Q.出産祝いでもらってうれしいものは何ですか?

出産祝いで実際に貰ってうれしいもの、うれしかったものはなんですか?妊娠中の方はこれをもらえたらうれしいというものを教えてください。



BA,出産祝い,嬉しいもの,

A.出産祝いで頂いたタオル生地のバスローブはとても重宝しています!

むぎままんさん,ママ,32歳,愛知県

タオル生地のバスローブ。沐浴を卒業し、パパが仕事で遅くなる日は一人でお風呂に入れなければいけないですが、このバスローブは重宝します。脱衣所を暖かくして、すぐにバスローブを着させています。ママが化粧水や着替え、ドライヤーをかける時に待たせています。

タオル生地なので水分を吸い取ってくれます。ママが寝る準備を完了した時には、短時間なのに、しっかりと水分もとれていて、髪の毛も乾いているので便利です。

編集部からのコメント

タオル生地のバスローブを出産祝いでいただいた、むぎままんさん。バスローブを着せることで、赤ちゃんは暖かく待っていられるので、ママも落ち着いて入浴後の支度ができますね。

パパの帰りが遅いなど、1人でお風呂に入れなければならない時などにバスローブはとっても便利なアイテムですね。

他のママさんからも「消費の激しいおむつはありがたかった」「ブランドものの洋服はなかなか手が出せないからありがたかった」「出産を頑張ったママ向けのものがうれしかった」など様々な回答が寄せられました。さっそく見ていきましょう!

A.赤ちゃん(男の子)向けにもらってうれしかった出産祝い

tenseiさん,ママ,29歳,兵庫県

男の子なので、シンプルでかっこいい、ラルフローレンのスタイや、靴下、服、ブランケットはとてもうれしかったです。ちょっとしたお呼ばれ、おでかけに格好がつくのでとても重宝しています。ありがたかったです。ずっと使えるデザインなので、次の子にも使えそうです。

Syalaさん,ママ,21歳,愛知県

妊娠中に青色のベビーカーをプレゼントでもらえました。車の運転ができない私にはとても助かります。赤ちゃんが生まれた後はおむつ一箱のプレゼントをもらえました。新生児でもおむつを1日10枚ぐらいは使うのですごく助かりました。

maiママ*さん,ママ,32歳,青森県

北国に住んでいますので、頂いたダウンのロンパースは重宝しています。 お祝いと言うことで、自分達では躊躇しそうな金額のロンパースだったのでうれしかったです。おかげででかけるときは安心して温かくこの冬を過ごせています。

きなこ06さん,ママ,26歳,東京都

もらってすぐに使えるようなサイズぴったりの服やバスタオル、柔らかいおもちゃがうれしかったです。まだ新生児なのに、離乳食セットや大きめの服や堅い素材のおもちゃをくれる方もよくいました。

けれど、正直、出産直後は慣れない育児が大変だし、買い物にも行きにくいからすぐに使えるものだと助かります。

えりおちゃんさん,ママ,23歳,栃木県

消耗品のガーゼタオルや短肌着、コンビ肌着。赤ちゃんは汗をかきやすく、よく洗濯をするので、たくさんあるとうれしいです。いくつあってもいい…かも。でも服だとサイズがあってすぐ着られなくなるので、ガーゼタオルやスタイ等の方がうれしいかもしれないです。

かとめさん,ママ,33歳,島根県

おむつケーキはかわいくて、実用性もあってうれしい。2つもらったけど、自分では買わないし、かわいいプレゼントも付いていたので、ちょっとしたプレゼントもうれしいです。男の子はかわいいアイテムが少なく、もらえるとよりうれしかったです。

k...さん,ママ,29歳,兵庫県

肌着やツーウェイオールなどは少なめに準備していたので、素材の良いものをプレゼントしてもらえるとうれしかったです。おくるみやガーゼは洗い替えにたくさんあっても良いかと思います。肌触りの良いものがもらえると役立つと思います。

yoshikaさん,ママ,36歳,青森県

お風呂上りに着られるポンチョ型のバスタオル。3歳になる今でも毎日愛用しています。タオルなんていらないと思ったけれど、ねんねのころは簡単にくるんでおいて、歩くようになってもかけておけば、その間に自分が着替えられてとても便利です。

