【手作りのダンボール家具(1)】ダンボール家具の専門店 HOWAY
仕掛けいっぱいの「オンリーハウス」など、遊び心いっぱいの商品勢揃い!

昭和28年に創業のボックスメーカー、豊栄産業株式会社が展開する、ダンボール家具の専門店です。
本棚など一般収納グッズに始まり、キッズ用の学習机、そして大型遊具までをも手がけています。
子どもって、一時期はたくさん遊んだのに、突然そのおもちゃに飽きてしまうなんてこともありますよね。
大きなおもちゃだと処分も面倒だし、なによりコストパフォーマンスも気になります。
しかしダンボール製の遊具なら、組み立ても移動も軽くてラクラク。専門の業者を処分のために呼ぶ必要もありません。
お値段も、大きさの割にお値打ちで手に入れることができますよ。
例えばこの「オンリーハウス」。子どもが「自分だけの空間」で遊べる、仕掛けたっぷりのダンボール遊具です。
小さな子どもが中に入っておままごと遊びもできる、ゆったり空間。
価格は5400円と、一般的な木のおもちゃ等に比べると、かなりお手頃な価格で提供されています。
遊ばない時は畳んでしまっておくこともでき、省スペースの面でもおすすめです。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
組み立て10分、200kgの重さにも耐える!?

やはりダンボール製の家具の購入にあたって、一番気になるのが「強度」の問題でしょう。
特に本棚。ぎっしり本を詰め込んでいるうちに、板底がたわんでしまった・・・という経験をお持ちの方も多いでしょう。
HOWAYの本棚は、外部機関による品質試験を行っています。試験の結果、なんと耐荷重テストでは200kgをらくらくクリア!
更に破壊強度テストにおいては、一つの棚に140㎏のおもりを乗せても、板に歪みが生じるだけで壊れることがありませんでした。
強さの秘密はHOWAY開発のオリジナル強化ダンボール。一般家庭で使う本棚としては、十分過ぎる程の強さと言えるのではないでしょうか。
組み立ての際には工具やネジを使用しないので、何でも口に入れてしまう年頃の子どもがいるお家でも安心ですよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【手作りのダンボール家具(2)】ダンボール家具 dumboo
おしゃれなインテリアをダンボール家具で実現

「ダンボール倶楽部 dumboo」では、個性的なデザインのダンボール家具を多数手掛けています。
一般家庭での使用だけでなく、展示会やショップでのディスプレイに活用できるような、高いデザイン性を誇る飾り棚「ウェーブ」は、パパ・ママになっても大人の趣味を楽しみたいという方にピッタリのデザインです。
あまり重たすぎる物の収納には向かないそうですが(1マス3kgまで)、フィギュアやフォトフレームなど、思い思いにディスプレイを楽しむには十分な強度があります。
この記事に関連するリンクはこちら
いたずら盛りの子どもにおすすめ!はじめてセット

座ったかと思うと、そのまま机にらくがきを始めてしまったり。またはお菓子やジュースをこぼしてしまったり。お気に入りのシールをぺたぺた貼り付けてしまったり・・・。
毎日、後片付けに追われるママやパパも多いでしょう。そんないたずら盛りの子どもにおすすめの学習机です。
ダンボールでできているから、子どもなりに「デコレーション」してもOK。また、耐水性の素材を使用しているので、少し水をこぼした程度なら、強度に問題もありません。
100kg以上の重さに耐えることができ、強さも十分。本やおもちゃを乗せても安心です。
パーツをはめこむだけで完成させられるので、腕力や手先に自信がないママでもきちんと組み立てられます。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【手作りのダンボール家具(3)】段屋風月
機能性抜群の収納グッズが大人気!

ダンボール資材と梱包資材のメーカー「株式会社フーゲツ」直販のオンラインショップです。機能性の高い収納グッズが数多く発売されています。
テレビ番組において段屋風月の製品、商品が紹介をされたこともあり、今もなお注目を集めているといいます。おすすめは「スッキリ収納棚シリーズ」。
大小の引き出しをぎっしり並べる事のできる、便利な収納棚です。
引き出しの大きさを自分でカスタマイズできるので、子どものおもちゃからママのお気に入りのお洋服まで、色んな物をしまうことができますよ。
また、段ボールのオーダー家具製作も受注しています。
この記事に関連するリンクはこちら
1番人気は「あの」ゲーム!?ペットと暮らすファミリーにも

段屋風月の商品の中で、家具の他に意外と人気商品なのがこの「的当てゲゲーム」です。なんとなくどこかで見たことがありませんか?
野球のピッチャーになった気分で、1~9の番号が割り振られた的にボールを当てるゲームです。
果たして、見事「パーフェクト」を達成できるでしょうか?パパと親子で技を競っても、パーティーなどイベントの余興にしても楽しそうです。
ペットと暮らすご家族にも段ボール家具は人気です。例えば「だんぼーるねこハウス」。
段ボールでできた簡易猫ハウスです。狭いところが大好きな猫にとって居心地の良いドームハウス型。
よく慣れたペットでも時々粗相をして汚してしまうものですが、ダンボール製のハウスなら、汚してもすぐに使い捨てができ、衛生面でもおすすめです。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
今回は段ボール家具のおすすめ商品を通し、段ボール家具の長所をご紹介いたしました。
第1に、素材が段ボールなので「軽い」こと。第2に、軽い上に「強い」こと。第3に、「組み立てやすい」こと。そして「処分が楽」なこと。
育ち盛りの子どもがいるご家庭では、何かと汚したり壊したりが多いかと思います。
ぜひそんな時に「ダンボール家具」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。