目次
赤ちゃん連れにも優しい施設
授乳室やおむつ替え設備も完備!

nicoeは乳児を連れたママパパも気兼ねなく楽しめるよう、おむつ替えベッドとカーテンで仕切られてソファーが置かれた授乳スペースが完備されています。ベビーシートとおむつ用ダストボックス、手洗い場まで備えている授乳室ですので、赤ちゃん連れのおでかけに慣れないママも一息つけそうですね、
館内のトイレには、女性用にはもちろん、男性用にも1か所ベビーキープが設置されていて、屋外の多目的トイレには子ども用のトイレもあります。また、授乳用のお湯はキャストに声をかけると準備してもらえます。ここまで子どものための設備が整っていれば、安心して子連れでおでかけできますね!
スイーツやランチを満喫!
毎日限定生産!こだわりの和菓子「五穀屋」

館内には春華堂を代表する旗艦店があるのに加えて、パイの専門店であるconeri(コネリ)、そして古くから伝わる日本の知恵を大切にしたこだわりの和菓子店である五穀屋があります。五穀屋では、からだとこころに優しい和の知恵菓子をテーマとした五穀を使用した和菓子がおしゃれな店内に並びます。
米やキビ、大麦やあわなどを使用した種類豊富な五穀まんじゅう「いつくさ」や五穀おはぎの「はるくさ」、五穀せんべいの「山むすび」をはじめ、進物用の「きづつみ」や麹の甘酒なども揃っています。
また、店内にはできたてを味わえるイートインコーナーや、季節によって異なる味わいを見せる庭もあるので、ゆっくりくつろぐことができますよ。
THE COURTYARD KICHEN は予約がおすすめ!
館内にはスイーツだけでなく、イタリアンの味わえるレストランもあります。解放感ある大きな窓から緑の庭を見渡せる空間で、90分制のビュッフェ形式のランチが楽しめるザ・コートヤードキッチンでは、毎日4種類ずつのピザやパスタをメインに、日替わりのスープや前菜なども揃っています。
春華堂のスイーツももちろん食べ放題で、その日のメニューにあわせた内容のものが好きなだけ堪能できます。ランチのオープン時間にまでに行けばあまり待たずに入店できる場合もありますが、前日までに予約をしておくと確実ですよ!
大人も癒されるおしゃれなキッズスペース
木のおもちゃで癒しの時間

プレイグラウンド082はかわいくて大人でもわくわくするキッズスペースです。小さな入口のガリバートンネルを抜けて中に入ると、地元産の天竜杉を使用した知育玩具が置かれています。木の玉を転がして遊ぶ「コロコロのかべ」や、懐かしい「ふちゅうたんす」など、楽しいしかけがいっぱいです。
絵本のコーナーもあるので、遊び疲れたら絵本を読むのもいいですね。すべてが木製なので、暖かい空気が流れていて落ち着きますよ。
広々とした庭でお散歩
4つのゾーンに分けられている庭は、それぞれテーマに沿ってつくられていて、春には桜も楽しめます。くるりの森と呼ばれる不思議な形をした遊具が置かれていて、まるで美術館の庭のようです。子どもたちがぶら下がったり、上に登ったり、想像力を働かせていろいろな遊びができますよ。
家族で散歩をしたり、おやつを食べて休憩したりと自由にくつろげる空間です。
親子で参加できるワークショップも人気
オリジナルチョコが作れる講座も

館内ではさまざまなワークショップを行っています。カカオ豆研究所では、普段なかなか目にすることのないカカオ豆に触れることができたり、チョコレートを作ったりする貴重な体験ができると人気です。
小学3年生から中学生までが参加できるコースのほか、高校生から参加可能な大人コース、小中学生の子どもと親が一緒に参加できる親子コースの3つの中から選べます。また、バリスタが教えてくれるラテアートの講座もあり、ふわふわに泡立てたミルクを使って作る3Dラテアートを作ることもできます。
ほかにも、上生菓子作り体験や五穀についての講座などもあります。ホームページからオンライン予約もできますので、気になる講座はまめにチェックしてみて下さいね。
nicoeの住所、TEL、営業時間等の基本情報
浜北駅からバスもあります
【住所】
静岡県浜松市浜北区染地台6丁目7−11
【アクセス】
遠州鉄道 遠州小松駅から3080m
遠州鉄道 遠州西ヶ崎駅から3250m
遠州鉄道 浜北駅から3410m
※遠州鉄道 浜北駅から浜松バス「ニコエ(nicoe)」下車 徒歩1分
【営業時間】
09:30~22:00 ※店舗によって異なる
【定休日】
年中無休
【お問い合わせ】
053-586-4567
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
レストラン施設 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
春華堂のスイーツだらけのテーマパーク、nicoeの魅力についてご紹介しました。キッズスペースが充実していて子どもが楽しめるのはもちろんですが、大人でもなつかしい気分になれるような仕掛けのある遊具があったり、木のおもちゃに癒されたりと、ママパパも一緒に楽しむことができるおでかけスポットです。
天気のいい日はお散歩コースとしてもおすすめですので、ぜひ子どもと一緒に遊びに行ってみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。