目次
- ▼Q.赤ちゃんのおむつを比較した方、これが一番!というおむつを教えてください
- ▼A.ギャザーがよく伸びるおむつを愛用しています
- ▼A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、メリーズが一番だと思います!
- ▼A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、パンパースが一番だと思います!
- ▼A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、ムーニーが一番だと思います!
- ▼A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、グーンが一番だと思います!
- ▼A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、マミーポコが一番だと思います!
- ▼A.赤ちゃんのおむつを比較!その他の回答
- ▼(ご参考)コズレ会員「おむつ」ランキング・体型/性別別おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の「おむつ」売れ筋人気ランキングもチェック!
A.ギャザーがよく伸びるおむつを愛用しています
sho707さん,ママ,26歳,群馬県
出産前にサンプルなどでいろいろなメーカーのおむつを頂き、比較してみました。息子は現在1歳4ヶ月ですが、赤ちゃんの頃はお腹まわりがぽっこりしてて足まわりがほっそりしてることもあり、お腹ギャザーがよく伸びるおむつが使いやすかったです。
私がもともとディズニーが好きということもあり、デザインもとてもかわいいので今でも愛用しています!
編集部からのコメント
ベストアンサーのsho707さんは、お子さんの体型に合うことから愛用のおむつを決めたと教えてくれました。ママが好きな柄というのも、お気に入りのポイントだそうです。毎日何度も使うものなのでかわいいデザインはうれしいですよね。
他の先輩ママも愛用しているおむつの使い心地やお気に入りのポイントを詳しく教えてくれました。おむつの特長に合わせて、時間別や使用シーンでおむつを使い分けているママもいましたよ。
おむつのメーカーごとに頂いたコメントをまとめました。ぜひ参考にして「これが一番!」というおむつを見つけてくださいね。
A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、メリーズが一番だと思います!
ぴーゆい0430さん,ママ,30歳,和歌山県
新生児のうちは、パンパースを使っていましたが、どうしても蒸れるのかプツプツおむつかぶれが。。。メリーズにかえると、通気性がいいためか、割りとすぐに治りました。ただ、通気性がいいので、おしっこやウンチは臭いやすいです。まぁすぐに分かっていいですが。笑
たろママさん,ママ,27歳,東京都
我が家はメリーズ を使用しています。病院ではパンパースを使用し、試供品でムーニー、マミーポコ、メリーズ を使いました結果、漏れが少ないメリーズ にしました。生まれた時細めの足だったので、メリーズ が一番締めやすいように感じました。
ママちゃんくんさん,ママ,38歳,福島県
どうせ使い捨てだから。と安い物を買ってみると必ずおむつかぶれで真っ赤になってしまいました。産院ではパンパースだったので悩みましたがどうにも私には肌触りが紙っぽくて好きではないので、メリーズがいいと思います。
やちすけさん,ママ,39歳,神奈川県
ポイントが貯まるからパンパースだけど、あうのはメリーズかな?と。一回使用して、絶対漏れないし、他社のおむつより多少サイズ感が大きめの感じでした。ポイントキャンペーンやれば絶対メリーズなんだけどな。
☆みきちゃん☆さん,ママ,42歳,大阪府
パンパースとメリーズとムーニーとあとディズニー柄のを使用しましたが1番紙の素材が分厚い?かぶれもないし、しっかりしてゆるゆるうんちも他のメーカーに比べて大きいのでしっかりカードしてくれました!安さでいえばディズニー柄ですが長時間は厳しいかな。
はたこさん,ママ,23歳,徳島県
全体的に丸々と太ってお腹周りと太もも周りがムチムチな息子はムーニーだと股上が浅く、他のメーカーも太ももとお腹におむつの跡がくっきりだったので色々試してメリーズに落ち着きました。吸収力も、使い勝手も申し分ないです。
satomiaさん,ママ,33歳,東京都
価格的にもブランド的にもパンパースが一番良いものと思ってましたが、メリーズの試供品を試したみたら、フカフカ具合と足回りのギャザーのフィット感がとてもよく背中からウンチが漏れる心配はパンパースより少なそうと思いました。
ぁみなさん,ママ,28歳,埼玉県
私は病院でメリーズを使用してましたので、そのままメリーズ!パンパースをいただいたので使用しましたが、うんちをしたときにおしりにおむつがべったりついてしまい、取るのに苦労しましたし、かわいそうだなと思いました。
メリーズはそんなことなく快適に使ってます(*^^*)赤ちゃんにあったおむつは使ってみないとわからないと思います!生後5ヶ月小さめ
CHILOさん,ママ,26歳,愛知県
下の子はぽちゃぽちゃで足もウエストも大きめです(笑)なので上の子の時に使っていたメーカーは全て跡がつくくらいキツかったので一通り試しました。サイズあってもおむつかぶれもしやすかった為、たどり着いたのがメリーズでした!
マシュマロンさん,ママ,34歳,福岡県
うちの子どもは今1歳1ヶ月で、背も高くかなり活発な男の子です。1日にお茶をたくさん飲むのでおしっこの量も多くおむつも頻繁に交換しています。
初めて産院で使ったのがメリーズでした。肌触りもよく、漏れも少なく肌の弱い我が子にはとてもフィットして使いやすかったです。おしっこの量やその子の肌の状態をよく観察し、合った物を使う方が赤ちゃんもお母さんもストレスなく使えると思います。
syoooさん,ママ,29歳,山口県
とにかく皮膚が弱くてすぐ股が赤くなって炎症を起こしてました。
色々なメーカーのおむつを試したのですが他社はサイズがちっちゃめだったりゴムの後がすごい付いたりしたのにメリーズは締め付け感も無くあまり炎症を起こすことも無いように感じたのでずっとメリーズを使ってます。おしっこした時の下がる感じもかんじないです。
なぎk-lさん,ママ,36歳,香川県
色々ためしましたが産院で使ってたメリーズが合いました。2人目もメリーズ!と思い使いましたが合わず…。下の子は今の所パンパースがよさそうです。また成長すると合わなくなるかもなので買い過ぎず試していくつもりです
natsu1114さん,ママ,31歳,和歌山県
メリーズが1番ふわふわで、肌に優しいし、大きめなのでゆったり苦しくなく履けるところが好きです。息子が自分で履くのも1番履きやすそうです。
デザインがもう少し子ども向けにカラフルだと喜んで履いてくれるかなとは、思いますが。なかなかおむつがとれなくて、まだまだお世話になりそうです。
さるちびさん,ママ,36歳,茨城県
体型は普通。2歳くらいまでは、おむつ被れや、モレも心配なので、メリーズさんが多かったです。お風呂あがりでも、他のおむつより柔らかく、つっぱらないのではかせやすいです。
パンパースは、ハイレグっぽくなってしまうので、細い子ではかせた時も、サイズ大きめじゃないとダメだったし、メリーズさんに比べるとガサツクのが気になりました。
2歳過ぎてからは安いものにしたりしましたが、オシッコサインがついてない物だと、やっぱりわかりづらく、モレたりもするので、こまめにチェックが必要です。
おむつ外れの練習に、出たのがわかりやすいトレーニングのおむつを使用した事もありましたが、服まで湿ってしまってとても困りました。普通のおむつを使い、こまめにトイレにうながす方がうまくいきました。
Kaorin6184さん,ママ,31歳,沖縄県
ウチは1ヶ月の男の子ですが、メリーズを使ってます!1ヶ月で4600gもあるので、早々にSサイズに変更しました。産まれた直後、ムーニーを試供品で使ってたのですが、うちの息子は濡れるのに敏感らしく、ムーニーだとすぐ泣いてしまってダメでした。
パンパースも吸水性に優れていると思いますが、メリーズより若干単価が高いので、コスパがよいメリーズを使ってます!おむつかぶれもないし、おすすめです。
A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、パンパースが一番だと思います!
りおちむさん,ママ,22歳,静岡県
ムーニー、メリーズ、パンパース3種類のおむつを使ってみたところ、ムーニーではおむつかぶれが見られました。オーガニックコットンで肌には優しいと思いますが、うちの子はうんちが頻回に出て水分が多いので吸水性にすぐれているパンパースが1番あっていました。
ゆぅのんさん,ママ,28歳,兵庫県
産院からパンパースを使っていました。退院してから途中ムーニーを使いましたが、ウンチが漏れたり、おむつかぶれをしてしまい、うちの子には合いませんでした。なのでパンパースに戻したところ、問題なく今まで使用できています。
mayutasuさん,ママ,25歳,愛知県
うちの子にはパンパースがあっていると思います。今はパンツタイプを使っていますが、テープタイプの時から使っています。テープタイプはテープの部分がよく伸びるので体にフィットしてくれていいです。パンツタイプもよく伸びるのでいいです。
うちの子は今1歳3ヶ月で、体型はぽちゃっとしていますが、足の付け根から下は細いです。
なので小さいおむつだとお腹がきつくて、大きいと足の方が緩いので伸びるのを重視してます。
パンパースがないときはマミーポコかゲンキがいいと思いました
中村ゆかりさん,ママ,29歳,東京都
私も幼い頃、パンパースを使っていた事もあり、周りの友人もパンパースだった為、パンパースをずっと愛用しています。産院は、グーンでしたが、グーンも悪くないと思いましたが、パンパースは品質改良もされたみたいですし、今後もパンパース一本で行くつもりでいます。
Erina☆さん,ママ,26歳,東京都
今生後2ヶ月で少しむっちりしてますが痩せ型です。
産院ではパンパースのちょっと高めのやつを使用し試供品や友人からのお祝いなどでメリーズやムーニー、グーンを試しましたがおしっこのラインが見にくかったりお腹周りがきついのに足の所はゆるゆるだったりメリーズは良かったけど少し値段が高いのもあってと色々と試した結果1番パンパースがお手頃でうちの子には合ってました。
どれもかぶれたりなどはありませんでした。
りんりおさん,ママ,37歳,埼玉県
新生児の時はパンパースを使用しました。他のメーカーの新生児用はサイズが少し大きめでした。3ヶ月を過ぎてからはムーニー又はメリーズの柔らかく肌触りの良いおむつを使用していました。2歳を過ぎてからはトイレトレーニングを始めたのでグーンを使用しました。
のりけろろさん,ママ,41歳,愛知県
1人目の子はパンパースが合っていました。出産した産院でもパンパースを使っていたのでそのまま継続した感じでした。2人目はお尻かぶれがひどくいろんなおむつを試した結果ムーニーが合っていたのでずっとムーニーを使っていました。
その子その子で会うものが違うんだなぁと思いました。
潤さん,ママ,22歳,静岡県
1ヶ月の息子で大きく産まれてきてくれました。なので太もも周りがガッチリしてるんですがパンパースは止める部分がかなり伸びるし余裕もあります。
おむつかぶれだったのでムーニーみたいなもふもふしたようなおむつは蒸れてしまったりメリーズは後ろの方までの高さが足りなくてウンチ漏れしてしまったり。色々とクリアしたのがパンパースでした!
がんじろーさん,ママ,25歳,宮城県
産院で初めて使用したのはパンパースでした。その後1袋だけの購入や試供品などでメリーズ・パンパース・グーン・ムーニー・マミーポコ・トップバリュブランド・トイザらスブランド使いました。
結果、トイザらスブランド・緑パンパース兼用→Mパンツの頃から緑パンパースに落ち着きました。残念ながらムーニーのみ肌に合わず湿疹ができましたが、お尻ふきは大丈夫だったのでムーニーを愛用しています。
めいっこままさん,ママ,33歳,福岡県
新生児の時は、少し高めの素材がいいものを使っていました。たしか紫のパッケージです。その後は普通の緑のパッケージのパンパースを使っています。
ずっとパンパースを使い続けて、ポイントを貯め、そのポイントを使ってネットプリントを利用しています。ポイント、すぐ貯まるのでいいです。
やぎちんさん,ママ,22歳,長野県
産院でもパンパースを使っていたし、退院してから他のメーカーの物を買ってみたけどダントツでパンパースが良かったです!テープタイプの物はテープがとても伸びるのでおむつを丸める時も小さく丸められるのでゴミも減らせるし、止める時もとてもとめやすい。
種類もサラサラタイプや肌へのいちばんなどふわふわなものもあり、今はパンツタイプを使っていますがこれから先もずっとパンパースで決まりです。
パンパースのアプリもあっておむつを買うとポイントも貯めれて貯めたポイントで商品券などおもちゃなどと交換できるのでとてもうれしいです。パンパース大好きです!
