【1】晴れた空のテラス|地元素材のビュッフェ

軽井沢ショッピングプラザ内の「軽井沢高原ビュッフェ・晴れた空のテラス」は信州の地元素材にこだわったビュッフェレストランです。
野菜スティックやサラダなど、ママに嬉しいヘルシーメニューの他、パスタやパン、フルーツなど60種のメニューが揃っています。
好きなものを選べるビュッフェスタイルなら、小さなお子さん連れでも安心ですね。
我が家もランチに行ったことがあるのですが、ベビーカーの持ち込みもOKなので、気軽に立ち寄れますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】こどう|ジャムの「沢屋」直営のレストラン

ジャムで有名な「沢屋」直営のレストランです。
我が家でも家族で訪れたことがあるのですが、森の中の落ち着いた雰囲気で軽井沢らしい緑を楽しむことができました。
ニューはパスタやピザなど、子どもとシェアしやすいものが中心になっているので安心ですね。
ランチタイムもアラカルトでパンとジャムのセットを注文することができます。小さな子どもにはこちらもおすすめですよ。
2階席は階段になりますが、店内が広いのでベビーカーも置いておけます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】キッツビュール|テイクアウトOKなドイツハム店

外出先で子どもと一緒の食事はささっと食べたい時もありますよね。そんな時はデリカテッセン・キッツビュールがおすすめです。
焼き立てのウインナーやソーセージをパンに挟んでいただくことができますよ。香ばしい匂いに子どもも食欲がそそられそう♪
うちの子達も大きなウインナーにかぶりついていました♪ドイツ風のウインナーやソーセージ、ハムなどはお土産に購入することもできます。
気軽に試食できますから、お好みの味をおウチでも楽しめます!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】星の子|軽井沢で500円ランチ!

軽井沢で500円ランチがいただけるのが「星の子」です。ペンションと併設したレストランが宿泊者以外の方も利用できるようになったと人気です。
ミンチから手作りしているハンバーグやポークウインナー、揚げたてのヒレカツや唐揚げがワンコイン。
ボリュームがあるので子どもに取り分けて食べても良いですね。予約制の時間帯もあるので、予定が決まっている方は予約しておいたほうが確実です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?
軽井沢はレストランやカフェが充実しているので、選ぶのに迷ってしまいますよね。今回はビュッフェからテイクアウトまで色々なタイプのお店をご紹介しました。
ゆったり楽しみたい時、ささっと済ませたい時などシチュエーションに合わせてお店を検討しておくと、旅行を満喫できると思います。
楽しい思い出を作ってくださいね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。