目次
- ▼レインブーツ(長靴)について
- ▼いつから?どんな気候・場面で使う?
- ▼ベビーのレインブーツ(長靴)の選び方
- ▼レインブーツのお手入れ方法
- ▼おすすめのベビー用レインブーツ(長靴)をご紹介します!
- ▼【1】レインブーツ|スタンプル
- ▼【2】キッズ ベビー レインブーツ|グリップグラップ
- ▼【3】ベビーブーツ|オシュコシュ
- ▼【4】ディズニーアナと雪の女王 レインブーツ|ディズニー
- ▼【5】 レインブーツ|GAME
- ▼【6】ベビーフラック レインブーツ|AIGLE(エーグル)
- ▼【7】つま先にプッチー&うさこ レインブーツ|ミキハウス
- ▼【8】レインブーツ キッズファーストクラッシック|ハンター
- ▼【9】アンパンマン レインブーツ ベビー キッズ|ムーンスター
- ▼【10】ベビー レインブーツ|HANG TEN(ハンテン)
- ▼【11】レインブーツ ハンドル・収納袋付き|KushyShoo
- ▼【12】キッズレインブーツ|ヒラキ
- ▼【13】前後に反射材付きレインシューズ(ベビー)|無印良品
- ▼まとめ
レインブーツ(長靴)について
使用される素材は?
レインブーツの素材には、塩化ビニール(PVC)、天然ゴムや合成ゴム(ラバー)、合皮などがあります。
塩化ビニール素材は劣化しにくいですが、雪が降った際などには滑りやすいこともあります。天然ゴムや合成ゴム素材は、歩きやすくフィット感があり、雪の上でも滑りにくいのが特徴です。
そして、合皮素材は、皮のような素材でおしゃれなデザインのものがいろいろありますが、防水性は他の素材に比べると劣ります。
いつから?どんな気候・場面で使う?
雨・雪の日のおでかけに!砂遊びにも便利!
レインブーツというと、その名の通り、雨の日に最適です。まだ足元のおぼつかない歩きたての時期や歩くことに集中できないお子さんだとついつい水たまりに足を入れてみたくなったりしますよね。そんな時にはレインブーツが必須アイテムですよね。
また、多くのレインブーツは、汚れが落ちやすい素材でできています。足元が汚れてしまう砂場での砂遊びの際、田んぼでの農作業の際にも便利です。また、海での潮干狩りの際や雪の日などにも適しています。
ベビーの場合は、他の靴に比べて履きやすいので、好んでレインブーツを履く子も多いでしょう。お天気や季節関係なく使ってもいいですね。
ベビーのレインブーツ(長靴)の選び方
サイズや形選びのポイントは?シーンに応じた素材選びも!

小さい子のレインブーツを選ぶ際、まずはサイズ選びがポイントです。ぴったりすぎると着脱が大変ですし、大きすぎると歩くたびに脱げてしまいます。ジャストサイズ+1cmくらいの余裕があるサイズがおすすめです。
レインシューズは、メーカーによっては少し大きめに作られていることもあります。また、同じメーカーでもアイテムによってサイズが若干異なります。
実際試着して購入することをおすすめしますが、通販などで購入して余裕がありすぎた場合は中敷きなどで調整するといいかもしれません。
また、まだまだ足の短いベビーに、丈の長すぎるレインブーツは不適切です。膝下まであると、歩きにくく転びやすくなってしまいます。長さ選びも重要なポイントです。
冬場の雪用となると、滑りにくいものを選ぶことが重要です。ソールは滑りにくいゴム素材のものを選ぶといいでしょう。また、履き口が絞れたり、防寒性のある裏地付きのものを選ぶと寒い雪の日でも足元は暖かく快適ですよ。
できるだけ軽いものを!
サイズの次に重視したいのが、軽さです。レインブーツは、一般的にゴムや塩化ビニール、合皮などでできているためどうしてもある程度の重さはでてしまいます。
重いものは脱げやすかったり、歩行のバランスを崩しやすかったりします。ベビー用のレインブーツの中には比較的軽いものが販売されていますので、できるだけ軽いものを選ぶようにしましょう。
レインブーツのお手入れ方法
ラバー素材のブーツはお手入れも重要

