【岡山県の初心者・子どもにおすすめ登山(1)】祇園山(ぎおんやま)|高梁市
天狗伝説の大杉を見に行こう!

吉備高原上にあり、周囲の山より一段高くなった「祇園山」 は、標高550mの山です。
登山口のある祗園橋より山登りがスタート。きつい斜面ではないですが、しばらく階段状の歩道が続くので頑張って登りましょう。
登りきるとその先に弘法大師が開いたと伝えられている由緒ある寺院「祇園寺」 があります。
お寺の本堂脇には樹齢1200年と言われている「天狗大スギ」 と呼ばれる杉の木があり、 その由来は、この杉の樹の上に天狗が現れたという伝承からによるものだそうです。
他にも石造宝塔、千手観音、仁王尊、大師作秘伝など見ごたえのある重要文化財がたくさんあります。
小学生くらいから登れる山のようですので、初心者にもぴったり。厳かな雰囲気の山を、お子さんと一緒に行ってみませんか?
【祇園山の基本情報】
・所在地:岡山県高梁市巨瀬町
・電話番号:086-226-7312(岡山県環境文化部自然環境課)
・アクセス:岡山自動車道有漢ICから車で30分
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【岡山で初心者、子どもにおすすめ登山(2)】龍ノ口山(たつのくちやま)|岡山市
受験の神様がいらっしゃる山!

岡山市にあるこちら、 「龍ノ口山(たつのくちやま)」 は、標高257mの山です。
登山口はいくつかありますが、「龍ノ口グリーンシャワー公園登山口」は道幅もひろく整備されゆるやかな斜面なので、小さい子どもでも歩きやすいコースになっています。
途中には「ふれあい広場」やつばき園などもあり、コースのあちこちに休憩できるベンチも多くありますので、初心者や子どもでもゆっくり楽しみながら挑戦できます。
コースは森林に囲まれていて、春は新緑、秋は紅葉の中で登山を楽しめます。また空気のすんだ冬場は山頂からの見晴らしが素晴らしく、ときには遠く瀬戸内海まで眺望できるそうですよ。
また、標高219mの 「北峰山」 の山頂には、 「龍ノ口八幡宮」 があり、こちらは受験の神様として有名で、参詣者も多いそうです。受験前の子どもさんと訪れてみてはいかがでしょうか?
【龍ノ口山の基本情報】
・所在地:岡山県岡山市中区四御神
・電話番号:086-224-7451(岡山県農林水産部林政課)
・アクセス:岡山駅発両備バス天満屋経由旭川荘行き終点下車、徒歩約800m
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。