻拭き、ビニール袋、おむつ替えシートを入れてジャストサイズです。
幼稚園に入るまでずっと使っていましたし、トートバック本体もポケットが多くて、旅行の時は今でも使っているので、一つ買っておいてよかったと思います。
匿名さん
グローバルワークのリュックを妊娠10ヶ月に入った頃に、6,000円で購入しました。ポケットがたくさんついていて、軽く、普段着に合うデザインで私も旦那も使える見た目だったので、購入を決意しました。
購入してから使い始め、今も使用中です。
まつもきぃさん
アネロのリュックタイプマザーズバッグを、妊娠30週の頃に購入しました。双子ということもあり、なるべく大容量のバッグを探していました。ポケットもたくさんあり、背負った状態でも、背面サイドからジッパーで中の荷物を取り出すことができて便利です。
伯爵さん
ルートートのマザーズバッグを購入しました。5000円程度だったと思います。妊娠前に購入し、1ヶ月健診あたりから外出頻度も増え、その度に使用しています。
普通のトートバッグとは違い、消臭ポケットに使用済みのおむつを入れられたり、内ポケットがたくさんあるなど、子どもがいるととにかく荷物が多いので助かりました。
おむつポーチ・おむつ替えシートも付いているため、おでかけのときも役立ちました。軽い撥水性もありバッグ自体とても軽いので、荷物が多くても重さなどで苦になりませんでした。
はるたまこさん
私はマミールー のマザーバックを購入しました。値段は¥8,000前後だったと思います。購入は妊娠中です。
マミールー のマザーバックはとにかく容量が多くて、ポケットがたくさんあります。混合だった為、哺乳瓶やお湯、湯冷ましなどなにかと荷物が多くなりがちですが、一式全部入ります。
常におむつのセット、着替えのセットを入れているので、災害時にはとりあえず息子の分はそのバックさえ持って出れば、なんとかなるという感じです。
mi@さん
ポケットがとにかく多くて、仕切りが充実しているので、日焼け止めとかも常備できている。防水的な機能があるため、冷たいお茶を入れてもびしょびしょにならない。前に消臭効果のあるポケットがあるため、出先でおむつを替えて一日持って歩くことも可能。
匿名さん
anello二層式リュック。1980円で購入。二層になっているので上下で収納を分けることができ、下にはおむつなど子ども用品を収納。上はボトルホルダーがあったり、前面にメッシュファスナーがありティッシュや小物を入れて置くのに便利。
背中には財布を入れる場所もあり、出し入れで手間取ることが少なくなって便利。でも二層によることで大きいものが収納できないため、買い物をしたときなど少し不便もある。
匿名さん
aneloのマザーズリュックはバック口の開きも良く物を取り出しやすい!ポケットもたくさんあるから、荷物が多くてもとても便利です。また、カラーバリエーションも豊富な為、自分に合ったお気に入りが見つかりそう!
匿名さん
ポケットが多いと物をわけられるので使いやすい。収納もおおいので、バッグひとつあれば持ち歩くのには十分でかなり楽だし。デザインも色々あって、普段何気ない日でも使えるようなものが多いのでたすかる。ポケットが多いと、ガーゼなどもちょっとしたときにすぐとりだせる。
haruさんさん
リュックだと抱っこ紐をしても、手があくので楽でした。スポーツメーカーものはポケットも多く、機能性を考えてくれているためか使いやすいです。ごちゃごちゃしてなくて、リュックの中身を探す時にも楽に探すことができて便利でした。
rii.m1さん
ミルクを入れる保温ポケットや、ティッシュを直ぐに取り出せるポケットがあり便利。また、大きさも十分で荷物が多くなりがちなので助かっている。
リュック型で肩から紐をはずさないと荷物を取り出せないが、横ポケットもついているためスマホ等は直ぐに取り出せる。
A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、持ちやすさ(肩掛け、斜め掛け、など)!
