3歳の男の子とは

”男の子用”に興味を持ち始める子も

3歳男の子,3歳,男の子,おもちゃ

1年ごとに成長を感じる育児。2歳になりたての頃はお散歩でも転びがちだったのに対して、3歳にもなるとしっかり歩くようになり、走ることも上手にできるようになる子どもが多く見られます。

女の子よりも体力差が見えてくるのもこの時期です。また、ジェンダーといわれる男女の性の区別が段々ついてきて、”男の子向け”とされるおもちゃに興味を持ち始める子もいるでしょう。

道路でもバスやくるま、電車などにうれしそうに反応したり、ミニカーや電車遊びなどが好きになってくる男の子も増えてきます。

ごっこ遊びをやりたがる

ミニカー,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.photo-ac.com

3歳くらいの女の子だとおままごとやお人形遊びが好きな子が増えてきますが、それに対して、3歳の男の子が熱中するのは、「ごっこ遊び」です。

例えば、ミニカーをテーブルの上で「ブッブー」と言いながらまるで走っているかのように演出するのもこの頃。テレビで戦隊ものを観ていると、正義の味方になりきって戦いはじめたりするのもよくある傾向です。

しっかりした運動ができるようになる

数字のおもちゃ,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.photo-ac.com

もともと、女の子よりもパワーがあると言われる男の子。2歳児の時はよちよちと歩いていたのが、3歳にもなると歩幅もしっかりして、走っても転ばないくらいにまで成長します。

そうなると、公園での遊びはもちろん、しっかりとした「運動」もさせられるようになってきます。興味のあるものが見つかると、すぐに走って行ってしまうことも。

ちょっと目を離した隙に姿が見えなくなってしまい、あせって探したことのあるママパパも多いのではないでしょうか。

3歳の男の子向けおもちゃの選び方

耐久性のあるもの

家族での遊び,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.photo-ac.com

そんな元気な男の子満足させるには、どんなおもちゃが適しているのでしょうか?まず、男の子向けのおもちゃは、耐久性のあるものが一番です。

置くときに乱雑だったり力いっぱい投げたりすることも多いので、繊細なおもちゃだと壊れてしまったりすることも考えられます。

もちろん、男女の問題だけではなく性格的な問題でもありますが、壊れることを見越して耐久性のあるものを買い与えておくのがおすすめです。

もしくは、壊れても、まあいいか、と思えるような安いものを与えるのも一つの案です。

興味を持てるか、長く使えるか

ブロック遊び,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.photo-ac.com

集中力がある時はある、途切れてしまうとそのままのことも多い3歳児。興味を持って熱中できそうなおもちゃや長く使えるおもちゃを選ぶのがおすすめです。

例えば、シリーズになっているおもちゃは、一度にそろえずに、まずは1種類だけ買って遊び続けるかを観察してみるのがよいでしょう。

また、気に入るかどうか、支援センターやキッズスペースなどで試してから買ったりするのもいい方法。一時期は極端に熱中していたのに、急に熱が冷めてしまうこともあります。

特に初めてみたときは新鮮で、興奮して一生懸命遊ぶことも多いですが、いざ買ってみると、「あれ?好きじゃなかったかな」ということも考えられます。子どもの性格を見て買い与えるようにしましょう。

3歳の男の子におすすめのおもちゃ

ここで紹介する商品一覧

画像
商品名 ストライダー|ストライダー トランポリン|ダバダ(DABADA) レゴ デュプロ キミが車掌さん! おしてGO機関車スーパーデラックス|レゴ(LEGO) デュプロ プラレール かっこよく走らせよう! 新幹線 N700S ベーシックセット|タカラトミー トミカ ダブルアクショントミカビル |タカラトミー マグ・フォーマー ベーシックセット|ボーネルンド NEW くみくみスロープ|くもん出版 おふろDEミニカー 923形ドクターイエロー/700系新幹線|パイロットコーポレーション スイスイおえかき 何回でもぬれる! ぬりえ 実写版はたらくのりもの|パイロットコーポレーション もじ・かずボード|くもん出版 マナーシリーズ はじめてのマナー豆 おおつぶ|アイアップ ホームスター|セガトイズ
参考価格 16,940 7,648 13,167 3,980 5,245 14,850 3,982 655 928 3,480 1,636 11,200
特徴 バランス感覚や運動能力が自然と養われる人気の定番バランスバイク。 手すりは3段階に高さ調整ができ、取り外して使用することも可能。使わないときは折りたたんで収納できる。 踏切や船、カフェ、積載ステーション、クレーンなど楽しいパーツ入りで機関車の車掌さんごっこにぴったり。 このセットだけで遊びはじめられるプラレールのベーシックなスターターセット。 手持ちのトミカを並べてエレベーターに乗せて運んだり、スロープから滑りおろしたり楽しい仕掛けが詰まったトミカの立体駐車場。 磁石でつながる正三角形・正方形・五角形の3つの基本形のピースが62個入ったベーシックセット。 17種類、57個のパーツで自由にボールを転がすコースを組み立てて遊ぶことで集中力、創造性を育むおもちゃ。 お風呂タイムが楽しくなる水の温度で色が変わる不思議なミニカー。 繰り返し何度でも遊べる水のペンで塗るぬりえ。コンパクトサイズで持ち運びにも便利。 水のペンだから汚れを気にせず「もじ・かず」を何度も繰り返しなぞって練習できる。 3種類のゲームができ、遊び感覚でお箸の使い方をマスターすることに役立つ。 星空と6種類の自然音、3種類のヒーリング曲を内蔵した家庭用プラネタリウム。心地よい音楽が眠りを誘ってくれそう。
対象年齢 1歳半~5歳 2歳〜5歳 3歳以上 3歳以上 3歳以上 3歳以上 3歳以上 1歳半以上 3歳以上 3歳以上
リンク
リンク

3歳の男の子におすすめのおもちゃをご紹介します!

ストライダー|ストライダー

ストライダー スポーツモデル (STRIDER Sport) 12インチ 本体 レッド 日本正規品,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

ストライダーは公園などで目にすることも多いので、気になっている子どもも多いのでは?ストライダーなどのバランスバイクには、ペダルがなく、足で地面を蹴ってバランスを取りながら進みます。

バランスバイクを使っているとバランス感覚や運動能力が自然と養われ、その後補助輪なしの自転車への移行がスムーズ<

トランポリン|ダバダ(DABADA)

DABADA(ダバダ) トランポリン 手すり付き カバー付き 大型102cm【耐荷重110kg】 家庭用 折りたたみ 子供用 大人用 エクササイズ (手すり+カバー:ブラック),3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

家でも身体を動かす遊びがしたい子におすすめなのが室内用のトランポリンです。耐荷重が110kgなので、大人も楽しめますよ。

手すりは3段階に高さ調整ができ、取り外して使用することも可能です。使わないときは折りたたむこともできます。カラー展開が豊富なので、選ぶ楽しさもありますよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 7,648

口コミ

avator 購入者さん
外に遊びに行けない日でもしっかり運動ができて、子どもが持て余した体力の発散にぴったりです。
avator 購入者さん
子どものためにに購入しましたが、大人も使えるので、家族みんなで順番に使って運動しています。

レゴ デュプロ キミが車掌さん! おしてGO機関車スーパーデラックス|レゴ(LEGO) デュプロ

レゴ(LEGO) デュプロ キミが車掌さん! おしてGO機関車スーパーデラックス クリスマスプレゼント クリスマス 10875 おもちゃ ブロック プレゼント幼児 赤ちゃん 電車 でんしゃ 男の子 女の子 2歳~5歳,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