ちょうど2枚もらったので、毎日使って今ではクタクタですが、息子はとても気にいって、これじゃないと嫌がるくらいです。4000円~5000円くらいして、自分ではなかなか買えないので、とてもありがたかったです。

初めての双子ママさん,ママ,28歳,大阪府

色々な人からたくさんのお祝いを頂きました。おもちゃや服、スタイやおむつなどです。今まで頂いた中で1番良く使うのは、やっぱりブランドもののスタイです。自分で買うには少し高いと躊躇してしまうし、すぐに汚れてしまうので室内は安物にして、外出時にブランドを使用しています。

さやなめこさん,ママ,34歳,大分県

絵本やおもちゃがうれしいです。まだ月齢が小さくてまだ読んだり遊んだり出来なくても、もう少し大きくなったときが楽しみになって、テンションあがります。

それに自分ではどんな絵本やおもちゃを買ってあげれば良いかわからなくて迷いそうです。もらえると、迷わなくて済むのでありがたいです。

わたあめ0217さん,ママ,31歳,埼玉県

男の子だとどうしてもかわいいモノっていうのが少ないので、ブルーとか色は男の子、でも柄はかわいいものをもらえるとすごくうれしいです。私はファミリアのタオル生地のスタイを貰いましたが、おでかけに使用したいと思っています。今から使うのが楽しみです。

A.赤ちゃん(女の子)向けにもらってうれしかった出産祝い

あゃやさん,ママ,20歳,千葉県

赤ちゃんの洋服を貰えた時がうれしかったです。自分なら買わないもの、自分の好みじゃないものを貰う時もありましたが、意外と着させてみると似合ったりして自分でも買う事が増えました。

女の子限定ではありませんが、おむつやおしりふきも意外と減りが早かったので、貰えた時はうれしかったです。

あつ221さん,ママ,27歳,大阪府

出産祝いはいろいろありますが、絶対に1番使うものがうれしくてありがたいです。たとえば、おむつやちょっとしたおもちゃなど日常で使えるものです。衣類は、その方その方の好みがあるので難しいですよね。私の中では、おむつが1番うれしいです。

ちょもももさん,ママ,25歳,神奈川県

もらってうれしかったものは私がかわいいなと思っていたブランドの、一歳ごろから使えるものが多かったです。特に離乳食を持ち運べるケースはとてもうれしかったです。自分の身内にはこのブランドのものが欲しいと伝えていたのもあり、お洋服が多かったです。

ぴょんさん87さん,ママ,37歳,東京都

木製のおもちゃ。積み木など。意外と値段が張るので、自分で買うには手が出ないけれど、プレゼントしてもらえたので、とてもうれしかった。あとはママの趣味を分かっている友人が、赤ちゃんの洋服をプレゼントしてくれました。趣味がドンピシャでうれしかったです。

poko41さん,ママ,26歳,岐阜県

おくるみはけっこう汚れるので何枚か必要になることを生まれてから知りました。なので、もらえてよかったなと思います。寝るときは包むとよく寝るし、掛物にもなるし、おむつ替えシートにもなるし…。様々な用途があると思うので、いいと思います。

yui.atsuさん,ママ,29歳,大阪府

私が出産祝いでいただいたもののなかで一番うれしかったのは、竹でできたご飯用プレートです。ご飯、野菜、お魚、果物などのマークがついて仕切られたワンプレートの食器です。

いただいたようなおしゃれなものは欲しかったのですが、高価で自分ではなかなか手が出せないと思っていたので、とてもうれしかったです。

yossyyyさん,ママ,31歳,千葉県

離乳食用のグッズがうれしかった。生まれてからすぐ必要な基本的な子育て用品や洋服は、出産前から自分で用意しているが、離乳食用品までは用意していないため。また、最初は何が必要か分からなかったので、実際に使って便利だったグッズを貰えるとうれしい。

はるちゃん1219さん,ママ,29歳,東京都

うれしかったのは、すこし高級でおしゃれなブランドの肌着です。実際いただいたのは、ファミリアと、プチバトーです。自分では揃えていなかったので、うれしかったです。そして、生地もよく、着させやすく、着心地も良さそうです!

ゆっこめいさん,ママ,38歳,神奈川県

やはりお洋服がうれしかったです。一通りベビーグッズは用意していたので、自分では買わないようなブランドのベビー服は有り難かったです。外出時やイベントなどに着させて、重宝しました。おもちゃと違ってかぶるようなものでもないので、購入するほうも選びやすいみたいですね。

itogooさん,ママ,29歳,大分県

私がもらってうれしかったものはお洋服です。私自身、シンプルなものが好みで、自分で買うとシンプルなものばかりになってしまいます。

そんな時、友人からとてもかわいい花柄のお洋服をもらいました。自分ではなかなか手に取らないけれど、着せてみたらとてもかわいくて、うれしかったことを覚えています。

gyoppingさん,ママ,36歳,千葉県

うちは旦那が忙しく、ワンオペ育児です。お風呂も赤ちゃんが風邪ひかないようにと私は下着だけをつけて、化粧水も後回しにしていました。

友人から出産祝いにもらったバスローブ。お風呂上がりに赤ちゃんに着せて、バウンサーで待たせるようになってから、私も焦ることなく自分をしっかりと拭いて着替えられるようになりました。

2歳くらいまで使えるオーガニックコットンの上質なバスローブは肌触りが良く厚手なので、寒い脱衣所でもしっかりと子どもを包んでくれます。ニコニコで待っていてくれたので、とてもうれしい出産祝いでした!

にょこあさん,ママ,30歳,福岡県

かわいい服はやはりうれしかったです。大きくなってからの服、しかもいいブランドのものをもらえるとうれしかったです。自分ではなかなか選ばないようなブランドや、柄・デザインのものも目新しくてよかったです。

あとはかわいいラトル!おもちゃは全く買っていなかったのでうれしかったです。

ぼんた86さん,ママ,27歳,大阪府

女の子でデザインも比較的かわいらしい物が多く、選ぶのが楽しい!と、周囲の方から服を頂くことがかなり多かったです。中でもフリーサイズで長く着られる厚手のポンチョはかなり重宝しています。赤ちゃんの時から2歳になった今でも着用しています。

yuuuu1さん,ママ,29歳,岡山県

冬物のアウターはもらえるとうれしいです。少し大きめのポンチョは0歳のときにも着られたし、1歳になった今でも着ています。冬物のアウターはいいものだと高いし、ポンチョ型だと普通のアウターよりは長く着られるのでいいと思います。

あーるママさん,ママ,34歳,新潟県

やはりかわいいお洋服がうれしかったです!一人目が男の子だったので、女の子の服のかわいさや種類の多さに憧れがあったので…。二人目の女の子は服のプレゼントがとてもうれしかったです。好みはあると思いますが、私の場合は好みの服を頂けたので、よかったです。

A.ママ向けにもらってうれしかった出産祝い

ゆうほさん,ママ,22歳,新潟県

間違いなく現金。何にでも使える、誰にでも(ママ自身・赤ちゃん・その他…)使える。本当に助かります。使わなかったものは貯金にも使えますし、ママの好きなように使えるのが助かります。何だかんだ内祝いも現金の方が返しやすいですし…。

あのやのさん,ママ,28歳,北海道

プラズマクラスターの空気清浄機つき加湿器が1番うれしかったです!赤ちゃんのために空気はいつも良くしていたいけれど、自分で買うには高い。なので会社からのプレゼントに迷わず選びました!あっという間に水がなくなるので、家の中も乾燥していたのだなーと改めて実感します。

ゆみ6166さん,ママ,31歳,秋田県

親友からベビー服に加えて、自分用にTHREEの頭皮用化粧水をもらいました。ちょうど産後のヘアケアもしており、冬で頭皮の乾燥も気になっていたので、気遣いに涙が出そうになりました。子ども用の品物ももちろんうれしいですが、ママを気遣ったアイテムもうれしいです。

べりんさん,ママ,34歳,埼玉県

ハンディーブレンダーを先輩ママでもある会社の先輩からもらった。先輩は一人目の時はすり鉢で離乳食を作っていたが、二人目の時にブレンダーを購入し、とても時短になったとのこと。一人目の時にも買えば良かったとこので、プレゼントして頂きました。

まあひやにさん,ママ,24歳,兵庫県

赤ちゃんの服は貰ってうれしいです。けれど、小さめを貰うとすぐ大きくってしまい、全く着ずに終わってしまうこともありました。大きめのものを貰うとうれしいです。

でも赤ちゃんにもありがたいけど、私も頑張ったんだぞー!と思い、私宛に服など貰うとうれしくてたまりませんでした!ジャラピケの上着をもらいました!

まいkさん,ママ,26歳,北海道

私が貰ってうれしかったものは少しお値段がするボディークリームやボディーオイルでした。臨月になって急にお腹が大きくなって妊娠線がひどくて落ち込みました。そんな時に少しでもいいものを塗ると、これ以上何も出来ないからと、諦めがつき、心が落ち着きました。

A.妊娠中の方で、もらえたらうれしいなと思う出産祝い

みいあやさん,ママ,26歳,広島県

カバーオールが欲しいです。出産準備でいろいろなところにたくさんお金がかかるので、どの部分で費用を削るかとなると服類。なので、特に乳児期にしか着ないようなものをプレゼントでもらえると、とても助かります。肌着などでもうれしいです。

さー。双子ママさん,ママ,20歳,千葉県

友達になにが欲しいかきかれ、「授乳クッションにもなる抱き枕」を頼みました。横になっても足腰が痛くなりました。楽な体勢がみつからず、先輩ママに聴いたところ、抱き枕にシムス体位がいいとのことで検索してみました。

産後、授乳クッションにもなる抱き枕を使っている方も多く、欲しいと思いました。

karinkorinさん,ママ,28歳,東京都

妊娠中にノンカフェインやデカフェのお茶、コーヒー、安産祈願のぬいぐるみ、妊娠中にも赤ちゃんにも使える保湿バーム、産後子どもと楽しめそうな絵本などをいただき、うれしかった。

出産祝いには、自分では少し手が出ないな、と思う価格のブランド物のベビー服やおでかけ着、スタイなどがもらえたらうれしいです。

ゆゆピーナッツさん,ママ,28歳,北海道

おむつやおしりふきなどの消耗品は必ず必要になるものなので、ありがたいと思います。
身に付けるものだと、何枚あっても困らないスタイや、自分では買えないブランドのおくるみがうれしいです。また、先輩ママからの、おすすめの絵本なども素敵だなと思います!

omamesoraさん,ママ,29歳,東京都

洋服は趣味やサイズもあるので、出来ればおむつやおしりふきなどの消耗品を貰えるとうれしいです。おもちゃについても貰いすぎると保管場所に困るので、やはり普段からよく使うもらうものを貰えると助かります。ですので、おむつケーキはとてもいいプレゼントだと思います。

じゃりじゃりえさん,ママ,29歳,大阪府

妊娠中に貰ってうれしいのは、スタイと、ガーゼハンカチがあるとうれしいです。女の子であっても男の子であっても使う物なので頂けるとうれしいですね。あとは、腰が痛いので楽になるクッションなどがあると更にうれしいです。

ともぴょん07さん,ママ,27歳,福岡県

今第一子を妊娠しています。何も準備をしていないので、妊娠中に貰ったものは全てうれしかったです。特に赤ちゃんの洋服をもらった時はうれしかったです。おむつなど実際すぐに使えるものをもらうのもいいと思いました。

さお21さん,ママ,27歳,神奈川県

赤ちゃんの洋服、手触りの良いバスタオル、おむつなどの消耗品、赤ちゃんと使えるボディークリーム、赤ちゃんの食器、木のおもちゃ、カフェインレスの飲み物を貰えたらうれしいです!今まで貰ってうれしかったのは、おくるみ、ボディークリーム、腹巻です。

なおCさん,ママ,34歳,新潟県

ちょっと良いブランドとかの赤ちゃんの服やスタイ、小物などをもらえたらうれしいです。自分ではなかなか手が出せないので…。あとは、正直なところ、現金ですかね (笑)私は友人に夜泣きにきくという、ぬいぐるみをあげました。

なつみ(*´ω`*)さん,ママ,28歳,神奈川県

大体の物は自分で揃えていると思います。なので、たくさんあっても困らないおむつなどの消耗品や、赤ちゃん用品よりもお父さんお母さん個人に向けた、出産とは関係ないプレゼントの方がうれしいなと私と思います。

遠慮せずに自分で欲しい物を買えるように、ギフトカードなんかもうれしいと思います。

yukamarchさん,ママ,36歳,京都府

出産準備であまり服を買わない方がいいと言われ、買い物を我慢しています。70くらいまでの服はすぐにサイズアウトするようで、90くらいからのかわいいものを選んでもらえたり、ポンチョのようなサイズ調整のきくものにしてもらえたりすると、使わないものがでないようにできると思います。

piro05さん,ママ,25歳,宮城県

おむつはいくらあっても困らないと聞いたことがあります。「おむつの消費が多い」などの意見は聞いたことがあっても、「余った・買いすぎた」の意見は聞いたことがないな、と…。妊娠中で、何も知らない自分でも、確かにそうだなあと感じました。

ぽこちゃん7.17さん,ママ,28歳,兵庫県

夏に生まれるので、肌着やおくるみなどこまめに洗濯する必要があるものは、いくつもらえてもうれしいです。また自分ではなかなか買えないブランドのベビーグッズをもらえるとうれしいです。

出産後は、自分のことは後回しになると聞いているので、ボティケアやヘアケアグッズなど、自分宛てのプレゼントもうれしいと思います。

かじあすさん,ママ,29歳,大阪府

ブランドのおくるみやお洋服が欲しいなと思います。ただ、サイズや季節の関係で、頂いても着られずに終わってしまうこともあると聞きます。選ぶ側には難しいプレゼントだなと思います。贈る時は、おむつケーキが多くなってしまいます。

アフロ旦那さん,ママ,26歳,大阪府

最近、出産祝いでなにが欲しいか聞かれることがあります。必要なもの、不要なものは私達もまだわからず、産まれてからのその子にもよると思います。やはり無難にお金をいただいた方が、とても有り難いと思っています。

Mana0801さん,ママ,23歳,千葉県

妊娠中にもらってうれしいなと思うものは、何枚も替えが必要になるようなスタイや、タオルなど頂けると助かるなと思います。離乳食用の食器セットなども、頻繁に使うと思うので、何セットかあってもうれしいなと思います。

白玉さん,ママ,30歳,愛知県

私は女の子の予定ですが、やはり女の子は服など髪飾りなどかわいいものを貰えるとうれしいです!好みはもちろんありますが、赤ちゃんはなんでもかわいいし、うれしいです!あとはおくるみなど長く使えるものはうれしいです!

maitya0516さん,ママ,29歳,山形県

出産してすぐ実家(遠方)へ帰る予定でいるので、車に乗せられるクーファンが欲しいと思っています。チャイルドシートや抱っこ紐、ベビーカーなどは高価すぎて遠慮してしまうので、¥10000未満位のクーファンをお祝いで貰えたらうれしい。

わかんこさん,ママ,23歳,静岡県

だいたいみんなおむつをくれるのはうれしいのですが、赤ちゃんの服やスタイなどもうれしいかなと思います。私は出産祝い=お母さん頑張ったねという意味で、その人それぞれに合うプレゼントを貰えたら、なおうれしいかなって思います。

せなぴかさん,ママ,26歳,滋賀県

私自身、まだ生まれてないので友人の話になります。やっぱり子どものものはたくさんの方から貰ってうれしいそうです。頑張って出産したママにとジェラートピケのパジャマを貰った時は特別うれしかったようです。

産んだ後はほぼ家にいるし、パジャマ生活が長くなるみたいで、かわいいパジャマを着て家にいるのはいいですよね。

まぁーーちゃんさん,ママ,28歳,岡山県

おむつケーキや、スタイや服など好みがあります。これが欲しいと言っていたものをもらえるとうれしいかもしれないです。個人的には、すぐには使わないけども、ジャングルジムやままごとセットなどがもらえるとうれしいかもしれないです。迷った場合は現金がありがたいです。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード