目次
ままごと遊びについて
女の子だけの遊びじゃない?!
ままごと言えば女の子の遊び、と思っているパパママもいらっしゃるかもしれません。でも、男の子だって料理や掃除のまねっこが好きですよね。
ままごとは、女の子も男の子も楽しめる遊びです。性別で決めず、興味を持ち始めたら、ままごとおもちゃを用意してあげることをおすすめします。
木製などナチュラルでシンプルなものを選べば、兄弟姉妹問わず遊べますよ。
ままごとおもちゃにはどんな種類がある?
ままごとおもちゃにはいろいろな種類があります。みなさんが思い浮かべるおもちゃはどんなものでしょうか?
筆者が最初に思い浮かべたのは、野菜や果物などの食材のおもちゃ。食材類はマジックテープやマグネットでくっついていて、おもちゃの包丁でサクッと切れる、あれです。
他には包丁、まな板、鍋、フライパンなどの調理器具、スプーン、フォーク、お皿などの食器類などがあります。
また最近では、ママがついうらやましくなってしまうような流し台やコンロがついたキッチンもあり、本格的なおままごとが楽しめるものも増えています。
キッチンは収納できるようになっているものも多く、小物類をしまうことができお片付けの練習にも役立ちます。
上記以外にもレンジ、冷蔵庫などのおもちゃもありますよ。全部そろえたら立派なキッチンになりますね!
ままごとから学べること
ままごとには知育効果があると言われています。ではどんな効果があるのでしょう?
想像力を育てる
おままごとにルールはありません。子どもが自分で自由に材料を選んで料理をつくったり、できた料理を好きなように盛り付けて楽しんだり、子どもが想像しながら作り上げていきます。食への関心を育む
食材を切ったり、鍋で調理したりと料理の過程を知ることで、食への関心を育むことに役立ちます。ボキャブラリーが増える
ままごと遊びではパパやママ、赤ちゃんなどの役になりきっていろいろなセリフを話します。パパママやお友だちと遊ぶことで、どんどん新しい単語を覚えられるでしょう。言葉を覚えたての子どもなら食材や調理器具の名前を覚える助けにもなります。コミュニケーション力や社会性、協調性が育つ
おままごとは人と一緒に遊ぶことが多いもの。誰かと一緒に遊ぶためには、相手の様子を見たり、相手に自分の意思などを伝えたりすることが必要なので、自然とコミュニケーション力を始め、社会性、協調性が育つでしょう。思いやりの心を育む
例えばお料理のままごとであれば「どんなご飯がいい?」「何を食べたい?」といったように、相手の気持ちや好き嫌いに気を配りながら、自分が用意するという思いやりの気持ちが育ちます。子どもの成長に役立つままごと遊びを、パパママもぜひ一緒に遊んであげてくださいね!
いつからいつまで遊べる?
成長に合わせて楽しみ方も進化!

ままごとを楽しむ年齢層は、ごっこ遊びに興味をもちはじめる1歳頃から5歳頃までの子どもが多く、中には小学校低学年頃まで遊ぶ子どももいます。
1歳頃はまだパパママなどの役割を演じることはできませんが、鍋に食材を入れたり、スプーンなどでコップの中をかき混ぜたりしながら遊びます。
5歳頃になると、きちんとパパやママなどの役割を演じながら遊べるようになります。
このように、成長に合わせて遊び方が変わり、長く楽しめるのがままごと遊びの魅力です
ままごとは、そのあとお人形遊びに発展します。
たとえばリカちゃん人形やシルバニアファミリーの登場人物を動かしながら、何役も自分で行い、セリフを口にしながら、自分だけの世界を作り上げるようになります。
子どもがままごとをしている様子を観察していると、ママパパや先生の口真似をしていることもしばしば。「そんな言葉知っているの?」と親が驚かされるような成長に気付くこともありますよ。
ままごとおもちゃの選び方
成長に合わせて選ぶ

