【1】小田原フラワーガーデン|小田原市
一年中花の絶えない公園です

小田原フラワーガーデンでは、アルカディア広場にある夏季限定で「おどる噴水」の水遊びを楽しむことができます。
噴水実施期間は例年、7月中旬~8月31日の夏休み期間です。
この公園の開園時間は9時~17時で、毎週月曜日(祝日の場合は開園し翌日)・休日直後の平日・年末年始が休園日です。
また、園内には多目的トイレが3箇所、駐車場にも1箇所あり、カフェや休憩所もあります。駐車場は無料で、140台停めることができます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】県立 四季の森公園|横浜市緑区
広々とした自然豊かな公園です

この四季の森公園には、落差5mの滝から流れでつながった、じゃぶじゃぶ池があります。
水深は30cm程なので、小さなお子さんでも安心して遊ぶことができます。
施設利用上の注意として、おむつを使っているお子さんは利用できません。
他にも、岩へ登ったり走ったりしないこと、ビーチサンダルなどの履物を履いて利用することなど何点かの注意点があります。
この公園内には、遊具広場やちびっこ広場などがあり、長時間遊ぶことができます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】長井海の手公園 ソレイユの丘|横須賀市
プロヴァンス地方をモチーフにした公園です

この長井海の手公園ソレイユの丘には、水深5~30cmのじゃぶじゃぶ池があります。
足洗シャワーと更衣室も完備されています。おむつを着けたままのご利用はできません。
清掃のために、午前中休場する場合がありますのでご注意ください。
じゃぶじゃぶ池の他にも、アスレチックやゴーカート、芝そりゲレンデなどで遊ぶことができます。
設備によっては有料なのでご注意ください。園内にはレストランや温浴施設、収穫体験コーナーなどもあり、長時間楽しむことができます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】あいかわ公園|愛甲郡愛川町
宮ヶ瀬ダム直下に広がる公園です

このあいかわ公園にはじゃぶじゃぶ池のほかにも、公園を入ってすぐのところに中央広場の噴水があり、夏には子ども達の格好の遊び場となっています。
じゃぶじゃぶ池はパークセンターのすぐ横なので、授乳室などもセンター内にあるので安心です。
公園内には、大きなトランポリン・ふわふわドームのある子供広場や、大掛かりな遊具のある冒険の森もあり、大きな魅力ですね。
駐車場は南北の2箇所あり、合わせて650台ほど駐車可能です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?じゃぶじゃぶ池は子どもの夏の定番の外遊びですね。
夏休み期間などを利用してぜひ連れて行ってあげてください!神奈川県にはじゃぶじゃぶ池のある公園がたくさんありますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。