目次
リンクコーデをおしゃれにつくるポイント
【1】全身おそろいより1点勝負でおしゃれ感アップ!

リンクコーデはかならずしも全て同じアイテムでそろえるということではありません。テイストやポイント、カラーなどを合わせるのがリンクコーデをおしゃれに見せる大きなポイント。
ですから同じアイテムがあればもちろんコーディネイトに加えてOKなのですが、全部おそろいにしなくても良いのです!
むしろおそろいが1点だけ入っていて、あとはトーンが一緒くらいのコーディネイトにしてみましょう。
気合が入りすぎてなくて、むしろこなれ感のあるリンクコーデが完成!柄を合わせる、色をそろえる、雰囲気を似せる…リンク=けっして全身おそろいではないということをおさえておいてくださいね。
【2】どちらかのコーデを先に決める
おそろいのアイテムが決まってない場合、先に決めやすい方のコーデを決めてしまったほうが、やりやすいです。
たとえば今日はデニムの気分だなと思ったら、先に子どものデニムコーデを作ってしまう。それからママの手持ちアイテムで子どものコーデに寄せていくというわけです。
合わせられなければアイテムを足したり引いたりして似せていく。それがリンクコーデの楽しみ方なんです。
一般的にはアイテムの少ない子どもの方を決めてしまって、大人が合わせる方が楽かもしれませんね。
写真のように「モノトーンのボーダー」で「ボトムは黒」くらいのリンクでも十分おしゃれに見えることがわかりますね!
リンクコーデに使えるブランド|リンクアイテムの多さならここ!
キッズも豊富でシンプルな「ユニクロ」はリンクコーデの味方!

シンプルなデザインが多く、キッズも豊富でリーズナブルなのはやっぱりユニクロやGU、無印良品にしまむらといった定番メーカー。
中でもユニクロはチェックやボーダー等大人も子どもも同じデザインのものが多く、扱いやすいのも人気の秘密。
インスタの中でもコーデを披露している人が圧倒的に多いのがユニクロでした。
季節ごとのコラボ商品などもデザインが似通っていることが多く同じキャラクターもので合わせるというのも楽しいですね。
リンクコーデはボーイズやメンズ、キッズなどというカテゴリを気にせず似合うものを合わせる!というのもポイントの1つですよ!
この記事に関連するリンクはこちら
「GAP」なら定番ロゴアイテムで即リンク

海外メーカーでもファストファッションは大人気。GAPの他にH&MやZARAなどは手に入りやすくコーデしやすいので便利です。
中でもGAPはロゴ入りのパーカーなど定番お揃いアイテムが充実していて、トレーナーやTシャツなどおそろいにしてしまえば即リンクコーデが完成!
また海外メーカーではほとんどがKidsも160センチまであるため、小柄なママならKidsの160を購入してしまえば同じアイテムを着ることができます。
靴も23センチまであるのでKidsアイテムでも着られるママもいるかもしれませんね。ぜひ試着してみてくださいね!
この記事に関連するリンクはこちら
世界観でコーデ統一できる「COMME CA ISM」

シンプルで上質なが多いCOMME CA ISM。出産祝いや誕生祝いなどにプレゼントしたりされたりすることも多いですね!
COMME CA ISMのお洋服はそもそもがシンプルで同じ世界感で統一されているので、配色を工夫しながら同ブランドで揃えるだけで、かなりリンク率高めな上質コーデが完成します。
またショップでもキッズと大人のマネキンが並んでいてコーデの参考にしやすいので、近くまで行ったらショップを覗いてみてもいいかもしれませんよ!
この記事に関連するリンクはこちら
リンクコーデに使えるブランド|好きなブランドの世界観でリンク!
「Ralph Lauren」ならプレゼントにもぴったり

好きなブランドがキッズも取り扱っていたら、リンクコーデのチャンスです!
有名ブランドはロゴの入った定番商品が多いのでロゴとテイストを合わせれば、色や形が違ってもリンクさせやすいのでおすすめですよ。
Ralph Laurenはロゴがわかりやすく、しかもキッズも大人と同色展開が多いのでおすすめのブランドです。
Ralph Laurenだけでなく、TOMMY HILFIGER、Burberry 等もリンクしやすくプレゼントにも喜ばれるので、一度ショップを覗いてみてはいかがでしょうか。
ベーシックなアイテムですのでおそろい以外にも着られる場面が多い老舗ブランド。ちょっと大人っぽく、洗練されたリンクコーデが完成しますよ!
パパのお気に入りブランドでおそろいなんていうのも素敵ですね。
この記事に関連するリンクはこちら
子供服で人気の「HAKKA」も親子スタイル

