目次
- ▼オリジナルお菓子とは?
- ▼オリジナルお菓子作成のポイント
- ▼パッケージに写真が印刷できる!おすすめオリジナルお菓子
- ▼【1】スマイルビスコ|グリコ
- ▼【2】チョコラボ キットカット|ネスレ
- ▼【3】オリジナルうまい棒|やおきん
- ▼【4】Myブラックサンダー|ユーラク(有楽製菓)
- ▼【5】サクマデコドロップス|サクマ
- ▼【6】DECOチョコ(チロルチョコ)|サカモト
- ▼【7】デコじゃがりこ|カルビー
- ▼【8】カレ・ド・ショコラ|森永製菓
- ▼【9】ハイデザインチュウ(ハイチュウ)|森永製菓
- ▼【10】マイハッピーターン|亀田製菓
- ▼イラストや名前が入れられる!おすすめオリジナルお菓子
- ▼【1】世界にひとつのフリスクケースが作れる!名前入れができる!|ジェイエヌバース
- ▼【2】オリジナル手書きデータどら焼き|世田谷 文の菓(ふみのか)
- ▼【3】お絵かき動物っこ 名入れマシュマロ お家のギフトボックス|ロイヤルガストロ
- ▼まとめ
オリジナルお菓子作成のポイント
作成する際の注意点は?
実際に注文する時は、小ロット数や価格、賞味期限と最短納期の確認が大切です。また、用途に合っているお菓子かどうか、贈る相手に失礼のないデザイン&内容かどうかよく検討しましょう。
自分が好きなお菓子やデザインであっても、相手にとっては不快な気持ちになることもあります。どんな贈り物でもそうですが、贈る側の気持ちがきちんと相手に届く品物選びが大切ですよ。
パッケージに写真が印刷できる!おすすめオリジナルお菓子
【1】スマイルビスコ|グリコ
もらった相手も笑顔になる?!写真&名前入れ可能

お友達や職場の方から連名でお祝いをいただいた場合、数量は多くあまり予算をかけずにお返ししたい時におすすめなのが、ビスコです。
遊び心を加えたビスコが作成できる「スマイルビスコ」は、インターネットで注文できます。うまれた赤ちゃんの顔写真を入れれば、もらった相手も思わず笑顔になりそうですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】チョコラボ キットカット|ネスレ
少数注文&2種類の味から選択可能

ハーフバースデーや1歳のお誕生日などのおじいちゃん、おばあちゃんをお呼びしたときのちょっとしたお返しにキットカットはいかがでしょうか。
ネスレのチョコラボで作れるキットカットは、インターネット上で操作するだけで注文できます。箱タイプは10箱から作成可能なので、少人数へのお返しにぴったりです。
小袋と箱どちらに印刷するか、味も2種類から選べます。箱を記念に取っておく人もいるようです。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】オリジナルうまい棒|やおきん
スマホ作成もOK!デザインフレームやスタンプが豊富

やおきんが販売している棒状のスナック菓子「うまい棒」。パパやママが子どもの頃からある親しみ深いお菓子ですよね。そんな「うまい棒」のパッケージにも好きな写真が入れられます。
ホームページ内でフレームやスタンプを選び、写真を入れるだけで簡単に作れますよ。味はめんたい味、チーズ味、コーンポタージュ味の3種類から選べます。
単価はとてもリーズナブルなので、会社などの大人数に配る時に最適ですよ。二重包装でパッケージングされているので、食べ終わってからも袋を取っておくことができます。
さらにオリジナリティを出したい方はオーダーメイドも可能です。
この記事に関連するリンクはこちら
【4】Myブラックサンダー|ユーラク(有楽製菓)
人気のチョコ菓子を簡単にデコレーション

