目次
- ▼三輪ベビーカー・バギーのポイントは?
- ▼なぜ三輪ベビーカー・バギーが人気なの?
- ▼おすすめの三輪ベビーカー・バギーを紹介します!
- ▼【1】三輪ベビーカー シティトレック|グレコ
- ▼【2】限定モデル エアバギー ココ プレミア|Air Buggy(エアバギー)
- ▼【3】ザップ トラベルシステム対応 三輪ベビーカー|Quinny(クイニー)
- ▼【4】エアバギー ココ ブレーキ|Air Buggy(エアバギー)
- ▼【5】ベビーカー ライトトラックス|Joie(ジョイー)
- ▼【6】シティ マイクロ シングルストローラー|Baby Jogger(ベビージョガー)
- ▼【7】3輪ハイシートベビーカー Smooove AC スムーヴ|アップリカ(Aprica)
- ▼(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
- ▼まとめ
三輪ベビーカー・バギーのポイントは?
●三輪ベビーカー・バギーとは、その名の通りタイヤが3つのベビーカー
●四輪ベビーカーと比較すると、走行性、タイヤの衝撃吸収力が優れていることがメリットで、重量があり、かさばることがデメリット
●海外メーカーであるJoieや国内メーカーのAirBuggyなどが人気
詳細と、おすすめ商品を口コミを交えて以下、ご紹介していきましょう!
なぜ三輪ベビーカー・バギーが人気なの?
メリット・デメリット

三輪のベビーカーのメリットは、
・走行性に優れ、小回りがきくこと
・タイヤの吸収性が優れているので赤ちゃんへの衝撃が少ないこと
が、あげられます。
三輪ベビーカーの多くは、タイヤの車輪が大きく空気が入っているので、段差やでこぼこした道の走行でもママや赤ちゃんにストレスを与えにくいよう設計されています。また、全体的にがっしりしているので安定しており、後方に荷物をぶら下げていても倒れにくくなっています。
以前は三輪ベビーカーは背面式が多く、生後すぐから使えるものが少なかったです。最近はいわゆる「A型」のベビーカー同様に生後間もなくから使用することができ、初めは対面式で、慣れてきたら背面式に組み替えられる三輪ベビーカーも増えてきました。
デメリット
デメリットとしては、しっかりしている分、4輪ベビーカーより走行時に幅を取ることと、折り畳みできるものが少ないので収納にスペースが必要なことです。ただし、最近は4輪同様にコンパクトに収納できるタイプもありますから、よく検討してください。
また、ベビーカー本体の重量が比較的重いこともデメリットにあげられるので、階段の上げ下げやバスなどの公共機関をよく利用する方は不向きかもしれません。収納しやすさ同様に、重さもチェックが必要ですね。
人気のメーカー・ブランドは?
三輪ベビーカーで人気が高いのは、Joie(ジョイー)やGRACO(グレコ)などの海外ブランド。軽さ、よりも走行性を重視する、海外市場で研ぎ澄まされた製品が日本でも評価を集めています。
国内ブランドでは、アップリカのスムーヴやAir Buggy(エアバギー)が人気です。
おすすめの三輪ベビーカー・バギーを紹介します!
【1】三輪ベビーカー シティトレック|グレコ
何といっても小回り楽々で人気!

三輪ベビーカーの最大のメリットとしては「小回りがきくこと」ですが、この「グレコ 三輪ベビーカー シティトレック」は、片手がふさがってしまっている場合でも片手で楽々走行でき、折り畳みもワンタッチでOKという便利さです。
それに加えて、フルカバーの帆はUVカットで撥水加工なので、突然の雨にも安心です。デザイン性も抜群で別売りのシートを買えば個性も出せますよ。0歳から3歳まで長く使えるのも経済的ですね。
買い物がしやすい!

お買い物のとき、ベビーカーを押しながら買い物カートは押せないし、カゴを持って買い物をするのは本当に大変ですよね。
買い物が終わった後も、あまり重たい物をぶら下げているとベビーカーがひっくり返りそうになったりと、赤ちゃんにも危険がおよぶことがあります。
このグレコ三輪ベビーカーシティトレックなら大丈夫!下部に買い物カゴや買い物したものが収容できます。しかも小回りがきくので、狭い店内も余裕でお買い物できちゃいます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 39,960
*メーカー:グレコ
*対象年齢: 1ヶ月 ~ 36ヶ月
*カラー:レッドRD、ネイビーNV
*商品重量:8.5kg
商品の特徴
*[本体サイズ] 【開いたサイズ】W54.5 × D90 × H108.3 (cm)
【閉じたサイズ】W54.5 ×D34 × H84 (cm)
下カゴ容量 35L(5kgまで)
*製造国:中華人民共和国
*素材:本体:アルミニウム / ポリプロピレン / ABS樹脂など
縫製:ポリエステル
*セット内容・付属品:ヘッドサポート / フロントガード / 肩ベルトカバー / レインカバー / 取扱説明書
*リクライニング角度:113°~155°
規格:EN1888準拠
*製品重量:フロントガード、ヘッドサポート、肩ベルトカバー含む場合8.8kg
口コミ
・三輪バギー中でも幅が小さめなので、改札も通ることができます。畳むときもワンタッチで畳めるのが便利です。
・押し心地が良く、小回りがききます。赤ちゃんも快適そうです。
・買い物かごが下段に入るのが便利です。カゴを持つ必要がなくなり、スムーズに買い物ができるようになりました。
【2】限定モデル エアバギー ココ プレミア|Air Buggy(エアバギー)
改札口もコワくない!前も横もコンパクト

三輪ベビーカーはサイズが大きめ。駅の改札口を通過するときに、駅員さんのいる改札を出ないと通過できなかったことがありませんか?
こちらの「エアバギー ココ プレミア」は幅が53.5cmで、改札の平均的な幅は55cm!ぎりぎり通ることができる電車派のご家庭にもうれしい三輪ベビーカーです。がっしりして安定感はあるのに、コンパクトで小回りがきく優れものですね。
画像でもお分かり頂けるように、前輪が引っ込んでいますね。前に車輪があると、知らず知らずのうちに前方を歩いている人や横切ろうとする人の歩行を妨げてしまう可能性があります。前輪が出ていないので、周りの人にも配慮した商品です。
この商品のすごいところはまだまだあります!ベビーカーで坂道を下るとき、重力によってどうしてもベビーカーが加速してしまいますよね。
そんなとき、このエアバギーに搭載されているハンドブレーキで、速度をコントロールしながら坂道を下ることができるので安全です。カラーバリエーションも豊富なのでお好きな色を選べますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 73,440
*メーカー:Air Buggy
*カラー:全10色
*商品重量:10.3kg
商品の特徴
*[本体サイズ] 【使用時】W53.5×D96×H105(cm)【折畳時】W53.5×D40×H82(cm)
口コミ
・ストッパーが付いているので、折りたたんだ時にしっかりと自立するところが良いです。
・走行性がとてもよく、段差でも赤ちゃんはスヤスヤです。上り坂もスイスイ上ることができます。
・幌が大きく深いので、日差しが斜めの時も子どもの顔に日差しがかかりにくく日焼け対策になります。
【3】ザップ トラベルシステム対応 三輪ベビーカー|Quinny(クイニー)
世界最小クラスのコンパクトな折りたたみ

「クイニー ザップ」はヨーロッパ発祥のスタイリッシュな三輪ベビーカーです。世界最小クラスのコンパクト収納ができて、車にのせるのも簡単です。
こちらのベビーカーの対象年齢は6ヶ月からとなっていますが、マキシコシのベビーシートをつけるとハイチェア型対面式ベビーカーとして使用することができます。
防汚・防水機能付きシートなので、誤って飲み物をこぼしてしまったり汚れてしまってもすぐにふき取れるので安心です。もちろん走行性も抜群です。お値段も3万円以内というのがうれしいですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 28,080
*メーカー:QUINNY
*対象年齢:0歳6ヶ月~
*カラー:レッドルーマー、他の色もあり
*商品重量:7.8kg
商品の特徴
*[本体サイズ] [立体時]全長81x幅61x高さ104cm [折畳時]奥行75x幅32x高さ29cm
*[製造国] 中華人民共和国
*[セット内容・付属品] サンキャノピー・レインカバー・Maxi-Cosiベビーシート取付用アダプター・専用ショッピングバスケット・パラソルクリップ
【4】エアバギー ココ ブレーキ|Air Buggy(エアバギー)
とってもスタイリッシュ!

【2】で紹介したエアバギーココプレミアの姉妹品です。
こちらはさらにカラーのバリエーションが多く、きっとお気に入りの色が見つかるはず。迷彩柄(サファリ)や花柄(ブラックパンジー)なんていうのもありますよ。
また、見た目がいいだけでなく、赤ちゃんが寝ていても起こすことなく車に乗せ換えることができるので便利です。帆についたファスナーで簡単にリクライニングもできます。
ココプレミア同様、エアタイヤとベアリングによって、スムーズな押し心地です。歩道のちょっとした段差やでこぼこ道などを走行しても、赤ちゃんにもストレスを与えにくくなっています。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 59,400
*メーカー:Air Buggy
*対象年齢:3ヶ月 ~ 36ヶ月
*カラー:キャメル他15色
*商品重量:12.6kg
商品の特徴
*[付属品] ショッピングバスケット・ドリンクホルダー・レインカバー・エアポンプ・リストストラップ
*[本体サイズ] W53.5×D96×H104.5cm (ハンドルの高さ:99cm) 折りたたみ時:W53.5×D40×H82cm (ストラップ使用時:33cm) タイヤ:8インチ 重さ:9.5kg リクライニング角度:110・135度 ホロ:ドームキャノピー
*[素材] フレーム:アルミニウム シート・サンキャノピー:ポリエステル レインカバー:PVC
*[製造国] 中華人民共和国
口コミ
・走行性が抜群で、子どもがぐずることもないです。また、シートが広いので大きめの赤ちゃんにもおすすめです。方向転換もとてもスムーズです。
・スタイリッシュなデザインなので、ベビーカー置き場でも目立ちすぐに見つけられやすいです。
【5】ベビーカー ライトトラックス|Joie(ジョイー)

こちらは三輪ベビーカーには珍しく、1ヶ月から使用できます。リクライニングは水平に近い状態まで倒せるので、まだねんねが多い首の座っていない赤ちゃんとのおでかけも安心ですね。
幌も大きいので、前からだけでなく側面からの日差しもガードしてくれます。比較的コンパクトで、改札も通れる幅です。折り畳むときも折畳みハンドルを引っ張り上げると簡単にできるので便利ですね。
専用のレインカバー付きです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 32,184
*メーカー:Joie(ジョイー)
*対象年齢:1ヶ月 ~ 36ヶ月
*カラー:ミッドナイト
*商品重量:9.3kg
商品の特徴
*[本体サイズ] 使用時:W54×D89×H103cm / 折畳み時:W54×D30×H81cm
*[素材] フレーム:SPCC、ガード:PP、シート/幌:ポリエステル、ベルト:ポリエステル、バックル:POM、ベルトカバー:ポリエステル、中綿:ポリウレタン、タイヤ:EVA、ホイール:ポリプロピレン
*[セット内容・付属品] 専用レインカバー
口コミ
・大きいタイヤでスイスイ進むし、片手の時でもスムーズに運転できます。段差も少しの力で乗り越えられます。
・リクライニングしてくれるので赤ちゃんもスヤスヤ寝てくれるし、幌も大きいので安心です。
【6】シティ マイクロ シングルストローラー|Baby Jogger(ベビージョガー)
コンパクトできれいなカラー
![ベビージョガー シティ マイクロ シングル Kiwi (City Micro Single) [並行輸入品],三輪ベビーカー,人気,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/626919.jpg)
「シティ マイクロ シングル ストローラー」はベビージョガーの中でもいちばんコンパクトなモデルです。取り回しやすい小さめの前輪と、後輪の安定した大型EVAタイヤでスイスイ走行できます。 下部のバスケットは大型なので買い物にも困りません。
タイヤロックは後ろのセンターにあり、足でピっとおろすだけでリアの両輪がロックできるので安心ですね。 シートの真ん中のベルトをグッと引くだけで折りたたみが簡単にできてコンパクトになります。
ビビッドなカラーで楽しくおでかけできそうですね。レッドもありますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*メーカー:Baby Jogger
*参考価格:¥ 33,000
* ・前輪6、後輪8インチエアレス車輪 ・2ポジションシートリクライニング ・軽量アルミフレーム ・特許取得 クイックフォールド ・5点式シートベルト (カバーパッド付)
*対象年齢:6ヶ月~22kg位まで
商品の特徴
*使用時のサイズ: 奥行き89cm×幅60cm×高さ104 cm 折りたたみ時のサイズ:奥行き76cm×幅60cm×高さ19cm
*重さ:重量 7.6kg
*付属品: ・サンキャノピー(窓つき) ・ショッピングバスケット ・アクセサリーブラケット
【7】3輪ハイシートベビーカー Smooove AC スムーヴ|アップリカ(Aprica)
カラーバリエーションも豊富なアップリカのスムーヴ

アップリカのスムーヴは、日本の住環境を考えて作られているので、とても快適に使えます。
デコボコ道でもスムーズに走行できる理由は、メンテナンスフリーのタイヤ。空気で膨らんでいないのでパンクの心配がなく、しっかり振動を吸収してくれます。
座面が58cmと高く、リクライニングも170°までできるため、赤ちゃんも快適に過ごせます。
簡単に折りたためるため、電車やバスなどでたたむ必要がある時もさっとできます。
カラーバリエーションが豊富なので、毎日のコーディネートを邪魔しないお気に入りのカラーが見つかるはず!生後1ヶ月から3歳ごろまで使えます。
口コミ
・フルリクライニングで赤ちゃんも快適そうです。しっかり幌が閉まるため、日よけにもなります。子どもを抱っこしても簡単に折りたためるのもいいです。
・小回りがきくので、おでかけしていても快適です。座面が高いので、暑い時期でも快適そうです。
(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したベビーカーの評価を住居の種類や普段の交通手段別に集計。ランキングや診断をご覧いただけます。ベビーカーは種類や機能が様々。ライフスタイル別に選ぶことがおすすめですよ。
(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
まとめ
今回は三輪ベビーカー・バギーについてご紹介しましたが、購入したい三輪ベビーカーはありましたでしょうか?
通常は、ベビーカーは何台も購入するものではありません。購入する際には、ぜひよく検討して、パパママと赤ちゃんにとってベストなベビーカーを選んでくださいね。
赤ちゃんとパパママがこれからたくさんの時間を一緒に過ごすベビーカーですから、良い出会いがありますように願っています。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。