手作り兜の作り方
材料

・新聞紙1枚
・折り紙1枚
・はさみ
「被れる新聞紙兜」と「飾れる折り紙兜」の折り方は一緒ですので、両方合わせてご紹介したいと思います。
下準備

・新聞紙は長方形なので、正方形にする必要があります。
・新聞紙を三角に折り、はみ出した部分を切り取りましょう。開くと、正方形になります。
【作り方(1)】半分に折りましょう

・三角形になるように半分に折りましょう。この時、きちっと角を合わせて折っておくと、全体的にきれいに仕上がります。
【作り方(2)】左右の辺を折りましょう

・左右の角を持ち上げ、中心に合わせて折りましょう。この時もやはり角をきっちり合わせることが大切です。
【作り方(3)】斜めに折りましょう

・【作り方(2)】で折った部分を左右に開くように斜めに折りましょう。この時、左右が大体同じ角度になるように折りましょう。
【作り方(4)】先端部分を折りましょう

・先端部分の1枚を半分より少し手前に折りましょう。この時、折った頂点の部分が中心の線に合うようにしましょう。
【作り方(5)】兜の正面部分を折りましょう

・【作り方(4)】で折った部分をさらに中心に合わせるように折ります。この時、【作り方(3)】で折った部分も巻き込むように折りましょう。
【作り方(6)】余った部分を入れ込みましょう

・余っていた三角の部分を内側に入れ込んだら完成です。
正方形であればどんな大きさのものでも同じように折れますよ。
兜の使用方法をご紹介
被るだけじゃない!

新聞紙で作った兜は、大体が子どもが被れる大きさになっています。子どもも兜を被れば一気に子どもの日気分が味わえ、勇ましく見えることでしょう!
折り紙で作った大きさのものは、ご馳走で子どもの日をお祝いする時などに使うことができます。
箸置きにしてみたり、兜の隙間に箸を入れて箸袋のようにしても素敵ですね。何気ない食卓も少しの工夫で、一気にお祝い気分になることでしょう。
普通の折り紙の4分の1サイズのもので折ると、子どもの日の写真にデコレーションとして貼り付けるのにちょうど良いサイズになります。
記念に撮った写真にデコレーションして記念の1ページとして残しましょう。
【番外編】兜と一緒に鯉のぼりも作ろう!

子どもの日に飾るものと言えば、兜の他に鯉のぼりもありますよね。こちらも折り紙や包装紙などの身近な紙で作る事ができますので、簡単に作り方をご紹介します。
新聞紙で特大鯉のぼりを作るのもダイナミックで良いですね!
完成品は、鯉のぼりの飾りとしてだけでなく、兜と同様に、箸袋としても使えます。兜の箸袋と一緒に食卓に参加させてくださいね。
材料
・折り紙
・新聞紙
・包装紙を正方形に切ったもの
材料は一例です。お好みの紙で作ってみてくださいね。今回は、おしゃれに英字が書かれた包装紙を使って折ります。
【作り方(1)】目印の折り目をつけましょう
・色や模様がついている方を表にして、縦と横を半分に折って折り目をつけて戻します。
・左半分をさらに半分に折り、裏返します。
・裏返した側の上と下を半分に折って折り目をつけて戻します。
【作り方(2)】大小の三角形を作りましょう

・4等分された部分の一番下に注目します。すぐ上の線まで小さな三角形ができるように折ります。
・つぎに、4等分された部分の一番上に注目します。紙の半分までくるように三角形を折ります。
【作り方(3)】折り目に沿って折りましょう

・紙のちょうど半分の折り目にくるように下と上の部分を折ります。
【作り方(4)】挟み込みましょう

・さきほど折った下の部分を上の部分を間に挟み込みます。
【作り方(5)】完成したものに一工夫してみましょう

・裏返して完成です。マジックやシールなどで鯉のぼりの目を作ってみましょう!
箸袋の他にも、何匹か鯉のぼりを作ってストローや割りばしなどに取り付ければ、お飾りとしても楽しめます。
また、横に並べてひもを付けて壁に吊るすように貼ってみましょう。ガーランドとして立派なインテリアになりますよ!
手の届かない所に貼れば、赤ちゃんでも安心して見ることができます。色々と工夫してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?兜も鯉のぼりも意外と簡単な作り方のため、子どもと一緒に折ることが出来ます。
被ったり、箸置きや箸袋にしたり、デコレーションしたりと工夫次第で色々な用途に使えます。また、玄関にちょっと飾るだけでも気分が変わるでしょう。
高価な兜飾りと違って、子どもが壊してしまわないかとママパパがハラハラする心配もありません。
立派な兜飾りは観賞用として、新聞紙や包装紙で作った兜や鯉のぼりは遊ぶ用として区別すると良いですね。
ぜひ、親子で手作りして、子どもの健やかな成長を願うと共に、楽しい子どもの日を過ごしてください。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。