このかままさん,ママ,28歳,香川県
パンパースのはじめての肌への一番が個人的に使いやすいです。普通のパンパースよりも分厚いので中々おむつが変えられないときも安心です。肌の弱い子なので、おむつが柔らかく肌にも優しいのかなと思いリピートます。
マロン28さん,ママ,31歳,滋賀県
わたしはパンパースを使用しています。産院で使用していたのでそのまま自宅でも使うことにしたのですが、長時間でも漏れがなくウエスト部分もしっかりとめることができるので長期間同じサイズを使うことができました。
途中で友人よりムーニー、グーンのおむつをいただき使用しましたが、おしりかぶれができたり、太もも部分やウエスト部分を考えてもパンパースの方がうちの子には合っていました。
うめころさん,ママ,29歳,大阪府
他のものはそんなに試していませんが、パンパースはウンチ漏れもなく安心して使えますよ。おむつかぶれもありませんし、私は凄く良いと思います。たまに試供品で他の物を頂いて使ってみますが、手触りなどは良いが吸収率はいまいちだったりするので、やっぱりパンパース派です。
にしきよさん,ママ,34歳,東京都
成長期によって変わりました。まず、上の子がもう直ぐ2歳なのでその子を例に書かせていただきます。
新生児?4ヶ月ごろはナチュラルムーニー。とても肌触りよくテープ式でも使いやすいと感じたものです。漏れも特にありませんでした。太ももカーブのムーニーはうちの子はうんちが太ももから漏れて来ました。
5ヶ月から 1歳くらいまでは パンパース。テープ式でも伸びがよく、ウエストにフィット。ゆるうんち系のうちの子はパンパースで大量うんちも大丈夫になりました。また、背中から漏れることもあったのでムーニーの背中うんち漏れポケット付きのものも試しましたが、たしかに漏れはしなかったけどテープ部分が履くパンツタイプなのに2箇所あり、処理が少し面倒でした。
一歳過ぎた頃からはメリーズの履くパンツ。肌触りもパンパースより柔らかく、すごくフィットしました。メリーズのテープタイプはあまり好みじゃありませんでした。テープが小さくて使いにくい。しかしパンツはお気に入りでした。
パンツがLサイズになった頃からはパンパースにまた戻しました。パンパースは縦にも長くて背中まで漏れを防いでくれました。メリーズは、背中から漏れることもでてきたのでまたパンパースに戻しました。
inokanaさん,ママ,35歳,東京都
一枚一枚が薄く持ち運びがかさばらない。テープとおむつの間に伸縮性の有る素材が使われているのでピッタリと閉めて止めても苦しくなさそう(^-^)そのうえ、漏れにくい。
グーンも比較的使い勝手が良かったけど、やっぱりパンパースが一番かなー?メリーズは一番貰ったけど一番使いにくかった印象でした(。´Д⊂)
あられちゃんさん,ママ,25歳,新潟県
パンパースはユルうんちには弱いイメージですが他のと比べるとおむつかぶれが少ないと思います!トイザらスで2袋入りの箱を買うと少し多めに入ってるのでおすすめです!たまにおしりふきも付いてきたりするのでそのタイミングで買ってます!
べりさん,ママ,29歳,東京都
たて漏れはしやすいものの、横漏れが少なく臭いもあまり気にならないのでパンパースに落ち着きました。ムーニーは横漏れがひどく、メリーズは、漏れは一番防げるのですか臭いが気になったのと股のあたりが湿るので使うのをやめました。形も子どもにあっていると思います。
さやぱんたんさん,ママ,23歳,福島県
私の子どもはパンパースが1番です。動いても漏れる心配はないですし、伸び縮みがすごくいいです。肌触りもよくておむつ交換がスムーズにできますし、お尻がかぶれたことがありません。なので、パンパースが1番だと思います。
いちかとニコさん,ママ,35歳,大阪府
1人目の娘がいます。体型がポッチリャリめのためかムーニーは同じサイズでもきつくなってしまいます。パンパースの脱ぎ履きしやすいです。ゆるゆるウンチや、おしっこ漏れてもたまにありますが、だいたいはしのいでくれます。
マミーポコは安いので、保育園用にしてますが、やはり尿漏れするので夜やおでかけには向きません。総合的に言うと、パンパースが手頃の値段で良さそうでした。
A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、ムーニーが一番だと思います!
ゆんぴまるさん,ママ,29歳,大阪府
初めはパンパースを使っていましたが、段々ウンチの量が増えて行くにつれて
背中から漏れるようになってきました。なのでムーニーのゆるうんちポケットがついてるおむつに変えたら全く漏れなくなりました!
最近はうんちも固くなってきたので別のおむつでもいけそうです
初めての双子ママさん,ママ,28歳,大阪府
色々試した訳ではないんですが、産院でパンパースを使用していたので使用しているとおむつかぶれが出来てしまい、自分が生理用ナプキンのメーカーと同じのが良いかとナチュラルムーニーを使ってみるとおむつかぶれもなくなり、良かったのでずっと使っています。
みゆ0322さん,ママ,20歳,東京都
産院でメリーズを使っていました。妊娠中に購入していたのはムーニーだったのですが生まれてすぐはメリーズがあっていました。退院してムーニーにしたらあまりあっていなくて、追加で購入するときにメリーズにしたら結局合わず、、、
2週間ほどですごく動くようになったのでズレてきてしまって結果今はムーニーに落ち着いています。
モリやんさん,ママ,37歳,広島県
男の子2歳です。初めはパンパースを使っていたのですが、お尻かぶれになりMoonyに変えました。それ以来かぶれもなく夏用も快適に使用しています。おしっこの漏れなどもないのでいいですよ。
サイズ感も大き過ぎず小さすぎすなので体重の表示が書いてあるのでそれに合わせて買ってもらっても大丈夫です。
なわまりさん,ママ,31歳,兵庫県
ムーニーが一番です。うちの子は細身なので、他のメーカーだとおしっこ漏れがひどいです。また、生後半年くらいのころ、ゆるウンチが漏れまくって大変でした。
ムーニーマンはゆるウンチポケットがついているので、うまくキャッチしてくれて本当に助けられました…色々試しまたが、結局はムーニーに戻っている状況です。
Monmoさん,ママ,28歳,東京都
今、5ヶ月前の8.5キロ男の子です。生まれた時から大きく、お腹周りや太もも周りがもちもちですが、ムーニーはきつくないようです。口コミがよく、生まれる前にメリーズを準備していましたが、うちの子はメリーズだと背中漏れがひどかったです。
’Maro’’さん,ママ,26歳,兵庫県
ムーニーとメリーズが私は良かったと思います。パンパースは固めだったので個人的には付けづらかったです。ムーニーとメリーズは柔らかく動いていてもぱっと付けれたので値段は高いけど新生児時期だけでもおすすめです。
たっくmamaさん,ママ,28歳,滋賀県
最初は病院で使用していたパンパースを使っていましたが、ウチの息子は背中漏れが酷く友人に相談したところムーニーがいいよ!と教えてもらいました。使ってみると背中漏れもほとんどなくなり、それ以降ずっとムーニーを購入しています。
ちゃーあさん,ママ,26歳,北海道
生後3ヶ月弱の普通体型です。産院ではパンパースを使っていたのですが、息子には少し大きいのかよくおしっこもうんちも漏れてしまっていました。家に帰ってきてから、ネットで調べるとパンパースがいいという方が結構いたので使ってみるとフィットして漏れもかなり減りました!
10yu04mi.さん,ママ,23歳,三重県
うちの子は6ヶ月の男の子です。産まれた時から、少し小さめで、病院で使っていた新生児用のパンパースでもよく、おむつ漏れをしていました。パンパースは、ギャザーが緩く、足の細かったうちの子はよくそこから漏れていました。
その点、ムーニーはギャザーがしっかりしており、おむつ漏れがすることが少なかったです。今は、Mサイズのムーニーのおむつを使っています。寝返りもよくしますがおむつ漏れはないです。
1度、安かったのでマミーポコを買ってみたら、運転中にうんちをして背中漏れでチャイルドシートにまでうんちまみれになった事もあります。やはり、安いとその分緩いのかなっておもいます。よって、うちではもう、ムーニーばかり買っています。
うぇるかむべびーさん,ママ,31歳,沖縄県
値段は高いですが、ナチュラルムーニーが一番肌触りなど良かったです。産院でもナチュラルムーニーでしたし、私が肌も弱いので。でも、おむつはかなり消費するためコスパでみるとパンパースが良いかなとも思っています。
ゆっぴちゃんさん,ママ,26歳,広島県
少し大きめ2ヶ月の男の子です。新生児の頃パンパースを使用していましたがうんちが頻回の為おしりかぶれになりナチャラルムーニーに変えてみると治りました。
また、現在2ヶ月に入りおしっこの量が増え夜中のおしっこ漏れもムーニーだと漏れずうんちがゆるゆるでも漏れた事がありません。
YukIさん,ママ,28歳,大阪府
4.2.0歳小さめから普通体型の子ども居ますが生まれた時から1ケースずつ全種類試してみてその子に合ったおむつを使っています。テープタイプとパンツタイプ、形も違うので、パンツタイプに変える時も全種類1袋ずつ使って、最終子どもにいいのを続けて使ってます。
とどちゃんさん,ママ,36歳,広島県
おむつ選びは、出産前に、友達にリサーチしたり、ドラッグストアで、さわり心地の確認をしたりしてきました。ただ、実際に赤ちゃんに使ってみないことには、あっているおむつなのかどうかはわからないので、産院で使用していたおむつと同じものを使用しています。
mikantomaさん,ママ,22歳,東京都
生後7ヶ月の息子を持つ母です。体重は平均より少し小さめ、身長は平均です。産院ではメリーズ、その後自宅ではメリーズ、ムーニー、パンパース、マミーポコと色々と試してきました。
触り心地ではメリーズ・ムーニーがふわふわで良いと感じました。テープはメリーズが一番使いやすかったです。うちの子は背中漏れがひどく、どちらかというとムーニーの方が漏れる頻度が少なかったのでムーニーを使用していました。
現在はムーニーマン(パンツタイプ)を使っており、うんち漏れはなくなりました。
ちびちゃん0209さん,ママ,26歳,山口県
お試しのおむつをそれぞれ使用して、ムーニーにたどり着きました。他のメーカーは漏れやすく、我が子はかぶれてしまいました。新生児の頃はとても小柄でしたので、病院でも使用していた小さいサイズがあったムーニーを使用しました。そこからはムーニー一筋です!
saoringochanさん,ママ,28歳,兵庫県
時間帯によって変えたりして、色々使ってます。寝るときはパンパース。日中はムーニー、とかそんな感じで。
ムーニーは、背中漏れする時があるので、夜中は漏れないパンパースが強い味方です。日中は、おむつをすぐ替えてあげれるし、もし服が汚れても洗ってあげれますので、肌触りと通気性の良いムーニーで。
現在家にあるのは、ムーニーとパンパース。こないだまでは、ナチュラルムーニーもありました。おむつかぶれをした時に、ナチュラルムーニーにしたら、すぐ治りましたよ。さすが、オーガニックコットン!ナチュラルムーニー様々でした。
個人的には、新製品のホワイトも柔らかくて好きです。
A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、グーンが一番だと思います!
