目次
- ▼『ディアターンプラス』ってどんな商品?
- ▼『ディアターンプラス』を購入したママにききました!
- ▼『ディアターンプラス』の総合評価
- ▼コンパクトカーを利用している方の口コミピックアップ
- ▼ミニバン・ワゴンを利用している方の口コミピックアップ
- ▼SUVを利用している方の口コミピックアップ
- ▼セダンを利用している方の口コミピックアップ
- ▼軽自動車を利用している方の口コミピックアップ
- ▼トラックを利用している方の口コミピックアップ
- ▼(ご参考)コズレ会員「チャイルドシート」ランキング・取付車種別おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングもチェック!
『ディアターンプラス』ってどんな商品?
『ディアターンプラス』の特長

アップリカの「ディアターンプラス」は、フルリクライニング機能によって「平らなベッド型」への変形を可能とした、回転式のベッド型チャイルドシートです。
搭載された「やわらかクッション」が赤ちゃんの全身を優しく支え、快適な睡眠をサポートしています。
赤ちゃんの安全性と快適性に効果を発揮する「マモールメディカルシート」は、ヘッドガードとヘッドレストを兼ねた特許出願中の「アジャスト成長マモール」と、デリケートな頭部を支える「頭マモールパッド」、骨盤まわりをサポートする「腰パッド」という3つの性能で赤ちゃんを優しく包み込みます。
適正体重は2.5gから18kgほどまでで、身長は50~100cmほどが目安となっています。固定方法は3点式シートベルトに対応したシートベルト固定で、UN規則(UN-R44/04)に適合しているため安全保証もバッチリです。
『ディアターンプラス』の使い方
出典:www.youtube.com「ディアターンプラス」を座席に取り付ける際は、本体を置いたあとレッグサポートを調節してフロアと固定し、車のシートベルトを全て引き出してタングをバックルに差し込みます。
左右と正面のベルトガイドに腰シートベルトを通し、本体を横向きにして肩シートベルトを通します。その後ベルトロックを閉じ、肩シートベルトを締めつけてからベルトクリップを付けて固定完了です。
赤ちゃんを乗せるときは座席に座らせるか寝かせてから、タングを差し込んで肩ハーネスを調節します。リクライニングする際は背面のレバーを引き上げたまま背もたれを倒し、回転する際は白いロックボタンを押してからレバーを引き上げることで回転可能です。
シートカバーとヒップインナーシートは手洗いで、快適フィットマットはネットに入れて洗濯機で、それぞれ簡単にお手入れできるのがうれしいですね。
『ディアターンプラス』を購入したママにききました!
コンパクトカーを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>あかしまるさん,ママ,35,兵庫県
総合評価:3点 ★★★★★
(サ4|乗5|快5|デ3|耐5|安5|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2015年
* 購入月:10月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
自家用車が、コンパクトカーでスライドドアではなかったので、狭い場所でも簡単に乗せられること、回転式なので室内で腰を屈まずにすぐ乗せ降ろしできることが良い点です。チャイルドシートのカバーを洗いたいけれど、すぐに外せないのでその点が悪い点かなと思います。
コンビの回転式のチャイルドシートも検討しましたが、アップリカは最初寝かせた状態で乗せられるのが、コンビとは異なり良いと思い、また、デザインがアップリカの方が好きだったので、アップリカを購入しました。
<低評価ピックアップ>UnUさん,ママ,32,島根県
総合評価:2点 ★★★★★
(サ2|乗4|快2|デ4|耐3|安3|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2013年
* 購入月:7月
* 購入価格:4万円台
* 購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)
出産のプレゼントで選んで購入してもらった。フルフラットになって回転するタイプがよかったのでこの商品をえらんだ。車が小さめなので設置が大変でした。さらに車内が狭いので後部座席に座るのは狭い。子どもがチャイルドシートに座るぶんには問題ない。ただ、夏は金具の部分がかなり熱くなるので座らせるときなど、皮膚に当たらないかかなり気をつかってしまう。
ミニバン・ワゴンを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>TougoMAMAさん,ママ,29,北海道
総合評価:3点 ★★★★★
(サ5|乗5|快3|デ4|耐5|安5|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:2月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
隣に座って横向きに置けるのがアップリカだけだったのが購入の決め手でした。フラットにもなるので新生児から使えてとても良かったです。安定感もよく長距離の移動でも安心でした。少し取り付けに手間取ったのと肩ひもの調節が固いところが気になりました。
SUVを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>moriさん,ママ,31,北海道
総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗5|快5|デ3|耐4|安5|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:5月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
もともと座るタイプのチャイルドシート(新生児から使えるもの)を使っていたが、インナーシートを使っても子どもが寝ると首が前や横に倒れてしまっていた。首すわり前から車に長時間乗せることが多かったので、子どもの体への負担が心配になり、ベッド型の商品を購入した。ベッド型にしてから、子どもにとってもやはり快適なのか気持ちよさそうに寝るようになった。また、座り型よりも乗せるのが楽で良い。買って良かった。