有楽製菓が製造している準チョコレート菓子「ブラックサンダー」は、ブラックココアのクッキーをミルク風味チョコレートで固めたお菓子で、サクサクした食感と30円という手軽さから大ヒットした商品です。
その「ブラックサンダー」にも写真やメッセージが入れられますよ。インターネットでレイアウトを作成して注文するスタイルで、種類豊富なフレームに写真をはめ込み、スタンプやメッセージでデコレーションして仕上げます。
素材もかわいいので、迷いながらオリジナルのパッケージを作ってみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
【5】サクマデコドロップス|サクマ
世代を超えたなつかしい味

なつかしい缶入りのドロップ「サクマドロップス」のパッケージもオリジナルになりますよ。
インターネットでフレームなどを選び、デザインを作って注文をします。2種類のデザインを作ることができ、購入数の割り振りもできるのがポイントです。
会社用と友達用などとデザインを分けて作ることもできますよ。食べ終わっても写真入りの缶を取っておけるので、おじいちゃんおばあちゃんにあげたらきっと喜んで飾ってもらえそうですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【6】DECOチョコ(チロルチョコ)|サカモト
3種類が作れる!500種類以上のフレームデザイン

手軽でかわいい「チロルチョコ」のオリジナルパッケージです。味はミルク味とホワイト&クッキー味の2種類。
フレームはたくさんあり、なんと500種類以上!内祝いに使えそうなデザインがあるのも魅力的ですよ。スタンプでかわいくデコレーションしてくださいね。
外箱の種類も豊富なので、用途に合わせてセレクトできます。
この記事に関連するリンクはこちら
【7】デコじゃがりこ|カルビー
ちょっとしたサプライズにも!オリジナルじゃがりこ

カルビーの大人気のスナック菓子「じゃがりこ」。おやつにもおつまみにもなる、大人も子どもも大好きなお菓子に写真やメッセージが入れられますよ。
インターネット上でパッケージを作成します。かわいいフレームやスタンプもたくさんあるので、ワクワクしながら作ることができますね。味は緑色のパッケージの「サラダ」、ピンク色のパッケージの「たらこバター」が選べます。
また、「デコじゃがりこ」を小分けにして渡すためのラッピングセットも別売りで販売していますよ。ちょうどいいサイズの透明袋にかわいいリボン付きなので、活用してみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
【8】カレ・ド・ショコラ|森永製菓
写真以外にも出生データなども印刷可能

こちらは森永製菓の「おかしプリント」から、 「カレ・ド・ショコラ<フレンチミルク>」のオリジナルパッケージが作れます。
パッケージの裏と表、両面と、表紙に2面プリントできます。出産祝いのお返しならば、表に写真、裏に誕生日や体重、名前などの出生時のデータをプリントしたりもできますね。
また、ビジネスバージョンで作成すると、9枚入りパックのすべてを違う種類でプリントするなどもできます。1歳の記念や、卒業時などの節目にはアルバム代わりにたくさんの写真を入れて、というのも素敵ですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【9】ハイデザインチュウ(ハイチュウ)|森永製菓
あの人気ユーチューバーも作成?!話題のオリジナルハイチュウ

こちらも森永製菓の「おかしプリント」から人気の「ハイチュウ」をオリジナルにすることができます。ハイチュウのグレープ味のパッケージに写真と文字をデザインできます。
ハイチュウといえば誰もが1度は食べたことがあるようなロングセラーのお菓子ですよね。オリジナルハイチュウタワーを作ったり、結婚式のプチギフトに使ったりする方も多いそうです。
デザインの作成はスマートフォンアプリ“SweetCard”からできます。スマホだけで全てできるので、写真は全てスマホで撮っているというママパパでも作りやすくなっています。
人気ユーチューバーが、新元号「令和」を記念して作成したことでも有名になったようです。
この記事に関連するリンクはこちら
【10】マイハッピーターン|亀田製菓
フレームやスタンプを選んで手軽に作成OK

