お子さんと一緒に旅行する時は、ついつい遊園地や公園など子どもメインの場所を選びがちではありませんか。
 
せっかく旅行するならパパやママだって楽しみたいですよね。今回は、人気の観光地、軽井沢で大人も子どもも満足できるスポットを4つご紹介します!
 
避暑地、軽井沢、木陰の画像※ 写真はイメージです
 
 

【1】ハルニレテラス


カフェを楽しみながらできる森林浴


避暑地、軽井沢ハルニレテラスの画像出典:http://www.hoshino-area.jp/staff/article/cat/6.shtml
 
 
「星野リゾート」が手掛ける星野エリアの玄関口にあるハルニレテラスは、木立の中にあります。テラスはウッドデッキで作られていて、ベビーカーなど小さなお子さん連れにもやさしい作りです。
 
パンがおいしいカフェや、ジェラートショップ、デザイナーズ雑貨など15のお店があります。コンパクトにまとまっています。
 
ところどころにベンチがあるので小さなお子さんと休憩しながら歩けます。テラスのそばを流れる「湯川」まで下りて、森林浴を楽しむのも気持ちが良いですよ。
 
 

住所や電話番号など詳細はこちら


ハルニレテラス


 
 

【2】浅間牧場


青空の下で動物と触れ合える浅間牧場


避暑地、軽井沢、浅間牧場の画像出典:http://www8.wind.ne.jp/asamakougen/sub1.htm
 
 
標高1200mの北軽井沢浅間高原にある浅間牧場は、800万ヘクタールもある群馬県営の牧場です。広大な敷地は青空と緑が美しく、開放的な場所です。
 
ヒツジやウサギなどにエサやりができる動物広場や、乗馬ができるコーナーなどで、お子さんと一緒に楽しめます。高原の日差しは強いので、長時間遊ぶ際は帽子や日焼け止めを忘れずに用意しましょう。
 
2011年に始まった体験コーナーでは、キャンドルやバター作り、ソーセージ作りが体験できますよ。レストランでは、信州味噌を使ったお料理がいただけます。牧場のソフトクリームは絶品です!
 
 

浅間牧場茶屋


 
 

【3】軽井沢タリアセン


美術館と遊園地と癒し空間の集合施設!


避暑地、軽井沢、タリアセンの画像出典:http://www.karuizawataliesin.com/play
 
 
塩沢湖を中心にたくさんのレジャーが楽しめる軽井沢タリアセン。歴史的に貴重な建造物はそれぞれの時代を感じさせる風情が見どころです。どの建物も子連れでも鑑賞できるので、ぜひ行ってみてくださいね。
 
体を動かすのが大好きなお子さんには、サイクルモノレールやボルダリングがおすすめです。森の中で思いっきり走り回りましょう。
 
小さなお子さん向けの遊具もあります。軽井沢タリアセンエリア内は、舗装されているのでベビーカーでもゆっくりお散歩できますよ。
 
 

住所や電話番号など詳細はこちら


軽井沢タリアセン


 
 

【4】エルツおもちゃ博物館・軽井沢


ドイツのおもちゃの魅力を楽しめます!


避暑地、軽井沢、エルツおもちゃ博物館の画像出典:http://erz-museum.org/
 
 
「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」は、ドイツ・エルツ地方の伝統的木工工芸おもちゃとヨーロッパ中心にした知育玩具などを展示している博物館です。
 
くるみ割り人形や積み木など、実際に触れて遊べるスペースがあるので、お子さんも十分に楽しめる構成になっています。
 
デザインや色合いなど海外のおもちゃ独特の作りは、インテリア性が高く、大人も飽きずに過ごせるのが嬉しいですね。
 
おむつ交換ができるスペースや、バリアフリーのトイレがあるので、赤ちゃん連れでも大丈夫です。
 
 

住所や電話番号など詳細はこちら


エルツおもちゃ博物館・軽井沢


 
 

まとめ


いかがでしたか?今回ご紹介した施設は、いずれもいわゆる「子ども向け」ではありません。が、赤ちゃんから小学生ぐらいまでのお子さんも十分楽しめる施設ばかりです。
 
レストランやトイレスペースも子ども対応できる場所が多いので安心です。ご家族にとって軽井沢旅行が良い思い出になりますように!
 
 

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら


【1】ハルニレテラス


 

【2】浅間牧場茶屋


 

【3】軽井沢タリアセン


 

【4】エルツおもちゃ博物館・軽井沢


 
 

「【特集】これだけは押さえたい!"今が旬"の子連れスポットまとめ」へ

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード