目次
- ▼ベビーカーのレインカバーの役目は?
- ▼ベビーカーのレインカバーの選び方
- ▼ベビーカーレインカバーのおすすめをご紹介します!
- ▼【1】ベビーカー用レインカバー 星柄 A型・B型兼|フジキ
- ▼【2】マルチレインカバー|LINE DROPS
- ▼【3】キャラクターレインカバー|小川
- ▼【4】キャッスルアルファカバー|manito(マニト)
- ▼【5】はらぺこあおむし レインカバー|日本育児
- ▼【6】ベビーカーレインカバー|arisana(アリサナ)
- ▼【7】フロントオープン レインカバーユニバーサル|赤ちゃん本舗
- ▼【8】スティック レインカバー|アップリカ
- ▼【9】マジカルエアー レインカバー|アップリカ
- ▼【10】baby jogger (ベビージョガー) ウェザーシールド|アップリカ
- ▼【11】ランフィ用マルチレインカバー|ピジョン
- ▼【12】マルチフィット レインカバー|コンビ
- ▼【13】レインカバー|グレコ
- ▼【14】マークII レインカバー|Maclaren(マクラーレン)
- ▼【15】レカロ イージーライフ レインカバー|グッドベビー
- ▼【16】ベビーカー用レインカバー|Jeep(ジープ)
- ▼(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
- ▼まとめ
ベビーカーのレインカバーの役目は?
雨から赤ちゃんをしっかり守る

雨の日、ベビーカーで赤ちゃんと一緒におでかけをするのは大変ですよね。自分にもベビーカーにも傘をさすのは難しいですし、危険も伴います。
そんな時にベビーカーのレインカバーがあると、すっぽりとベビーカーを覆ってくれるので雨の日のおでかけも安心です。
花粉、埃、PM2.5などもブロック
埃や排気ガスなどから赤ちゃんを守ってくれるレインカバーもあります。赤ちゃんの時期は、健診や急な発熱などによって抵抗力の弱い赤ちゃんを外に連れ出さなければならない時もありますよね。そんな時にもレインカバーをつけると安心です。
また、赤ちゃんも大人と同じく花粉症で鼻水、くしゃみの症状が出ることがあります。花粉症も低年齢化しているので、2~3歳で症状が起きる場合も現在では珍しくありません。
ベビーカーのレインカバーを使用することで花粉対策にもなりますよ。また、ほこりもブロックできるので、健康への影響があると考えられるPM2.5もガードできると考えられます。
風よけ、防寒、紫外線カットも
レインカバーは花粉症や埃だけでなく、強風の時にも子どもを守ってくれます。完全に風をシャットアウトできるわけではありませんが、装着することで風よけになり、温かく感じることができます。
また、紫外線カット機能がある商品も最近では増えてきています。日差しの強い日中にベビーカーで長時間出歩くのであれば、こちらも気にしておきたいですね。
ベビーカーのレインカバーの選び方
A型、B型、三輪、四輪などのタイプに合ったものを選ぼう
ベビーカーにはA型かB型か、三輪か四輪か、スティックバーの有無など様々なタイプのベビーカーがあります。
タイプによりレインカバーの形も変わってきます。凡用品を購入する際には、必ずレインカバーが対応しているタイプと、持っているベビーカーのタイプが合うかを確認してください。
サイズを確認しよう
タイプを確認したら、次にベビーカーのサイズを確認しましょう。
サイズが合っていないものを無理に使用すると、レインカバーの破損の原因になったり、雨風が隙間から入ってきてしまったりすることも考えられます。
取り付け方が簡単なもの、かさばらないもの
雨が降っている時はもちろん、風が強い時にも手早くつけたいので、取り付け方は簡単なものがいいでしょう。外出先でも1人でつけることができるか、つけたまま畳むことができるかなど、希望に沿う商品かどうかをあらかじめ確認しておきましょう。
慣れるまでは、おでかけ前から雨の予報が出ている日は出発前に装着しておくとあわてずに済みますよ。また、外出中に雨になる可能性がある季節には、晴れていてもベビーカーのカゴに入れて持ち歩くことをおすすめします。そのためには、軽くてかさばらないものを選びたいですよね。
赤ちゃんが嫌がることも!視界を遮らず通気性がいいもの
レインカバーは主にビニール素材などでベビーカー全体をすっぽり覆ってしまうので、赤ちゃんによっては視界が閉ざされてしまい、狭い場所に閉じ込められてしまったと感じることもあります。子どもが嫌がらないような工夫がされたレインカバーを選びましょう。
レインカバーによっては、窓やファスナーがついていて簡単に開閉できるものもあります。狭さが嫌なようであれば、窓つきを選んであげると苦手意識が解消されますよ。
また、夏場は暑くなってしまうことがあるので、夏に使う時は通風口があるものを選んであげましょう。赤ちゃんが不快でないか注意しながら使用してくださいね。ママの声も届きやすくなるので、赤ちゃんの不安もやわらぎますよ。
ベビーカーレインカバーのおすすめをご紹介します!
【1】ベビーカー用レインカバー 星柄 A型・B型兼|フジキ
自然な柄もののレインカバー

こちらのレインカバーは、両サイドに星がきらきらと輝いているようにみえる素敵なデザインです。赤ちゃんの視界を邪魔しない自然な星柄なので、合わせやすいのではないでしょうか。
メッシュ素材の通気窓もあり、ママの声も届きやすくなっているので赤ちゃんも安心できますね。フロント部分は裾を内側に折り込んであるので、悪天候の時でも泥水などがはねて汚れるのを防いでくれます。
レインカバーの中では低価格なので、どんなものか一度試してみたいという方にもおすすめですよ!
対面式をのぞく、A型B型のベビーカーに対応しています。
口コミ
・急に雨が降った時に活用しています。
・やわらかい素材なので畳んでコンパクトになるのが気に入っています。
・透明度が高く、簡単に取り付けることができます。
【2】マルチレインカバー|LINE DROPS
チェックやドット、花柄のミニーも!ほかのママと差をつけるならこれ

ベビーカーのレインカバーはブラックでシンプルなデザインが多い中、こちらはポップなチェックやドット柄、花柄のついたミニーなどキャラクターものまで揃っています。ほかのママと差をつけたいと思っている方におすすめ!
A型の対面対面の両用とB型用の2種類のタイプがあります。それぞれ柄の種類が多いのでお気に入りを見つけられそう。また、両サイドに大きめの通気口がついていて、内部のムレを防いでくれます。
フロントのダブルジッパーは大きく開くので、赤ちゃんが泣いた時もすぐに抱っこすることができて安心ですね。
【3】キャラクターレインカバー|小川
ディズニー好きにおすすめ!ミッキーのデザイン

ミッキーマウスがデザインされたレインカバーです。装着するとベビーカー全体がまるでミッキーのアトラクションのように思えて、子どもも嫌がることなく乗ってくれそうです。サイドの通気窓までミッキーの顔の形をしているのがとってもキュート!
通気窓には暗い夜道で光る反射テープが付いています。トートバッグ型の収納袋が付属しているのもうれしいですね。子どもの好きなキャラクターで気分を高めてベビーカーに乗ってもらえば、雨の日のおでかけも憂鬱ではなくなるのではないでしょうか。
A型B型のベビーカーに対応しています。
口コミ
・薄手の生地ですが丈夫です。乾きやすい点も気に入っています。
・とてもかわいいデザインで、取り外しも簡単です。
・雨の日はもちろん、風の強い日にも活躍しています。
【4】キャッスルアルファカバー|manito(マニト)
ダイヤ型のレーザーキルティング生地が防水、防風効果を発揮!

表面に丁寧なレーザーキルティング加工が施されたマニトのカバーは、いつでもつけていたくなるようなおしゃれなデザインが人気です。裏地にべロア生地を使用した三重構造になっていて、足元までしっかり覆ってくれます。
そして赤ちゃんのことを考えられた視力保護窓も人気の理由で、カバーをしていない時のようなクリアな視界はカバーを嫌がる赤ちゃんにもおすすめです。さらに足元の部分は分離することができるので、外気や天候にあわせて付け外しすることが可能です。
足元の部分だけ外して洗うこともできるので、いつでも清潔に保つことができますね。
サイズはキャッスルアルファ、キャッスルアルファスモールと2種類あります。ベビーカーによって異なりますので、メーカーから出しているサイズの対応表を確認してから購入してくださいね。
【5】はらぺこあおむし レインカバー|日本育児
カバーを嫌がる子どもには、キャラクターものを!収納袋つき

エリック・カールの人気絵本「はらぺこあおむし」がレインカバーになりました。A型、B型、どちらのベビーカーにも対応していますが、純正品ではないのでお手持ちのベビーカーのサイズを確認してから購入しましょう。
前面にジッパーがついていて、装着したまま赤ちゃんを乗せることができます。はらぺこあおむしの顔が全面に大きくついているので、乗せるときに赤ちゃんも笑顔になってくれそう。さらにカバーの収納袋もついていて、はらぺこあおむしの顔がデザインされているのがとってもキュート!
収納袋もかわいいので、毎日持ち歩きたくなりますね。
【6】ベビーカーレインカバー|arisana(アリサナ)
キュートなドット柄のデザイン

アリサナのレインカバーは、大きなドット柄が目を引く個性的なデザインです。柄は主に側面にあるので、子どもの視界はさえぎりません。背面は紐で調節ができるので、フィットしやすくなっています。
背面にはさらにポケットが付いているので、失くしたくない付属の収納袋やちょっとした軽い小物などを入れておくことができます。デザインはほかにもストライプやボーダーなどがあり、どれも大きく大胆なデザインなので、おしゃれにこだわるママにも満足していただけるのではないでしょうか。
A型の対面背面、B型のベビーカーに対応しています。
【7】フロントオープン レインカバーユニバーサル|赤ちゃん本舗
ハイシートやバギーにも対応している汎用品

ベビーカーのデザインを邪魔しない、全面透明のレインカバーです。フロントには両サイドにダブルファスナーがついていて、赤ちゃんの乗せおろしもカバーをしたまま簡単にできます。また、丈が長めにできているので、大型のベビーカーでもすっぽり覆って雨や風をしっかりガードしてくれますよ。
両サイドについているメッシュ素材の窓は、ムレやカバー内の曇りを防ぐだけでなく、ママの声もしっかり届くので赤ちゃんも安心ですね。
A型、B型、ハイシートやバギーに対応しているカバーです。
【参考価格】¥1,998
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【8】スティック レインカバー|アップリカ
アップリカのスティックタイプに対応する純正品

アップリカのスティックタイプにつけることができるレインカバーです。純正品なのでサイズはぴったりで、環境ホルモン対応の安心素材を使用しています。
フロントが大きく開くので装着したまま乗り降りさせることができ、通気性が良く、撥水加工ありと高機能です。シンプルなブラックなのでどんなデザインのベビーカーにも合わせやすいのがうれしいですね。
スティックシリーズには純正オプションとしてハンドルグリップカバーも販売しています。ママが持つハンドル部分はレインカバーで覆われないので、セットで購入して使用するのもおすすめです。
口コミ
・丈夫ですが柔らかい素材でできています。留め具で固定すればずれません。
・大雨の日でも、ベビーカーの子どもが全く濡れませんでした。
・しっかり固定すれば強風でもめくれ上がることがなく、便利です。
【9】マジカルエアー レインカバー|アップリカ
マジカルエアープラスにも対応している純正品

アップリカのマジカルエアー、マジカルエアープラス用の純正品として作られたレインカバーです。アップリカ純正のレインカバーは、いくつか種類がありそれぞれ形も異なりますので、購入の際は商品名を確認して下さいね。
装着は紐とホックを取り付けるだけと簡単で、フロント部分のファスナーを外してめくり上げれば、装着したまま赤ちゃんの乗せおろしができます。シンプルなデザインで透明部分が多いため、赤ちゃんの視界を邪魔することがありません。
雨の日も外の景色を見ながら楽しくおでかけしてくれそうですね。
口コミ
・装着が簡単で、通気性もよさそうです。かさばらない素材なのでコンパクトにして持ち歩けます。
・サイズはぴったりですが多少空間があるので、子どもが機嫌良く乗ってくれます。
【10】baby jogger (ベビージョガー) ウェザーシールド|アップリカ
三輪のバギータイプ、ベビージョガー純正レインカバー

小さくたためて収納が便利と評判、ベビージョガーのシティミニ本体に装着できる純正品です。三輪のバギータイプだと、サイズがぴったり合わないと四輪よりも雨風の影響を受けやすいようですので、純正品が安心ですね。
ベビージョガーブランドも商品によって純正レインカバーが異なるので、使っているベビーカーの商品名をチェックしてくださいね。通気性が良く、カバー内が曇りにくくなっています。毒性のない素材を使用しているので、小さな赤ちゃんにも安心して使うことができますね。
【11】ランフィ用マルチレインカバー|ピジョン
大きくファスナーが開くので新生児にも◎

ピジョンのランフィ・フィーノに対応している純正レインカバーで、急な雨でも上からかぶせるだけで簡単につけることができます。前面は大きくファスナーが開くので、対面式の時も使いやすいのが特徴です。特に新生児が利用する場合は、開口部が広いことは必須条件ですよね。
また、カバーを付けたままA型からB型にハンドルを変更することもできます。ピジョンからは、B型ベビーカーのビングル・パタンに対応している純正品レインカバーも販売されています。
口コミ
・純正品なのでサイズはぴったりで、丈夫にできています。取り付けも簡単にできます。
【12】マルチフィット レインカバー|コンビ
メチャカルファースト、ディアクラッセなど幅広く対応

コンビのベビーカー用純正レインカバーです。メチャカルシリーズ、ディアクラッセシリーズ、ネムリエシリーズなどコンビのほとんどのベビーカーに対応しています。
塩化ビニール不使用、ブラックのシンプルなつくりで、カバーの使用が初めてでも装着が簡単だと人気の商品です。破れにくく丈夫にできているので、雨以外に冷たい風、埃からも守ってくれます。
口コミ
・3年ほど使用していますが、丈夫にできているのでまだ使えます。雨や気温の低い日に活躍しています。
・風の強い日でもこのカバーをしていれば、子どもが起きてしまうことがなくなりました。
・取り付けが簡単です。
【13】レインカバー|グレコ
丈夫な素材で安心のグレコ純正品

アップリカの人気商品、グレコのA型、B型兼用ベビーカーの純正品です。フロントオープンで、かなり大きく開くのが特徴。もちろんレインカバーをつけたまま乗り降りもできます。さらにカバーがついた状態でハンドルを対面、背面に切り替えることができるのもうれしい機能です。
グレコの純正品なので、シティライトRアップ、シティエースなどにサイズがぴったりです。ベビーカーの下かごまでしっかりカバーできるのに、車輪の根元部分で固定するので引きずることはありません。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,571
*ブランド:グレコ
*メーカー:アップリカ
*商品重量:0.6kg
商品の特徴
*本体サイズ:製品重量720g
*製造国:中華人民共和国
*素材:透明部分:ポリ塩化ビニル(非フタル酸系)、織地部分 ポリエステル
*セット内容・付属品: 取扱説明書
口コミ
・丈夫な厚手素材でできていて、雨風からしっかり守ってくれます。
・背面でも対面でも使えるのが便利で気に入っています。
・装着は難しくないので、急な雨でも一人でさっと取り付けることができます。
【14】マークII レインカバー|Maclaren(マクラーレン)
マクラーレンの全てのベビーカーに対応

ベビーカーのブランドで純正品を選ぶ時は、ブランド名だけでなく商品名もチェックしないとサイズが全く合わないことがあります。しかしマクラーレンの純正品のレインカバーは、マクラーレンのどの商品にも使えるので安心です。
また、レインカバーには黒地が多い中、こちらは明るい色味で視界部分が透明なので、雨の日も気分がぱっと明るくなりそうですね。畳むとコンパクトになるので、急な雨に備えて常にベビーカーの下かごやママバッグに入れて持ち歩いてもかさばりません。
【15】レカロ イージーライフ レインカバー|グッドベビー
コンパクなベビーカー、レカロ専用のレインカバー

折りたたんで自立するため持ち運びにも便利なB型ベビーカー、レカロ・イージーライフ専用のレインカバーです。こちらはイージーライフの日本バージョンに適合しているサイズで、EUバージョンものとは仕様が異なるのでご注意くださいね。
いつでも子どもの様子を確認できることができる透明のカバーは、雨だけでなく、冷たい風もしっかり防いでくれます。イージーライフはほかにもモスキートネットやカップホルダーなどのオプションもあるので、色々そろえればベビーカーでの外出が楽しくなりそうですね。
【16】ベビーカー用レインカバー|Jeep(ジープ)
大きめの収納袋は小物入れにもなって便利

アメリカの自動車メーカーとして有名なジープのベビーカー専用レインカバーです。こちらはさっとかぶせるように簡単に取り付けることができるので、急な大雨でもあわてることなくすぐに使えます。フロント部分は長めになっているので、赤ちゃんの足元までしっかりカバーしてくれますよ。
通気の窓が両サイドに付いています。また、専用の収納袋が付属しているので、レインカバー使用時はこちらの袋に携帯電話などの小物を収納しておくことができます。
(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したベビーカーの評価を住居の種類や普段の交通手段別に集計。ランキングや診断をご覧いただけます。ベビーカーは種類や機能が様々。ライフスタイル別に選ぶことがおすすめですよ。
(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
まとめ
レインカバーは雨だけでなく強風や花粉の侵入も防ぐこともできたり、防寒やUVカット効果まであったりと、多機能なタイプがたくさん販売されています。
お手持ちのベビーカーにぴったりのサイズがいいなら純正品がいいですし、帰省先ではいつもと違うベビーカーを使うなど、二種類以上のベビーカーを使い分けるなら汎用品にするなど、ライフスタイルに合わせて便利に使えるものを選びたいですね。
これがあれば悪天候の日もベビーカーでのおでかけが楽しめるようになりますよ!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。