めろんぱんなちゃんさん,ママ,24歳,熊本県
テープタイプの時はパンパースを使っていたのですが、パンツタイプになってからは娘の体型にグーンが1番あっていたので今ではグーンを使っています。Googleなどのサイトにおむつ比較サイトがあるので、子どもの体型に照らし合せて選ぶといいと思います。
okkokaorinさん,ママ,28歳,愛知県
Mパンツのおむつは、ほかのメーカーだと11キロまでですが、グーンは12キロまでなので、ほかのメーカーだと履けてもオシッコが漏れてしまう息子でも漏れずに使うことができました。Lパンツにすると、枚数がかなり減るので助かってます。
一番安価なマミーポコは消臭機能がないのか、臭いが気になって辞めました。
inorinさん,ママ,24歳,長野県
漏れが、少ないです。比較的痩せ型です。病院で貰ったパンパースはお高めなので除外。笑 ちなみにうんち漏れあり。メリーズはおしっこ漏れが結構ありました。さいずにしては緩めだったのかもしれません。グーンはピッタリ穿かせられるのと、薄くてサラサラな素材が気に入っています。
さくこここたさん,ママ,27歳,埼玉県
ただ今2歳になっばかりの男の子を育てています。平均より体重が少し重めです。小さな頃から太ももが太く、パンパースだと跡がすごく残ってしまいました。
メリーズは臭いが気になったので、しばらくは触った感じが柔らかいムーニーを愛用していました。しかし大きくなりおむつのサイズがLサイズに変わると、小さめの作りのムーニーだとお尻が半分出そうになっていたと小さく感じるようになったので、グーンに切り替えました。
お値段も少し安く、肌荒れや匂い等の問題もありません!!あとはグーンのキャラクターが息子の大好きなワンワンなのもお気に入りの理由の1つです。
イヤイヤ期が始まって、お着替えがなかなかスムーズにいかない時、ワンワンを見ると素直に着替えてくれる事があります。なので我が家ではグーンで落ち着いてます。
ゆっか~♪さん,ママ,38歳,神奈川県
出生児は2500gより少し軽く新生児サイズに長くお世話になりました。現在はもうすぐ3ヶ月になりますが5kgに満たず、新生児~5kgを使用中です。
成長ペースが遅く、新生児~3kgの後、~5kgは大きすぎ、グーンの~3.5kgは大変ありがたかったです。このサイズはグーンだけです。価格も安く、フィット感も良かったです!
私も主流メーカーをすべて試しました。
【パンパース】・~3kgは1番大きい作り・~5kgはやや小さめ・全体的に細身で又からお腹までが長いです【メリーズ】・~5kgは1番大きい作り・幅広で又からお腹までが短め
【ムーニー】・~3kgは1番小さい作り・幅広だけど全体的に小さめ【グーン】・~3.5kgが唯一ある・又の幅が狭めでスリムなフィット感があります
余談ですがお尻ふきも主流メーカーを試しました。メリーズの厚めタイプが一番スルッとうんちが取れましたがコスト面でムーニーに落ち着いています
A.赤ちゃんのおむつを比較したところ、マミーポコが一番だと思います!
7000nliyさん,ママ,24歳,奈良県
とりあえず全種類使ってみました。歩くのが遅かったので1歳半くらいまでは
ムーニーにお世話になりました。
特にお座り時期のうんちポケットには助けられました。うんちが緩いことも多く、別のおむつを使っているときはよく背中まであがって来て1日に何度も着替えていましたが、ムーニーを使いはじめてそれも無くなりました。
歩くようになってからは安さ重視のマミーポコのパンツにお世話なってます。
A.赤ちゃんのおむつを比較!その他の回答
tansioさん,ママ,32歳,山形県
ベビザラスのウルトラプラスでした。産後、病院でパンパースだったので、生後1ヶ月はパンパースを仕様。何も問題なかったですが、値段が高かったので、次は頂き物のメリーズを使用。
多少かぶれたので使いきって、次はムーニー。何も問題なかったですが、早々にパンツ型へ移行したので、コストを考えてマミーポコへ。脇の破くのが力が必要でイライラ。
そこで気になっていた、ウルトラプラスへ。マミーポコよりはるかに破きやすい。しかもコスパ良し❗️多少かぶれることもありましたが、問題なく使用しました
(ご参考)コズレ会員「おむつ」ランキング・体型/性別別おすすめ診断もチェック!
(ご参考)Amazon・楽天の「おむつ」売れ筋人気ランキングもチェック!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。