レディースブランドのSUPER HAKKAもさることながら子供服がかわいいHAKKAでも、親子スタイルを提案しています。
優しい花柄のアイテムやアースカラーのアイテムでちょっと差のつくリンクコーデが楽しめますよ。
HAKKAはママ&ガールズ扱いになっていますが、HAKKAの他にもsnidel、MERCURYDUO、JILLSTUARTなどのブランドも、女の子服が充実していてママが着たくなるお洋服も沢山!
お好きなブランドがあったらぜひチェックしてみてください。
この記事に関連するリンクはこちら
「AZUL」でシックなおしゃれコーデも

ショッピングモールなどに出店の多いAZULbymoussyやRodeoCrownsも親子リンクアイテムが揃うショップです。
大人用の服のイメージが強いですが、キッズも沢山あるのでショップの中までよく覗いてみてください。
Tシャツやアウターなど同デザインのものが展開されています。特にキャラクターコラボアイテムはおそろいアイテムが出ている可能性大!
気になる商品があったらスタッフに声をかけてみてください。大人っぽくカッコいいコーデができるので、シックなテイストが好きな方にはおすすめのブランドです。
この記事に関連するリンクはこちら
リンクコーデに使えるブランド|Tシャツ&つながりコーデがめちゃくちゃキュート!
「ベルメゾン」のつながりTシャツは川の字仕様

コーディネートで取り入れやすいアイテムといえばTシャツですね。リンクコーデにも取り入れやすいと思いますが、通販サイトの大手ベルメゾンからはこんなつながりアイテムが登場!
バックプリントが繋がるように配置された、まさにリンクのためにあるなアイテムなんです!ぜひとも川の字で寝転んでほしくなるTシャツです。
ベルメゾンでは他にも、お揃いのアイテムや授乳服と乳児のリンクアイテムなど、他のブランドではなかなかない、リンクコーデ向きのアイテムが沢山あります。
パパママだけでなく異性のきょうだい用にボーイズとガールズでリンクがあるのも注目ポイントですよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
子鉄カンゲキ?「OJICO」のつながるデザインも秀逸

石川県のTシャツブランドOJICOのつながるデザインTシャツも素敵です。お腹に背中に、縦横斜めとありとあらゆるところでユーモアあふれるイラストが繋がってくれます。
新幹線や消防車、パンダにペンギンなど子ども達が大すきなプリントなので子ども達もきっと喜んで着てくれるはずです。
色違いにして柄だけ繋げるなど工夫次第でいろいろ楽しめるのもいいですね。
OJICOを着たスナップが掲載されるOJICOスナップでは楽しいリンクコーデが沢山紹介されているので参考にしてみてください。
この記事に関連するリンクはこちら
あのTシャツメーカー「graniph」ならパパも一緒にリンク!

デザインTシャツストアgraniphからもおそろいアイテムが沢山登場しています。
Tシャツだけでなく、スウェットやワンピ、スカートなど様々なアイテムを同デザインで販売しているので、リンクコーデにはもってこいの展開です。
キッズはTシャツ、パパはパーカーなど別のアイテムでも同じデザインで揃えられたらうれしいですよね。
シンプルなデザインから、可愛いプリントのものまで沢山あるのできっとお気に入りのものが見つかるはずです。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
コーデのコツとブランドをいくつかご紹介しましたが、本当に沢山のブランドからキッズラインが展開されていてご紹介しきれません!
お好きなブランドにキッズがあればぜひともおそろいで購入してみてください、親子コーデの楽しみがきっとあなたを待っています。
また服をそろえなくても、色味やアイテムをそろえただけでもとってもかわいいリンクコーデになりますのでおでかけの前にはぜひ鏡の前で子どもとファッションショーをしてみてくださいね。
おでかけもいっそう楽しくなりますよ!これはという親子コーデが完成したら、プロのカメラマンが撮影してくれるサービスもあります。
お誕生日や記念日に、ばっちりのリンクコーデで家族の記念撮影なんていかがですか?良い思い出になりますよ!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。