目次
A.おそろいの服だけでなく、色合いを合わせるなどして、おそろいコーデを楽しんでいます!
619MAMAさん,ママ,22歳,大阪府
私の子どもは2歳児と1歳児なのですが、お揃いの洋服をよく購入するブランドはマーキーズやベビードールなどが多いです。色あい合わせなどでしたらザラやGAPなどもよく利用しています!
GUさんはキッズサイズからの取り扱いなので、100センチを超えた頃から利用できると思います。価格が安いので、おすすめです!
編集部からのコメント
たくさんのショップとおすすめのコーディネートの仕方を教えてくれた619MAMAさんの回答でした。ご紹介していただいたブランドはシンプルなデザインのものから、鮮やかな色使いのものまでさまざまでした。
他のママさんのお答えからもブランドやメーカーを合わせずに色合いや生地感を合わせる、同じブランドでもロゴが特徴的であればそこだけを合わせるなどの回答が多い結果となりました。
他にもたくさんのおそろいコーデができるブランドやメーカー、おすすめの着こなし術などを先輩ママさんたちから教えていただきました。ぜひ参考に、子どもとのおそろいコーデに挑戦してみてくださいね。
A.ママとベビーでおそろいができるブランドやメーカー
おはるまま、さん,ママ,25歳,神奈川県
グラニフのTシャツはお揃いで着れます!サイズは90センチからしかないんですけど、とってもかわいいですよ!はらぺこあおむしとかトーマスとかトムジェリとか、他にもいろいろあります。女の子だとワンピースもあって、大人はTシャツのデザインお揃いとかもあっていいです。
boc9632さん,ママ,26歳,静岡県
子どもを産んでからLeeを購入するようになりました。わかりやすいロゴのTシャツやトレーナーなどはもちろん、パンツやデニムジャケット、デニムワンピースも揃えました。
お揃いで歩いていると声をかけられることも多くうれしいです。今後はチェックアイテムなどでのお揃いを考えています。
ゆ1212さん,ママ,23歳,佐賀県
子どもとおそろいにできるブランドの定番はベビードールだと思います。私はシンプルなものが好きなので、コムサやトミー、ラルフ・ローレンなどを好みます。ママが小さい、細身ならミキハウスなどもはいるかもしれません。
えなまるさん,ママ,40歳,東京都
エンジェリーベは、内祝いの時に利用したのですが、ベビー服も売っててとってもかわいいです!まれに親子お揃いの服があり、パパまでオソロにできるので、我が家では一切記念の写真を撮るときに揃えました。
洋服の質も悪くなく、おしゃれなのでどこに行っても「それどこのブランド?」って聞かれます(笑)。かわいいのでぜひおすすめです!
雪まるさん,ママ,30歳,静岡県
私は「babydoll」にはまっています!60サイズ~大人サイズまであるので赤ちゃん&ママだけじゃなく、兄弟でお揃いコーデや、子ども&両親の家族コーデなどできますよ(*^ω^*)
王冠のロゴもかわいいし、カラフルなカラーが目を引きます。ディズニーとコラボもしていて、豊富なデザインから好みの物を探すのが楽しいです♪私は着ないですが、夏に向けてbabydollのマリン服は本当にかわいい物があるので、赤ちゃんにおすすめです!
ユズユズさん,ママ,30歳,京都府
無印良品です。シンプルなデザインでママとベビーお揃いのTシャツやチュニックがあります。Tシャツならパパとお揃いにすることもできるので、とてもかわいいと思います。お値段も比較的手頃なので、買いやすいと思います。
匿名さん
私は家族(パパ、ママ、子ども)で、おそろいのポロシャツを買いました。ブランドはラルフローレンです。とてもシンプルですが、夏には涼しいし、最適です。また成長しても子どもの分だけその度にサイズアップすればいいので、長く着られるかなぁと思います。かなりおすすめです。
naaaa2さん,ママ,25歳,東京都
新生児期はお揃いメーカーというより、ストライプだったりボーダー、花柄など色やデザインが似てるものとかでしたが、最近は比較的安くてかわいいので、ベビードールを何着か持っています。歩くようになったらGAPとかもいいなーって思ってます。
ゆぃさん,ママ,32歳,山口県
ベビードールが王道でしょうか。家族でそろえられます。しかも、まったく同じおそろいではなく、男性はミッキーマウス、女性はミニーマウスや、男性はドナルドダック、女性はデイジーダックなどのような合わせかたもできたり…。最終的には手作りという方法もあります。
匿名さん
わたしも子どもとお揃いがしたくて、探しています。わたしはBABY DOLLやchampionでお揃いの服を買いました。他にも探すとたくさんでてきますよ!楽天やAmazonでも見たことあります!あとはBREEZEでもみたことあります!参考までになればと思います。
匿名さん
マリメッコは、子供服も大人服もかわいくておすすめです!昔からマリメッコの大ファンなので、こどもが生まれたら絶対おそろいで着ようと思っています。旦那と娘は、poloでお揃いにしたいと思ってます。楽しみ!