「幸せ(ハッピー)がお客様に戻って来る(ターン)ように」という願いを込めて命名された「ハッピーターン」。その名の通り内祝いにふさわしいお菓子なので、ぜひオリジナルパッケージを作成して贈ってみませんか?
「マイハッピーターン」というサイト上で、プリントしたい画像を入力し、好きなフレームとスタンプを選んで、メッセージを入力すれば完成です。
この工程だけで、かわいいミニサイズのハッピーターンが入った食べきりサイズの「ハッピーターンミニ」のオリジナルパッケージに仕上がりますよ。
結婚式や誕生日記念など、まさに幸せのおすそ分けに最適なオリジナルお菓子です。
この記事に関連するリンクはこちら
イラストや名前が入れられる!おすすめオリジナルお菓子
【1】世界にひとつのフリスクケースが作れる!名前入れができる!|ジェイエヌバース
フリスクをオリジナルカスタマイズできるケース

甘いお菓子は苦手という男性へのプレゼントにおすすめなのが、フリスク。こちらは、フリスクのフタを付け替えることで、世界で1つのオリジナルフリスクが完成する商品です。自分で簡単に付け替え可能です。
名前は大文字で10文字まで入力可能で、ホワイトケースの上面に直接印刷されていて丈夫です。会社の同僚や上司などへのプレゼントにも受けが良さそうですね。
口コミ
・会社の同僚へ送別の餞別品として贈りました。説明書などなくても簡単に取り付けできます。
・上司の誕生日プレゼントに購入しました。とても喜んでもらえて満足しています。
【2】オリジナル手書きデータどら焼き|世田谷 文の菓(ふみのか)
子どもが描いた絵がそのままどら焼きに!

手描きの絵や文字を食品用のインクでどら焼きにプリントしてくれます。どら焼きなら年配の方でも食べやすく、食べてしまえばなくなるので、人を選ばず贈れそうです。
注文には、手描きした絵を直接郵便などで送るか、スマホなどで撮影した物をメールに添付します。イラストレーターなど特別なソフトを使わず、簡単に注文できるのもうれしいところです。
大人が似顔絵やメッセージを書いて贈るのもいいですが、子どもが絵を描けるようになる入園、入学祝いのお返しなどにぜひ贈りたいですね。おじいちゃんおばあちゃんの誕生日に、子どもに書いてもらった絵で作成して贈るのも喜んでくれそうです。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】お絵かき動物っこ 名入れマシュマロ お家のギフトボックス|ロイヤルガストロ
食べるのがもったいない⁉マカロンとマシュマロのセット

かわいい動物の形のマカロンと、チョコ入りマシュマロのセットです。マシュマロには文字が1つに1字入れられるので、このセットであれば5文字まで入れることができます。出産内祝いなら赤ちゃんの名前を入れてお知らせしてみるといいですね。
あまり身近でない方への内祝いも、赤ちゃんの名前だけなら気兼ねなく贈れそうです。ギフトにも、短いメッセージを入れたり、プレゼントする相手のお名前を入れて贈るのも喜んでもらえそうです。
文字を選べばデザインはおまかせなので、デザインが苦手というママパパにも簡単でおすすめです。お友達の誕生日プレゼントや、お祝いなどのお返しにも、工夫次第で色々な用途に使えそうなギフトです。
口コミ
・孫への贈り物に利用しました。温かみのある品物でとても喜ばれました。
・名前入りで特別感のある贈り物です。小分け用の袋も付いていて、丁寧な対応にも満足しています。
まとめ
今ではオリジナルお菓子の種類やジャンルも多岐に渡るので、内祝いや誕生日、保育園や幼稚園行事の記念品として、用途にあわせて選ぶことができますね。
遊び心が加わった写真やメッセージの入ったオリジナルお菓子は、贈られた相手にも特別感が感じられて喜ばれますね。作成したママパパにとっても良い思い出になりますよ。
育児や仕事で忙しい中でも、インターネットで気軽に注文できるのも魅力的ですね。ぜひ1度トライしてみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。