Q.出産祝いにあげるおむつのサイズは何がいいですか?

今度友人に赤ちゃんが産まれるので、出産祝いにおむつを贈ろうと思うのですが、サイズは何がいいですか?おむつケーキがかわいいと思うのですがどうですか?おすすめのメーカーや、贈るときの注意点もあれば教えてください。



プレママお悩みベストアンサー,出産祝い,おむつ,サイズ

A.出産祝いのおむつは、Sサイズのテープタイプだと、全部使いきれてうれしいです

みっぴぃさん,ママ,28歳,静岡県

新生児サイズはすぐに使わなくなるし、Mサイズからは成長によってテープタイプとパンツタイプの使い分けが出てくるから、生後半年くらいまで使えるSサイズのテープが無難だと思う。

私もお祝いにSサイズのテープタイプをもらい、新生児サイズからの切り替えで試しに使えたり、無駄なく全部使えて良かった。

編集部からのコメント

実際に出産祝いでもらって、Sサイズのテープタイプが使いやすかった、というみっぴぃさん。特におむつケーキなどは枚数が多いので、新生児サイズだと使い切らない可能性がありますね。

その他の先輩ママからも、Sサイズが一番人気でした。中には、出産前に十分なおむつの用意をしていなかったのですぐ使える新生児サイズ、赤ちゃんが大きく生まれたのでMサイズが良かった、という意見も。

もしできることなら、お祝いする方にサイズや使いやすいメーカーを確認できると良いですね。ぜひ出産祝い選びの参考にしてくださいね。

A.出産祝いでもらうおむつのサイズは、新生児サイズがいいです

使いたいメーカーが決まっている場合も…

色々試してみて、ムーニーが一番使いやすかったです。ゆるうんちでももれにくく、サイズは新生児~5キロまでのオーガニックコットンが喜ばれると思います。

ただ人によってはすでに使いたいメーカーが決まってる場合があるので、多めよりはおむつ+なにかの方がいいと思います。
(やまさすけさん,ママ,31歳,東京都)

しばらく新生児サイズでした!

個人的には、新生児サイズのおむつがとても助かりました。初めての出産でどのおむつがいいのか分からず、産前に買っていなかったこともあり、すぐ使えましたしとにかく助かりました!

すぐサイズは変わるから…と思っていましたが、1~2週間ですぐに変わるはずもなく、暫く新生児サイズのままでした。5kgまでが多い為長く使えます♪
(てぃナさん,ママ,23歳,神奈川県)

消耗品なので、助かる!

とにかくたくさん消耗するので。授乳する度におむつは変えるよう助産師さんに教わったので、新生児サイズがたくさんあると助かると思います。まだ先のサイズのおむつだと場所を取る事もあるので、すぐ使用できるサイズが良いと思います。(ゆゅゆさん,ママ,23歳,愛媛県)

この時期は外出も大変だし…

出産祝いでおむつをあげるなら、断然サイズは新生児です。新生児は1日に5~6回ウンチをするので、とにかく何回もおむつ交換をします。

授乳前におむつの確認!そこで出ていたら交換。授乳を終えて終わったーと思っていたらウンチ、なんてことも日常茶飯事です。

そして、産後のママは想像以上に体力がなく、外に出るのも1人では怖いと思う時もあります。そんな時にお祝いでいただくおむつがどんなに有難いと思うか。なので、サイズは新生児がおすすめです。
(you-k1さん,ママ,30歳,栃木県)

A.出産祝いでもらうおむつのサイズは、Sサイズがいいです

おすすめはパンパースです!

生まれてすぐにお祝いを渡すなら、テープのSサイズでいいと思います。新生児サイズはすぐにサイズダウンするので。

おすすめのメーカーはパンパース、止める部分の伸びがいいです。ムーニーは漏れにくいと思います。どちらも肌にやさしいタイプが売っているのでいいと思います。
(かず&なつママさん,ママ,35歳,北海道)

一番長い期間、使用しました

赤ちゃんの体重にもよると思うのですが、Sサイズが1番長い期間使用しました。実際わたしもSサイズをお祝いでいただき、消費量も多い時期だったのでとても助かりました。

メーカーは、産院ではパンパースを使っていて、そのままパンパースを使っていたのですが、お祝いでムーニーとメリーズをいただき、他のメーカーも試す事ができました。使った結果、ムーニーが1番合っていたので今もムーニーを使用しています。

ムーニーのオーガニックシリーズや、パンパースの高い方などをいただけるとうれしいです。
(marinyaさん,ママ,32歳,長崎県)

プレゼントに、Sサイズを選びました!

新生児サイズはみんな出産準備で買うけど、Sサイズは買ってない人も多いと思うし、1番長く使うサイズがSサイズだと思います。

私もSサイズをいただいたし、プレゼントにもSサイズを選びました。新生児サイズ以外ならどれでもいいと思います。
(ゆのももままさん,ママ,28歳,兵庫県)

新生児サイズは他の人からもお祝いでもらうかも

新生児サイズは、1、2ヶ月くらいで何人にも貰ったりするとあまってしまうので、Sサイズだと使う期間も結構長いので、貰ってありがたいと思います。自分で買わないと足らなくなると思うので、Sサイズが無難だと思います。(Sあやみさん,ママ,28歳,岐阜県)

おむつケーキを眺めている時間も楽しい♪

Sサイズだと、おむつケーキをもらって飾ることができるので助かりました。眺めている時間も楽しかったですよ。

新生児のサイズは、1ヶ月ほどですぐに小さくなって余ってしまい、すぐに使えなくなってしまいました。Sサイズは実際もらったときもすごく助かったと感じました。おむつは一番の消耗品です!
(まいつーさん,ママ,28歳,宮城県)

Sサイズが一番ベスト!

生まれた大きさにもよりますが、Sサイズが一番ベスト!新生児サイズはすぐはけなくなるので。

メーカーは好みによりますが、パンパースが使いやすいです。テープの伸びが一番よく、動いても止めやすいですよ。贈られる方は、おむつケーキなど見てもかわいらしいものが喜ばれると思います!
(せれか040107さん,ママ,31歳,大阪府)

うちの子は大きめだったので、サイズアウトが早かった…

新生児用をいただいたことがあります。ですが、うちの子は巨大児だったのであっとゆう間に使えなくなりました。なので、SサイズもしくはMサイズならすぐには使えなくても必ず使う日が来るので、そちらの方がありがたい。

おむつかぶれしてしまうメーカーもあるかもしれないので、確認してみたほうが確実かもしれないです。
(akio30さん,ママ,30歳,東京都)

産まれた子の体重を聞いて用意♪

新生児の体重が、必ずしも新生児用のおむつ内とは限らない。1ヶ月ちょっと過ぎたらすぐにSサイズへ変更し、新生児用おむつがたくさん余ってもったいなかったです。

オシッコの量・ウンチの量も増えてくるし、すぐになくなる。実はSサイズのおむつをいただいた時の方がうれしかったです!購入する時は、産まれた子の体重を聞いてから買ったほうがいいです。
(yuu mama71さん,ママ,32歳,鹿児島県)

新生児用は病院でもらえるし…

新生児のおむつだと、ご家庭で用意している場合がある。病院でもらえるからあまりおすすめしません。Mだと半年くらいは家庭で保管しないといけないので、Sがいいと思います。ムーニーマンの白いパッケージがおすすめです。ふかふかサラサラしています。(yuki.さん,ママ,24歳,愛知県)

渡せる時期も考慮して購入!

出産祝いにおむつを送る場合、最低でもSサイズ以上がいいです。おむつケーキなどにする場合は、更にその上のMサイズがベスト。新生児サイズが使える期間は、その子によってかなり差があります。生後1ヶ月で使えなくなってしまう子もかなり多いからです。

また、おむつケーキの場合は、しばらく飾っておきたい人もいるはず。新生児やSだと気が付いたら使えなくなっていた…ということもあり得ます。渡せる時期も考慮して、サイズを選ぶのが良いと思います。
(akiaki0506さん,ママ,31歳,神奈川県)

Sサイズに変更する時に確認ができて助かった

実際に出産祝いでいただいたおむつが、Sサイズでした。新生児用のおむつは、自分で準備しておいた分で足りたし、サイズが変わるのも早かったので、Sサイズはサイズ変更する時に試しに履かせてみることも出来て、あると助かりました。(ユウキ8さん,ママ,32歳,福岡県)

大きめ赤ちゃんでも慌てずに済みます

新生児サイズは、割と準備段階で購入済みなことが多い。ビッグベビーだと新生児サイズは使わないこともあるし、逆に小さく産まれたら新生児サイズは大きすぎることもあります。

成長段階で必ず通るSサイズだと、前もって準備してないことが多いので、ビッグベビーだったとき慌てずに済みます。
(aoyuzuさん,ママ,28歳,熊本県)

新生児サイズは前もって用意していることが多い

出産準備として、新生児サイズはみんな前もって用意するものです。さらに新生児サイズをプレゼントしても、すぐにサイズアウトしてしまって未使用になるのももったいないし、Sサイズそろそろかなってときに、試しに使ってみようって買う前に使ってもらえる。(ひなたんかおりんさん,ママ,29歳,石川県)

産後は買い物も大変なので…

新生児サイズはあっと言う間に使えなくなってしまうので、Sサイズ位が最適ではないかと思います。

産後は動き辛く、買い物も大変なので、かさばるおむつをもらえるのはとても助かりました。ただおむつにも好みのメーカーがあるので、聞いてからの方が良いかなと思います。
(peco1さん,ママ,31歳,大阪府)

産まれてすぐじゃないなら、Sサイズが安心

すぐにお祝いを持っていくならば新生児でも大丈夫だけど、少したってからあげるならSサイズの方が良い。

相手が使っているおむつメーカーを調べていくか、複数の種類を持って行き、使い比べできるようにした方が良い。使うものだけど、好みや使いやすさが分かれるものだから。
(meg0314さん,ママ,33歳,栃木県)

寝返りしない赤ちゃんには、テープタイプ♪

赤ちゃんの体重にもよりますが、一番おむつを消費する時期のサイズで、Sサイズのテープタイプがいいんじゃないかなと思います。私は、Sサイズのパンツタイプをいただいたのですが、寝返りしない状態の赤ちゃんにパンツタイプは履かせるのは難しかったです。

しかし、せっかくいただいたし赤ちゃんは大きくなって、Sサイズではもれたりとかしてくるので、早めになんとか使いました。
(mie313さん,ママ,35歳,福岡県)

出産祝いにおすすめなのは、オーガニックコットンタイプ

新生児サイズはすぐサイズアウトすることもあるし(私の子どもは1ヶ月でSサイズへ変更しました)、あげる時期も退院後とかになることが多いと思うので、新生児サイズよりSサイズのほうがしっかり使ってもらえると思います。

Mサイズくらいになると、使う時期が何ヶ月も先になったり、もらう側の親の好みも出てくると思います。種類は、自分ではなかなか買いにくい、ムーニーやパンパースからでているオーガニックコットンタイプの良質なおむつが喜ばれると思います!
(れいちぇる3さん,ママ,26歳,山口県)

妹がSサイズをプレゼントしてくれました

わたしはあげた側ではなくもらった側なのですが、義理の妹が新生児サイズではなくて、少し大きめのSサイズをプレゼントしてくれました!彼女自身が大きめサイズでもらったことが助かったようで、わたしにもそうしてくれました。(れおぴぴさん,ママ,26歳,京都府)

産院で勧められているパンパース!

新生児サイズはすぐ使わなくなるし、Mサイズは置いておくにも場所を取るので、次のサイズのSサイズをいただいたら、わたしはうれしいのでおすすめします。そして、産院で勧められているパンパースをプレゼントしたら喜ばれると思います。(こまたいさん,ママ,27歳,大分県)

Sサイズなら飾ってもらえる&使ってもらえる

新生児期は親も色々買い揃えるし、貰えるかわからない新生児サイズのおむつは、しっかりと準備すると思います。また、子どもによって成長スピードが違うので、次のステージのSサイズを準備してあげるのが、飾って貰える&使って貰えると思う。(あもすかさん,ママ,31歳,沖縄県)