まんまんまるさん,ママ,39歳,東京都
無印良品をよく利用しました。ベビー服から幼児服まで安くて丈夫な洋服がたくさんあり、ママとお揃いで購入できるデザインも豊富にありました。良くセールをやるので、安くなった際にまとめて購入していました。シンプルでかわいい洋服がたくさんあり、女の子でも男の子でも楽しめます。
かやのママさん,ママ,40歳,大阪府
ベビードールの服をよくおそろいで購入して着ていました。パパ用もあるので、家族でおそろいコーデもよくしました。娘もお気に入りで、ショップでもこれ一緒のを買おうといって選んでいました。そして、今日はこれ着ようとおそろコーデを楽しんでいます。
cowrさん,ママ,30歳,愛知県
やはり一番はユニクロ。パパもママもキッズもみーんなお揃いの物に出来るし、値段も手頃。ベビー服はタグが外にあったり、一枚ずつ袋に入っていたりなど、ベビーのためにいろいろな施しがされているので、安心して着せてあげられる。
とうmama?さん,ママ,20歳,京都府
有名どころですと、GAP、BABY DOLLなどですかね?UNIQLOや無印良品などでもありますね。同じブランドやメーカーでなくても同じテイストの服を買ってペアルックにしちゃうのもありですね!
私は2歳の息子がいますが、すぐ大きくなるし、すぐ汚しちゃうので、おでかけ用以外はあまりブランドには手を出しません。安く手に入るもので、主人や私も似たものを買い、ペアルックをよくします。例えば、同じ色のデニムシャツを大人と子ども別々の店で買ってくるとか…。
ブランドやメーカーにこだわらないならそういう風にいくらでもできちゃいます!GAPやBABY DOLLなどは周りともよく被りますし、私はあまり好きではないので…。参考になればいいですが、私はそんな感じで親子ペアルックを楽しんでいます!
きよ98さん,ママ,31歳,埼玉県
baby dollがお揃いコーデ出来ます!男の子でも、女の子でも着れる服が多いのでおすすめですし、ブランドの割には、値段も高すぎなくておすすめです。私も今度、自分のTシャツを買ってお揃いコーデする予定です。
べぃべさん,ママ,32歳,埼玉県
ユニクロとかGUとかZARAはプチプラでお揃いコーデが作りやすくておすすめですよ!全てお揃いにするのではなく、帽子とか1つのアイテムをお揃いにするとおしゃれになります。シンプルなデザインのものを選ぶといろんなコーデと合わせやすいです。
kaori28208さん,ママ,28歳,神奈川県
プティマインというブランドは子供服ブランドですが、大人用サイズの販売も新たに始めていて、子どもとおそろいにできますよ!デザインもかわいいのでおすすめです。あとは自分が持っている服や赤ちゃんの服の色味や柄でおそろいにするのもありだと思います。
匿名さん
産前はブランドものの服を子どもと一緒に…と考えていました。しかし、いざ産まれてみると子どもの服はすぐ汚れてしまうし、すぐ大きくなって着れなくなってしまいます。GU、GAP、ユニクロの服をお揃いで買っていました。ボーダーのお揃いはしやすかったです。
匿名さん
無印良品だと、パパママ・子どものみんなでお揃いにできます。Tシャツなど、プチプラなので、手軽に買えるのも魅力でした。あと、シップスもお揃いコーデができる服が何着かあり、おしゃれなデザインも多かったので、良いなぁと思いました!!
るみぱちさん,ママ,27歳,愛媛県
UNIQLOが意外とシンプルでかわいいです。UNIQLOだったら、夫の分も揃えやすいですし、お手頃価格でいいですよ? あっという間にサイズが変わっていくのでちょっとずつ買い足していくのもいいと思います。
匿名さん
娘とパパとでお揃いにするときはグラニフというTシャツ専門店を利用しています。大人用はユニセックス、子どもは100サイズ位から扱っています。
娘とママではマーキーズというブランドです。ちょっと個性的な柄物がありかわいいです。どちらも大型ショッピングセンターに入っていることが多いです。
あるぱかママさん,ママ,34歳,宮城県
子どもが男の子なので、ママとの親子コーデはなかなか難しくて、たくさん探し歩いています。ユニクロ、GUは合わせやすいです。子どもが小さいうちは、女の子ものもイケると思います。あとは、色違いや、服は無理でも、夏には麦わら帽子やサングラスなどの小物で統一感を出しています。
コリラックママさん,ママ,27歳,東京都
GAP、ラルフローレン、ZARA、ユニクロ、無印良品、COMME CA、earth music&ecology。ノーブランドでしたら、ネットで購入できると思います。帽子などの小物をお揃いにするだけでもかわいいですよね!
