時短レシピ!エビ団子のサクサクパン衣揚げの材料(12個分)

,レシピ,エビ団子,時短

※クリックすると拡大します。
・エビ(殻つき・ブラックタイガーなど)8尾(正味90g) ・はんぺん1枚(約110g) ・長ねぎ10cm ・塩小さじ1/4 ・食パン(サンドイッチ用)6枚 ・油適量

時短レシピ!エビ団子のサクサクパン衣揚げの作り方

1、長ねぎをみじん切りにする

長ねぎをみじん切りにする,レシピ,エビ団子,時短

長ねぎはみじん切りにする。

2、食パンを切る

食パンを切る,レシピ,エビ団子,時短

食パンは5mm角に切り、バットなどに広げる(耳がある場合は取り除いてから切る)。

【アドバイス】
なるべく大きさをそろえよう。

3、エビの下準備をする

エビの下準備をする,レシピ,エビ団子,時短

エビは殻をむいて、背側に切りこみを入れて背わたを取り除き、包丁でたたく。

【アドバイス】
ぷりぷりに仕上げるため、ところどころ形が残るぐらいの細かさにしよう。

4、材料を混ぜ合わせ丸める

材料を混ぜ合わせ丸める,レシピ,エビ団子,時短

ボウルに (1) の長ねぎ、(3) のエビ、はんぺん、塩を入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜる。12等分にし、手に油をつけて丸める。

【アドバイス】
はんぺんをつぶしながら、ねばりが出るまでよくまぜよう。全体に油がいきわたるように丸めるとパンがきれいにくっつくよ。

5、パンをまぶして揚げる

パンをまぶして揚げる,レシピ,エビ団子,時短

(2)のパンをまぶして軽く握り、160℃に熱した油で3分ほど揚げる。こんがりと色づいたら取り出す。
※オーブントースターでつくる場合天板に並べて油をまわしかけ、予熱したオーブントースターで6~7分、焦げないようにときどき返しながら焼く。

【アドバイス】
軽くぬらして水分をふきとった木のさいばしを油に入れ、はしの先から細かい泡(あわ)がゆらゆらと上がってくればOKのサインだよ。油に入れるときはアミなどにのせて静かに入れるとくずれにくい。

まとめ

時短で美味しいエビ団子のサクサクパン衣揚げのレシピをご紹介しました。

【ひとことメモ】
★しいたけ、れんこんなど、お好みの野菜をきざんで入れてもおいしい。
★お好みでスイートチリソースやレモン、パクチーを添えても!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。