人気のレゴデュプロ シリーズの中でも電車好きのごっこ遊びにぴったりなのがこちら。車掌さんになりきって機関車を走らせてましょう。

踏切や船、カフェ、積載ステーション、クレーンなど男心をくすぐる楽しいパーツ入りで、いろんな遊び方ができますよ。

専用のアプリをダウンロードすると、運転室で車掌さんになりきって運転する遠隔操作機能やミッション実行なども楽しめます。親子一緒に楽しく遊べそうですね。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 13,167
*対象年齢:2歳〜5歳

口コミ

avator 購入者さん
ブロックがたくさん入っているので大満足です。子どもが興奮して遊んでいます。
avator 購入者さん
創作意欲が湧くみたいで、もともと持っていたレールやパーツも組み合わせて、いろいろなものに作り替えて遊んでいます。

プラレール かっこよく走らせよう! 新幹線 N700S ベーシックセット|タカラトミー

タカラトミー プラレール かっこよく走らせよう! 新幹線 N700S ベーシックセット 電車 おもちゃ 3歳以上,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

今も昔も電車関係の定番おもちゃといえばプラレールですよね。こちらは、3歳以上が対象年齢の「新幹線N700S」で始めるベーシックなスターターセットです。

車両とレール、トンネルや駅、橋が入っているので、このセットだけでプラレールが始められます。好みに合わせてパーツや車両を買い足していけば、遊び方はどんどん広がりますよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 3,980
*対象年齢:3歳以上

口コミ

avator 購入者さん
3歳のプレゼントに購入しました。電車が好きなので喜んでくれました。これから少しずつパーツを足して遊びたいです。
avator
レールと新幹線がセットで入ってるのでそのまま遊べます。のぞみ好きの息子はとても喜んでずっと遊んでいます。

トミカ ダブルアクショントミカビル |タカラトミー

タカラトミー『 トミカ ダブルアクショントミカビル 』 ミニカー 車 おもちゃ 男子用 3歳以上 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

車好きの子は、トミカをたくさん持っている子も多いのではないでしょうか?

そんな、トミカ好きにおすすめなのが、楽しい仕掛けが詰まったトミカの立体駐車場、ダブルアクショントミカビルです。

手持ちのトミカを並べてエレベーターに乗せて運んだり、スロープから滑りおろしたり、夢中になって遊ぶこと間違いなしでしょう。

給油所やヘリポートなど、駐車場以外の要素も盛り込まれているので、ごっこ遊びのバリエーションが広がりますね。トミカの収納にもぴったりですよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 5,245
*対象年齢:3歳以上

口コミ

avator 購入者さん
電動で繰り返し車が走るのをとても喜んで遊んでいます。
avator 購入者さん
形を変換したり、並べたトミカを一気に流したりと、自分で考えて遊びを広げているようです。たくさんのトミカを並べられるので、収納としても重宝しています。

マグ・フォーマー ベーシックセット|ボーネルンド

ボーネルンド マグ・フォーマー ( MAGFORMERS ) ベーシックセット [ 62ピース ] 【日本語あそび方冊子付】 3歳頃 MF701007J,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

マグ・フォーマーは、磁石でつながるブロックです。こちらのベーシックセットには、正三角形・正方形・五角形の3つの基本形のピースが62個入っています。

まずは、平面でパーツを組み合わせて形を作ることからはじめて、立体の形作りへとステップアップしていきましょう。

遊んでいるうちにどんどんに図形の辺を認識して形作りができるようになり、数学センスを育むことにも繋がりますよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 14,850
*対象年齢:3歳以上

口コミ

avator 購入者さん
いろいろなパーツが買い足せるので長く遊べそうなので、買って良かったです。
avator 購入者さん
子どもだけでなく大人も一緒に遊び始めると夢中になってしまいます。

NEW くみくみスロープ|くもん出版

くもん出版 NEW くみくみスロープ BL-22 知育玩具 おもちゃ 3歳以上 KUMON,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

17種類、57個のパーツを組み合わせて、ボールを転がすコースを作って遊びます。組み立て方は自由で、何通りものコースを作ることができるので、何度も飽きずに遊べるでしょう。

コースが完成したら、最後にボールを転がして遊びましょう。うまくボールが転がるかを考えながら作って行くので、集中力を高めてくれるほか、「次はどんなルートを作ろう?」と創造性も高めてくれますよ。 

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 3,982
*対象年齢:3歳以上

口コミ

avator 購入者さん
大人の手を借りる時もありますが、子どもが自分で考えて組み立てて楽しそうに遊んでいます。
avator 購入者さん
大変だけど組み立てが出来上がると達成感があるみたいです。ボール転がすのもとても楽しい様子です。

おふろDEミニカー 923形ドクターイエロー/700系新幹線|パイロットコーポレーション

おふろDEミニカー 923形ドクターイエロー/700系新幹線,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

こちらは、お湯に入れると700系新幹線に、氷水に入れるとドクターイエローにと水の温度で色が変わるミニカーです。山手線と総武線、はやぶさやこまちなど他のデザインもあります。

マグネット付きなのでお風呂の壁にくっつけて遊ぶこともできますよ。お風呂嫌いな子でもこの不思議なミニカーと一緒ならお風呂タイムが楽しくなりそうですね。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 655
*対象年齢:3歳以上

口コミ

avator 購入者さん
どハマりして、毎日これのおかげですぐにお風呂に入ってくれるようになりました。
avator 購入者さん
水が嫌いな息子は電車が好きなので、これのおかげで楽しくお風呂に入っています。

スイスイおえかき 何回でもぬれる! ぬりえ 実写版はたらくのりもの|パイロットコーポレーション

パイロットコーポレーション(PILOT CORPORATION) スイスイおえかき 何回でもぬれる! ぬりえ 実写版はたらくのりもの マルチカラー,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

ちょっとずついすで座っていられる練習をするなら、塗り絵を取り入れてみるのもおすすめです。こちらは付属のペンに水を入れて塗っていくと、色が出てくるぬりえです。

乾いたら色も消えるので、繰り返し遊べるのがうれしいですね。コンパクトなサイズなので、持ち運びにも便利です。

こちらのシリーズには、はたらくのりもの他にトミカやトーマスなどもありますよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 928
*対象年齢:1歳半以上

口コミ

avator 購入者さん
紙がしっかりしていて何度も使え、子どもは大きくなってからも面白そうに遊んでいます。
avator 購入者さん
子どもがものすごい集中力で塗っています。汚れないし持ち運びもできるしとてもいいです。

もじ・かずボード|くもん出版

くもん出版 もじ・かずボード 知育玩具 おもちゃ 3歳以上 KUMON DB-33,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

3歳は、少しずつ文字や数にも興味を持ち始める時期です。文字を読んだり、書いたりすることを遊び感覚でやっていくと、どんどん吸収していきそうですよね。

「もじ・かずボード」は、水を入れたペンで文字をなぞって書いていきます。水なので、乾いたら消え、何度でも繰り返し書くことができます

普通のペンで書くと机が汚れてしまうことがありますが、こちらは水なのでその心配もありませんよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 3,480
*対象年齢:3歳以上

口コミ

avator 購入者さん
繰り返し使えるのがいいです。カタカナから数字までなぞって書けるので楽しみながら覚えられそうです。
avator 購入者さん
水で書くのでテーブルは汚れないしで練習には最適かと思います。

マナーシリーズ はじめてのマナー豆 おおつぶ|アイアップ

アイアップ マナーシリーズ はじめてのマナー豆 おおつぶ,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

3歳になるとお箸に興味を持って使ってみようとする子もいるでしょう。こちらのマナー豆はお箸の練習にぴったりなおもちゃです。

かわいい顔のついたひよこ豆を1個ずつ掴んでお椀に移して遊びます。3種類のゲームができ、遊び感覚でお箸の使い方をマスターするのに役立ちますよ。
 

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 1,636
*対象年齢:3歳以上

ホームスター|セガトイズ

セガトイズ(SEGA TOYS) Homestar midnight navy(ホームスター ミッドナイトネイビー) 2021年モデル,3歳,男の子,おもちゃ出典:www.amazon.co.jp