けろた192616さん,ママ,26歳,福島県
私もおそろいに興味があっていろいろ調べてみました。私の場合、男の子なのでトップスやカラーを合わせるくらいしかできなかったのですが、一番よかったのは無印良品ですね。通販だと肌触りもわからないし、無印良品なら旦那も混ぜておそろいができるのでおすすめです。
にこみぃさん,ママ,29歳,石川県
UNIQLOがプチプラでオソロコーデやリンクコーデが楽しめます。父親、母親、子どももオソロコーデができるので、楽しいです。値段もお手頃で、シンプルなものも多いため、とても使いやすいと思います。ただ時々、外で同じものを着ている人と出会います。
成美☆彡さん,ママ,23歳,福岡県
出産祝いで、ラルフローレンの子供服をたくさん頂きました。なので、夏はお揃いのポロシャツなどを着たいと思っています。ラルフローレンは旦那と3人でお揃いコーデができるので楽しみです。冬になったらギャップのパーカーもお揃いで着たいです。
ミュウピョンさん,ママ,32歳,愛媛県
私はユニクロで買いました。主人、私、息子でお揃いのTシャツです。あと無印良品でもお揃いのTシャツを見たことがあります。動物の柄でした。あと靴下がお揃いです。柄が一瞬で色違いです。靴下屋というところで買いました
sinさん,ママ,29歳,沖縄県
ユニクロです!リーズナブルで子どもとお揃いのTシャツを着たりしています。柄物や色を合わせたり、キャラクターを合わせたり出来るので、すごく楽しいです。普段使いも出来て、あまり気負わずに買えるので魅力的なブランドです。
匿名さん
マーキーズは子ども用の服と大人用〔160サイズが大人用として販売している〕で購入できるしおしゃれで値段も手頃だと思います。あとは、無印はシンプルでかわいいし、ボーダーとかならお揃いがあります。ブランドで揃えるならチャンピオン、アディダス、リーなどで揃えると揃えやすいと思います。
匿名さん
私はまだやった事は無いんですけど、BABYDOLLは子どもと大人の服が売っています。結構カラフルな色だったり、ディズニーとコラボしてたりするのでかわいいです!
あとは、ブランドとかじゃないんですけど、ボーダーのトップスとかだったら、結構似ているものがあちらこちらで売っているので、そういうのでお揃いにしています。
pyon!さん,ママ,20歳,兵庫県
ママと赤ちゃんがお揃いできる服はいっぱいあると思います。ユニクロやGAPなどがあるとおもいます。ブランドは、少し…と値段を気にする方が多いと思います。私も断然、値段を気にします。高い値段は、おそろいでも少し悩みます。
そんな時に、ボーダー柄や白、黒、グレーなら、お店が違ってもお揃いで着こなせます!赤ちゃんなら西松屋チェーンやバースデイなどにあります。
あと、無地の服、ロンパース、肌着に、ペイントシールやアイロンでうつすだけのペイントなどを付けると、世界で2人だけのおそろいコーデにもなるとおもいます!!!
costaさん,ママ,38歳,大阪府
男の子だとママと性別が違って、なかなかお揃いが難しいと思います。しかし、GAPはママ・パパ・女の子・男の子と同じアイテムがあります。今後、お子さんが増えて、年齢が離れていても揃えられますよ。
シンプルなのでさり気ないお揃いもできると思います。あとは女の子だと、ヘアセットアイテムや、髪型を一緒にするだけでもお揃い感がでますよ♪
inunekoさん,ママ,34歳,東京都
ラルフ・ローレンでパパとお揃いを初めて、パパの日にプレゼントしました。今はリサイクルショップでも売られているので、そこで揃えるのもありかと…。あとは定番UNIQLOでミッキーTシャツですかね。白Tシャツで揃えるとおしゃれです。
tamapichiさん,ママ,21歳,広島県
私はロデオクラウンズというブランドの服がもともと好きでよく買っていました。そちらはママと子どもだけではなく、パパの分もあるので、家族みんなでお揃いに出来るのでおすすめです!