<低評価ピックアップ>るんるん11さん,ママ,28,福岡県
総合評価:3点 ★★★★★
(サ4|乗5|快5|デ5|耐5|安5|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:4月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
信用があるアップリカのブランドで予算も安く、デザインもシンプルで気に入った。以前使っていたものはベッド型のようにフラットにならず、産まれたばかりの新生児も乗せるにはどうかな?と思いながらも使っていたので、今回はベッド型を購入しようと思った。ベッド型でベルトの裏が少しゴム素材になっていてきっちり固定されているので、親としては安全面的には大満足だった。しかし、ベッド型になる代わりに幅をかなりとるので、首がすわるまでの3ヶ月の期間は、後部座席に乗る人が窮屈な想いをしながら乗らなければいけないので、そこは欠点かなと思った。
セダンを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>まりかママさん,ママ,30,東京都
総合評価:3点 ★★★★★
(サ4|乗5|快4|デ3|耐4|安5|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:4月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
良い点は、作りがしっかりしていて、ほぼ水平になるので新生児期も安心して乗せることができたこと。悪い点は、日よけがないモデルのため、これからの時期日差しをどう防ぐか工夫を検討しなければならならないこと。また、水平になる分、かなり場所をとること。
他は、アカチャンホンポで6万円台のものも検討したが、大きな違いが日よけの有無くらいだったので、車内で赤ちゃんの様子を見ること・車の使用頻度も考えて、最終的にデザインと安心できるメーカーと価格で決めました。
<低評価ピックアップ>イリ(*・・)さん,ママ,30,京都府
総合評価:1点 ★★★★★
(サ2|乗4|快3|デ3|耐3|安2|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:2月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
回るのは使い勝手が良いですが、幅を取ります。紐の長さもとても調節しにくいです。なかなかちょうど良い長さに出来ず、赤ちゃんをきちんと固定出来ないので非常に不安です。通気性は、まだ夏になっていないのでわかりませんが、色が黒いので通気性はどうあれ暑いと思います。肩当てと腰当てもあまりにズレやすいです。まだ首がすわっておらず、横にして使用していますが、顔が見えません。安定感も悪く、グラグラします。車がセダンの為、ショッピングモールなどで扉を大きく開けられないのでこの商品にしましたが、スライド式の扉の車であったとしたら高いので買いませんでした。有名なメーカーなので、きっと他のものを購入しても同じようなものなのだろうと思い、評価としては普通にしています。
軽自動車を利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>なな0704さん,ママ,32,長崎県
総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗4|快4|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:4月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
首すわり前にベッド型になるタイプが欲しくて選びました。
乗せやすさ、安定感、シートのクッション、リクライニングの操作はいいと思います。
設置も簡単ですが、成長に合わせてベルト位置を変えるのは少し面倒でした。
<低評価ピックアップ>ふみちぇげさん,ママ,38,宮城県
総合評価:4点 ★★★★★
(サ3|乗4|快3|デ5|耐3|安3|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:1月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
新生児からベッド型で使える物が欲しく、色は赤が良かったこと。値段もさほど高く無いもので探していた。初売り価格で、3万円いかなかったので購入。今時期になると、日除け付きのものが良かったかなと思う。横型なのは乗せる時が楽だし、子どもも嫌がらなかった。ただ横型のセッティングだと、ベルトが短い。そしてハイト軽ワゴンの後部座席だとほとんどチャイルドシートでいっぱいになる。
トラックを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>たいちゃむさん,ママ,31,静岡県
総合評価:4点 ★★★★★
(サ4|乗4|快4|デ5|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:1月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:ベビー用品店
退院してすぐに使うのでフラットになるタイプのチャイルドシートを購入しました。新生児の時も、やむなく車で出かけなければいけない時などもフラットになるので良かったです。また、車に乗せ降ろしするのに回転式なのもとても役立ってます。デザインも北欧風の色味が大変気に入っています。
(ご参考)コズレ会員「チャイルドシート」ランキング・取付車種別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したチャイルドシートの評価を取付車種別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。
(ご参考)Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングもチェック!
Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。