目次
子育てにネットショッピングはありがたい!
筆者の楽天市場攻略法は!?
1ヶ月に1度の買い回りは欠かさない!

楽天市場でのおすすめの購入方法は、楽天スーパーセールや買い回り、お買い物マラソンと呼ばれるタイミングです。
だいたい1ヶ月に1度行われることが多く、買い物をした店舗数が多いほどポイントが高くなります。
例えば2店舗で2倍、3店舗で3倍という計算です。10店舗達成すると10倍になり、楽天トラベルや楽天ブックスを利用するとそれ以上の倍率がつくことも……。
筆者の場合は、おむつや洗剤の買えるドラッグストアからスタートして、子供服や子どもまわりのグッズ、いくらあってもいい備蓄できるうどん、ドライフルーツなども織り交ぜて10店舗にすることが多いです。
楽天カードがあるとポイントも高い!
楽天市場では通常、100円で1ポイント、購入金額の1%が楽天スーパーポイントとして貯まります。
時々、ポイント2倍ショップがあったり、楽天カードだと「3%のポイント」がついたりします。3%のポイント還元だと、10,000円購入で300円のポイントがつきます。そして、買い回りの10倍だと3000円に!高額ポイントキャッシュバック時が狙い目です。
1ポイントは1円分として利用できるので、どんどん貯めてどんどん使いたくなる仕組みなんです!
お買いものマラソン・スーパーセールにおすすめの楽天市場の店舗はこちら!
【1】楽天24
楽天定番の日用品の総合ストア!
日用品から医薬品、DIYアイテムまで何でも揃うホームセンターというかドラッグストア的存在です。取扱いアイテムは18万点以上。楽天初心者はとりあえずここのショップをチェックしてみるのもいいかもしれません。
3,000円以上で送料無料になるのもありがたく、「初めてのお客様限定送料無料クーポン」もあります。
毎回のお買いまわりで、消耗品の洗濯用洗剤、子ども用シャンプーなどを購入するようにしておくと買い逃しもありません。
一般的なドラッグストアよりもインターネットの方が少し割高な気もしますが、最終的に10倍のポイントがつくことを加味すると安く買えることだってあります。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】爽快ドラッグ
ドラッグストアの定番!
楽天24と同じくドラッグストアの定番です。楽天24では取り扱いのない商品やアウトレット商品が魅力です。
3,000円以上の購入で送料無料になります。4,000円以上で10%オフクーポン、8,000円以上購入で12%オフクーポンもあります。
赤ちゃんを育てていると、子ども用洗剤と大人用洗剤を使い分ける人もいます。柔軟剤に粉ミルクにおむつに……。必要なものがたくさんあるのに小さい子どもがいると外に買いにいけないこともあります。そんな時はネット通販を頼っちゃいましょう!
この記事に関連するリンクはこちら
【3】ケンコーコム
ドラッグストアはここにも
ケンコーコムの楽天市場店もあります。税抜3,500円以上で送料無料。6,000円以上購入で200円オフ券があるほか、毎日のようにクーポンが発行されているのでついついチェックしたくなるショップです。
この記事に関連するリンクはこちら
【4】Net Baby World
おむつが売ってる!
Net Baby Worldでは、ベビーカー、チャイルドシートを扱うお店。楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーのベビー・キッズ・マタニティジャンルで10年連続受賞というベテラン店舗です。
筆者がここで購入することが多いのはおむつです。ケース買いで安くなっていることが多いおむつは、スーパーDEALで高ポイントが還元されることが多いです。
ほか、スーパーDEALではチャイルドシートやベビーカーなど高額商品が20%程度の高ポイント還元商品となっていることも!赤ちゃんがうまれたらチェックすべき店舗です。
この記事に関連するリンクはこちら
【5】西松屋楽天市場店
西松屋公式店舗が楽天市場に!
楽天市場に西松屋の楽天市場店があるんです!店舗になかなか行けなかった皆さん、ここで買えますよ!
保育園用お昼寝布団も売っていて、筆者もここで購入しました。商品によっては送料無料のこともあり、オリジナルのSmart Angelのおしりふきは定評があります。
未就園児と一緒に西松屋に行くと店内を走り回ってしまい、目的のものが買えないと思うママは利用をおすすめします。おしりふきのケース買いなどもできます。
この記事に関連するリンクはこちら
【6】devirockstore
格安子供服を買える!
ストレッチパンツは税込699円。Tシャツも1,000円以下と格安で園用や公園遊びの汚してもいい服がたくさんそろっています。しかもとってもおしゃれでかわいいんです。
すぐにサイズアウトする子供服は何枚も欲しくなるものです。スーパーセールの時には特売商品もあります。
この記事に関連するリンクはこちら
【7】キャサリンコテージ
入園式や入学式用フォーマルも揃う
子ども用のドレスの専門店です。サイズ70から揃っており、ピアノ発表会や誕生日会のドレスをはじめとして、冠婚葬祭、入園式、入学式などフォーマル服も揃うのがキャサリンコテージ。お嬢様っぽい洋服もあり、縫製もしっかりしていると評判よしのお店です。
さらには男の子のラインナップも揃っていて七五三やお宮参りなどにも使えるとママたちに話題のお店です。値段もデパートほど高くないのが魅力ですよ。
この記事に関連するリンクはこちら
【8】COLORFUL CANDY STYLE
手づくり園グッズが買える!
出産祝いのプレゼントに最適なベビー服や、入園、入学のためのキルティングのバッグ、リコーダーケース、お習字道具のケース、上履き入れなどが揃うCOLORFUL CANDY STYLE。
ハーモニカケース、エプロンまであります。柄も豊富なので選ぶ楽しみもあるのがメリット。手作りっぽい温かみのある製品が揃います。
どれもおしゃれで蜷川実花さんとコラボした商品などそのへんのお店とは一味ちがう物をお探しのママにぴったりですよ。
この記事に関連するリンクはこちら
【9】サンリオオンラインショップ
限定品も見つかる!
サンリオの実店舗はデパートなどに行かないとありませんが、楽天なら大丈夫。サンリオで取り扱いのある商品がネットでも購入できます。じっくり選びたい方におすすめですよ!
4,320円以上で送料無料。ハローキティ、マイメロディなど人気のサンリオキャラクターアイテムが売っています。給食用のお箸セット、ナプキンなども売っています。現在は、キティちゃんとはらぺこあおむしコラボ商品、マイメロディとANNA SUI(アナスイ)コラボ商品も売っています。
この記事に関連するリンクはこちら
【10】美味しさは元気の源 自然の館
ドライフルーツ、うどんが購入できる
ストックしておいて損はないドライいちじくやドライマンゴーのようなドライフルーツをはじめとして、8分で茹でられる8分うどんの取扱いがあるお店です。
いま流行中のもち麦やナッツなどが購入できるので子育て中のママにもおすすめです。パパにおすすめのごぼうチップス、じゃがスティックのようなおつまみもありますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
楽天市場でのお買い物は、自由に外に出られない子育て中はもちろん、購入タイミングやクレジットカード利用でよりお得に買うことができます。
子ども用品ショップだけじゃなく、ドラッグストアの店舗やドライフルーツの店舗など「このお店、良さそう!」と思うショップを検索して利用してみると新たな発見がありますよ!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。