【おすすめトレーニング箸でお箸の練習(1)】エジソンのお箸|KJC

お箸の楽しさを教えてくれるトレーニング箸

エジソンのお箸Ⅰ,トレーニング,箸,練習出典:www.amazon.co.jp

トレーニング箸の代表選手ともいえる、「エジソンのお箸」。

人体工学に基づいた設計で、お箸の練習をはじめたばかりの子どもでも上手に使うことができます。

リングで指の位置を固定することによって、毎日の食事の中で自然を正しい持ち方が身についていきます。

先端にはすべり止め加工がされているので、小さいものやすべりにくいものをつかむ時も安心。連結部分で1本1本の箸を固定し、箸先が交差するのを防止します。

子どもに「お箸に対する興味」を持たせ、「お箸でつかんで食べる楽しさ」を教えてくれる、大人気のトレーニング箸です。

【基本情報】
KJC
参考価格:¥1,296
素材:ABS樹脂 シリコンゴム
重量:41g

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【おすすめトレーニング箸でお箸の練習(2)】はじめてのトレーニングおはし|ピジョン

普通のお箸に近いトレーニング箸

ピジョン はじめてのトレーニングおはし,トレーニング,箸,練習出典:www.amazon.co.jp

それぞれの指を適切な場所に置くことで、正しい持ち方を身につけられる「ピジョン・はじめてのトレーニングおはし」。

ポジションサポーターが人差し指と中指の上下運動を促し、サポートバーが薬指と小指を他の3本から分離してくれます。

子どもの指の成長段階を考えた形状で、大人にも多い「X箸」や「握り箸」などの間違った使い方を防ぎます。

箸の先端は、内側に溝がついていて食べ物がつかみやすく、外側はなめらかで口に優しくなっています。

なるべく普通のお箸に近い感覚で練習させたいママにぴったりのトレーニング箸です。

入園準備にもおすすめですよ。

【基本情報】
ピジョン
参考価格:¥577
素材:AS樹脂
重量:32 g

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【おすすめトレーニング箸でお箸の練習(3)】ベビーレーベル はじめてサポートおはし|コンビ

ステップアップできるトレーニング箸

コンビ ベビーレーベル はじめてサポートおはし,トレーニング,箸,練習出典:www.amazon.co.jp

子どもの成長に合わせてステップアップしながらトレーニングできる、「コンビ ベビーレーベル・はじめてサポートおはし」。

まずは、「はじめておはしサポーター」と「開閉トレーニングブリッジ」で、正しい位置でお箸を持ち、開閉してはさむ練習からスタート。

3段階のステップで、大人と同じお箸で食事できるよう、無理なく効果的にトレーニングができます。

トレーニングのポイントをわかりやすく説明した「おはしのおはなし」が付いているので、一人目の子どもでも不安なく進められますね。

右利き・左利きのどちらでも使うことができるトレーニング箸です。

【基本情報】
コンビ
参考価格:¥1,404
素材:PP TPE樹脂
重量:47g

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。スプーンやフォーク、クレヨンなどをペン握りできるようになったら、そろそろお箸トレーニングの始めどき。

最初はなかなかうまくいかないこともありますが、「トレーニング箸」をうまく活用して、お箸の使い方をマスターさせてあげてくださいね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。