食材類、調理器具、キッチンなどさまざまな種類がありますが、どれも子どもの年齢や身長に合わせて選ぶことが大切です。
対象年齢を確認して、安全に遊べるものを選びましょう。小さなお子さんの場合、おもちゃが小さいと誤飲してしまう可能性があるので、口にすっぽり入らない大きさのものを用意してあげてください。
キッチンは商品によって高さが異なるので、お子さんの身長に合っているか必ずチェックしましょう。
素材
購入する際は、木製、プラスチック製など素材に注目するといいでしょう。
温もりのあるおもちゃに触れさせてあげたい場合は木製、軽くて手軽に遊べるものがよければプラスチック製など、ご家庭の希望に合わせて選ぶといいですね。
ほかにも、ダンボール製、ステンレス製などがあります。お米でできたものなら、口におもちゃを入れてしまう小さなお子さんも安心ですね。
食材の種類
ままごとで使うおもちゃの食材はセットで売っているものもあれば、ばら売りのものもあります。できればお子さんが普段の食事で見たり食べたりしたことがあるものにしましょう。
その方がお子さんの興味がわきやすく、ままごとを楽しむことができます。
おもちゃの包丁で野菜や果物を切って遊べる、マジックテープやマグネットがついたタイプが人気です。
サイズ
ままごとおもちゃは小物類が多く、どんどん増えてしまいがちです。おもちゃのサイズや量が収納スペースに収まるかを考えて、購入するようにしましょう。
キッチンの大きさもさまざまなので、事前にサイズをしっかり確認することが重要です。
ままごと用キッチンを小物類の収納として活用するのもいいですね。
おすすめのままごとおもちゃ
ここでご紹介するおままごとおもちゃ一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | お米のままごとセット・南魚沼市限定版|ピープル | はじめてのおままごと サラダセット|ウッディプッティ | CS7 キッチンセットⅡ|ニチガン | アンパンマン タッチでおしゃべり! スマートアンパンマンキッチン|ジョイパレット | ジュ~ジュ~IHクッキングセット|トイローヤル | おままごとキッチン |アイリスプラザ | おままごと ダンボールキッチン|AI | 木のおままごと デラックスキッチン キューティー|マザーガーデン | ステンレス製 ままごとお鍋セット ミニチュアキッチン 10点セット|RiZKiZ | はじめてのおままごと おすしセット マグネット|ウッディプッディ |
参考価格 | 4,500円 | 6,600円 | 11,800円 | 4,091円 | 4,373円 | 11,057円 | 4,680円 | 33,000円 | 2,500円 | 7,700円 |
特徴 | なめてしまうお子さんでも安心して遊べる、お米でできたおままごとセットです。 | はじめてのままごとにピッタリの木製おままごとセットです | 赤と白のカラーがかわいい木製キッチンです。 | 音楽やおしゃべり、効果音が楽しめるアンパンマンのおままごとセットです。 | IHクッキングヒーターが付いたおままごとセットです。 | キッチンシンク、IH風コンロ付きの本格キッチンです。 | ナチュラルでシンプルなデザインのダンボール製キッチンです。 | イチゴ柄とピンクを基調としたキュートなデザインです。 | 本物志向のステンレス製キッチンツールセットです。 | お寿司屋さんごっこができる木製のおままごとセットです。 |
対象年齢 | 0歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 |
リンク |
ままごとおもちゃのおすすめをご紹介します!
お米のままごとセット・南魚沼市限定版|ピープル

こちらのおもちゃの材料はなんとお米!おもちゃをなめてしまうお子さんでも安心して遊べます。セット内容はおにぎり、トマト、ピーマンなどの食材に、包丁、おたまなどの料理器具、食器です。
最初に書いたように材料がお米なので、0歳のお子さんに持たせても安心です。ご出産祝いのプレゼントにもいいですね!
この商品の基本情報
*参考価格:¥4,500*対象年齢:0歳以上
口コミ


はじめてのおままごと サラダセット|ウッディプッティ

木のおもちゃで有名なウッディプッティ。こちらの商品は、はじめてのままごとにピッタリのセットです。
セット内容は大根、ニンジンなどの食材と、まな板、包丁、ピーラーの調理器具で、収納に便利な木箱に入っています。
このおもちゃのおすすめポイントは、食材類はマグネット式になっていること。何度切っても粘着力が落ちる心配がありません!木のおもちゃで遊ばせたいと思われているパパママにおすすめですよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥6,600*対象年齢:3歳以上
口コミ


CS7 キッチンセットⅡ|ニチガン

赤と白のカラーがかわいい木製キッチンです。サイズは全体的に小ぶりで高さもそんなにないので座って遊んだり、テーブルなどにのせて立って遊ぶこともできます。
こちらのセット内容はキッチン本体に、鍋、包丁などの調理器具、目玉焼き、ニンジンなどの食材です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥11,800*対象年齢:3歳以上
口コミ


アンパンマン タッチでおしゃべり! スマートアンパンマンキッチン|ジョイパレット

アンパンマンのキッチンはシンクが回転したり、蛇口のレバーを動かすと水の音が流れたり、フライパンを乗せるとコンロが光って動いたりと、楽しい仕掛けがたっぷり詰まっています。
音楽やおしゃべり、効果音が流れるスマートパネルも付いていて、たくさんの遊び方ができるので、飽きずに遊んでくれそうですよ。
ザクっと切れる野菜やお魚、キッチンツールなどもセットになっています。
この商品の基本情報
*参考価格:¥4,091*対象年齢:3歳以上
口コミ


ジュ~ジュ~IHクッキングセット|トイローヤル

IHクッキングヒーターが付いたままごとセットです。お鍋やフライパンを置くと、「グツグツ」「ジュ~ジュ~」と本格的な音が鳴り、本当に調理しているような気分で楽しめます。
お野菜やハンバーグなどの食材のほか、食器と調理道具もセットされているので、遊びがどんどん広がりますよ。
使い終わった道具をかけるスタンドフックもあるので、お片付けも学べます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥4,373*対象年齢:3歳以上
おままごとキッチン |アイリスプラザ