新生児サイズは結構早く卒業するし…

新生児のおむつは結構すぐに卒業してしまうので、Sサイズだと自宅保管しておけば使えるし、自宅保管もそんなに長い期間じゃないので良かった。

私が実際いただいた中に、一枚ずつ袋に入っているものがあった。衛生的にも安心で、スーパーに行くときに一枚だけ持って出かけられたので、ちょうど良かった。
(いけちょんさん,ママ,35歳,千葉県)

産まれた時の大きさはそれぞれ違うのでSサイズがうれしい

赤ちゃんそれぞれ、産まれた時の大きさが違います。わたしの子は、産まれたときは少しだけ新生児用で、そのあとはSサイズでした。

新生児用はほんとに少しの間だけだと思うので、Sサイズがおすすめです。最初はおむつをたくさん使うので、プレゼントしてもらえるととても助かります。
(sanyaさん,ママ,30歳,東京都)

おむつケーキだと、さらにうれしい♪

新生児はすぐ大きくなるので、Sサイズがうれしかったです。メーカーは無難にパンパースが良いと思います。でも、おむつ現品でもらうより、おむつケーキなどにしたほうが気持ちがこもってて良いと思いますよ。おむつそのままでもらってもありがたいけど、反応に困ります。(しばーやさん,ママ,25歳,新潟県)

基本的にSサイズにしています!

事前に自分で用意してたり、病院やお祝いでいただいたりと、新生児用のおむつはたくさんもらえるしサイズアウトも早いので、Sサイズ以降が好ましいと思います。

あまり長期間家に置いておくのも邪魔だったり、劣化が心配だったりするので、わたしが送るときは基本的にSサイズにしています。
(ぽまさん,ママ,28歳,東京都)

3袋買ったら、使い切れるのかな…

私の子どもは4キロほどで生まれました。新生児サイズは3袋ほど買ってたのですが、なくなるかな?というところでSサイズに変え…1ヶ月でSになったのであっという間でした。貰えるならSの方が長く使えるのでありがたいです。(39minaさん,ママ,31歳,京都府)

聞いてしまうのが一番!

産まれた時から大きい子は、新生児サイズをまったく使わなかったと聞いた。産まれてすぐにあげるお祝いだったらSサイズ、少したっているようなら確実に使うMサイズを送ることをすすめます。

また間柄にもよりますが、1番は何サイズがいいか聞いてしまうことかと思います。
(あさみtさん,ママ,30歳,埼玉県)

サイズアウトはあっという間

新生児サイズはあっという間にサイズアウトしてしまいます。なので、新生児サイズを贈っても余らせてしまうかもしれません。出産したばかりの方でしたら、新生児サイズの次に使うSサイズはまだ購入もしていないでしょうから、Sサイズがいいと思います。(ゆうゆう85さん,ママ,32歳,埼玉県)

新生児サイズは生後1ヶ月くらいかな…

新生児用は使える時期が限られているし、すぐにサイズアップする可能性もあるから、そんなにいらない。出産後1ヶ月分くらいあればいいから。Sサイズは使用できる期間が長いから、もらえたらありがたい。

どのメーカーでもうれしいけど、ちょっとお高めならなおうれしい。
(さぁりさん,ママ,31歳,大阪府)

小柄な我が子でも1ヶ月で4000超え!

産まれた時の体重が2000後半や3000前半でも、私の場合1ヶ月で息子は4000を超えました。途中新生児用を買い足しましたが余ることになり…。お祝いでSサイズを貰っていたので、もうSサイズでいいのか試すのにも助かりました。(えりえり0125さん,ママ,32歳,神奈川県)

新生児用は妊娠中に買っているかも…

新生児用のおむつは妊娠時からまとめて買っている場合もあり、大きい子だとサイズアウトもはやいので、ひとつ上のSサイズがいいと思う。Mサイズだとしばらく使わないので、収納スペースがあまりないと邪魔になってしまう。(knkooooさん,ママ,25歳,神奈川県)

飾って楽しんでいる間にサイズアウト!

私も上の子の時にいくつかおむつケーキをいただいたのですが、飾って楽しんでいる間に新生児サイズは終わってしまいました。また、産まれる前に新生児サイズのおむつを用意する方も多いと思うし、Sサイズはしばらく使ったので、Sサイズだとありがたいです。(Mickey115さん,ママ,34歳,千葉県)

Mサイズ以上だと好みがでてくるので…

新生児サイズはすぐサイズアウトしてしまうので、Sサイズの方が確実だと思うから。むしろMサイズ以上をもらってもうれしいが、それ以上になるとパンツタイプなのが好みで出てくるから、出産祝いでもらうのならば、自分ならSサイズがベストだと思います。(リえちさん,ママ,26歳,秋田県)

意外と移行は早いです!

おむつはとっても助かるものだと思います。新生児サイズももちろん必要ですが、意外と新生児のサイズからsサイズへの移行は早いと思います。

また、生まれてくる赤ちゃんにもよるかと思います。小さめの子ですと新生児サイズを長く使いますし、大きめの子ですとすぐにsサイズになりうると思います。
(あおりーのさん,ママ,27歳,大分県)

急にサイズアウトした時に困らない

出産祝いでおむつをあげるなら、絶対新生児サイズは避けます。なぜなら、すぐサイズアウトするからです。Sサイズをいただいた時はすごく助かりました。急にサイズアウトになっても、買いに行かなくて済みます。もし、もらう方が新生児用がいいと言うなら話は別ですが…。(yamaemiさん,ママ,27歳,長崎県)

買うタイミングを迷っていた時に…

新生児用はすぐサイズアウトしそうで、いつ自分たちで買おうか迷っていました。そんなときおむつケーキを貰い、そのサイズがSですごくうれしかったのを覚えています。すぐに使わなくてもいつか使うし、ダメになるものでもないので助かりました!(ありこう916さん,ママ,28歳,千葉県)

新生児サイズだとすでに準備がある…

メーカーは、パンパースかムーニーがいいと思います。送るサイズは、新生児用だと自分で準備している分があるので、それを使い切ったくらいに使いたい。赤ちゃんはすぐ大きくなるし、SサイズかMサイズの方がいいと思います。(ゆう223さん,ママ,33歳,徳島県)

産後1ヶ月なら、なおさらSサイズ!

人にもよりますが、新生児おむつをある程度買っておく人が多いのではないかと思います。 新生児おむつもあっという間に減りますが、子どもによって大きめに生まれた子は、すぐにSサイズになります。

また、渡される時期が産後1ヶ月ごろなのであればなおさら、Sサイズの方が無難だと思います。
(chiri03さん,ママ,28歳,京都府)

A.出産祝いでもらうおむつのサイズは、Mサイズがいいです

小さいよりは大きいほうがいい!

出産祝いにおむつを贈る場合は、Mサイズが良いと思います。なぜなら、新生児サイズはそんなに多くのおむつはいらなくて、Sサイズはもし大きめな赤ちゃんだと入らない可能性があるからです。少し小さめよりは、少し大きめなおむつの方が漏れも少ないと思います。(ききりんwさん,ママ,30歳,静岡県)

Mサイズが一番あると便利

新生児用のおむつもたくさん使いますが、新生児の時期は短いので、Mサイズが一番よく使うサイズですし、長い期間使うので、あると便利です!

特におしっこやうんちをまだコントロールできない時期なので、たくさんあっても困りませんし、もらった方はうれしいと思います!ただのおむつではなく、おむつケーキやおむつの花束にすると尚良いと思いますし、喜ばれますよ!
(ブロッケンGさん,ママ,28歳,栃木県)

相性もあるので、メーカーはママに聞くのがいい♪

Mサイズが一番長い期間使っていました。赤ちゃんによっておむつの相性があるので、1番は赤ちゃんのママに聞くのがいいと思います。私はおむつケーキでもらいました。

リボンやお花でかわいくしてあって、長い間楽しめました。実用的でうれしかったです。ちなみにムーニーで出来たおむつケーキでした。
(miho28さん,ママ,26歳,静岡県)

おむつの種類は聞いてからが無難

出産してすぐなら新生児サイズでも問題無いと思いますが、すでに購入している場合は相手に聞いた方がいいと思います。新生児サイズは約4袋しか使用しません。Sサイズも体重の増えが早い子には、すぐサイズオーバーしてしまいます。

