目次
A.スニーカーをお揃いで履いています。将来子どももお揃いにしたいです。
りあまるさん,ママ,29歳,神奈川県
スニーカーをお揃いで履いています。服のペアルックは気がひけるけど、スニーカーなら目立ちすぎずペアで履いていると仲良し感が出る気がします!子どもが歩けるようになったら、子どももお揃いのスニーカーを履こうと思っています。
編集部からのコメント
夫婦でお揃いのスニーカーを持っている、というりあまるさん。スニーカーならデザインがシンプルですし、男女でお揃いや色違いで使えそうですね。また、プレママにとって妊娠中も履けるし、子どもが生まれてからもスニーカーは大活躍です。
その他の先輩ママからも、あからさまなペアルックは恥ずかしいけど…、とファッションアイテムや小物、自宅で使うものでお揃いを持っている夫婦は多いようですよ。子どもが産まれてから家族でお揃いにした、という意見もありました。
いつまでも仲の良い夫婦でいるために、夫婦や家族でお揃いの物を身につけるのもおすすめですよ。ぜひ取り入れてみてくださいね。
A.夫婦のペアグッズ ~日常のアイテム~
こらさん,ママ,27歳,岡山県
うちは財布、キーリング、帽子などがお揃いです。あからさまにペアルックなどにするのは苦手で、持ち物をお揃いにしてます。子どもができて、家族みんなで靴とかお揃いにできたらいいなと思っています。お揃いのものがあると、気分も上がっていいと思います。
さあちむさん,ママ,31歳,岐阜県
旦那は昔は嫌がったのに、年々おそろいのものをほしがります。一緒にいると好みまで似てくるのか、元々影響されやすいのか、私の好みのものでも喜んでおそろいにします。
Tシャツ、スマホケース、スマホ本体、マグカップ、お皿が最近お揃いにしたものです。また、パーカーも狙っているようで、買い物に行くたびこれは?これは?って聞かれます(笑)。
ゆきぼーんさん,ママ,28歳,北海道
キーケース、部屋着、トレーナーをお揃いで持っています。全て私が勝手に買って、夫にも使ってもらってる感じです。そんな高価なものではなく、私の好みで選び夫も嫌がらずに持ってくれそうなものは、お揃いで買うことが多いです。
harnu86さん,ママ,27歳,東京都
食器は全てペアになっており、子ども用がないのでゆくゆく揃えていきたいと思っている。夫とペアにしたいというより、見栄えを揃えたい気持ちの方が強いので、なるべく家族全員分がそろうような状況にしていきたいと思っている。
たゆたあさん,ママ,32歳,兵庫県
ペアで持っているのは箸!二膳ずつ持ってますが、どちらもペアです。食卓に出すのもペアになるようにして出します。ごはん茶碗もペアだったけど、主人が割ってしまい…。そろそろもう一度ペアで揃えようかなと思ってます。
misaaaaさん,ママ,29歳,愛知県
わたしは箸を夫婦お揃いのものを使っています。いわゆる、夫婦箸です。妊娠6ヶ月の時、旅行に行った時に旅行先でお揃いで作りました。食事は毎日するものなので、当然お箸も毎日使います。
毎日使うものをお揃いにしてよかったと思っています。食事をするたびに、旅行のことを思い出したり、夫婦仲良しでいよう!と再認識できるからです。
ぽこたママさん,ママ,26歳,滋賀県
結婚祝いでもらったマグカップは、ペアなので使ってました。食器類もできるだけ揃えたいと言われたので、お箸やお茶碗、お皿等も色違いのものを買って使ってました。他にも部屋で履くスリッパも、色違いで揃えて履いてました。
ねぎとろさん,ママ,25歳,三重県
付き合っているときから、ペアルックのものはいくつか持っていました。ただ、あまりにも露骨にわかるものは恥ずかしいとのことだったので、キーケースやスマホのカバーや靴など、細かいものが多いです。色違いなどで持っています。
けろろさん,ママ,38歳,長野県
マグカップ、普段使うコップはお揃いのものです。以前から使っているものですが、使いやすくお揃いにしました。
その他、キーホルダーはイニシャルの入ったお揃いのものを持っています。色違いのものは、Tシャツなど持っていますが、なかなか恥ずかしくて着る機会が減りました。
生ハムみかんさん,ママ,31歳,埼玉県
夫とはたくさんお揃いのものを持っていますが、若くないのでなるべく目立たないようにしています。腕時計とスニーカーは同じメーカーで形やデザインが違いますが、お揃いです。
色違いのブレスレットを記念日に贈りあい、休日にはつけています。腕時計などはいつでもつけられるし、おすすめです。
conacさん,ママ,32歳,大阪府
なかなか年齢を重ねると、ペアルックなどの見た目でわかるものは少し恥ずかしいので、鍵のキーホルダーや、それぞれ付けるブローチとピンバッチを関連のものにするなどしています!やっぱりお揃いのものを持っているのはうれしいです。
fmk23さん,ママ,30歳,千葉県
ペアウォッチを使っています。そんなに高価なものではなく、カジュアルに使えるタイプのもので、子育て中でも気にせず付けられて気に入っています。主人も気に入って付けてくれています!普段から身につけられるもので、さりげない感じが良いと思います!
Pan*さん,ママ,30歳,東京都
結婚前、学生時代に初めて10日間一緒に沖縄旅行に行ったときに買った、ガラス玉のキーホルダーをお揃いで買って、家の鍵につけています。
洋服やアクセサリーの趣味が合わないので、なかなかお揃いは難しいですが、鍵なら目立たないけど毎日使うのでありかと思います。結婚6年目の今も夫婦で使っています。日常的に昔の楽しい思い出を感じることができ、結婚して良かったなと幸せに浸れます。
みさき???ω??さん,ママ,27歳,京都府
携帯のカバーは色違いのものを使用しています。また子どもの写真、同じものを待ち受けにしてます!おでかけの際は、上着やワンポイントカラーだけをお揃いにしたりします。基本的に何着たらいいか聞いてくるので、合わせる事が多いです。あと、お財布も色違いです(笑)。
tr12120108さん,ママ,27歳,愛知県
まずは食器類です。ご飯茶碗、汁碗はもちろんマグカップは3種類程ペアで持っています。お箸も3種類ペアです。結婚したときにかわいいなと見つけるたびに買っていたら、いつしかペアものが増えていってしまいました。
その日によって使い分けて、気分で使うものを変えられる楽しさもあります。ファッションアイテムとして、パンツは2ペアあります。靴もペアのものがあります。
よしこうだいさん,ママ,35歳,鹿児島県
目が悪い夫婦なのでメガネが必須ですが、お揃いのメガネをかけています。よく見ないと分からないみたいですが、メガネが一緒なのもあってか兄妹と言われます。あと、よく履くスニーカーやサンダルもお揃いです。
二人で出かけるときはデザインは違っても、ジーパンに白シャツ、ボーダーカットソーなど似たような服装が多いです。
2minさん,ママ,28歳,大阪府
全ていただき物で、お茶碗やマグカップ、お箸、くつ下は持っています。日常で使うものはお揃いのものが揃ってますが、自分たちで買ったものであるかというと特にないです。靴をお揃いで買おうとしたことがありますが、夫が嫌がり、なしになったことがあります。
こありさん,ママ,27歳,福島県
食器は全てペアです。洋服などは恥ずかしいといって旦那がしてくれないので、家の中で使えるものぐらいはペアで揃えています。ペアで揃えると、食卓も統一感があってきれいに思います。ペアはかわいいものばかりなので、気分も上がると思います。
chaco14さん,ママ,23歳,大阪府
家の鍵につけているキーリングが、主人とお揃いのものです。携帯のケースは意図せずお揃いになりました。主人とのお揃いを持っているという意識は、だんだんと少なくなってきましたが(笑)。
skskjapanさん,ママ,26歳,静岡県
家と車の鍵のキーホルダーをペアにしています。新婚旅行先の沖縄、美ら海水族館で購入した、ジンベエザメのキーホルダーです。
新婚旅行先で、お気に入りのお揃いのキーホルダーを見つけよう!と行く前から決めていて、現地で色々なお店を見てまわって2人で決めたもので、思い出のキーホルダーです。いつも持ち歩いてます!
bloom_1226さん,ママ,24歳,鹿児島県
旅行に行った時は、よくペアのものを買って使ったりしています!職場に持って行く弁当袋やキーホルダー、マグカップなど日常的によく使うものが多いです!記念日にもお揃いのネックレスなど買って、出かける時にはつけたりもしています!
A.夫婦のペアグッズ ~アパレル系(洋服、靴、バッグなど)~
きーみきさん,ママ,26歳,愛知県
出産後はリュックの方が楽かと思い、色違いでリュックを購入しました。また、妊娠後期は化粧もあまりしていなかったので、帽子を色違いで購入しました。あとは、靴のメーカーが同じで、色違いやキーホルダーなどがあります。
luz524さん,ママ,29歳,千葉県
・コンバースのスニーカーを同じ色のハイカット、ローカットでぴったり同じにならないように。
・普段の服装も、例えば旦那がデニムを履いたら、私もデニムのGジャンを着る、白T選んだら、同じく白Tをベースにしたコーデにする等。たまに逆に合わせてくれる事もあります。最近はお腹が大きくて、そういうおしゃれの楽しみはご無沙汰ですが(笑)。
こなはなさん,ママ,28歳,神奈川県
部屋着やパジャマは、ペアのものが多いです。夫婦茶碗などと同じ感覚で持っています。友人が家に来た時にみんなにつっこまれることも多く、私は内心喜んでいます。
他にも、日用品はペアのものを多く揃えていて、学生のころなどどこかに出かけたときに、これかわいいな、いつか同棲して一緒に使ってみたいな、と憧れていた気持ちを、今も叶えている気分です。そんな気持ちを忘れずにいると、ラブラブな夫婦でいられるかも?
uaさん,ママ,28歳,東京都
妊娠中にお揃いのものが欲しいと思い、シューズを購入しました。シンプルなデザインなので使い回しがしやすいです。幼児用もあるので、子どもが大きくなったら家族でお揃いにしたいと思っています。今から大きくなるのが楽しみです。
いーたんまーたんさん,ママ,31歳,京都府
我が家では衣類のペアが多いです。パジャマ、靴、帽子、靴下などです。全く同じのもあれば、色違いのもあります。新しく服を購入する時、ペアがない場合はテイスト、色をお揃いにします。そのためか、周りから「仲良しやね~」とよく言われます。
まこみかさん,ママ,33歳,東京都
靴などさりげなくお揃いや色違いで持っています。パッと見て合わせてるなと思われるものは、旦那さんが恥ずかしがるかなと思い、小物を合わせたりしてます。あとは、スニーカーは子どもも一緒にお揃いにできるかな、と思い合わせて準備してます。
akhyszさん,ママ,27歳,広島県
クリスマスのプレゼントで、ペアの腕時計を購入しました。いつも玄関に置いています。一緒に出かける際、主人のが無かったら『時計付けるんだ。私も付けよう』と思います。あとは、背丈やサイズが似ているので、1つ買って一緒に使っていたりします。
ちびちゃん0209さん,ママ,26歳,山口県
ちょっとしたものをお揃いにしています。洋服はボーダーとジーンズで揃えたり、靴下を揃えたり、アウターの色を揃えたり、さりげなくお揃いにしています。いつか家族全員でお揃いのコーデをしたいなと、思っています。
Baggioさん,ママ,30歳,東京都
ムートンのuggのブーツをお揃いではいています。友達にAustraliaで買ってきてもらいました。デニムのムートンなので、なかなか日本にはないと思うので、気に入ってはいてくれています。ただ、夏物のお揃いはないので、何かあれば良いなと探しています。
saaki→さん,ママ,29歳,大阪府
アクセサリーやお洋服をお揃いで持っていて、結婚記念日とかなんかイベントの時に着て、写真撮ったりしてます!子どもができても仲良しです!育児に疲れても旦那さんと話すことで癒されますし、2人での時間を大切にしたいと私は考えてます!
えみきちさん,ママ,39歳,東京都
Tシャツ、靴下など何点かお揃いを持っています。大体が私が両方とも買いました。靴下は同時に履かせてもらってるけど、Tシャツは残念ながら一緒に着させてもらえません。同じデザインの色違いだと、取り入れやすいかもしれせんね。
mikiko37さん,ママ,25歳,広島県
人それぞれパッと見たらペアだとわかるもの、さりげなく身につけてるもの、あるとおまいますが、私はスニーカーを自分達で作って履いたりしてます。最初は人にも見られてるなぁ!と思うことはありましたが、今は全く意識せず自然と履いて楽しんでます。
2人でおでかけする時も、今日はこれを履こうーっと、ってなると同じように履いたりして、テンションも上がります!周りを気にせず自分達の感覚で楽しんでいいと思います。そのものに対して自信を持つ事です!
えりー(*´-`)さん,ママ,30歳,兵庫県
結婚3年目です!スウェットやパーカー、Tシャツのペアをネットで見かけると、よく購入するので色々持ってます。今年の5月に子どもが産まれる予定なので、親子でも揃えていきたいと考えています。
今までヒールが多かったのですが、妊娠をきっかけにスニーカーもお揃いにしました!お揃いの服やスニーカーは、身内の集まりやおでかけの時は必ずなので、週末はよくペアルックになっていますが、若い時だけかな?と思ってます。
sy.さん,ママ,23歳,埼玉県
うちでは、帽子、時計、ズボンがペアです!旦那はペアとかしなさそうと周りから言われますが、実はどれも旦那からペアにしようと言われたもの。出かけるときも私が先に着替えますが、似たような雰囲気の服装してきます(笑)。
そういうことしなさそうに見えて、実はしてくるところ、意外とかわいいなと思ってます。もう少しして息子が色々着られるようになったら、家族でペアっぽい服装するのも楽しみです(・ω・)
harun1017さん,ママ,28歳,新潟県
ティーシャツ、バッグ、コートのメーカー、スニーカー、ブーツ、スマホケース、などです。子どもはまだいませんが、おそろいのものはファッション小物が多いです。子どもが生まれても3人でおそろいにしたらかわいいですね!
おにくさやさん,ママ,21歳,静岡県
私たちの場合は、洋服やアクセサリーなど身に付ける物などをペアで持っています。その他ですと、ストラップなど小物系が多いです。ペアルックなどが恥ずかしい人などは、小物系で揃えてもいいと思います。子どもが産まれたら、今度は3人でお揃いの物も買いたいと思っています。
ゆちゃむさん,ママ,26歳,静岡県
おそろいのTシャツを持ってます。今でも一緒に着て出かけたりもします。今は息子もあわせておそろいの服を購入して、家族でおそろいのコーデをしておでかけしたりもしてます。おそろい持ってると、仲良し感が増してすごく好きです。
**Luna**さん,ママ,24歳,東京都
付き合っていた時に買った、お揃いのパーカーや上着類は今も使っています。時々一緒に着ていますが、今度は家族一緒にお揃いのパーカーを買えたらと考えています。恥ずかしいのであれば、ネックレスや指輪でもいいと思います。
かえたむさん,ママ,30歳,愛知県
付き合っている時に買った、お財布などはペアで使ってます。結婚してからは、スニーカーはお揃いで購入したりしました。 一緒にいる時に履くとは限らないですが、子どもが産まれて歩くようになったら、子どもと3人でお揃いの靴を購入して出かけたいです!
chrooooonさん,ママ,29歳,埼玉県
おそろいのスニーカーを2足持っています。どちらも、私の方がお揃いにしよう!と提案して買いました。G-shockは夫が先に持っていたのが使いやすくて、私も続けて購入しお揃いに。
結婚2年目の綿婚式では、コットン100パーセントのスタンドカラーシャツもお揃いで買いました。身長差があって、服などを共有できない分、お揃いは楽しいです。
みち助さん,ママ,36歳,茨城県
サコッシュという登山用のショルダーバッグを、柄違いのペアで持っています。普段使いもしています。他にも、コンパクトカメラも同じシリーズの物をそれぞれ持っています。
旦那の洋服は購入するときに私の意見を参考にするので、私の好みが反映されていて、出かけるときに色味が被っている、同じような柄を選んでしまった、なんて事はよくあります。
ゆきまる124さん,ママ,27歳,千葉県
全く同じ物ではないのですが、お財布やバックは同じブランドの同じデザインの色違い等で持っているものが多数あります!遊びに行くときも、似たような格好をして出かける事も多々あります!
出先で全身の写真などを残しておくと、後に見返したりしてより思い出に残って仲良しになります!
tsumtsumさん,ママ,29歳,東京都
うちはあまりペアのものは持っていないのですが、私が寒がり・冷え性ということもあり、冬になるとよく手袋や耳当てを買ってきてくれます。それが、なぜか夫も色違いで買ってきているので、自然と冬小物系はペアになっているものが多い気がします。
ふたちゃんさん,ママ,26歳,秋田県
お揃いはあまり買わない私たちですが、唯一スニーカーはお揃いの物もあります。子どもが二人産まれ、ヒールのある靴はなかなか履かなくなりました。ですが、お互いもともと靴が好きというのもあり、今では色違いやお揃いのスニーカーを買って楽しんでいます。
azurewntsさん,ママ,28歳,埼玉県
靴を同じメーカーにしています。ニューバランスの靴をお揃いで買って、おでかけには履いています。今はヒールもあまり履けないので、お気に入りのスニーカーが1足あるだけで、おでかけがもっと楽しくなるのでおすすめです!
今度は、VANSかコンバースでもお揃いを試してみたいなぁと思っております!