キッチンシンク、IH風コンロ付きの本格キッチンです。蛇口やコンロのツマミはきちんと動かせるようになっています。
ナチュラルな色合いでシンプルなデザインなので、リビングにおいてもインテリアの邪魔にならず、インテリアにこだわりのあるパパママにもおすすめです。
シンクの下にはたっぷりおもちゃを収納できるスペースがあるので、遊んだ後はすっきりお片付けができますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥11,057*対象年齢:3歳以上
口コミ


おままごと ダンボールキッチン|AI

こちらは、ナチュラルでシンプルなデザインのダンボール製キッチン。食材や調理器具などの付属品がないので、お好みの食材や調理器具を組み合わせることができます。
すでに食材や調理器具のおもちゃを持っているお子さんにもおすすめですよ。キッチン下の引き出しは収納スペースになっており、小物類をしまうことができます。
マスキングテープなどでデザインをアレンジするのも楽しそうです!
この商品の基本情報
*参考価格:¥4,680*対象年齢:3歳以上
口コミ


木のおままごと デラックスキッチン キューティー|マザーガーデン

マザーガーデン のキッチンはイチゴ柄とピンクを基調としたキュートなデザインです。セットのお鍋やフライ返しなどのキッチンツールだけでなく、洗剤までも同じイチゴ柄で統一されていますよ。
キッチンの下の脚が取り外しでき、高さを10cmアップすることができるのもポイント。成長に合わせて、長く遊べるのはうれしいですよね。シンク下に収納スペースがたっぷりあるのも魅力です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥33,000*対象年齢:3歳以上
口コミ


ステンレス製 ままごとお鍋セット ミニチュアキッチン 10点セット|RiZKiZ

ママみたいな調理器具が欲しい!という本物志向の子どもには、こちらのステンレス製のキッチンツールセットはいかがでしょうか。
見た目は本格的ですが、サイズは子どもの手にピッタリで、危なくないように尖った部分などはないので、安心して使えますよ。
デザインがシンプルなので、子ども部屋をシンプルインテリアにされているお宅や、リビングに遊ぶコーナーを設けているお宅にもおすすめです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,500*対象年齢:3歳以上
口コミ


はじめてのおままごと おすしセット マグネット|ウッディプッディ

こちらは、木製おままごとセットの中でもちょっと渋めのおままごとセットです。みんなが大好きなお寿司屋さんごっこができて、ネタとシャリがマグネットでピタッとくっつくのも楽しいおもちゃです。
すべりにくい仕様のお箸も付いているのでお箸の練習にもなります。海苔巻きも作れるので、いろいろアレンジしてみてもいいですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥7,700*対象年齢:3歳以上
口コミ

おすすめのままごとおもちゃ
ここでご紹介したままごとおもちゃ一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | お米のままごとセット・南魚沼市限定版|ピープル | はじめてのおままごと サラダセット|ウッディプッティ | CS7 キッチンセットⅡ|ニチガン | アンパンマン タッチでおしゃべり! スマートアンパンマンキッチン|ジョイパレット | ジュ~ジュ~IHクッキングセット|トイローヤル | おままごとキッチン |アイリスプラザ | おままごと ダンボールキッチン|AI | 木のおままごと デラックスキッチン キューティー|マザーガーデン | ステンレス製 ままごとお鍋セット ミニチュアキッチン 10点セット|RiZKiZ | はじめてのおままごと おすしセット マグネット|ウッディプッディ |
参考価格 | 4,500円 | 6,600円 | 11,800円 | 4,091円 | 4,373円 | 11,057円 | 4,680円 | 33,000円 | 2,500円 | 7,700円 |
特徴 | なめてしまうお子さんでも安心して遊べる、お米でできたおままごとセットです。 | はじめてのままごとにピッタリの木製おままごとセットです | 赤と白のカラーがかわいい木製キッチンです。 | 音楽やおしゃべり、効果音が楽しめるアンパンマンのおままごとセットです。 | IHクッキングヒーターが付いたおままごとセットです。 | キッチンシンク、IH風コンロ付きの本格キッチンです。 | ナチュラルでシンプルなデザインのダンボール製キッチンです。 | イチゴ柄とピンクを基調としたキュートなデザインです。 | 本物志向のステンレス製キッチンツールセットです。 | お寿司屋さんごっこができる木製のおままごとセットです。 |
対象年齢 | 0歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 |
リンク |
まとめ
今回ご紹介した、ままごとおもちゃの選び方やおすすめ商品はいかがでしたでしょうか?
ままごとは、おじいちゃん、おばあちゃん、パパママも一緒に楽しめる遊びです。次のプレゼント候補にままごとセットを入れてみてはいかがでしょうか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。