他にも、グラニフとかだと子どもが好きなキャラクターとコラボしていたりもするので、そちらもよく利用しています。
momo96さん,ママ,23歳,神奈川県
現在9ヶ月の息子がいます。うちはチャンピオンが好きなので、チャンピオンが多めです。パパと私と子どもと3人でお揃いしてます。無印良品のボーダーTシャツとかも着ます。あとは、ブランドは気にせず、色だけを合わせることもあります。
Tomoekさん,ママ,31歳,北海道
GUでお揃いの服を買っています。安くてネットでも買えるので助かります。ただ、子供服は110からしかないので、2歳をすぎないとお揃いにできないかも知れません。アニエスベーのTシャツなどはママと子どもでお揃いがあります。
きらきらあふろさん,ママ,33歳,兵庫県
私は、ラルフローレンが多いです。あとは、GAP やH&Mとかもありました。今は日本にないけど、オールドネイビーなども買いました。ネットや中古品で良ければオールドネイビーも探せます。靴はナイキ、アグ、ミネトンカなどを購入しました。
匿名さん
スポーツブランドおすすめです。アディダスやチャンピオン、ルコックポルティフなど、まったく同じ商品でないにしろ、ロゴが入っているだけでお揃い感がでます。そしてスポーツブランドなので、子どもすぎたり、大人すぎたりせず、パパとも合わせやすいです。
匿名さん
定番ですがうちは無印の商品で、パパママ娘と家族でお揃いしてます。シンプルだからガチャガチャしないし、さりげなくお揃いにできます。
最近、ヒラキというお店(通販もあり、ネット購入可)でお揃いのサンダルを買いました。一足1000円程だったので、三足買っても3000円(笑)。この夏、履き倒します。
mahoooさん,ママ,28歳,愛知県
私はGAPなどを家族お揃いで着たいです。デニムとかのものを…。あとは値段も気になるのでプチプラな商品がいいです。ユニクロとかも合わせやすくていいと思います。完全にお揃いでなくても、ボーダーで合わせるとかでもかわいいですよね。
mekkiさん,ママ,23歳,東京都
ラフなスタイルなら定番のGAP、ナチュラルテイストなら無印良品、シンプルならユニクロ、プチプラでおしゃれならZARAがおすすめです。どのブランドも、全く同じデザインではなくても、似ているものや同じ色味で形違いなどで揃える事もできます!
ellie1017さん,ママ,31歳,北海道
インスタやミンネ、クリーマをよく利用します!インスタでかわいいペアのお品を見つけたら、大抵ミンネやクリーマ、もしくはBASE で販売していることが多いので…(* ´ ▽ ` *)。インスタで他の方の着こなしなども実際に見ることができるので一石二鳥です。
ゆりたくとさん,ママ,31歳,東京都
私のおすすめはアニエス・ベーです。男の子のママで、なかなか男の子でおそろいって難しいですが、シンプルなロゴTがかわいいですし、男女兼用もできます。少しお値段はしますが、下の子が女の子でもお下がりにもできそうなので、そう考えるとコスパが良いと思います。
まぽろさん,ママ,33歳,宮城県
あまりブランドにはこだわらない派ですが、バースデーというお店には、AZULというブランドがあり、赤ちゃんなのにいっちょまえだなと笑ってしまいました。デザインも大人チックでおしゃれでしたよ。お揃いのデザインではないですが、ブランドは他にもありました。
kyon69さん,ママ,32歳,滋賀県
私は息子とカバン揃えました。Leeの子どものリュックと、Leeのショルダーバックで支援センターに行ってます。支援センターの先生から「お揃い?」って聞かれるほど、さりげないけど、気にかけてくれた時はうれしかったですよ。
匿名さん
GUやユニクロなどはプチプラなので買いやすいのではないでしょうか?たまひよなどのネット販売も、忙しく外へ買い物に行けないママさんにとっては使いやすいのではないでしょうか?あとは、自分で生地を買ってきて作ってみるとか?
さあかさん,ママ,28歳,岡山県
我が家は家族写真を撮る時にお揃いのブランドで合わせました。Leeやコロンビアで探したのですが、70だとなかなかサイズがありませんでした。
チャンピオンで検索してみると意外とあったので、チャンピオンは種類があるかもしれません。あとはポロとかもいいかもしれませんね。今しかないこの時を楽しんでください。
KAORI_0045さん,ママ,30歳,静岡県
私もお揃いの服に憧れてメルカリなどで、オーダーメイドでTシャツを作ってもらったりしました。デザインも自分の好みを伝えやすく、名前も入れてもらえたので満足しています。娘も気に入って、二人でおでかけの際にはよく着せていました。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。