大ちゃまさん
毎日使うものなので、穴があいたり、二年で二回買い換えた。子どもの成長とともに必要な物が減るので、結局小さいシンプルな軽くて、出しやすい鞄が一番使い勝手良かったように思う。肩にかけるものは結局肩が痛くなるし、リュックだと出しにくくてすぐ買い換えた。
mocomeさん
はじめに持ったバッグは、布製のしっかりした肩掛けバッグでした。たくさん入るからと購入しましたが、布製の為カバン自体が重いし雨の日は持てないし…で、結局はじめの頃しか使いませんでした。
次に購入したのは、レスポートサックの肩掛けボストンです。これは軽くて良かったのですが、ポケットが少なくすこし不便でした。
今使っているのはノーブランドのリュックです。内にも外にもポケットがたくさん付いています。ヨチヨチ歩きの今は、手を繋いでいないとすぐにこけるし、好き勝手歩いて行くし、すぐに抱っこと言うし…。なので、両手が使えるリュックが必須です。
匿名さん
LeSportsacの斜め掛けできるバックを買いました。18000円前後だったと思います。パラシュートの生地で作られているので、丈夫だし軽いです。また、小さなポーチ付で細かいものを収納できるところも良かったです。
大きなポケットが2つついているので、ミルクなどお食事系とおむつ着替え系で分けて入れていました。また、前と後ろにポケットがあります。
前のポケットにはすぐ出せると便利なもの、ティッシュ、ガーゼ、ウエットの口拭きなどを入れて、後ろのポケットには、貴重品、携帯や財布を入れていました。
場所を決めて分けて入れることで、出し入れが迷わないで済みました。私にとっては、ちょうど良い大きさとポケットの数でした。
肩紐の長さが調節できるので、抱っこ紐で移動するときには斜め掛けにして、両手があくように。ベビーカーでの移動の時には、短めにしてベビーカーにかけておくことで、取り出しやすくもできました。
匿名さん
DORACO マザーズバッグ
16956円
楽天にて妊娠中に購入
妊娠中に入院準備物品を入れるために購入し、今まで使用しています。
パパに持ってもらいやすいユニセックスなデザイン、軽さ、少し汚れても拭ける素材、赤ちゃんを抱っこしてて触れても痛くない持ち手、ショルダーにもなること、とても使いやすく、おでかけの時はいつも使用しています。
頑丈で今もきれいに使えているので、買ってよかったと思います!
みなち★☆さん
マザーズバッグは最初はリュックタイプでしたが、抱っこ紐を前にしていて、財布を取る時など、いちいちリュックを下ろしてチャックを開けてってしないといけないのが大変で、ショルダータイプにしました。
荷物の取り出しは楽になりましたが、ショルダータイプはあまりたくさんの荷物がいれられないのが残念でした。
匿名さん
ロンシャンのトートバックをママバッグとして出産後すぐ購入しました。17,000円位でした。軽くてたくさん入って使いやすいです。先日電車内の網棚にバッグを忘れてしまい、失くしてしまいました。出てこないので再購入しようかと思っております。
匿名さん
リュックサックにするといいと思います。断然楽です。赤ちゃん抱っこして、カバンも持ってとなると、とても大変だと思います。絶対に子どもが歩くようになると、両手が空いてないと安全ではないと思います。
なので、リュックのカバンが必要となると思うので、リュックを選んでおくといいと思います。
匿名さん
アニエス・ベーのマザーズバッグ、20000円ほどしました。購入したのは妊娠6ヶ月ほどの時、色んなメーカーのを検討下見しましたが、このメーカーのが一番良かったので購入。使いやすさ、軽さが決め手でした。
A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、大きさ!
chinapiさん
一つ目はLeeのファスナー付きを買いました。上にファスナーがついているので、中のものが出たり見えたりすることもなく、すごくよかったです!
2人目が生まれ、2人分となると少し小さかったため、アニエス・ベーを購入しました。どちらもママバッグ専用ではありませんが、よかったです。
りく1009さん
価格は1万円くらい。1ヶ月過ぎた頃から購入。まだ使用中。ミルク、おむつ、着替え、飲み物、おやつ、タオルなどを持ち歩くのに、ひとつのバックに入れておくと便利でした。子どもになにがあるか分からないから、心配性な私は大きいリュックに子どものものを持ち歩いてます。
匿名さん
ミルクフェドのムック本のリュックを愛用しています。初めは大きめのトートや小さめボストンなどを持っていましたが、やっぱり両手の空くリュックが一番。ムック本ということで安かったし試しに購入したら大当たり。
サイズ大きいかなと思ったけど、お食事エプロン入れたりしてると結構いっぱいになります。両サイドにポケットがあるのがまた良き!