子どもが昼寝をしない、夜でも元気に動き回ってなかなか寝ない、そんなお悩みをお持ちのご家庭におすすめなのが、家庭用プラネタリウムです。

室内に星空をうつしだせば、すんなり寝っ転がって夢中で見てくれるかもしれません。

こちらのホームスターには6種類の自然音と3種類のヒーリング曲も内蔵されています。心地よい音楽が眠りを誘ってくれそうですね。

この商品の基本情報

*参考価格:¥ 11,200

口コミ

avator 購入者さん
子どもが気に入っています。寝る前に寝転んで観る姿勢をして説明してくれ、楽しんでいるようです。
avator 購入者さん
きれいな星空が広がるので、子どももとても喜んでいます。寝る時もタイマーがあるので、切り忘れの心配がないのもいいです。

3歳の男の子におすすめのおもちゃ

ここで紹介した商品一覧

画像
商品名 ストライダー|ストライダー トランポリン|ダバダ(DABADA) レゴ デュプロ キミが車掌さん! おしてGO機関車スーパーデラックス|レゴ(LEGO) デュプロ プラレール かっこよく走らせよう! 新幹線 N700S ベーシックセット|タカラトミー トミカ ダブルアクショントミカビル |タカラトミー マグ・フォーマー ベーシックセット|ボーネルンド NEW くみくみスロープ|くもん出版 おふろDEミニカー 923形ドクターイエロー/700系新幹線|パイロットコーポレーション スイスイおえかき 何回でもぬれる! ぬりえ 実写版はたらくのりもの|パイロットコーポレーション もじ・かずボード|くもん出版 マナーシリーズ はじめてのマナー豆 おおつぶ|アイアップ ホームスター|セガトイズ
参考価格 16,940 7,648 13,167 3,980 5,245 14,850 3,982 655 928 3,480 1,636 11,200
特徴 バランス感覚や運動能力が自然と養われる人気の定番バランスバイク。 手すりは3段階に高さ調整ができ、取り外して使用することも可能。使わないときは折りたたんで収納できる。 踏切や船、カフェ、積載ステーション、クレーンなど楽しいパーツ入りで機関車の車掌さんごっこにぴったり。 このセットだけで遊びはじめられるプラレールのベーシックなスターターセット。 手持ちのトミカを並べてエレベーターに乗せて運んだり、スロープから滑りおろしたり楽しい仕掛けが詰まったトミカの立体駐車場。 磁石でつながる正三角形・正方形・五角形の3つの基本形のピースが62個入ったベーシックセット。 17種類、57個のパーツで自由にボールを転がすコースを組み立てて遊ぶことで集中力、創造性を育むおもちゃ。 お風呂タイムが楽しくなる水の温度で色が変わる不思議なミニカー。 繰り返し何度でも遊べる水のペンで塗るぬりえ。コンパクトサイズで持ち運びにも便利。 水のペンだから汚れを気にせず「もじ・かず」を何度も繰り返しなぞって練習できる。 3種類のゲームができ、遊び感覚でお箸の使い方をマスターすることに役立つ。 星空と6種類の自然音、3種類のヒーリング曲を内蔵した家庭用プラネタリウム。心地よい音楽が眠りを誘ってくれそう。
対象年齢 1歳半~5歳 2歳〜5歳 3歳以上 3歳以上 3歳以上 3歳以上 3歳以上 1歳半以上 3歳以上 3歳以上
リンク
リンク

まとめ

室内でも外でも集中すると大人よりも熱中して遊ぶこともある男の子。3歳になると、遊びの幅も広がるので、親子で遊ぶのも以前よりも楽しくなると思います。

家族みんなでブロックやゲーム挑戦したり、家でプラネタリウムを楽しんだり、大人と一緒に楽しめるおもちゃがたくさんあるので、「これなら遊んでくれそう!」と思うおもちゃを少しずつ取り入れて、親子で楽しんでみませんか?

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。