いちごの里よしみのおすすめグルメ
地粉のうどんが絶品!

いちごの里よしみでは、地元の小麦粉で作った地粉うどんが食べられます。麺は、やや茶系の色味をしていて、太いそばのような見た目ですが、食感は柔らかくてもちもちしています。
ゆで時間が10分と長いことも特徴で、それでもほどよいコシが残ります。お昼の12時を過ぎると行列になることも珍しくないため、時間に余裕のない時には早めに入店した方が良いと思います。
また、名称のとおり、いちごにちなんだ食べ物が充実しています。その一つがいちごのソフトクリームとサンデーです。
まったりした濃厚な甘さが特徴で、そこにいちごのかすかな酸味が加わって、絶妙な仕上がりが口の中に広がります。子どもはいちご味が好きですよね。
食後のデザートにしても良いですし、移動ばかりで子どもが飽きちゃった時などにも気分転換にぴったりだと思います。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
いちごの里よしみのおすすめお土産
キュートな蒲鉾や新鮮野菜がおすすめ

いちごの里よしみは、お土産品もいちご尽くしです。手作りのイチゴジャムはもちろん、いちごのかりんとうやいちご味のスナック、切っても切ってもいちごが出てくる可愛い蒲鉾もあります。
蒲鉾は冷凍保存が必要ですが、そのキュートな見た目に、女の子なら思わずテンションが上がると思います。お母さんには、野菜の直売所がおすすめです。
当施設と並んだところにあって、駐車スペースも広く設けられています。主な商品は、きゅうりやトマト、ナスなどの獲れたての野菜で、新鮮で瑞々しさが感じられます。朝摘みとったばかりといういちごも売られています。
当施設はいちご狩りもできますが、万が一いちご狩りができなかったという方のために買って帰ることができるので、自宅へ帰った時にゆっくり味わってみても良いと思います。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
いちごの里よしみの特徴
幅広いニーズに対応した道の駅

いちごの里よしみの特徴としては、いつでもクラシック音楽が聴けたり、静かな環境で食事ができたりといったことが挙げられます。
ちょっと他の道の駅とは一線を画した存在かもしれません。他にも地産うどんと野菜天ぷらが食べられたり、いちごハウスで摘み取り体験ができたりと、個性にあふれています。
いちごの摘み取りは子どもが喜ぶでしょう。また、複合遊具のあるわんぱく広場や自由に走り回れる芝生広場があります。
ずっと車移動では身体を動かしたくなると思うので、発散するのにぴったりだと思います。予約制ですが、手打ちうどんの体験もできます。
1人1500円で6人以上15人まで開催しています。道の駅でここまで幅広いニーズに対応しているところも少ないですから、ぜひ子連れで立ち寄ってみてください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
様々な体験ができる道の駅「いちごの里よしみ」でおいしいものを食べてたくさん遊んで、素敵な休日をすごしてみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。