ぱふさん,ママ,27歳,広島県
結婚前からお揃いや色ちがいで使用しています。時計、スニーカーは目立ちにくいので、旦那も嫌がらずに、むしろ「お前も買う?」とすすめてくれます。子どもがまだ4ヶ月なのですが、歩くようになったら3人お揃いのスニーカーを買いたいと思っています。
あやか2.14さん,ママ,27歳,福島県
結婚指輪は全く同じデザインにしました。サンダルやTシャツ、セーターもお揃いのものがあります。子どもが生まれたら、家族で統一した服装で出かけるのが夢です。
コムサの家族のマネキンのコーデとかに憧れます。高くて買いそろえられなそうですが。安くて皆んなでお揃いに出来たらうれしいです。
よこあやさん,ママ,27歳,愛媛県
お揃いの服を買うことが多くて、子どもができたら子どもの分も買ってあげようね?など話してました。他にも、お箸やマグカップ、スリッパやパジャマなどもお揃いです。全く違うものを買うよりは、お揃いだと使っていても楽しいです。
けんつまさんさん,ママ,32歳,兵庫県
スニーカー、スノーボードのウェア、ライブTシャツなどを持っています。持っていますが、子どもが産まれてからはどれも出番がない状態です。
スノーボードもライブもしばらく行けませんし、スニーカーは靴紐がほどけると面倒なので、すっとはける靴ばかりで、一緒にはく機会があまりありません。でも、持っているだけでなぜか少しうれしいです。
もへんさん,ママ,26歳,福岡県
スニーカーやセーターなど、日常的にペアルックを楽しんでいます。また、遊園地に出かけるときなどは、お揃いのグッズを買って楽しんでいます。結婚指輪もオリジナルで、お揃いです。子どもが生まれたら、子どもも一緒にお揃いを楽しみたいです!
そらぴっぴさん,ママ,30歳,愛媛県
ペアの時計とスニーカーを持っています。子どもができてからはスニーカーを履くことが多くなったので、ヒールが履けない分旦那さんとスニーカーをお揃いにして楽しんでます。
時計は普段から2人ともよくつけるのと、子どもがいると時間が気になる事があるので、使っています。
まいまいまいむさん,ママ,34歳,福島県
あまり外で使用するものはありませんが、リュックは色違いのものを使用しています。色が違うたけで、自分たちの気分はペアですが、側から見たらあまり気にならないかと。
また、自宅で使用するものだと、パジャマをペアにしたりしています。着るものは、外だとかなり恥ずかしく感じるので。
A.夫婦のペアグッズ ~特別なアイテム~
さやちん11さん,ママ,32歳,茨城県
旅行に行ったり、神社など遠出をした時に、鞄などにさりげなく付けられるストラップやお守りを一緒に買って、さりげなくお揃いグッズを使ったりしてます。あまりにペアだと恥ずかしいので。でも、あまりわからない感じが特別感があって新鮮です。
つづ15さん,ママ,35歳,大阪府
結婚4年目の自営業で、主人とは24時間一緒に過ごしています。
やっぱり指輪は主人がたくさん働いて買ってくれた宝物。毎日つけっぱなしはお互い苦手なので、毎朝出勤前に付けて、仕事では外さないといけないので帰りに付けて帰る、という生活です。
二人でおでかけする時に、私はこんなかわいい指輪をくれた主人に感謝の気持ちを込めて、よく目の前で指輪を見るしぐさをします。毎朝鏡の前で笑顔で指輪をはめて、時々はハンドクリームを塗りながら指輪を眺める私を、主人はいとおしく感じてくれるんだそうです。
shinojiroさん,ママ,38歳,東京都
結婚指輪と腕時計です。結婚指輪はオーダー品で、色違いのゴールド、重ねると2つの意味合いを持つ1つの模様になり、バラバラにすると同じ模様でお揃いです。腕時計は、文字盤が色違いのユニセックスの時計をしています。
くみがーるさん,ママ,27歳,京都府
結婚記念日に買った皮のキーホルダーや、クリスマスに買ったボールペンなど、特別な時にはペアのものを買うことが多いです。普段からもペアのものが好きなので、パーカーや靴などペアになっているものはいくつかあります。
A.夫婦のペアグッズ その他の回答
らんつぁさん,ママ,21歳,神奈川県
お揃いはつけたいけど、すぐおそろいだと思われるものにしたくなかったので、キーホルダーをつけています。2人とも動物が大好きで特に猫、カワウソが好きなので、水族館に行った時にお揃いで購入しました。
カバンや携帯につけているのでわかりにくいけど、おそろいということでなんだかくうれしくなります。
さいごうさん,ママ,22歳,大分県
数多くペアのものを持つというよりは、思い出深いものや高価なものをペアで長く持ち続けたいという夫婦なので、お互い身につけているものでのペアは、結婚指輪だけになります。その他には、ペアでないけど同じ形で陶芸をしたりはしています。