目次
ニューブロックてどんなおもちゃ?
男女どちらにもおすすめ
ブロックなので男女問わず使えるおもちゃですが、男の子向けにかっこいい乗り物や怪獣パーツの入ったブロックや女の子向けに優しい色を基調としたプリンセス系のかわいい物が作れるパーツがセットになったブロックなどもあります。
また、男の子用、女の子用それぞれでも、作り方によってはどちらにも対応できるので、異性の兄妹などで使うこともできます。
得られる教育効果
形を組み合わせて遊ぶということは、想像力が育まれるだけでなく、立体の物を理解する力もつき、これとこれを足したらこうなるという、図形の足し算のような勉強にもつながります。
また、指先を使うことで脳も刺激され、物事を考え理解する力もつきます。保育園や幼稚園という教育現場の玩具としても用いられることの多いおもちゃです。
ニューブロックの選び方
選び方のポイントは?
ニューブロックは、だいたいこういう形を作れるという、セットで売られているものが多いのですが、まず、どんなものを作れるブロックが欲しいのかを考えましょう。
こだわりなどがない場合はベーシックタイプの物を選ぶと良いでしょう。また、男の子系モチーフのものや、女の子系モチーフのものもあるので、そういった性別で選ぶのも1つのポイントです。
ニューブロックでキャラクターを作ることも可能で、好きなキャラクターのものを選ぶのもおすすめです。
年齢別で選ぶポイントは?
セットになったパーツは、それぞれ量が違います。たくさんあっても作りきれない小さな子には、少な目の量のブロックがセットになったものがおすすめです。
また、少な目のものじゃ物足りなくなってくると、年齢に応じてちょっと複雑な形が入ってる物を買い足したり、数がいっぱい入ってるものを買い足すのもいいでしょう。
その他、パーツによってはある程度形の決まってる物もあり、これとこれをくっつけると、こうなるという単純なものは、小さな子におすすめです。
大きな子になってくると、1つのものを作るにも多くのパーツを使うといった複雑なものを選ぶと飽きにくくて良いでしょう。
ニューブロックとレゴブロックの比較
年齢、遊び方にあわせて
ニューブロックは軽く素材もやらわかく、低年齢の子どもでも扱いやすいですが、パーツ自体が大きいため細かな描写で作り上げるのには不向きです。
一方レゴブロックは一つひとつが細かいパーツで組み合わせられるので、より実物に近い形で作りあげることができます。
ただし立方体で角があり凹凸もあるため、小さな子どもには少し心配な面もあります。
初めてのブロックにはニューブロック、年齢がある程度大きくなってからレゴブロック…と使い分けて購入される方も多いようです。
子どもの年齢や遊び方に合わせてどちらを買うか検討されると良いでしょう。
ニューブロックの作り方のおすすめ参考サイト
作品作りのアイデアやコンテストも!

学研のニューブロック公式ホームページではニューブロックの博士が作った作品が写真付きで紹介されています。
なかには作り方を動画で紹介しているものもあるので、参考にしてニューブロックで大作にチャレンジしてみましょう。
また、2016年3月1日~5月31日まで作品コンテストの応募も行っていますので、自慢の作品で応募してニューブロックマイスターを目指してみては?
おすすめニューブロック商品のご紹介!
【1】はじめてセット1
基本のセットで初めてにおすすめ

19種類の70パーツ入りで、基本の形やタイヤの他、人型ブロックやヒツジやキリン、ゾウといった動物パーツも入っています。
車を作って人型ブロックや動物を乗せたり、お家を作って動物を入れたりと、基本のセットではじめてニューブロックを買うという方におすすめの、丁度良いサイズのブロックセットです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,240
*メーカー:学研ステイフル
*対象年齢:2才〜
*商品サイズ:35cm x 25cm x 16cm
*商品重量:1.4kg
商品の特徴
*対象年齢 :2才以上
口コミ
・初めて使うのにちょうどよい量だと思います。さっそく色々と自分で工夫しながら遊んでいます。動物も入っていて子どももお気に入りのようです。
・0歳児の弟がいますが、このブロックは誤飲の心配もないので安心して遊べます。
【2】ニューブロックはじめようバッグ
旅行のお供に!

13種類43個が入ったセットです。基本のブロックの他、人型ブロックや動物、目のパーツブロックが入ったもので、単純な顔を作ったり、乗り物や家など、立体というより、平面組み立てに適しています。
1歳半前後から遊べるので低年齢の子におすすめです。また、持ち手付きのビニールバッグ入りで、お泊りのお供にも便利ですね。
口コミ
・2歳の子でも軽くて組み立てやすく、気に入って遊んでいます。他のブロックも持っていますが、こちらの方が遊びやすいみたいでほとんど出番がなくなりました。
・バッグ付きで収納が簡単です。一人で遊ぶ分には十分な量だと思います。
【3】ニューブロックトーマスボトル
大好きなトーマスで遊べる!

13種類33個が入ったブロックで、基本のパーツや電車にできる車輪付きの他、トーマス本体が1つ入ったブロックセットです。
ブロックを線路に見立ててトーマスを走らせたり、パーツを組み立て電車や車を作ったり、トーマスや電車好きな男の子におすすめの。
更に数を増やしたい場合には、トーマスとパーシーがセットになったものもあります。
口コミ
・トーマスが大好きな子どもに購入しました。他のブロックと組み合わせて遊んだりと想像力を膨らませて遊んでいます。
・ケースがトーマスの形なので、お片付けも楽しくしてくれます。取っ手もついているので子どもも落とさずに持ち運びができ良いです。
【4】走る!トーマスセット
ニューブロックでトーマスの世界を再現!

40種類179個のブロックの入ったセットで、他のブロックとは違い、専用の線路パーツをつなげ、光って走る電動ブロックで、大きなトーマスを走らせることができます。
さらに連結パーツも付いていて、作った貨車をつなげて遊ぶことも可能。その他、動物や駅員さん、トップハムハット卿などがセットになっていて、TVで見たトーマスの世界を再現できます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 12,960
*メーカー:学研
*パッケージサイズ:51cm x 35cm x 26cm
*パッケージ重量:5.2kg
商品の特徴
*40種179パーツ入り
*対象年齢:3歳から
*電池:要
口コミ
・説明書を見ながら子どもが毎日飽きずに遊んでいます。レールの部分もブロックとして遊べますので、創造しだいでいろんな遊び方ができそうです。
・トーマスのおもちゃは少し値の張るものが多いですが、これはたくさん入っているのでとってもお得感があります。
【5】ニューブロックおはなのセット
かわいいお花の世界を作って遊べる

20種類105個のブロック入りで、お花を作れるかわいいパーツやお人形パーツが入っているのが特徴です。
ピンクや白、黄色といったかわいい色合いが多く、箱のフタも利用して、お花の遊園地を作ったり、華やかなお家を作ったりすることもできます。
また、買い足した他のブロックと合わせて、もっと大きなお城を作ったりするのもおすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 5,940
*メーカー:学研ステイフル
*商品サイズ:34cm x 24cm x 23cm
*商品重量:2.0kg
商品の特徴
*対象年齢 :2才以上
口コミ
・とてもかわいくて女の子にぴったりだと思います。他の人形と組み合わせてオリジナルで遊んだりして楽しんでいるようです。
・小学生の娘のために数年前に購入しましたが、いまだに気に入って色々と想像しながら作って遊んでいます。長く遊べるおもちゃです。
【6】ニューブロック工具セット
あこがれの工具もブロックなら安心

22種類80個のブロック入りで、他と違うのは基本のブロックの他、トンカチやのこぎり、くぎといった工具ブロックがあるということです。
男の子なら誰もが一度は興味を持つ工具。本物の工具は危なく、扱わせるのは怪我をしそうでなかなか持たせられないんですが、このブロックの工具なら中が空洞になってるので、軽くて安心です。
トントン叩いて切って、物を作るまねもできますし、工具を組み合わせたかっこいいロボットも作れます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 5,940
*メーカー:学研ステイフル
*商品サイズ:40cm x 22cm x 22cm
*商品重量:2.1kg
商品の特徴
*対象年齢 :3才以上
口コミ
・他のニューブロックのセットを持っていますが、工具に興味を持ち始めたので追加購入しました。工具とブロックを組み合わせて作れるが良いです。
・子どもだけでなく父親もついつい夢中になって遊んでしまいます。親子でロボット作りを競い合ったりしながら楽しんでいます。
【7】はらぺこあおむしバッグ
人気絵本「はらぺこあおむし」がブロックで遊べる

14種類65個のブロックと、布製のあおむしがセットになったバッグで、絵本で人気のエリック・カールの「はらぺこあおむし」がそのままブロックになっています。
絵本のようにリンゴを作り、その穴にすっぽり入る大きさのあおむしを通して、絵本のマネをして、はらぺこな青虫に作った食べ物を食べさせて遊べます。
これは男女問わず人気ですが、2歳前後の小さい子におすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,780
*メーカー:学研ステイフル
*パッケージサイズ:29cm x 21cm x 11cm
*パッケージ重量:0.7kg
商品の特徴
*対象年齢 :2才以上
口コミ
・はらぺこあおむしが好きな子どもに購入しました。まだ自分で組み立てはできませんが、親が組み立ててあげたり、付属のあおむしで遊んだりして楽しんでいます。
【8】ワンワンとうーたんBOX
ワンワン、うーたんと遊ぼう!

12種類32個の基本のブロックやタイヤパーツ、お花パーツの他、NHK教育テレビ「いないいないばぁっ!」のワンワンとうーたんの布製のぬいぐるみが入ったBOXです。
車を作ってワンワンやうーたんを乗せたり、うーたんのお家を作ったりと、少ないパーツでも楽しめます。
いないいないばぁっ!が大好きな1歳半前後から幼稚園生くらいまでの子に男女問わず人気の商品です。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,780
*メーカー:学研ステイフル
*パッケージサイズ:29cm x 21cm x 10cm
*パッケージ重量:0.5kg
商品の特徴
*対象年齢 :18月以上
口コミ
・ワンワンとうーたんの人形と、ブロックがいくつか付いていますが、まだ一人で遊べない子どもにはちょうど良いサイズです。大きくなったら買い足してあげる予定です。
・ワンワンとうーたんのぬいぐるみがとってもかわいく、作りもしっかりしています。ニューブロックの最初の導入セットしてぴったりの商品だと思います。
【9】きょうりゅうバッグ
人気の恐竜が作れるセット

22種類65個のブロックが入った恐竜の絵が描かれたバッグが特徴で、このバッグの絵の通り恐竜を作るための顔や手足の他、尻尾などのパーツが入っています。
恐竜好きの男の子にはうれしい、ティラノサウルスやトリケラトプス、ステゴサウルスという3種類の恐竜が作れます。
頭がもう完成した状態なので作りやすく、また恐竜ハウスなどといったアレンジした建物を作ることも可能です。
口コミ
・恐竜好きな子どものために買いました。説明書を見ながらあっという間に組み立てていました。一つで3種類作れるので、兄弟でけんかせず遊べて良いです。
・ケースも恐竜の形なのがお気に入りです。他のニューブロックのセットとも組み合わせて遊んでいます。
【10】ボリューム500
ニューブロック ボリューム500

17種類500個とたくさんのブロックが入ったボリューム満点のセットで、今まである程度ニューブロックを持っていたけど、数が足りず物足りなくなった子におすすめです。
基本のパーツがセットになっていて、形じたいはシンプルなものですが、これだけあれば大きな作品や、細かい作品を作ることが可能になります。
ニューブロックにすでにハマっている大き目な子におすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 16,200
*メーカー:学研ステイフル
*商品サイズ:50cm x 38cm x 34cm
*商品重量:6.7kg
商品の特徴
*対象年齢 :2歳から
・兄弟で遊んでいて、数が足りなくなったので購入しました。たっぷり入っているのでケンカせずに遊ぶようになりました。
・たっぷり入っているので、大作を作ったり親子で一緒に作っても十分な量です。作品見本の写真も入ってるので参考にしながら遊んでいます。
まとめ
種類豊富で色々作れるニューブロック。好きなキャラクターのものがあるのも人気のポイントですが、決められた形だけでなく、想像しだいで色々な形を作れ、飽きずに長く使えるおもちゃになっています。
お子様の初めてのブロックに、ぜひニューブロックを検討されてみてはいかがでしょうか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。