りょう☆さん
入院する時にもバッグを使いました。入院でも、出産後のおでかけでも荷物がたくさんあるので、大容量で軽いものを選びました。
ポケットはあると便利かもしれませんが、自分が思ったサイズ感でないと使わないと思ったし、ポケットの分重くなってしまうので、カバンが大きく開いて見やすいものが、どこになにがあるか見やすくていいと思います。
ゆうかco3さん
・商品の名前
不明
・商品のメーカー名
アフタヌーンティー
・購入時の値段
プレゼントのため不明
・購入時期
2018年11月
・どのような点がよいと感じたか
軽い
・いつから使い始めて、いつまでつかったか(使用中か)
2018年11月~使用中
匿名さん
ビレッジバンガードで買ったトートバックです。絵柄がディズニーのリトルグリーンメンで、凄く大きいサイズのトートバックで、絵柄もかわいかったので買いました。荷物が多い私にはとても使いやすいので買って良かったです。値段も2100円でした。今使って1ヶ月くらいです。
匿名さん
LLbeanのグローサリートートバッグを購入しました。価格は2,000円程だったと思います。妊娠後期になり入院準備をするにあたって、大きめなトートバッグが欲しかったので、妊娠8ヶ月の頃に購入しました。退院したらママバッグとして利用する予定です。
A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、デザイン!
匿名さん
ママバッグは専用のものは買いませんでした。その代わりに大きめで、荷物がたくさん入るバッグをハワイで購入しました。
ママバッグはデザイン性に限りがあるかなと思い、自分の気に入ったバッグをママバッグとして使いました。その方が愛着もわくし、いいかなぁと思いました。実際とても気に入って、何度もお洗濯して使っています!
匿名さん
海外のブランドで、HAPP。2万円程度。妊娠中に購入しました。人と被らないようなものと考えて選びました。リュックにできるものもありましたが、ショルダーにできる方がかわいかったのでそちらにしました。
デザインはものすごく気に入ったのですが、若干重さがあるので荷物を入れると重いです。でも、たくさん入れられて、ポケットもたくさんあり便利です。ちょっとした旅行などにも使えるので、妊娠中から子どもの荷物入れ、そのあとでも普通に使えます。
匿名さん
大きいサイズで、たくさんの荷物も入る。キルト生地で、重くもなく、ショルダー紐も付いているので、両手が使えて便利だと思う。おむつ替えシートも付いていた。デザインが気に入ったので、早く使用したいです。
匿名さん
マリメッコのリュックを購入しました。大体2万円くらいだったと思います。臨月の出産ギリギリに購入しました。デザイン、機能性も優れており、他のママさんとあまり被らないもの…と選んで購入しましたが、購入後結構いるな、と。
けど長持ちするし、使い勝手もいいので買って満足しています。2年以上使っておりますが、まだまだ使えそうですし、土日に家族で出かける時、主人が持ってもそこまで違和感がないのも気に入ってる1つの理由です。
nanamaruさん
グレゴリーのリュックを使ってました。背中にパッドが入ってたり、いろいろ疲れにくいので。細かいポケットもついてたので、哺乳瓶やおむつやおかしやガーゼなども収納にこまりませんでした。
見た目もお母さんお母さんしてなくて、普段使いとしても使えるので重宝してます。
A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」は、価格!
匿名さん
マザーズバックというよりも、milkfedのムック本について来たリュックを使っています。2000円ととても安かったですが、しっかりしていて使いやすいです。子育て中は手があかないので、リュックに変えて正解でした。
たぁたさん
マザーズバッグ
BRIGHTSHOW 1450円
妊娠7ヶ月の時に購入。
ポケットがたくさん着いていて、たくさんものが入る。ポケットには保温性、耐水性があり、リュックが軽いです。
産後から今もずっと使ってます。
A.買ってよかった「ママバッグの選んだポイント」 その他の回答
rinapyさん
バッグの入る量が大きくて、使いやすく、小さいポケットもいくつかあるので、細々したものも入れやすく、幅を取るおむつポーチを入れても、自分の荷物や財布なども入ってすごい便利です。手に持つタイプなので、肩にかけられればもっと良いかなと思っています。
匿名さん
私はリュックを利用していましたが、2人目が生まれた今ではリュックではなく、小さいショルダーバックとトートバッグにしようと考えています。
リュックだと貴重品を一緒に入れるので、公園に行ったり出かけた時もずっと持ってなくてはいけないので、赤ちゃん用品も入っていると結構重たいです。
そこでショルダーに貴重品を入れておけば、赤ちゃんの用品を入れたトートバッグはベビーカーなどに入れて置いておけるので、すごく楽です。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。