目次
- ▼トミカとは
- ▼いつから遊べる?
- ▼トミカおもちゃの選び方
- ▼トミカおもちゃのおすすめ商品をご紹介します!
- ▼【1】トミカ No.33 フォルクスワーゲン ザ・ビートル|タカラトミー
- ▼【2】トミカ 緊急車両セット5|タカラトミー
- ▼【3】トミカ おでかけレジャーマップ|タカラトミー
- ▼【4】ハイパーレスキューHR03 機動救助ヘリ|タカラトミー
- ▼【5】プレーンズP-01 ダスティ(スタンダードタイプ)|タカラトミー
- ▼【6】リモートコントロール キャリアカー|タカラトミー
- ▼【7】トミカギフト トミカとあそぼう!キャリアカーセット|タカラトミー
- ▼【8】トミカ でるでるバケツ|タカラトミー
- ▼【9】 トミカタウン つながる道路|タカラトミー
- ▼【10】 トミカタウン セブンイレブン|タカラトミー
- ▼【11】トミカ とびだす! おかたづけ立体マップ|タカラトミー
- ▼【12】トミカ アクション建設現場|タカラトミー
- ▼【13】トミカシステム ベーシックどうろセット|タカラトミー
- ▼【14】スーパーオート トミカビル|タカラトミー
- ▼【15】トミカ カーズ みんなあつまれ!大回転パーキング|タカラトミー
- ▼【16】ぼくはトミカドライバーはたらくのりもの大集合!|タカラトミー
- ▼【17】トミカわいわいずかん スーパーセレクション「街を守るくるまへん」[DVD]|ポニーキャニオン
- ▼トミカおもちゃのおすすめ商品一覧表
- ▼まとめ
トミカとは
プラレールとともに人気の乗り物おもちゃ

乗り物好きな子に人気なおもちゃとしては、「トミカ」や「プラレール」が有名ですよね。「トミカ」はタカラトミーから販売されているミニカータイプのおもちゃです。
プラレールが電車なのに対して、トミカは車がメインで、乗用車の他にも工事現場で使うダンプ、パトカー、救急車や特殊車両など、数えきれないほどのラインナップがあります。
立体パーキングなど車をそのまま収納できるものや、ディズニーやキティちゃんなどとコラボした商品もあるので、ママパパはもちろん、女の子でも楽しめます。
トミカの道路を組み立てる作業は、考える力を養い、指先が器用になります。また、お店や特殊車両によっては、お仕事ごっこができるので、職業に関する知識や興味をもつきっかけづくりもできます。
トミカおもちゃの選び方
まずは子どもの好みに合った車選びから

トミカのミニカーは常に約140種類出ており、毎月第3土曜日に新車が発売されラインナップが更新されていきます。乗用車が好きな子や、働く車など特殊車両が好きな子、ディズニーのカーズが好きな子など、好みはさまざまです。
まずは、子どもと一緒にミニカーを見て「これがいい!」というものを買うことをおすすめします。自分で選ぶと愛着もわくのでおすすめですよ。
ミニカー単体でも遊べますが、道路やお店などのトミカタウンを使うと、さらに遊びの幅が広がりますよ。まだ道路の組立てができなくて床を走らせている子には、マップ状の道路もおすすめです。
乗用車をたくさん持っていたら、パーキング型のトミカ、パトカー好きの子には警察署やポリスシリーズの商品など、お持ちの車に合わせたトミカおもちゃを選ぶと遊びやすいですね。
トミカおもちゃのおすすめ商品をご紹介します!
【1】トミカ No.33 フォルクスワーゲン ザ・ビートル|タカラトミー
丸いフォルムが小さい子にもおすすめ

小さい子の思い描く「ザ・車」というフォルムなので、はじめて買うトミカのミニカーにいかがでしょうか。黄色というカラーも目を引きやすくかわいいですよね。価格も手ごろなので、トミカデビューや年齢の低いうちはこういった通常タイプのトミカおすすめです。
とり外しできるパーツがあったりドアの開閉ができたりなど、動きもトミカ選びのポイントとなります。このワーゲンはサスペンションといって、車体を押すと沈みこむ動きがあります。
また、「初回特別カラー」といって通常のカラーとは違うカラー展開もあるので、新商品がでるときは初回特別カラーにも注目ですよ!
口コミ
・1歳の息子もお気に入りの車です。
・大人がみても現物をよく再現しており、子どもも喜んで遊んでいます。
【2】トミカ 緊急車両セット5|タカラトミー
緊急車両好きにおすすめ!セットでお得

みんなが大好きな消防車、パトカー、救急車などの緊急車両が1つになったセットです。単品で購入するより価格が安い点もうれしいです。動きは救急車の後ろが開き、レッカー車のクレーンが動きます。パトカーは左右ドアが開閉します。
このセットには世界のスーパーカーセット、たべものやさんセットなどもありますが、やはり1番人気は緊急車両セットのようです。
口コミ
・パトカーや消防車が好きな息子が、大喜びで遊んでいます。
・ドアを開けたり、クレーンを動かしたりして楽しそうです。
【3】トミカ おでかけレジャーマップ|タカラトミー
ミニカーを走らせてみよう!お手頃のシート

こちらは、本来の用途は屋外で使うレジャーシートなのですが、お部屋でトミカで遊ぶ際に使っている方も非常に多いシートです。横120cm×縦90cmのサイズで、子どもにとっては車を走らせるのに大満足の大きさではないでしょうか。
お店や道路をひととおり揃えるとなると、けっこうな金額になりますが、これがあれば道路を走らせる基本の遊び方ができます。
マップ上にトミカが描かれていないので、持っているミニカーを駐車場に停めてみたり、街をドライブさせてみたりと自由な遊びができます。表面はつるつる滑るので、転倒には気を付けて遊びましょうね。
口コミ
・安くてありがたいです。子どもが大喜びでこれを使って遊んでいます。
・折りたたんで持ち歩くこともできて、便利です。
・道路標識も描かれていて、交通ルールも学べます。
【4】ハイパーレスキューHR03 機動救助ヘリ|タカラトミー
リアルな救助ヘリに大興奮!

ハイパーレスキュー隊に配備された最新鋭のジェットヘリコプターです。消防車や救急車が入れないところや険しい山岳地帯などに空から向かうジェットヘリで、消火装備を装備しています。
プロペラが回転したり、ドアの開閉もできるので、子どもも実際に動かしてアクティブに遊ぶことができます。また、別売りされているハイパーレスキュー隊員プラキッズを乗せることもできるので、なりきってのごっご遊びも楽しめそうですね。
サウンドリンクに対応していて「ハイパーレスキュー0(ゼロ)」に乗せるとハイパーレスキュー0のサウンドチェンジができます。
口コミ
・他のハイパーレスキューシリーズと一緒に買いました。子どもがとても喜んで遊んでいます。
・しっかりと丈夫にできていて、満足しています。
【5】プレーンズP-01 ダスティ(スタンダードタイプ)|タカラトミー
ディズニー映画プレーンズの人気キャラがトミカに

ディズニー映画「プレーンズ2 ファイアー&レスキュー」のキャラクターたちを忠実に再現したシリーズがトミカに登場しました。プレーンズは、空を舞台に繰り広げられる勇気と感動のアドベンチャーで、空を飛ぶたくさんのキャラクターが登場して大活躍するお話です。
ダスティは、小さな農業用の飛行機で、鼻先についた大きなプロペラと鮮やかなオレンジ色が特徴ですが、それがしっかりと再現されています。サイズはかわいい手のひらサイズなので、外出時に遊ぶためのおもちゃとしてカバンに忍ばせておくにもぴったりです。
プロペラと車輪がクルクルまわるようになっているので、想像力を膨らませて遊ぶことができます。ダスティ以外の登場キャラクターもたくさん発売されているので、集めてみてはいかがでしょうか。
口コミ
・プロペラ部分など作りが弱いかと思ったのですが、とても丈夫でした。
・プレーンズが大好きな孫にプレゼントしたら、とても喜んで気に入ってくれました。
【6】リモートコントロール キャリアカー|タカラトミー
リモコン操作できる大型キャリアカー

こちらは、付属のリモートコントローラーを操縦して遊べる巨大キャリアカーです。リモートコントローラーのボタンを押すだけで簡単に前進・回転ができるので、小さな子どもでも楽しく遊べます(対象年齢:3歳以上)。
巨大キャリアカーにはトミカを8台搭載でき、サイドパネル・ハッチバックからそれぞれトミカを4台ずつ一斉発車できます。車が勢いよく飛び出す迫力満点の動きに子どもたちも大興奮すること間違いなし!(※トミカは別売りです)
もちろん、手で転がして遊ぶこともできます。コントローラーはきちんと格納できるようになっているので、おかたづけも簡単です。トミカ工場やギミック整備ボックスと組み合わせるともっと楽しく遊べます!
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 5,940
*メーカー:タカラトミー
*対象年齢:3歳~
*商品サイズ:31cm x 17cm x 13cm
*商品重量:1.3kg
商品の特徴
*電池種別 :アルカリ単三電池:3本、アルカリ単四電池:2本電池は別売りのため別途ご購入ください。
口コミ
・動く速さがゆっくりなので、3歳の子どもでもうまく遊べました。
・毎日トミカのミニカーをトラックに入れたり出したりして遊んでいます。
【7】トミカギフト トミカとあそぼう!キャリアカーセット|タカラトミー
プレゼントにおすすめ 大満足なセット

トミカを搭載できるキャリーカーです。セット内容としては、トレーラー×1、トヨタ タウンエース×1、スズキ スイフト×1、日産マーチ×1、日産フェアレディZロードスター×1となっています。
トミカが4台もセットになっているお得な商品なので、プレゼントなどにも選ばれています。『トミカが増えてきたので購入したら、子どもが自分で整理して片付けることを自然に覚えた』という購入者の意見も多く、遊びながら片付け習慣も身に着けることができると好評です。
また、車輪が6輪装備なので、手で転がして遊ぶ際も軽くスムーズに押すことができます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,240
*メーカー:タカラトミー
*対象年齢:3歳~
*商品サイズ:29cm x 20cm x 7cm
*商品重量:0.5kg
商品の特徴
*主な製造国 :ベトナム
口コミ
・ミニカーまで付いてきて、満足度の高いセットです。キャリアカーもとてもしっかりした作りで安心です。
・キャリアカーはリアリティのある本格的な作りで、手持ちのトミカを色々乗せて遊べるので楽しそうです。
【8】トミカ でるでるバケツ|タカラトミー
アクションが楽しい一石二鳥の収納バケツ

こちらは、トミカの収納にも使えて、スロープ上には15台前後駐車できます。出口を開放すると、一斉にスロープから車がかけ降りて車が出てきます。単純ですが電池も不要で、小さい子でも何度も遊びながらお片付けができますよ。
取っ手がついているので、持ち運びにも便利ですよ。スロープの中央は空洞になっているので、なくしやすいプラキッズの人形や、トミカタウンの付属品を入れておくのにも使えます。このような専用ケースがあると、子どもも進んでお片づけをしてくれそうですね。
口コミ
・子どもがすすんで片づけをしてくれるので、親のストレスが減りました。
・持ち運びも簡単で、毎日子どもが遊んでいます。
【9】 トミカタウン つながる道路|タカラトミー
トミカタウンの前におすすめ!どこまでもつながる

パズルのように自由につなげることができる道路です。こちらは紙製で、プラスチック製のレールより低価格で組み立ての自由度が高い点がおすすめです。
電池式の商品は長時間遊ぶと電池交換が必要になったり、音が気になったりとストレス感じることがありますが、この道路なら好きにつなげてオリジナルの街を作る遊びができます。
【10】 トミカタウン セブンイレブン|タカラトミー
お買いものごっこもできる

こちらのトミカコンビニは、ドアの開閉や車の駐車などができます。さらに、付属としてプラキッズというセブンイレブンの制服を着た人形が1体付いてきます。
これを使って簡単なお店屋さんごっこもできますよ。セブンイレブンという実在するコンビニが、リアルに作られているところも子どもが喜ぶポイントです。
道路と組み合わせて、ドライブ中にコンビニに寄ってみたり、店員さんになったつもりで接客してみたり、街づくり感覚でコンビニを設置してみたりと、さまざまな遊びができます。道路標識を差し込んだりする作業は、細かいので指先が器用になりそうです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,944
*メーカー:タカラトミー
*対象年齢:3歳~
商品の特徴
*セット内容:店舗×1 立て看板×1 シューター看板×1 旗×1 ゴミ箱×1 花壇×2 シューター×2 ガードレール×3 街灯×2 標識×1 ベース中×1 歩道×2 歩道(角)×1 歩道(スロープ付)×1 プラキッズ×1 シール×2
口コミ
・2歳の子どもでも組み立てることができ、楽しく遊んでいます。
・リアルに作られていて、子どもと共に親がハマってしまいそうです。
【11】トミカ とびだす! おかたづけ立体マップ|タカラトミー
片づけが苦手な子にもおすすめ

バックを広げるだけで、すぐに遊ぶことができるこちらの商品は、簡単に持ち運べるのでどこでもトミカを楽しむことができます。道路なども組み立てる必要がなく、すぐに車を走らせて遊べますし、土台を畳むだけで細かな車もそのまま収納でき、片づけも簡単です!
これなら「片づけしなさい!」というストレスも少し減りそうですし、部屋に置いてもコンパクトにまとまるので場所をとらずにトミカがしまえます。
【12】トミカ アクション建設現場|タカラトミー
建設車両好きな子のおすすめ!

こちらは、石に見立てたボールをベルトコンベアで移動させて遊びます。ミニカーは付属されていないのでお手持ちの建設車両を使って下さいね。
ボールをなくしやすいようなので、気をつけて保管しましょう。ボールを移動する操作にゲーム性があるので、道路遊びにちょっと飽きた大きい子にもおすすめです。
どうやったら上手にボールを運べるかなど、考えながら遊んでくれます。建設車両の中でもダンプカーがあると、ボールをダンプに乗せて運ぶことができるのでますます楽しめそうですね。
口コミ
・シンプルながらよく考えられた仕組みで、子どもは飽きずに楽しく遊んでいます。
・ボールをコロコロ運ぶのがとても楽しいようです。
【13】トミカシステム ベーシックどうろセット|タカラトミー
別売りパーツでレイアウトをさらに楽しめます

こちらはプラ製の道路セットで、付属として赤のインプレッサという車が1台付いてきます。紙製の道路と比べると耐久性があり、立体的なレイアウトができるのが魅力です。立体的になることで高いところからミニカーを走らせたり、スロープによる自動走行が楽しめます。
別売りのパーツやトミカシステムシリーズと組み合わせると、より複雑で長いコースを作ることができます。
組立ては3歳の子どもにはまだ難しいかもしれません。親が手伝ってあげるとさらに、子どもの興味も湧いてくるでしょう。電池を使わないので、モーター音がなく静かに遊ぶことができます。
口コミ
・はじめてのトミカプレゼントにぴったりでした。
・音もなく静かに使えて、良かったです。
【14】スーパーオート トミカビル|タカラトミー
ショッピングモールの駐車場みたい!給油もできる

こちらは、4階建ての大型立体パーキングです。エレベーターは手動に切り替えることもでき、電池がなくても遊ぶことができます。合計17台のトミカを駐車することができ、1階部分には給油ステーションもあります。
透明のスパイラルエレベーターで、オートメーションで4階まで上って駐車ができます。回転するヘリポートやカフェスペースもあり、車を動かしたり駐車以外の遊びもできます。
注意点は、ミニカーの種類によってはエレベーターに入らないものや、つまってしまうことがあるので気をつけましょう。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 7,020
*メーカー:タカラトミー
*対象年齢:3歳~
*サイズ:レイアウトサイズ:約w645mm×H380mm×D210mm
商品の特徴
*安全基準:STマーク
*主な製造国:タイランド
*電池:使用
*セット内容:トミカビル本体(1) 展望台(1) ヘリポート(1) 看板(1) 立木(1) カーブロード(1) Uターンロード(1) 直線ロード(3) にぎやか連結ロード(1) やまみち連結ロード(1) 進入禁止パーツ(1) ラベル(1) 取扱説明書(1)
口コミ
・手動と自動で切り替えられるのがとてもいいです。子どもが楽しく遊んでいます。
・子どもが夢中で遊んでくれるので、家事がはかどります。
【15】トミカ カーズ みんなあつまれ!大回転パーキング|タカラトミー
カーズのトミカを集めている子におすすめ

オートで回転する観覧車に、人気アニメ「カーズ」の仲間たちを乗せることができます。顔のついたカーズトミカにぴったりな観覧車です。駐車スペースには、お手持ちのカーズトミカを並べてディスプレイしたり、道路部分を走らせたりして遊ぶこともできます。
観覧車は電池を入れてオートでも遊べ、手動に切り替えれば自分の好きな場所に回して、カーズトミカを乗り降りさせることができます。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:タカラトミー
*参考価格:¥ 7,020
*対象年齢:3歳~
商品の特徴
*電池種別 :単2形アルカリ乾電池2本使用 (電池は別売です。)
*「カーズ トミカ」および「トミカ」は別売りです
口コミ
・操作も簡単で、色合いもカーズに合っていて楽しい商品です。
・子どもも夢中で毎日遊んでいます。
【16】ぼくはトミカドライバーはたらくのりもの大集合!|タカラトミー
おうちで手軽にドライブ体験!

まるでトミカを運転しているような気分が味わえる、トミカ大好きっ子におすすめのドライビングゲームです。エンジンをかけて、ハンドルを握れば気分は最高潮!液晶画面がついているので本体だけでも遊べますが、テレビにつなげて大画面でも遊ぶことができます。
はたらく車を運転してミッションをクリアしていく「おしごとモード」、山道・住宅街・ビル街・構想道路の4コースでランダムなマップでのドライブが楽しめる「ドライブモード」、6種類のはたらく車を運転してミニゲームを制限時間内にクリアする「ライムアタックモード」、全部で120種類収録されている「ずかんモード」の4つのゲームで遊べます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 8,618
*メーカー:タカラトミー
*対象年齢:3歳~
*商品サイズ:28cm x 25cm x 20cm
商品の特徴
*電池種別 :アルカリ単三電池:4本電池は別売りのため別途ご購入ください。
口コミ
・消防車を動かして火を消すゲームなど、子どもが夢中になって遊んでいます。
・テレビに接続して、大画面で遊んでいます。子どもたちのお気に入りで、毎日遊ぶお気に入りです。
【17】トミカわいわいずかん スーパーセレクション「街を守るくるまへん」[DVD]|ポニーキャニオン
Tくんと一緒に街を守るくるまを覚えよう
![トミカわいわいずかん スーパーセレクション「街を守るくるまへん」 [DVD],トミカ,おもちゃ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/755211.jpg)
トミカわいわいずかんには、たくさんのトミカとたくさんの本物の車が登場し、人気車種に加えて新車や人気スポットも紹介するオリジナルDVDとなっています。
「街を守るくるまへん」では、パトトールカーや救急車なども紹介されています。日頃街でよく見かける車もたくさん紹介されるので、車が大好きな子どもなら釘付けになっちゃうはず!
その他にも、TくんがレッドサラマンダーやフェアレディZパトロールカーを紹介するスペシャルコーナーやクイズコーナーなど、トミカの魅力がいっぱいつまってDVDとなっています。同シリーズで「街ではたらくくるまへん」もあります。
口コミ
・歌も流れるので、3歳になる子どもが夢中になって見ています。
トミカおもちゃのおすすめ商品一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | トミカ No.33 フォルクスワーゲン ザ・ビートル|タカラトミー | トミカ 緊急車両セット5|タカラトミー | トミカ おでかけレジャーマップ|タカラトミー | ハイパーレスキューHR03 機動救助ヘリ|タカラトミー | プレーンズP-01 ダスティ(スタンダードタイプ)|タカラトミー | リモートコントロール キャリアカー|タカラトミー | トミカギフト トミカとあそぼう!キャリアカーセット|タカラトミー | トミカ でるでるバケツ|タカラトミー | トミカタウン つながる道路|タカラトミー | トミカタウン セブンイレブン|タカラトミー | トミカ とびだす! おかたづけ立体マップ|タカラトミー | トミカ アクション建設現場|タカラトミー | トミカシステム ベーシックどうろセット|タカラトミー | スーパーオート トミカビル|タカラトミー | トミカ カーズ みんなあつまれ!大回転パーキング|タカラトミー | ぼくはトミカドライバーはたらくのりもの大集合!|タカラトミー | トミカわいわいずかん スーパーセレクション「街を守るくるまへん」[DVD]|ポニーキャニオン |
参考価格 | 486円 | 1,944円 | 972円 | 540円 | 972円 | 5,940円 | 3,240円 | 3,240円 | 1,944円 | 1,944円 | 4,860円 | 1,458円 | 3,240円 | 7,020円 | 7,020円 | 8,618円 | 2,160円 |
特徴 | 価格も手ごろなので、トミカデビューや年齢の低いうちはこういった通常タイプのトミカおすすめです。 | みんなが大好きな消防車、パトカー、救急車などの緊急車両が1つになったセットです。 | お店や道路をひととおり揃えるとなると、けっこうな金額になりますが、これがあれば道路を走らせる基本の遊び方ができます。 | ハイパーレスキュー隊に配備された最新鋭のジェットヘリコプターです。 | ディズニー映画「プレーンズ2 ファイアー&レスキュー」のキャラクターたちを忠実に再現したシリーズ。 | 付属のリモートコントローラーを操縦して遊べる巨大キャリアカーです。 | トミカを搭載できるキャリーカーです。 | トミカの収納にも使えて、スロープ上には15台前後駐車できます。 | パズルのように自由につなげることができる道路です。 | プラキッズというセブンイレブンの制服を着た人形が1体付いてきます。 | バックを広げるだけで、すぐに遊ぶことができるこちらの商品は、簡単に持ち運べるのでどこでもトミカを楽しむことができます。 | 石に見立てたボールをベルトコンベアで移動させて遊びます。 | 紙製の道路と比べると耐久性があり、立体的なレイアウトができるのが魅力です。 | 4階建ての大型立体パーキングです。エレベーターは手動に切り替えることもでき、電池がなくても遊ぶことができます。 | オートで回転する観覧車に、人気アニメ「カーズ」の仲間たちを乗せることができます。 | 液晶画面がついているので本体だけでも遊べますが、テレビにつなげて大画面でも遊ぶことができます。 | トミカわいわいずかんには、たくさんのトミカとたくさんの本物の車が登場し、人気車種に加えて新車や人気スポットも紹介するオリジナルDVD |
リンク |
まとめ
いかがでしたでしょうか?トミカのおすすめ商品をご紹介しました。この他にも、トミカの公式ホーページでは、最新の商品ラインナップを確認することができますよ。ホームページでは商品紹介以外にも、塗り絵やミニゲームをすることができ、とても面白かったです。
ちなみに、筆者と息子の1番のお気に入りの遊びは、紙の道路でトミカタウンを作ることです。道路ができたらお店を設置して、車を走らせながらごっご遊びをしてよく遊んでいます。みなさんもこちらの記事を参考に色々お試しいただけたらと思います。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。