目次
- ▼お弁当用バッグは必要?
- ▼お弁当用バッグの選び方
- ▼ お弁当用バッグの洗い方
- ▼おすすめのお弁当用バッグをご紹介します!
- ▼【1】保冷ランチバック|サーモス
- ▼【2】クーラーバッグ ブラックS|DEAN&DELUCA
- ▼【3】保冷 ランチバッグ スヌーピー|スケーター
- ▼【4】サーモキーパー ランチ 保冷バッグ|ROOTOTE
- ▼【5】mini ゴウメットバッグ|BUILT
- ▼【6】お弁当袋 アルミポーチ付き|無印良品
- ▼【7】FLY BAG ランチバッグ|BRUSHUP STANDARD
- ▼【8】ランチバッグ|アンニー
- ▼【9】トートバッグ|ディズニー
- ▼【10】 ミニ ペルスカッシ トートバッグ|マリメッコ
- ▼まとめ
お弁当用バッグは必要?
こんな時にあると便利!

児童館で子どもとお弁当を食べる時や、会社でお弁当を広げる時、お弁当をそのままかばんに入れていますか?ナフキンなどで包んで持っていく方も多いと思いますが、ふとした時に汁漏れをしていた経験はないでしょうか。
できるだけ水分の少ないお弁当を持っていく工夫をしていても、マザーズバッグに入れていたり、会社に持っていくバッグに入れていたりすると、お弁当は傾きがち。そんな時には、お弁当用のバッグを用意しておくと安心です。
お弁当を入れる以外にも使い道あり!
お弁当用バッグはほとんどがコンパクトサイズなので、お弁当を入れる以外にも使い道がたくさんあります。トートタイプだと、ちょっとそこまでお散歩なんていう時にも使えます。また、ストローマグとお菓子、タオルにお財布を入れて、近くのおでかけにも使えるので、子育て中の強い味方です。
お弁当用バッグの選び方
お弁当箱のサイズに合わせる

必要なサイズは手持ちのお弁当箱に合わせて考えます。マチが広いタイプだと、男性用のお弁当箱を横にして入れても余裕があるくらいでしょうか。
縦長のお弁当箱だとマチが狭いものでも入ります。大切なのは、「自分が持っているお弁当箱」のサイズに合わせること。あまりサイズが違いすぎてしまうと、中で不安定になってしまい、バッグの意味がなくなってしまいます。
保冷・保温効果つき
増えてきているのが、保冷・保温効果のあるバッグです。夏はお弁当だけでなく、ジュースやお茶の入ったストローマグを入れる機会も多いので、保冷機能がついていると外のおでかけ時にも安心です。寒い時期には保温機能のついているバッグを使えば、あたたかいスープやお茶を持ち歩くことができます。
汁漏れに強いもの
一般的なトートバッグより、保冷・保温バッグの方が汁漏れに強い傾向があります。子どもに持たせる時や、マザーズバッグなど大きめのかばんに入れる時などは、賢く活用すれば汁漏れでがっかりすることも減りますよ。
おしゃれなもの
実用性も重要ですが、何よりおしゃれなものが一番!おしゃれなブランドのものだと持っているだけで気分もあがります。
自分の好きな柄の生地を用意して手作りするのも素敵です。インターネットでは無料で型紙をダウンロードできるサイトもあるので、そういったものを活用してお気に入りのお弁当用バッグを作ってみてもいいですね。
子どもに持たせるなら、他の人と重ならないもの、子どもが好きなキャラクター柄もいいかもしれませんね。
お弁当用バッグの洗い方
こまめに衛生管理を

汁をこぼさなくても、保冷・保温タイプなどなら、定期的に除菌ウェットシートなどで内側を拭いたり、除菌スプレーをかけてふきんなどで拭いたりしておくのがおすすめです。
バッグの洗い方
洗濯方法は必ず表示を確かめてから行いましょう。においがついたときは手洗いするか、洗濯機で洗います。
汚れがひどい時は、つけ置きをした後に洗うと汚れもすっきりしますし、形を整えてから干しておくとシワになりにくいです。もしもカビが生えたら、食品を入れるバッグなので、買いかえも検討しましょう。
おすすめのお弁当用バッグをご紹介します!
【1】保冷ランチバック|サーモス
水筒だけじゃない!サーモスのランチバッグ

タンブラーなどで有名なサーモスから保冷ランチバッグが登場しています。外側、内側に小さいポケットがあり、内側には保冷剤を入れることもできます。
写真はブラックストライプですが、グリーンチェック、ブルーチェックなど、男性が持ってもよさそうな柄もあるので、パパにもおすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*¥ 1,236
*メーカー:THERMOS(サーモス)
*カラー:ブラック ストライプ
*商品重量:0.1kg
商品の特徴
*サイズ:(約)幅30×奥行12×高さ19cm
*本体重量(kg):0.1
*素材・材質:外生地/ポリエステル、ポリウレタンコーティング、内生地/PEVA(ポリエチレン酢酸ビニール)、クッション(断熱材)/発泡ポリエチレン
*生産国:中国
*容量:約4L
口コミ
・お弁当だけでなくペットボトルも入る大きさです。
・保冷機能も優れているので買ってよかったです。
・大人も気兼ねなく使えるデザイン性の高いバッグです。
【2】クーラーバッグ ブラックS|DEAN&DELUCA
縦長のスリムなルックスがかっこいい!

デリが人気のDEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)のクーラーバッグは、内側が銀色になっている保冷タイプです。
縦長サイズなので500mlのペットボトルも入ります。ペットボトルや200mlの紙パック飲料などと一緒に、おにぎりを入れるのにもちょうどいいサイズです。グレーがオンラインストア限定で販売されています。
参考価格:税抜1000円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】保冷 ランチバッグ スヌーピー|スケーター
人気のスヌーピーバッグはがまぐち風?

子どもだけでなく大人にも人気のスヌーピーのランチバッグは、2つのファスナーで口がしっかり閉じる商品です。開けるとかなり広く開くがまぐちタイプで、2段弁当箱も入れることができます。
内側はアルミ蒸着で保冷ができます。白×ネイビー×レッドのトリコロール色で男の子にも女の子にも似合いそうです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:スケーター
*商品サイズ:23cm x 13cm x 15cm
*商品重量:91g
商品の特徴
*素材・材質:ポリエステル・アルミ蒸着フィルム
*原産国:中国
口コミ
・保冷剤と一緒に使うと保冷効果が長持ちするので、おやつやジュースを冷たいまま楽しめます。
・がま口部分が狭くなるのですが、マチが広いため意外とたくさん入ります。
【4】サーモキーパー ランチ 保冷バッグ|ROOTOTE
大人っぽいカモフラ柄

内側はアルミ、外側はナイロンの素材で保冷ができるトートバッグです。迷彩色のCamoは男の子の幼稚園用お弁当用トートにもできます。大人が持ってもいいですね。
口コミでは、電動歯ブラシなども入る大きめサイズとのこと。お弁当だけではなく、飲み物や歯ブラシなどたくさん入れたい人におすすめのお弁当用トートです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,700
*ブランド:ROOTOTE(ルートート)
*メーカー:SUPER PLANNING Co.,Ltd
*カラー:Camo
商品の特徴
*タテ25cmxヨコ(上部34cmx底部22cm)xマチ13cm
*ポケットの数:2(外側1/内側1)
*重量:200g
*持ち手の全長:33cm
口コミ
・見ためは普通のトートに見えて、保冷機能も優れている優秀なバッグです。
【5】mini ゴウメットバッグ|BUILT
ドット柄がかわいい

BUILTはウェットスーツの素材でバッグづくりをしているメーカーです。mini ゴウメットバッグはちょうどお弁当が入るサイズです。
内側の裏地のメーカー名がピンクになっていて、かわいいのもポイント。145gと軽量で、保温・保冷効果も抜群です。耐水性や耐久性があるので、汚れたら洗えるのもいいですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,592
*メーカー:BUILT
*カラー:ブラック、ホワイト
*商品サイズ:25cm x 15cm x 25cm
*商品重量:0.1kg
商品の特徴
*材質:クロロプレンゴム70%、ポリエステル30%
*原産国:中国
【6】お弁当袋 アルミポーチ付き|無印良品
洗練されたデザイン

無印良品のお弁当用バッグは、保冷ができるアルミポーチが中に入っていて、取り外しが可能です。別々にできることで、洗いやすくお手入れしやすい工夫がされています。写真のネイビー×ボーダーは性別を問わず使えそうですね。色違いは赤×ボーダー、ネイビーがあります。
参考価格:税込1980円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【7】FLY BAG ランチバッグ|BRUSHUP STANDARD
紙に見える!でも保冷・保温できるバッグ

取っ手のない無造作なバッグですが、実は内側に保冷・保温できるアルミシートつきです。マザーズバッグに入れておくなら、「取っ手なしでも」という場合もありますよね。
そんな時、直接入れるのではなく、保冷・保温のアルミシートつきのバッグに入れておけば、汁漏れ対策にもなります。配色もおしゃれで、クラッチバッグ風に持つこともできます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,620
*ブランド:BRUSH UP STANDARD(ブラッシュアップスタンダード)
*カラー:GY
商品の特徴
*タテ22cmxヨコ19cmxマチ10cm
*ポケットなし
*重量:30g
口コミ
・紙のような材質で、使っていくうちに質感が変わってきますが、保温効果があります。
・一見お弁当用のバッグに見えないので、おしゃれだと褒められることもあります。
【8】ランチバッグ|アンニー
幼稚園の遠足に使える!コミカルリュック型

アンニーは子どもに持たせるリュック型のランチバッグです。ちょうどお弁当を入れるのにぴったりのサイズで、写真のシャークのほか、恐竜や牛や犬があります。
子どもが持つならリュックとして、ママやパパが持つなら手もち、ストラップでショルダーバッグとして使うことができます。内側がビニールで保冷できるタイプなので、スーパーでのお買い物のおてつだい用としても活躍するリュックです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,500
*ブランド:Anney
*カラー:シャーク
*サイズ:Free
商品の特徴
*本体サイズ(取手含む):W21.5×D11.5×H27 ハンドルベルト最長:80cm
*対象年齢:1歳-5歳
*安全材質:ポリプロピレン、ポリエステル、ナイロン
口コミ
・リュックなのに保冷機能がついているので、子どもが遠足で使うのに重宝しました。
【9】トートバッグ|ディズニー
マザーズバッグにも!

底のマチが広く取ってあるディズニートートバッグです。中がアルミ素材なので保冷、保温ができます。レトロなミニー柄がとてもかわいいですね。かばんの中に入れられるほか、取っ手もあるのでバニティバッグのように持ち歩くこともできます。柄違いでアリスもありますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,320
*ブランド:Disney(ディズニー)
商品の特徴
*サイズ= (約)縦 18cm×横(上辺20cm 底辺20cm)×マチ 12cm、(約)手持ちの長さ 7cm 手持ちの高さ 4cm
【10】 ミニ ペルスカッシ トートバッグ|マリメッコ
シンプルだからビジネス用としても

人気のマリメッコのトートバッグは、保冷機能などはありませんが、マチが広めだからお弁当用バッグとしても使えます。シンプルなデザインなのでオフィス用としてももちろん、ちょっとしたおでかけやお散歩にもおすすめです。カラーは、ダークブルーとブラックの2色です。
まとめ
お弁当用バッグは、マザーズバッグの中に入れる時に使えるほか、お散歩用のバッグとしても使える便利アイテム。あるのとないのでは大違いですよ。自分にあった使いやすそうな商品を探してみましょう!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。