ベビー用、大人用にかかわらず、ラバー素材でできたレインブーツは、汚れたままにしておくと汚れがとれにくくなったり、ヒビが入ったりすることもあります。
また、レインブーツは水を通さないのでブーツの内側についた汗などもこもったままになり、そのままにしておくと雑菌臭の原因になりかねません。
久しぶりの雨で、レインブーツを履こうと思ったら汚れや匂いが…なんてことは避けたいですよね。気持ちよく使うためにもレインブーツを使ったあとは、きちんとお手入れすることをおすすめします。
レインブーツを使ったら早めに汚れや水分をしっかり拭き取ります。内側を水洗いした場合は、風通しのいい日陰でしっかり自然乾燥させましょう。保管の際は、内側に乾燥剤を入れておくのもおすすめです。
おすすめのベビー用レインブーツ(長靴)をご紹介します!
【1】レインブーツ|スタンプル
安心の日本製!カラーやサイズ展開が豊富な人気商品
![(スタンプル) Stample 日本製 レインブーツ[キッズ・ジュニア] 75005 15cm ターコイズ,ベビー,レインブーツ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/595335.jpg)
通信販売のレインシューズで常にランキング上位に入る実力のあるスタンプルのレインブーツ。カラーが9種類、サイズが13cm~19cm、またショート丈、ミドル丈があり、展開が豊富なのも魅力です。
レインシューズ本体は塩化ビニール素材でできていますが、内側がナイロンなので雨が入り込んでもベタつきにくい構造です。また、別売りの中敷きをセットすればより快適に履くことができます。
子どもが自分で履きやすいようにプルストラップ付きなのもうれしいポイント。プルストラップにはお名前タグなども付けられますよ。
口コミ
・カラーバリエーションが豊富なので、よく着る洋服に合わせて選べるのがいいです
・柔らかくて履きやすく歩きやすそうです。脱げやすくもなく、子どもも気に入って履いています。
・レインコートの色に合わせて色を選べました。重さもなく、シンプルなデザイン、上品な感じもして親子で気に入っています。
【2】キッズ ベビー レインブーツ|グリップグラップ
ゴム素材だけど軽い

こちらのレインブーツは、ゴム素材のしっかりした作りで、滑りにくく、雪道にも適しています。ゴム素材といったら重めのものが多いですが、これは比較的軽量で小さい子でも歩きやすく設計されています。
かかと部分に反射板が付いている為、薄暗い夜道でも安心です。イエロー、ピンク、ブラウン、ブラック、ブルー、カーキ、ネイビーの7色から好きな色を選べ、サイズも14cm~22cmと豊富です。男の子でも女の子でも使えるシンプルでおしゃれなデザインが魅力的ですね。
口コミ
・柔らかいゴム素材なので履きやすそうで、しゃがんだりしても痛がる様子はありません。
・色、デザインがかわいくサイズ感もイメージ通りでした。息子も気に入っています。
【3】ベビーブーツ|オシュコシュ
履き口を絞れば雨が入り込まず快適
![[オシュコシュ] OSHKOSH ベビーブーツ OSK WB133R OSK WB133R ブラック (ブラック/13),ベビー,レインブーツ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/595337.jpg)
アメリカのアパレルブランド、オシュコシュのレインブーツです。ドローコードで履き口を絞れば、雨や雪が靴の中に入ることを防げます。また、柔らかく、曲がりやすいゴム素材で歩きやすく、滑りにくいソールなので雪道でも安心です。
また中敷きが取り外せるようになっている為、中をきれいに洗え、清潔に保てます。ソールやつま先部分の配色が鮮やかでかっこいいデザインですよね。
ここでご紹介したのは、男の子向けのデザインですが、オシュコシュには、かわいい柄の女の子向けデザインや、雪遊びにぴったりの防寒機能付きのレインブーツなどもあります。
口コミ
・筒の太さや長さのサイズ感が長ズボンを履かせた時にぴったりです。安定感があり、子どもが1人で履けます。
【4】ディズニーアナと雪の女王 レインブーツ|ディズニー
女の子が大好きなプリンセスのレインブーツ

こちらは、プリンセス好きの女の子にぴったりなレインブーツです。きらきらラメ入りの花柄デザインがとってもキュート!大好きなアナやエルサと一緒におでかけしている気分が味わえそうですね。
軽量かつゆったり設計で、歩きやすく着脱もスムーズにできます。中敷きは取り出して洗濯できるので、靴の中をいつでも清潔に保てますよ。
【5】 レインブーツ|GAME
やわらか素材でレインブーツデビューにも最適!

GAMEのレインブーツの特徴はなんといってもその柔らかさ。筒部分が柔らかいので、歩きやすく着脱もしやすいと評判です。レインブーツデビューのお子さんはもちろん、がんがん歩くタイプのお子さんにも最適ですよ。
カラーバリエーションは全8色と豊富。サイズ展開も13センチ~22センチと豊富なので、兄弟姉妹でお揃いや色違いコーデもできますよ。
口コミ
・素材が柔らかく、履き口が広めなので子どもが一人でも履きやすいです。
・赤でも落ち着いたシックなレンガ色でおしゃれです。履き心地も気持ちいいようです。
【6】ベビーフラック レインブーツ|AIGLE(エーグル)
シンプルで機能性にも優れた1足
![[エーグル] AIGLE ベビーフラック レインブーツ ZZJ2485 キッズ ベビー 天然ゴム 国内正規品 MARINE NEW(002) 【EU22】13.0cm,ベビー,レインブーツ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/595340.jpg)
フランスの人気ファッションブランド、エーグルからもベビー用のレインブーツが販売されています。11.0cmから展開されているので、ファーストレインブーツにもちょうどいいサイズが見つかりますよ。
よちよち歩きでも歩きやすいように、アウトソールはフラット仕様。筒部分は程よい太さ、長さなので着脱はスムーズで見た目にもスタイリッシュなデザインです。
また、かかと部分には反射材がついています。安心してレインブーツデビューができそうですね。
【7】つま先にプッチー&うさこ レインブーツ|ミキハウス
ミキハウスのかわいいキャラクターと一緒におでかけ!
![[ミキハウス] MIKIHOUSE プッチー&うさこレインブーツ 11-9402-562 レッド (レッド/16),ベビー,レインブーツ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/595341.jpg)
大人気子供服ブランド、ミキハウスのレインブーツです。かわいいミキハウスのキャラクターがつま先についていて、一歩踏み出すたびに楽しい気持ちになれそうですね。
赤のレインブーツにはうさこ、青のレインブーツにはプッチーがついています。クッション性の高い中敷きが入っているため足への衝撃も程よく吸収してくれますよ。
口コミ
・丈は短めですが、動きやすそうで子どもが気に入って履いています。デザインもとってもかわいいです。
【8】レインブーツ キッズファーストクラッシック|ハンター
レインブーツの定番!ママとのリンクコーデも楽しめちゃう!
![[ハンター] レインブーツ キッズファーストクラッシック サンライト UK 7(13 cm),ベビー,レインブーツ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/595342.jpg)
言わずと知れたレインブーツの定番、ハンターにもベビーサイズがあります。ゴム製のため耐水性に優れ、筒部分に余裕があるデザインなので着脱もスムーズです。
形がシンプルなので、どんな服装にも合わせやすく、男女問わず使用できます。また、ハンターのレインブーツはキッズ用や大人用までサイズ展開が豊富なので、兄弟、姉妹、親子でのお揃いコーデも楽しめ、おしゃれママから圧倒的な支持を受けています。
【9】アンパンマン レインブーツ ベビー キッズ|ムーンスター
大好きなアンパンマンと雪の日も遊ぼう!

みんなが大好きアンパンマンのレインブーツです。履き口が絞れるので、雨や水の侵入を抑えられます。水たまりでバシャバシャしたとしても靴下がびしょびしょなんてことにはなりませんよ。
また内側がウレタン素材のため、防寒用の長靴としても大活躍します。履き口を絞っておけば、保温性も高くなりますよ。雪遊びにもぴったりですね。
【10】ベビー レインブーツ|HANG TEN(ハンテン)
短め軽量で歩きやすい!鮮やかなカラーがキュート

ハンテンのベビー用レインブーツは比較的軽量で丈が短めなので、はじめてのレインブーツにおすすめの1足です。
ポリ塩化ビニール素材で柔らかく、裏地には吸汗性のよいメリヤス生地を使っています。蒸し暑い梅雨の時期でも足がムレにくく快適に過ごせますね。
カラー展開は全5色で、画像のグリーンの他、オレンジ、ピンク、ネイビー、マスタードがあります。どれも発色がいい鮮やかなカラーなので、雨の日も明るく元気におでかけできそうですよ!
【11】レインブーツ ハンドル・収納袋付き|KushyShoo
個性的なデザイン&ハンドル付きで自分でも履きやすい
![レインブーツ 男の子 [KushyShoo] ハンドル・収納袋付き 雨靴 長靴 男女兼用 キッズ 雨雪対策 アウトドア 通園・通学用 RBB002-13M,ベビー,レインブーツ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/595345.jpg)
かっこいいサメがデザインされたこちらのレインブーツはハンドル付き。ハンドルを両手で持って足を入れて引っ張るだけで、スポンと履けるので、小さい子でも自分で履きやすい設計です。
ハンドルがあれば携帯もしやすく、ベビーカーのフックなどにも引っ掛けられますね。柔らかいゴム素材なので歩きやすく、ソールの裏側には滑りにくい加工がされていて安心ですよ。
こちらのサメデザインの他に、女の子向けのウサギデザインもあります。どちらも個性的なデザインなので、雨の日でも目立つこと間違いなしですよ!
こちらの商品をご購入の際は、中敷きのサイズと表示サイズに1cmの誤差があるのでご注意くださいね。
口コミ
・持ち手がついているので脱ぎ履きがとてもしやすいです。かわいくて個性的で、作りもしっかりしています。
・サメが好きな息子が喜んで履いています。保育園で誰ともかぶることのない個性的なデザインで一目惚れです。
【12】キッズレインブーツ|ヒラキ
通信販売で買えるプチプラアイテムはママの強い味方

気づいたら梅雨や長雨の時期で、レインブーツを買いに行こうと思ってもそもそも履いていくレインブーツがない!なんてこと子育て中ならあると思います。
そんな時便利なのが通信販売でお手頃な靴が買える「ヒラキ」です。こちらのレインブーツは、ピンク、イエロー、グリーン、ブルーの4色展開でサイズも13cm~18cmと豊富です。一足580円(税抜)なのでお財布にもやさしいですね。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【13】前後に反射材付きレインシューズ(ベビー)|無印良品
幅広レインシューズが子どもの足にやさしい

無印良品のベビー向けレインブーツは、足の幅をゆったりとった設計になっているため子どもの足に大変優しいつくりです。
履き口の部分を絞れるようになっているため、雨の侵入を防げる上、子どもが勝手に脱ぎにくくなります。抱っこや自転車などで移動していたら気づかないうちに脱げて片方なくなった、なんてことも防げそうですね。
つま先部分とかかと部分には反射材がついているので、薄暗い夜道でも安心です。無印良品らしいシンプルなデザインは、どんな服装にも合わせやすいですよ。カラーはネイビーとイエロー、サイズは13cm~14cm、14cm~15cm、15cm~16cmの展開です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?ベビー向けサイズ(13cm~15cm)のレインブーツをメインにご紹介しました。大人顔負けのかっこいいデザインから、ベビーらしいかわいいデザインまで様々です。
お気に入りのレインブーツを履けば、雨の日のおでかけがもっと楽しくなりそうですね。ぜひ、レインブーツ選びの参考にしていただければと思います。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。