目次
「リサとガスパール」のお話とは?
似ている2人のお話|舞台はパリ

「うさぎでもない、いぬでもない」パリの住人、「リサとガスパール」。人間の学校に通っています。日本では2002年5月にブロンズ新社から『リサとガスパールのであい』が発刊されています。
このお話は、ガスパールの学校にリサが転校してくるところからはじまります。2人は色が白、黒と違うものの格好はそっくり。みんなからも「そっくり」だと言われます。最初はけんかをしてしまう2人ですが、いつのまにか仲良しになっていく様子が描かれています。
白い色のリサは好奇心いっぱい。「わたしってあったまいい!」が口癖の女の子です。そして、黒い色をしたガスパールは、思い悩むこともあるけれど、性格のやさしい男の子です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*ブランド:子どもの文化普及協会
*メーカー:ブロンズ新社
*著作者:アン グットマン(著)、ゲオルグ ハレンスレーベン(イラスト)
日本にも来ていた!リサとガスパール
『にほんへいく』本もあった!

作者のアングッドマンはフランス生まれなのですが、絵本には日本関係のテーマも!例えば、『リサとガスパールにほんへいく』、『リサとガスパールとうきょうへいく』なんて本も!お気に入りの絵本のシリーズの中に日本が登場するとうれしいですね。
絵本も多く出ていて、読んでいくうちに2人のとりこになってしまいますよ。アニメ化されていてDVDもあり、そちらもかわいいです。現在はぬいぐるみなど、キャラクター商品も多数販売されています。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*ブランド:子どもの文化普及協会
*メーカー:ブロンズ新社
*著作者:アン グットマン(著)、ゲオルグ ハレンスレーベン(イラスト)
*ページ数:26
100均ショップのSeria(セリア)にあった!
全国に店舗がある人気100均のSeriaとコラボ!

そんなリサとガスパールアイテムが、100均のSeria(セリア)にありました。ホワイトを基調とした同じ柄の素材なので、お揃いで購入も可能。そしてもちろん100円+税商品!
Seriaは、おしゃれでかわいい商品の品揃えが多いことでも人気です。ほかにも、サンリオ商品、ディズニー商品のコラボもありましたが、ついに、リサとガスパールまで!ファンならとてもうれしくなりそうです。100円とは思えない、クオリティーの高いアイテムですよ。
Seriaで購入できる「リサとガスパール」シリーズを紹介します!
【1】ランチ巾着
【2】バンダナ
まとめ
リサとガスパールのシリーズ、とてもかわいかったですね。ランチ用の巾着はおしゃれなので、幼稚園・保育園用としてはもちろん、大人が持っていも幼すぎないデザインなのがいいですね。
子ども用として園用に使うほか、大人も持てそうなリサとガスパールグッズ。親子で持ってお揃いにしてみるのはいかがでしょうか?近くのSeriaでチェックしてみてください!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。