目次
A.パパとベビーは、デニムシャツやお揃いデザインの小物がおすすめ。一緒に撮った写真と共に飾るとさらに良い!
nyanaoさん,ママ,35歳,石川県
デニムシャツがおすすめです。さらに、お揃いで着てスタジオでメモリアルフォトなんかを撮ってもらうと、写真も飾れるし、思い出になってより良いかなと思います。
小物なら家族お揃いのデザインで、パパは蝶ネクタイ、ママはリボン、子どもは男の子ならパパと同じ蝶ネクタイ、女の子ならママと同じリボンを身につけて写真に残すと、小物なので写真と一緒に飾ったりもできると思います。
編集部からのコメント
デニムシャツがおすすめ、というnyanaoさん。デニムシャツなら性別関係なく身に着けられるので、赤ちゃんの性別が男の子でも女の子でもいいですね。二人目以降が産まれた時にも良さそうです。
また、小物をお揃いのデザインで揃えて、家族で撮ったメモリアルフォトと一緒に飾るのもおすすめだそうです。
他のママからの意見では、洋服のお揃いはボーダーのTシャツも人気でしたよ。その他にも家の中で使うものや、スニーカーなどのアイデアもありました。記念写真を残すとサイズアウトした際にもいい思い出になりますね。
ぜひ参考にして、家族でお揃いコーディネートを楽しんでみてくださいね。
A.パパとベビーのお揃い ~Tシャツがおすすめ!~
ママも購入しました!
わたしがインスタでフォローしている、”スマイリーブ”さんのおそろいのTシャツがおすすめです。値段もお手頃ですし、デザインもシンプルなものでも着こなしやすいです。わたしも購入して親子で着ています。パパもお気に入りです。(匿名さん)
家族や友人にも好評です
私は里帰り出産でした。なかなか赤ちゃんに会えないパパのために、柄のあるTシャツを2枚買って、1枚をカバーオールにリメイクしました。
パパも喜んでくれましたし、他の家族や見に来た友人にも好評で、写真をたくさん撮ってもらえました。私も大満足です。(匿名さん)
プチプラファッションブランド!
ユニクロのUTやギャップなど、幅広いサイズが揃っているところでお揃いを購入するか、または、育児ママインスタグラマーなどの人がお揃いのものを作って、ご自身のショップなどで売られています。
とてもファッショナブルでかわいいので、そこから購入するのもおすすめです。(Merinさん,ママ,29歳,大阪府)
買い物先でおそろいがあると買ってしまう!
うちの子とパパのリンクコーデは、安く手に入り汚れても苦にならないようにユニクロです。子ども用では大きめだけど、100センチを買ってパパとお揃い。もしくは80からあるサイズの、同じ柄の入ったものを選ぶなど。
買い物先でパパと子のお揃いTシャツが売っていれば、買ってしまいます。パパは喜んで休みの日に着て、遊びに連れて行ってくれますし、子どもも同じって指差して喜んでいます。(emi chanさん,ママ,31歳,東京都)
離れていても近くにいる感じ
Tシャツを見てるだけで、離れてても近くにいる感じがします。色違いやワンポイントなど、パパが離れてても近くにいるんだなぁと思えるし、それだけで繋がってるって思います。
パパや子どもだけではなく、ママだって同じ気持ちになります。そのTシャツを着て、テレビ電話したりするのもいいと思います。(匿名さん)
お揃いというより、リンクコーデ♪
同じブランドで探そうとすると、アウトドア系であったり…値段が高かったり…デザインが好きじゃなかったりするので、ボーダーならボーダーなどの柄や生地の色で、ブランドは違えども揃えたりしています。お揃いというよりリンクコーデです。(かーぽよさん,ママ,29歳,東京都)
無印良品Tシャツでファミリーフォト予定!
無印良品でパパ、ママ、ベビーのお揃いのTシャツを買いました。紺色ボーダーのシンプルなものですが、とても気に入っています。出産前にマタニティフォトで使用し、出産後はファミリーフォトを撮影する予定です。
ですが、新生児にTシャツを着せるのが困難だと気づかなかったので、もし他の人におすすめするときは、似た柄のコンビなどをおすすめしたいと思います(^_^;)(yamashi716さん,ママ,28歳,大阪府)
明らかなお揃いアイテムは躊躇するパパも
UNIQLOなどワンポイントでディズニーのTシャツが出ていたりするので、さりげなくおそろいが出来ます。
明らかにおそろいアイテムなのは躊躇するパパもいるかと思いますが、全然そうではないのでかなりいいなと思います!(baby0922さん,ママ,27歳,福岡県)
やっぱり定番はボーダーシャツ♪
娘が歩けるようになってからは、よくお揃いの洋服を着て出かけたりしていました。同じブランドで揃えたりだと、子どものサイズがなかったり、高かったりするからなかなか手がだせなかったりするので、似たものを選んだりしてました!
ボーダーのシャツなどはド定番!でもってお手軽です(笑)!無地のシャツにズボンやスカートで柄を揃えたり、靴を似たようなものを探したり!探している間もとてもわくわくします。(匿名さん)
ボーダーやチェックはお揃いコーデに持ってこい!
ボーダーやチェック柄のTシャツは、お揃いコーデにもってこい!ママも一緒にお揃いにも出来るので、旅行とかには必ず揃えて持って行きました♪写真映えもするし、個々での活躍も出来るから、あとあと着なくなったとかは無かったです。(mayu0822さん,ママ,31歳,愛知県)
GAPはシンプルだから飽きが来ない
GAPが定番かと思います。シンプルなので飽きず、パパとベビちゃんがお揃いで着ているととてもかわいいです。カラーバリエーションも豊富なので、何着持っていても飽きないと思います。お値段は張りますが、トミーなどもシンプルでかわいくておすすめです。(◎ちゃん◎さん,ママ,27歳,千葉県)
小物も一緒に取り入れる!
ディズニー系で家族でコーデをしてみたり、ボーダーやチェックなどの柄を服など小物、例えばヘアゴムなど服だけのおそろいではなく、小物なども取り入れたりした。
BABYDOLLは大人と子どもで同じデザインの服などがあるから、BABYDOLLではお揃いなどはしやすいですよ。(匿名さん)
Tシャツはおすわり時期からできて、おすすめ
Tシャツは、おすわり時期から着用も楽にできるようになり、おすすめですね。パパと一緒にだけでなく、家族全員でおそろいもできるし、いいことだと思います。単身赴任なら、お迎えの時など着て行くと、喜ばれるとおもいます。(匿名さん)
下はデニムで合わせます!
UNIQLOやGUはプチプラで、大人やベビーサイズも豊富に揃っているので、よくお揃いで着ています!また、ボーダーや無地Tシャツはリンクコーデがしやすく、下をデニムで合わせれば、簡単にリンクコーデの出来上がりです!(匿名さん)
デザインもこだわりました
わが家ではお揃いのTシャツを着ています!パパもお揃いがうれしいみたいで、ずっと抱っこしてくれてます(笑)。ちなみにうちのTシャツは、糸電話で父親と子どもが連絡取ってるデザインなので、繋がってる感がまたうれしいみたいですよ(o^∀^o)(kkn(o^∀^o)さん,ママ,25歳,宮崎県)
ネットには様々なお揃いコーデが!
ネットで探してみると同じ柄のお揃いもあれば、親子で絵柄がつながるデザインのものもあるので、調べてみるのがいいと思います!色違いやボーダー、チェック柄などちょっと同じ要素があるだけでも、一緒に写真を撮るとお揃いを楽しめると思います。(cleoさん,ママ,31歳,兵庫県)
おでかけの際の、観光地にあったりします
高速のSAや観光地のお土産やさんなどに行くと、意外と子どものサイズから大人のサイズまで同じデザインのTシャツが売ってたりします!赤ちゃん用にスタイが同じ柄で売ってたりもするので、Tシャツのサイズがない場合はスタイもおすすめです。(もり山さん,ママ,27歳,福岡県)
女の子なら、柄やデザインを合わせてフリル付き!
Tシャツがいいと思います。男の子なら同じ柄や色合い、タイプでもいいと思いますし、女の子ならフリルがついていたり形が少し違うようなもので、柄や色合いを合わせるとかわいいと思います。パパの好みにあわせてベビー用が選べると着やすそうです。(19870731ななさん,ママ,30歳,京都府)
A.パパとベビーのお揃い ~ママも含めておすすめできるアイテム~
素材はTシャツ素材で作ります!
ベビーのヘアバンドとママのヘアバンド、パパは同じ素材でリストバンドとブローチを作ろうと思っています。ボーダーなどのTシャツ素材で作って、パパのコーディネートにも合わせられるようにしたいな、と思ってます。(あやあや0211さん,ママ,35歳,京都府)
素材が一緒の親子コーデも
家族コーデは憧れるものの、おそろいコーデを恥ずかしいと思う人もいると思いますが、全く一緒の洋服や靴などを買わなくても、素材が一緒のおそろいコーデを楽しむことが出来ます!これなら年齢問わずに楽しめると思います。(みぃちゃむーーーさん,ママ,20歳,千葉県)
靴を脱ぐと靴下がお揃い!
服もおすすめですが、がっつりお揃いではなく。さりげないお揃いで靴下がおすすめです。がっつりは照れる方でも、実は靴を脱ぐと靴下がお揃い!というさりげなさが良いですよ。
実は、友人にパパと赤ちゃんのお揃い靴下をプレゼントしたことがあるのですが、とても喜んでもらえました。我が家もやっています。(エムズさん,ママ,32歳,愛知県)
夫婦で持ってるトップスを娘にも
よく見るのはTシャツのお揃いコーデかなと思います。私は娘とボーダーのトップスをリンクコーデしてます◎靴下のお揃いもいいなぁと思います!私と主人がストライプのシャツを持っているので、娘にも揃えたいなと探してます。(ひぃちャ**さん,ママ,32歳,北海道)
ミサンガはおしゃれさん♪
ハンドメイドの作家さんが多数出品されている、ミサンガがおすすめです。赤ちゃんには早いかなって思ったけど、家族みんなでつけるといろんな人の目にもつくみたいで、おしゃれさんだねって言ってくださる方が多いです。
細身のデザインなので赤ちゃんにも負担にならず、パパも恥ずかしくないデザインだと思います。(匿名さん)
親子3人コンバース!
娘とどうしてもお揃いのものを持ちたい旦那は、靴をお揃いにすると張り切っています。まだ娘が歩けないので、歩くようになったら3人コンバースの靴で、お揃いにする予定です。
あとは、部屋着です!ジェラートピケの部屋着を、色違いでお揃いにするつもりです。冬に向けて買うので、まだ注文はしていませんが、サイズが結構あるので当分はお揃いに出来るかと思います!(むくみんさん,ママ,24歳,石川県)
コンバースのスニーカーを家族4人で
1歳9ヶ月の男の子と4ヶ月になる女の子がいます。子どもが生まれる前、夫婦2人でコンバースのハイカットの靴をお揃いで買いました。
上の子が生まれて、たくさん歩けるようになったので、同じ物を買いました(ファーストシューズはサイズが無かったので、違うものにしましたが)。下の子も歩けるようになったら同じ物を買おうと思っています。
服などと違って、さりげなくお揃いに出来るので、男性の方でも恥ずかしくなく、家族で揃えることができますよ。(cs0516さん,ママ,22歳,福岡県)
着れる服を探すのが楽しみ♪
子どもが産まれたら家族でお揃いの服を着るのが夢でした(^^)!!子どもはまだ産まれて2ヶ月なので、まだロンパースなど赤ちゃんらしい服を着ていますが、もう少し大きくなったら、着れる服を探すのが毎日の楽しみです。
大人の服のブランドで子ども服のラインもあるものを探すと、同じ柄で子ども服も作っているものがあり、例えば父はシャツ、子どもはズボンやスカート、母はワンピースやバッグなどの小物でお揃いにできるものもありますよ。(のーんびりさんさん,ママ,28歳,静岡県)
ディズニーキャラクターで簡単にかわいく!
ディズニーキャラクターものだと、子どもが男の子ならミッキー、女の子ならミニーちゃんで、パパはミッキー、ママはミニーちゃんといった感じで、簡単にかわいくみんなでお揃いのTシャツを用意できるので、とても気に入っています。(achisanさん,ママ,26歳,東京都)
子どもとパパで親子ペアルック
子どもとパパにはお揃いの柄のズボンを購入しました!私はただ今妊娠中で、なかなかサイズがない為、お揃いのズボンは買えなかったので、お揃いの柄のシュシュを購入しました!
最近はメルカリ等安く購入できるサイトがある為、とても助かります!家でゆっくり探しながらお買い物できるので、ありがたいですね!(匿名さん)
ママはひそかにかわいいなーと
簡単にお揃いにできるのは、ユニクロのディズニーのTシャツや、Lee.などがよく目にとまる気がします。私がよくするのは、似たようなボーダーのTシャツを着せてお揃いコーデや、
旦那はTシャツで子どもはズボンの柄が同時で、リンクコーデをよくしたりします。
まだ子どもが小さいのでわかってないと思いますが、密かにお揃いの方がかわいいなぁとおもってやってます。(そらまめちゃんさん,ママ,25歳,兵庫県)
お揃いディズニー服でミッキーにご挨拶!
もしキャラ物に抵抗がなければ、ベルメゾンのディズニー服はメンズからベビーまで揃っているし、親子コーデもお揃いも見つけやすいですよ!ハーフバースデーの時にディズニーシーへ3人お揃いを着て行き、ミッキーにもたくさん絡んでもらえました(笑)。(チビムクさん,ママ,31歳,千葉県)
恥ずかしいパパさんは色だけでも
パパとベビーのお揃いアイテムかわいいですよね(*^^*)!一番お揃いにしやすいアイテムはTシャツだと思います。その他だと、帽子などはいかがでしょうか??今だとネットでたくさんお揃い商品が出ています。
もし、全く同じというのが恥ずかしいパパさんの場合には、洋服の色味を合わせるだけでもお揃い感がでます。洋服なら、ママも含めて3人でお揃いにしてもかわいいですよね。(rin0822さん,ママ,28歳,埼玉県)
ワンポイントのロゴでさりげなく♪
ママも含めて、Tシャツが一番お揃いにしやすいかなと思います。私のところはボーダーやワンポイントでスマイルの柄とか合わせています。
がっつり合わすのはいかにもって感じなので、ものは一緒やけどアレンジしてみたり、兄弟が増えればみんなで合わせて着せたりしてます。(匿名さん)
マグカップも素敵です!
Tシャツは価格も手頃で簡単に作れます。また名前入りマグカップやスニーカーなども、パパとのおそろいグッズとしておすすめです。マグカップであればおじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物にもなるので良かったです。(nachaaan12さん,ママ,28歳,千葉県)
ハンドメイドサイトで販売されていることが多いです
帽子や服、カバンを我が家では家族全員でお揃いにしています!服ならGジャンやMA-1、スカジャンなどのアウター系がお揃いにしやすいです。
カバンはよく見かけるのはカンケンリュックとかですが、ハンドメイドのものを売ってるサイトなど(minneやcreema)で、親子サイズのあるものをお揃いにするのがおすすめです。(通称:ゆりさん,ママ,24歳,大阪)
チェックなら、女の子でも男の子でも◎
男の子、女の子どちらでも、チェック柄やボーダー柄は簡単にお揃いにできちゃいます。がっつりお揃いにしなくても、女の子ベビちゃんはスカートをチェック柄、パパはシャツをチェック柄にしたりして、さらっとお揃いにするとおしゃれかも!(めいしゃーんさん,ママ,27歳,青森県)
ブランドだけ揃えてもかわいい!
うちはスニーカーをよくおそろいにしています。パパ、ママ、息子で同じものにそろえたり、色ちがいにしたり。ブランドだけそろえてもけっこうかわいいです。ただ、息子のサイズアウトが早いので、ちょっと残念かな(´-ω-`)(匿名さん)
無印良品で手軽にお揃い♪
手軽にお揃いができるのは、無印良品です。パパ・子どもだけでなく、ママもお揃いにできます!そして、金額もとても安いのでおすすめです!!
あとは、シップスのTシャツがおしゃれでかわいくて、次挑戦してみたいなと思っています(^^)(匿名さん)
やぱりデニムパンツやスカート!
デニムならお揃いコーディネートがしやすいと思います。パパは、デニムズボン、ママもズボン、ワンピースなど、子どももズボン、スカート、サロペットみたいな形もかわいいと思います。私は息子がいるので、よく家族でデニムコーディネートをします。(奈良っ子さん,ママ,33歳,奈良県)
リンクコーデで家族写真
Tシャツや靴、帽子などの小物を合わせて、家族でリンクコーデをするのもとてもたのしいとおもいます。
家族でお揃いをして、記念に写真を撮って思い出に残す家族を見たことがあって、すごくかわいくていいなと思いました。私も産まれたら、家族でリンクコーデをしたいと思います。(匿名さん)
スニーカーならキッズもベビーも◎
我が家は全員スニーカー好きなので、スニーカーをおそろコーデに取り入れてます。NIKEもadidasもvansもCONVERSEも、どれもベビーからキッズ、レディース、メンズどのサイズも結構あります。
子どもから決めるもよし!ママが履きたいものから決めるもよし!結構おそろの靴ってテンションあがります!(匿名さん)
3人一緒でも目立ちすぎない!
無難ですが、スニーカーです。歩きはじめた子どもからになってしまいますが…。あまりに揃えすぎる服よりも、靴で揃えた方がおしゃれだと思います!ついでに私のもお揃いで買いました。3人一緒ですが、そこまで目立ちすぎずいいと思います。(ぴちぴちぴーちさん,ママ,26歳,和歌山県)
白シャツ、デニムをおしゃれに着こなす!
ボーダーやチェックの洋服、白シャツにデニムなどだと合わせやすいです。また、スニーカーでお揃いもかわいいです。人と被りたくなかったり、おしゃれに着こなすのであれば、ヘアバンドと蝶ネクタイなど、白シャツに合わせる小物でアレンジなどするとよいと思います。(はるまさやさん,ママ,30歳,静岡県)
A.パパとベビーのお揃い ~おすすめブランド~
シンプルデザインなら男性も◎
ユニクロ、無印、グラニフ、オジコ、はお揃いにできるTシャツがあり、おすすめです。オジコは日本製で、デザインもちょっと変わっていておもしろいです。無印のシンプルなデザインでしたら、男性でも使いやすいかと思います。(匿名さん)
パパ、長男、次男でお揃い!
長男とお揃いにするために、GAPをよく買っていました。そんなに高くないので、気に入ったものがあると、大人用があるか探してお揃いにしていました。
ボーダーなどはたしかパパママ子どもお揃いであったと思います。次男が生まれてからは、パパ長男次男3人でお揃いで着せて、写真を撮っています。(そえたんさん,ママ,30歳,神奈川県)
LEEは人気!
LEEやアディダスやNIKEなど、お父さんお母さん子どもでお揃いにできるブランドはたくさんあります。私も実際にLEEの服でお揃いを使用しています。私の周りもたくさんお揃いで着ている人がいます。中でも人気があるのは、LEEだと私は思います。(ゆゆゆ。。さん,ママ,22歳,兵庫県)
嫌がられないうちに♪
我が家は無印良品で、家族の服をお揃いで揃えました。ベビーラインから大人まで服が揃っていると、一緒に選びながら合わせることができるし、あまり金額的にも高くないところがいいなと思います。嫌がられないうちに、たくさんお揃いで着て写真を撮っておきたいです。(28185さん,ママ,26歳,静岡県)
トミーヒルフィガーとかラルフローレンの商品
LEEのTシャツは家族でおそろコーデができます。パパとのおそろコーデは、トミーヒルフィガーとかラルフローレンがカッコよく着れますし、ロンパースもあるので小さい時から着れます!あと、チャンピオンとかもかわいいです。(匿名さん)
値段もリーズナブル!
無印良品のTシャツなら、パパとベビーお揃いができます。シンプルなデザインなので、パパも抵抗なく着れますよ。ママも同じデザインがあるので、親子三人お揃いもかわいくていいと思います。値段もリーズナブルなので買いやすいです。(ユズユズさん,ママ,30歳,京都府)
同じブランドのハンカチ♪
ジェラートピケや男性物がないブランドも多々あるので、ベルメゾン、ユニクロ、GAP、Lee、フェリシモで同じものをそろえると、お揃いコーデができます。
また、柄や色、素材合わせでもおお揃いコーデはできるのですが、単身赴任中でお揃いコーデしても楽しくないですよね?スタイと同じブランドのハンカチとかですかね…。(あつめぐさん,ママ,32歳,福岡県)
定番はGAPのTシャツやパーカー
定番はGAPのTシャツやパーカーが、赤ちゃんとお揃い出来るメーカーだと思います。最近はPOLOのTシャツやポロシャツのお揃いも出ていて、かわいいなあと思います。
少し大きくなってからになりますが、ナイキなどスニーカーやサンダルお揃いなども見かけて、かわいいなと思っていました。(匿名さん)
私のお気に入りはグローバルワーク
子ども服をメインに取り扱っているブランドだと、どうしても子どもはかわいくても大人が着るには抵抗のあるものが多いですが、子ども服も売っているブランドだと、おしゃれに着られます。例えば、ユニクロやGAPなど、私のお気に入りはグローバルワークですね。(ひかるムしさん,ママ,35歳,神奈川県)
店舗だけじゃない!通販サイトでも
お揃いは服だと、GAPやユニクロ、BABYDOLL.通販サイトで親子おそろいから探してます!!
靴はNewバランスが履き心地もよく、お揃いをするにはサイズも柄も豊富で良かったです!!通販サイトでもたくさん親子おそろいから調べて、かわいいのもあるので悩んだら通販サイトもいいと思いました!(ちびた0806さん,ママ,20歳,大阪府)
H&Mでシンプルなものからカワイイものまで
1歳の息子がいますが、パパとお揃いのお洋服はh&mで買うことが多いです。白シャツなどのシンプルなものや、ディズニーキャラクターのTシャツもあるので、パパはユニクロなどの別ブランドでもおそろいコーデができてかわいいです^_^(こでりなさん,ママ,24歳,石川県)
隠れお揃いで家族の秘密♪
私は出産祝いで主人の上司の方から、ビームスの着るタイプのスタイとお揃いの柄のタオルハンカチをいただきました!お揃いコーデなどもすごく憧れるしかわいいですが、こういった隠れたお揃いも、家族の秘密みたいでいいですよ!!(Ktm0124さん,ママ,22歳,静岡県)
ファーストシューズはパパにもプレゼント!
ファーストシューズはニューバランスのスニーカーにして、主人にも似たものをプレゼントしようと思っています!喜んでくれるといいな。
スニーカーは最近、子ども用のものも大人顔負けなものが増えていて、おそろい風に出来るからいいですね。(わかささん,ママ,23歳,愛媛県)
季節によって、着こなし色々!
子どもが男の子なので、パパとの親子コーデをしたいと、日頃お洋服を探す時にはチェックして見るようにしています。GAPや、コムサ、ユニクロ、GUは合わせやすいです。
アイテムとしては、帽子や、ポロシャツ、短パン、が親子コーデしやすくて、見ていてほっこりします。夏は麦わら帽子やサングラスを使うと合わせやすいです。(あるぱかママさん,ママ,34歳,宮城県)
A.パパとベビーのお揃い その他の回答
藍染のカッコイイデザインが好評!
ベビーの肌着や幼児服に、藍染のものをよく好んで購入していました。藍染は虫除けにもなるそうで重宝しました。デザインが格好良いので、パパのTシャツとお揃いにして着ることもありました。子ども服にないシブさで、周りにも高評でした。(まんまんまるさん,ママ,39歳,東京都)
完全なお揃いじゃなくても◎
パパと赤ちゃんだと、ブランドによっては完全なお揃いのデザインもあると思いますが、Tシャツの色を合わせたり、下のズボンやスカートの色を合わせたり、デニムシャツの色を合わせたり、そういうお揃いの方がおしゃれでかわいいと思います。(kaori28208さん,ママ,28歳,神奈川県)
蝶ネクタイとパパのネクタイ!
うちは、きちんとした格好で出かける機会がおおいので、赤ちゃんの蝶ネクタイとパパのネクタイの色を揃えて、おそろいルックにしています。ついでに私も服でそれなりに色を合わせると、3人の統一感が出て、なかなかいい感じに見えます。(Emi-smileさん,ママ,36歳,愛知県)
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。