目次
【浦安エリアのおすすめ子連れランチ(1)】三井ガーデンホテル・プラナ東京ベイ プラナスタイル|浦安市
キッズスペース&キッズビュッフェ併設の開放感がある明るいビュッフェ

JR新浦安駅から海に向かって車で約10分ほどの場所にある「三井ガーデンホテル・プラナ東京ベイ」内にあるレストランです。
南国風の店内は大きな窓から差し込む光でとても明るく、開放感がありリゾート気分を味わえますよ。せっかくの外食なら日常を忘れるような気分を味わうのもいいですよね。
こちらのお店にはベビーゲート付のキッズスペースがあり、お子さん連れですと近くに案内していただくことができますが、混雑時などは事前に予約をされておくことをおすすめします。
またキッズスペース近くにはキッズビュッフェも併設されており、高さもお子さん目線に低くなっています。子ども用の食器も割れない素材なので安心です。
お子様が好きなメニューが並べられているので、自分で選ぶ楽しさや、自分で食べる量を調整することも覚えられますね。
チョコレートファウンテンに大興奮!
ママや子どもに人気のチョコレートファウンテンもあり、デザートもフルーツやケーキ、ソフト・アイスクリームと充実しています。
甘い物はついつい手が伸びてしまいますし、子どもたちもきっと楽しんでくれるのではないでしょうか。
料金はランチビュッフェで大人1,960円 、小学生1,750円 幼児(3歳~)950円と近辺のホテルに比べてお値段もリーズナブルなのも魅力的です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【浦安エリアのおすすめ子連れランチ(2)】オリエンタルホテル東京ベイ レストラン グランサンク(Grand Sing)|浦安市
モニター付キッズスペース併設の駅近ビュッフェ

JR新浦安駅直結の「オリエンタルホテル東京ベイ」内にあるレストランです。こちらのお店も大きな窓から明るい光が差し込み、スタイリッシュな内装で高級感があります。
ソムリエ厳選のワインがたくさんのワインセラーもあり、特別な日に過ごしてみるのもいいかもしれませんね。
こちらのお店にはキッズルームが併設されており、店内にある6台のモニターで確認できるようになっています。
また加湿空気清浄機(浮遊ウィルス除去機能付)も常備されており、安心ですね。食事に飽きてしまった子どもたちも広々としたスペースで遊べばご機嫌になりそうです。
その間に大人はゆっくり食事を楽しむことができるのはとても魅力的です。なお土日祝日にはキッズビュッフェ台も用意されています。
イス席の他にもソファ席、窓に面した電車が見える席などありますので、事前に予約時にお願いすることも可能です。
併設のパティスリーにはパティシエが作るパンも!
レストランに併設されているパティスリーには季節のスイーツの他にパンも販売しています。パティシエが作るお菓子屋さんのパンがテーマになっており、できたてのおいしいパンがたくさんあります。
女性や子どもにちょうどいい小さいパンも多く、翌日の朝食や昼食用にもおすすめです。もちろんスイーツも季節ごとに変わり、どれにしようか迷ってしまう程ですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【浦安エリアのおすすめ子連れランチ(3)】南行徳・ヨガ&カフェ bres|市川市
ヨガ教室併設のおしゃれなカフェ

地下鉄東西線南行徳駅から歩いてすぐにあるこちらのお店。ガラス張りの店内には明るい陽射しが差し込み、木のぬくもり溢れる優しい内装になっています。
靴を脱いであがるフラットな店内にはキッズスペースやたくさんの絵本が並んだ大きな本棚、授乳室やおむつ替スペースなど、乳幼児連れに優しいお店です。
イス席はカウンターのみで座布団に座るスタイルの為、段差もなく、子どもにも安心ですね。ランチ時間まではヨガ教室となっており、マタニティヨガ、子連れOKのヨガなども行われています。
またパン教室などワークショップも開催されていますので、その後にそのままランチもいいですね。ランチタイムの後はカフェ、カフェの後はバータイムと時間で区切られており、メニューも時間によって少し変わります。
バータイムはまた違った大人な雰囲気ですがキッズメニューもありますので安心ですね。
旬菜を使ったヘルシーかつこだわりの料理
こちらのランチは旬菜を使った野菜中心のプレートやお肉メイン、野菜たっぷりのカレーなどの料理もヘルシーなものが中心です。
意外にボリュームがありますので、満足度は高いですよ。キッズプレートも大人と同じく、化学調味料を使わない優しい味付けになっていますので子どもにも安心です。
オーガニックティー、オーガニックコーヒーの他にも季節のスムージーなど体に優しい物ばかりです。また1つ1つ丁寧に作られたスイーツも季節ごとに変わります。
夜の食事も同じく体にいいものを中心としており、天然酵母のピザや旬菜プレートなど野菜がたくさん取れるメニューがたくさんです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?どのお店も子連れに優しく、安心してゆっくり食事を楽しむことができますよね。それぞれの良さがあり、家族で、ママ友と、子どもと二人で色々な場面で利用できるのではないでしょうか。
ママもたまにはゆっくり食事を楽しむことも大事ですよね。おいしく楽しい食事をして、リフレッシュしてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。