目次
【栗スイーツのレシピ(1)】ホットケーキミックスで簡単♪マロンケーキ
簡単すぐに食べられる!マロンケーキ
ちょっと小腹がすいていたなぁ?なんて時にぜひ試してほしい、栗のスイーツです。
栗とはちみつの優しい甘さが嬉しいこの栗のスイーツ、アイスや生クリームを添えたりすれば、たちまちカフェのおいしいスイーツに変身します。
焼きあがったケーキをカットしてガラス容器に入れ、アイス、生クリーム、フルーツなどと一緒に飾りつけをすれば、あっという間に栗のパフェもできちゃいますよ!
ホットケーキミックスを使った簡単レシピなので、子どもでも簡単に作ることができます。休日の昼下がり、ぜひお子さんと一緒に作ってくださいね!
この記事に関連するリンクはこちら
【栗スイーツのレシピ(2)】簡単すぎる和菓子♪栗きんとん
和スイーツも簡単に手作りしましょう☆
難しそうに感じる栗きんとんも、実はとっても簡単に作ることができるんです。
さつまいもをレンジでチンして栗の甘露煮を包んで形を整えるだけの簡単レシピなので、もちろん子どもでも大丈夫!
いつもだったら、和菓子はちょっと難しいからママが作るね!なんて言っているけど、これだけ簡単に作ることができるのなら、子どもだけに任せても大丈夫そうですよ☆
きっと、とっても可愛らしい、斬新な栗きんとんをたくさん作ってくれることでしょう!
この記事に関連するリンクはこちら
【栗スイーツのレシピ(3)】栗の渋皮煮でモンブランケーキ
モンブランもバームクーヘンを使えばとっても簡単です
こちらも、難しそうだなぁというイメージで敬遠してしまいがちなモンブランなのですが、簡単材料で子どもでも作ることができるんですよ!
バームクーヘンを台に使い、栗の渋皮煮と生クリームを混ぜ合わせた簡単マロンペーストを飾りつけするだけでなんです。
絞り口がない場合は、上手にデコレーションするだけで大丈夫です!
生クリームや栗の渋皮煮を上に置いてアレンジして、オリジナルモンブランを作ってみるのもたのしいですね!
マロンペーストはたくさん作っておけば、他のスイーツと合わせたりパンに塗ったりと活用の場が多いので、ぜひたくさん作ってみてくださいね☆
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
子どもと一緒に作ることができる栗のスイーツをご紹介しました。
一見すると、とっても難しそうなのに、実は簡単&お手軽に作ることのできるものばかりです。
子どもにとってはお菓子作りも一大イベントになります!ぜひお子さんと一緒に作ってくださいね!
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。