無難にMサイズはよく多く使います。しかしMサイズの頃には、ママの好みや赤ちゃんの合う合わないの時期になります。おむつの出産祝いは、聞いてからが無難だと思います。
(亜莉沙さん,ママ,28歳,福岡県)

おむつと一緒に入れるものには配慮が必要

おむつケーキであれば長く飾ってもらえる(おむつ以外に入れるものには配慮が必要)。大きいサイズのほうが長く使える。でも、メーカーにこだわりがあると思うので、普段使っているものを聞いた方がいい。聞けなければパンパースかメリーズが無難です。(がーこ。。さん,ママ,31歳,愛知県)

大きいサイズなら、飾っておける!

私はMサイズが一番安心で、渡す方ももらう方もいいサイズかなと思います。産まれてくる子どもの大きさはひとそれぞれ。小さければ置いていればいいし、大きい子であれば早い段階で使える!万能だと思います!

特におむつケーキなどは、すぐに崩してしまうのがもったいないと私は思ったので、大きいサイズをもらうのが有り難かったです。Sサイズでもいいかも!
(nagikouさん,ママ,28歳,兵庫県)

メーカーは一般的なものが無難です

Mサイズくらいの大きさなら、使うまでに時間があり、おむつケーキなど飾る期間もできます。おむつを使う時期も、お子さんの成長に合わせて様子を見ながら使えると思います。

おむつのメーカーは、使う親御さんによって様々なので、日本の一般的に聞いたことのあるメーカーにしておくのが無難かと思います。
(02ゆいぴ26さん,ママ,28歳,静岡県)

Mサイズの方が重宝します

おむつケーキでおむつサイズSもMもいただきました。どちらもよかったですが、私はMサイズの方がよかったです。

サイズアップを検討するときに、わざわざMサイズのおむつを買わなくても手元にあることでやりやすかったですし、購入時Mサイズの方が内容量が少ないので、たくさんあると重宝します。
(*ゆーちゃん*さん,ママ,28歳,茨城県)

おむつケーキなら、見た目を楽しみたい!

おむつケーキであげる場合が多いと思います。なかなか崩すのがもったいなくて、実際に使うのは後になると思いますので、大きめサイズであげたほうがいいと思います!!未開封のものをあげる場合は、本人に確認をするといいですよ。(なおおおおお!さん,ママ,32歳,東京都)

うちは1歳を過ぎてもMサイズです

Mサイズがちょうどいいのではないかと思います。私は、出産祝いにLサイズのおむつケーキをいただきましたが、うちの子は小さめなので、1歳を過ぎた今もおむつはMサイズです。

大きめな子は、すぐに新生児サイズやSサイズは卒業してしまう子がいるので、1番長く使うのはMサイズではないかと思います。メーカーは、パンパースが多いような気がします。実際にパンパースを使ってみても、いいおむつだと思います。
(はなたろう♪さん,ママ,28歳,佐賀県)

A.出産祝いでもらうおむつのサイズ その他の回答

マメに交換するので、Sサイズでもうれしい!

おむつをそのままプレゼントするときは、新生児サイズかSサイズ。新生児サイズはすぐ使わなくなると言われましたが、マメに取り替えるのでもらえてうれしかったです。

Sサイズもしばらく使うのでいいと思います。ただおむつケーキを送るなら、しばらく飾っているうちにサイズアウトしていたとよく聞くので、Mサイズがいいのかなと思いました。
(しー610さん,ママ,29歳,福井県)

新生児サイズ、Sサイズの両方♪

私は、新生児サイズとSサイズの両方をあげるのが良いかと思います。お祝いでおむつをあげるとしたら、新生児サイズをあげる方が多いと思うのですが、わりと新生児サイズってあっという間に使えなくなってしまう子も多いので、Sサイズもあげると喜ばれるかと思います。(みんそれーたむさん,ママ,27歳,神奈川県)

(ご参考)コズレ会員「おむつ」ランキング・体型/性別別おすすめ診断もチェック!

コズレ会員の皆様が利用したおむつの評価を体型や性別別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。

(ご参考)Amazon・楽天の「おむつ」売れ筋人気ランキングもチェック!

Amazon・楽天の「おむつ」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード